- 締切済み
夢を実現するために、今するべきこと(長文失礼します
24歳で子持ちの専業主婦です。 幼稚園教諭として少しだけ仕事をして、子育てに入りましたが、子どもは本当に可愛い!! しかし、母親という時間から一時も解放されることのない苦しさや、友人との外食さえ安心して出来ない虚しさに、子育てという辛さを感じるようになりました。 しかし子どもに罪はありませんし、こう言ったことで、"子育てが辛い"なんて思うのは良いことではないように思うのです。 それを解消したくて、 夢を抱くようになりました。 (1)都会に出向いた時の、親子共にホッと出来る場所が欲しいと言うことです。 例えば… ■ファミレスなどではないオシャレ感も味わえる親子カフェ、 ■(都などの協力が得られれば)無料で自由に使用できる児童館みたぃなスペース(何処かの空き集会所とか…でも) (2)社会から孤立化する母親に、少しの時間でも、子どもと共に仕事が出来る環境を作りたい。 今現在、私は2つのアルバイトを掛け持ちしています。一つは早朝4時~7時の仕事です。子育てを1年弱した辺りで、家事と子育てだけに追われる生活から"仕事"という緊張感を欲するようになり、始めました。 マンネリしかけた生活に、ピリリッと身が引き締まるような想いを感じたことが忘れられません。 子育てだけで十分だと言う方もいらっしゃると思います。 しかし児童館などで話していても、「保育園に預けるほどでは無いけれど出来る範囲で何かやりたい」と感じているママは意外と居るように感じています。 また、この夢を抱くようになってから、ママさんバレエの教室内で、我が子と共に他の子どもを1時間だけですが、預かるアルバイトを始めました。 "子連れ出勤"の本を読み、こう言う職場があること自体はじめて知ったのですが、もっともっとそういう所が増えれば(もちろん適材適所な仕事に限られますが) "子どもが生まれたから何も出来ない…"、なんて悲しむ事もなく、親になったとしても、いろんな可能性を選択することが出来るようになるのではないかと思ったのです。 そこでまず、託児所のある(又はお客様や店員全体で見守ることの出来る)オシャレなカフェを実現したいと考えました。 そして、その第一歩として、自宅(賃貸のへんてつもないアパートです)でママ友を招待し、料理を振る舞い、食事をしてもらっている間に子どものめんどうを見る、 そして食事が終わった後にでも、不透明な貯金箱に自分が払ってもいい金額をいれてもらう、事をしようかと考えています。 週1回を定期的に「カフェ(ごっこ)」的に行い(児童館のやっていない、ママにとってどう時間を潰そうか悩まされる曜日など)、 食費は、家の食費から出せる範囲程度(2~3人分、人が来なくても家族の夜ご飯♪) というようなことをやろうと思っているのですが、、、 そもそも、料理は完全な素人で、 上手になりたいなーという気持ちはあるのですが、 そこから極めていくべきなのか迷いがあります。 この一歩は将来に繋がっていくものなのか、 最短距離としてまず必要な事はなんなのか それをお聞きしたく、相談させていただきました。 最後まで読んでくださってありがとうございました♪是非ご意見お聞かせ頂けたら幸いです。宜しくお願いします♪m(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
miichanmama422 さん こんばんは 以下厳しい事を記載するかもしれませんが、お許しくだいね。 miichanmama422さんが行なおうとしいているカフェは、例え週1回の開店であろうともそして売り上げが幾らであろうとも、、税務上と言うか法律上は「事業性の有る飲食店」に当たると思います。それは、例えば大学の学園祭等で行なうカフェの様に特定の日にちだけ開店するものではないからです。もし希望通りに開業出来たら、きっと一生続ける仕事として始めるつもりなのでしょうから。(例え開店が週1日であっても…) 以上の事を考えると、きちんと飲食店の許可を取られる事をお勧めします。飲食店の許可を取る場合、間違えなくご家庭のキッチンでは許可が居りません。それは最悪の事を考えての事です。どんなに素晴らしいアイデアのカフェを開業したとしても、お客様に食中毒を起こさせてはしょうがないのですから…。キッチンの床は消毒薬を流す事の出来る例えばコンクリートの打ちっぱなし等に改造する必要が有ります。そう言う費用が掛かる事を考えましょう。それ以外にもいくらゴッコと言ってもそれなりの食器類やいままで以上の量を作るための鍋・釜等にも費用が掛かる事を考えましょう。 miichanmama422さんの様に素晴らしいアイデアの夢を持つ事はとても素晴らしい事はだと思います。しかし夢を実現する為には、それなりの費用が掛かる事を忘れないで下さいね。ですからさあしあたりする事は、夢を実現する為に、どの位の費用が掛かるかを調べる事そしてその費用をどうやって調達するかを調べる事、この辺りから始めてみては如何でしょうか? 以上何かの参考になれば幸いです。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
ご自身の(子育てを含めた)生活をビジネスとして捉えてみればいいように思います。 ご自身で稼ぎ生活を建て、それで得られた知識や能力、そして利益を投資することでより大きな利益を目指す。というのは普通のビジネスと変わりありません。子育ても。 想定されている(カフェの)ビジネスモデルはこれからもっと広がりを見せるような気がしています。つまりはコミュニティを創っていく、個人レベルでの会社活動です。小さなビジネスですと、大がかりに稼がなくても生活できれば一旦安定させて、その後状況をを考えて方向を再考する時間がつくれます。 すでに同じ立場の人たちの気持ちを捉えるという、いわばマーケティングもすんでいることですから、この際知り合った人たちを家に招いて、みんなでお話をする機会を創ってみるのも手かと思います。最初は持出しになりますが、食材をほかの人からの持ち込みにするとかすればそれほど負担にはならないと思います。その場でいろいろなビジネスかの相談をすれば、いろいろなアイデアが出るかもしれません。料理についても聴いてみるといいかも。 そして気持ちを一つにできれば、普通の会社よりもNPOにすればいいかと思います。10人の賛同者が必要ですが、こんなときお話をしていた会の人たちが、アドバイザとしても役に立ちます。 こういった組織を動かしていくときに、実は子育ての経験が役に立ちます。日々段取りをつけ、必要な資材を準備し、組織をまとめ方向づけ、行動をお金に変える(子供の場合は現金に変わるわけではありませんが。)そして利益を再投資。たぶん独立志向のビジネスマンよりうまい。 すでにきちんと積み上げられて、質問者の準備はできていると思います。あとはある程度スケジュールを決めて、行動されていけばよろしいかと思います。
お礼
ご回答下さり本当にありがとうございました♪ ビジネスとして想像してみると、 知識も経験もなく、独りよがりな妄想でしかなくて 自信を持つことが出来ずにいました。 しかし、やはりニーズはこれからも増えていくように 私も思えてなりません、、! 今から出来る事を、自信を持って始めていこうと思います!! 将来的には、信用ある組織を造り上げていくことが出来たなら 区や都などに掛け合って、もっと手軽にリーズナブルに、 「子どもを産んでからほとんど都会になんて行ってないわ…」 と思ってるママ達の、イキイキと出来る時間や空間を作りたいです。 (現実的に可能なのかわからないけど…) そして社会的に影響力のある組織にすることが出来るなら もっと子育てがオープンになり、何処へ行っても息苦しくない そんな社会に変わっていってほしい、 その手助けが出来る、ものを作っていきたいのです。 NPOで始めるのは大切ですかね?♪