• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元カノのバンドデビューを阻止したい)

元カノのバンドデビューを阻止したい

hightandlowの回答

回答No.8

貴方も中学生の時はジャニーズ事務所に入りたいという夢が あったのでしょ? お相手にもそういう夢というかチャンスだと思いますよ、 今回の件は。 一歩踏み出したのですから、貴方は温かい心で陰ながら 応援して上げてください。 それが一番です。

Johnnys77
質問者

お礼

回答有難うございます。 私や彼女の親友が知る限りでは、バンドでボーカルをするということは、寧ろ彼女の夢から遠ざかっていると考えられます。 しかし、彼女がやりたいというのならば応援してあげたいと思います。成功したらできれば一緒に喜んで、もしも失敗しらなら陰でもいいので支えてあげたいと思います。

関連するQ&A

  • バンドでのボーカルについて

    自分は3ヶ月ほど前にギターを始めたばかりなのですが、近々バンドを組むことになりました バンドは現時点ではギター2or3、ベース1、ドラム1、ボーカル1で決まっているのですが ベースはヘルプなのでそのうち他の誰かが担当しなくてはなりません 自分はボーカル担当です そこで質問があるのですが 誰かがベースを始めるまでの間、自分がギターボーカルをするメリットはありますか? やはりギターが他に二人いるので、ボーカルのみに集中した方が良いのでしょうか? さらに、 もしベースのヘルプが終わってしまった時に 自分がベースボーカルをやった方が良いのでしょうか? それとも他の現在ギターのメンバーに任せた方が良いでしょうか? ベースボーカルが難しいという話をよく聞くので悩んでいます 自分はできることならギターやベースをやりながらボーカルをしてみたいです メンバーも自分のしたいやり方を選んで良いと言ってくれているのですが 自分としては、自分のわがままでバンドのレベルを落としてしまうのは非常に嫌です バンドの全体的なバランス等を考えた場合、全くの初心者なのでどうして良いのかわかりません 分かり辛い駄文で申し訳ありませんが どんな小さなことでも教えていただけるとありがたいです

  • バンドをしたいだけど...

    バンドをしたいだけど... バンドをしたいです だけど ネットでメンバーを集めてもすぐ終わります 学校にわバンドしたい友だちわいません 中学の友だちにもいません 楽器をやれて言う人もいるかもしれませんが 自分わ左手がうまく使えず楽器を演奏できません なのでボーカルしかやれません なにかいいメンバー集めの方法ありませんか?

  • 歌声について

    私は今年の夏頃から友達に誘われたのがきっかけで カラオケに行くようになりました。 歌を歌うことは自分は大好きなのですが 曲によって歌声が変わってしまいます。 よく一緒にカラオケに行く子にも 「曲によって声が変わるね~」と言われます。 何故か、曲を聴いてから歌うと その曲で聴いた声を真似て歌ってしまいます。 これが習慣のようになってしまったのか 自分の本来の歌声というのが分かりません。 自分は将来はまだ正確には定めてないのですが 友達が将来、バンドをやると言っていて 自分は楽器は苦手なのでせめてヴォーカルとして そのバンドに参加したいと思っています。 そこで皆さんに質問なのですが、 やはり将来バンドのヴォーカルを目指している以上は 歌声はある程度は一定じゃないと ヴォーカルとして務まらないのでしょうか? また、ある程度歌声は一定でないといけない場合は どうすれば歌声を一定にすることができるのでしょうか?  

  • バンドメンバーが他の人とバンドの曲を演奏

    タイトル中途半端ですみません。 当方バンドをしてましてベースやってます。 今回、バンド経験者元経験者の人に質問があります。 近々ちょっとしたアコースティックのイベントがあるということで、当方バンドのギターボーカル(女)が誘われているみたいでどうしようかなと言っています。 なんでも誘ってきた人が、うちのバンドの曲を一緒にやりたいと言ってるみたいです。 曲はボーカルが作っています。 その人はベースです。 つまりボーカルとその人でうちのバンドの曲をアコースティックで演奏するということです。 宣伝にもなるでしょうしどうですか?とのことです。 ボーカルは何も気に留めていないようなんですが、自分としてはバンドの曲を違うメンバーと演奏して、バンドとしてそういった場で活動するというのは何か変な気がしてなりません。 正直嫌だなって思う気持ちは強いです。 文章が分かりにくいかもしれませんが、経験者の方はどう感じますか? 私は自分のバンドに対しての思い入れが強いのでバンドの中に他者が入ってくるような感じが嫌なのかもしれません。 いろんな視点の意見をいただけたらと思います。

  • バンドを組みたいのですが

    ロックバンドを組みたいと思うのですが、 メンバーをどうやって集めたらいいでしょうか? 本気でプロを目指しませんが、ライブハウスで定期的には やりたいと思っております。 また年齢的には30-40歳くらいの方がいいのですが。。 ちなみに、僕はボーカルです

  • バンドデビューを目指している・・・

    私の姪なんですが、 昔ちょっとだけ有名だったミュージシャンに弟子入りしてます。 「楽器とかできたっけ?」って聞くと「私はボーカルだから」との返事。 昔あった「じゃま~る」とかの雑誌で、 「自分ボーカルです。ギター、ベース、ドラム、キーボード、コーラス募集」 って広告出してバンド結成したらしいです。 「昔、歌のコンテストで40回以上優勝したんだ」 って言うから、てっきりガールズポップオーディションとかかと思って 「そりゃすごい、どんなコンテスト?」って聞いたら 「温泉や商店街やデパートの屋上でのカラオケ大会」。 コンテストじゃなくて余興じゃん、そんなの・・・。 そのレベルなのに「一生歌うのが夢」とか吉田美和気取りの発言をしてます。 半年に1回ぐらいライブをやってますが、 よく自分のブログに「今回は100人集まりました!集まってくれた人、ありがとう!」とか書いてるから、 100人集まるなんてスゴイな、って一瞬思ったのですが、姪の週末のスケジュールを聞いてビックリしました。 「今日は銀座と新宿と秋葉原と大久保と池袋でやってる打ち上げと飲み会とオフ会に参加してきました! 5つ掛け持ちはキツかった~w」 つまり、自分が他人の打ち上げやライブに顔を出してるから、義理でみんな来てくれてるだけ。 ボーカルだったら歌唱力で人を集めるべきではないのでしょうか。 ちなみに4年前に出したインディーズCDは未だに売れ残っています。 姪は現在、33歳でフリーターです。 彼女は20歳ぐらいの時から、かれこれ13年以上ボーカリスト希望で、 タレント事務所に入ったり辞めたりを繰り返してます。 20代半ばで介護の専門学校に入ったりしたけど、メンタルが弱く、 人ごみで急に吐いたりするのでまともに就職できないみたいです。 ずっとこのままでいたいならいいのでしょうけど、姪の両親もいつまでも元気ではありません。 彼女が目を覚ますには、何が必要でしょうか。 どんな言葉をかければいいでしょうか。

  • 洋楽のバンド名を教えて下さい。

    人数、名前も定かではないのですが、メンバー(6人くらいは居たような)全員がガイコツのタイツを着たロックバンドの名前が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。ヴォーカルは短髪で白髪でした。カラオケに行った際に紹介映像が流れていたのですが、すぐに消えてしまったため分かりませんでした。もしかするとバンド名がMから始まったかもしれません。

  • バンド初心者でボーカル希望。テストがあるのですがコツが分かりません。

    このたび、初心者ながら、あるバンドのボーカル募集に応募しました。 メンバーの人と会ってみたところ、 「とりあえず、3曲くらいコピーをやって合わせてみてから」 と言われました。 今まで一度もバンド演奏で歌ったことがないので、どうしたらいいのか分かりません。 とりあえずカラオケ行ってエコー切って練習します。 ボーカルの方は最初どうやってバンドに合わせて 歌うのですか?何かこつがあれば宜しくお願いいたします。

  • バンドメンバーの問題

    バンドメンバーの問題 少し長くなります。 最近初めてバンドを組みまして、ボーカルが女性、ギター、ベース(自分)、ドラムが男性の4人組みです。ちなみに全員4月から大学生です。 そもそもこのバンドは自分がドラムの友人を誘って始めました。ギターは友人の友人に頼み、ボーカルは女性がいいなと思って募集し、このメンバーになりました。ちなみにプロ志向ではなく、みんなで楽しめる感じにやっていくつもりです。 それで一度みんなで遊びに行ったのですが、なんか女性1人だとかえって気を使ってしまったり、会話がなかなか成立しなかったり、なんとなく居心地が良くありませんでした。 好きな曲のイメージも少し違う感じですし、住んでる場所も女性の人だけ遠いので集まりにくいし、正直自分はこのままうまくやっていく自信がありません。 そこで、かなり自分勝手な話ではありますが、やはりメンバーは男性のみでやっていきたいので、できればボーカルの方にやめていただければと思っています。 ただそんなことはストレートにはなかなか言えないので、どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • メジャーデビューはしてるが売れていないバンド

    題名の通り、 メジャーデビューはしているけれど、まったく売れていないバンドのことについてです。 毎日ブログを見ても、 更新も毎日ではなく、ついているコメントも10件未満。 ミクシィのコミュも300人程度。 月に数本のライブハウスでのライブを行っています。 たまにワンマンはありますが、 ほとんどは、対バンで、チケットも3千円位。 ライブは、月に6~7本やってるようです。 曲は、カラオケでも配信となっています。 CDが発売されると、渋谷駅にある大型スクリーンで宣伝されていたこともありました。 深夜のTVの主題歌になっていたこともありました。 担当はギター。 バンドの顔、作詞・作曲はボーカルの方です。 このような人とお付き合いしようかどうかなんですが、 正直なところ収入など気になります。 他に音楽講師もしているので、 そちらは安定した収入がありそうですが、 バンド活動による収入って、どれくらいなのですか? たとえば、ライブ1本いくらぐらいとか? ちなみに、事務所に所属はしているけれでど、 出来高制(?)で、月給ではないと言っていました。