• 締切済み

どうしたら良いかが分かりません

自分自身の事で悩んでます。 私は精神・知的・難病を患っているのですが自分自身が把握出来ず苦しんでます。 精神では境界性人格障害と先生から診断されています。 それのせいなのか分かりませんが感情の起伏は激しく自分で感情のコントロールが利かず母と口論になったり引きこもったり酷い時はリストカットを繰り返す等滅茶苦茶です。 やっちゃいけないと分かっている自分はいるのですがそれが出来ずにその場の感情で動いてしまう自分がいます。 この様にいろんな問題事にも悩まされているので睡眠薬がないと眠れません。 私自身、治そうと思う気があるのかないのかも分かりません。 なので病院へもズルズルと通い続けてるんだと思うんです。 私は30を越えているのですが今まで1人暮らしをした事はありません。 働いていた事もありますが20代半ばで発症しドクターストップがかかり今は作業所に行っていますがその日の気分で行けなくなったりとしょっちゅうです。 障害者年金を受け取って生活しています。 でも家にはちゃんとお金を入れています。 しかし親に浪費が激しいと言われお金関係は全て管理しており月2万づつのお小遣いで切り詰めながらなんとか毎日を送っています。 生活に不自由はないはずなのですが昔から厳しく育てられ我慢を教えられてきたので一端社会人になった時は自分の給料で自由にお金を使えてたんですが障害者になったら自由にお金を使えなくなり制限をかけられ不満が溜まり親との口論が絶えなく仲が悪くなってしまっています。 息抜きに好きなアーティストのコンサートに行っているのですが私は身体に不自由な所もあり親は友達に迷惑をかけるなと言います。 なので、じゃあ友達に迷惑をかけないから親と一緒なら良いでしょ?と言うとは母は忙しい、父はふざけるなと。 矛盾してるじゃないかと言えばコンサートに行かなければ良いだけの事とバッサリ言い捨てられます。 大袈裟かも知れませんが私にとっては唯一の楽しみでありこれがあるから頑張って生きていけてるんです。 それでなければなんの為に頑張って生きているのか分からないし行く事が出来ない日々なんて私にとっては脱け殻です。 かと言って強く主張出来る性格でないので。 誰にも相談出来ず黙ってしまうんです。 思い詰めて自滅してしまうんです。 支離滅裂な文章になってしまいましたが私はどうしていけば良いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

貴女に取って一番良いのは彼氏を作ることです。 精神疾患は、恋愛の障害にはなりますが、完全に駄目ということは無いですよ。 例えば、私が若いときに友人の娘さんと恋愛関係になったことが有ります。 友人は私より16歳ほど年上で、娘さんは白痴でした。 奥さんが平家の落人部落出身で、非常に血が濃いので遺伝病の人がとても多いところです。 友人は娘さんを社会に馴染ませようとして、仕事のときも何時も連れていました。 多くの人たちが、「あの子は何を言っているのかさっぱり分からん」と言って敬遠していましたが、私には、その子が何を言っているのか良く分かりました。 彼女は、自分の言いたいことを良く聞いてくれて理解してくれる私を頼りにしたのだと思います。 貴女の質問文は、普通の人よりもきちんとしていて、(普通の人よりも)かなり文章力が高いので、能力は有ると思います。 貴女を理解してくれる男が現れれば、恋愛も結婚も夢ではないと思います。 まず今の貴女は、感情をコントロールすることから学びましょう。 それには色々な方法が有ります。一つは禁忌ワードの一覧を作ることです。 「馬鹿、アホ、死ね、キチガイ」などなど、怒ったときに出てしまう言葉を禁忌として言わないように努力することです。 それは、言葉では簡単ですが、かなりの訓練を必要とします。 しかし訓練ですから、地道に続けて居ればいつかは身に付きますよ。 次に睡眠薬が必要とのことですが、別に悪いことでは有りません。 しかし睡眠薬を使用しての睡眠は、普通の睡眠とはかなり違っていて、ぐっすり眠ったのに体の疲れも頭の疲れも心の疲れも良く取れないという場合が多いです。 そして実際には睡眠薬が無いと眠れない人は、本当に極少数なのです。 例えば私の叔母は、20年以上睡眠薬を使ってきました。 父が亡くなったときに、一晩中道標となる線香の火を絶やしてはいけないので叔母は、自らその役を買って出ました。 「私は不眠症だから絶対に眠らないから大丈夫。何をしても眠れないから大丈夫」と言いました。 しかし、3時間ほどして父の遺体が安置してある部屋に行ってみたら叔母は、ぐっすりと眠り込んでいました。 もちろん道標となる線香の火は、とっくに消えていました。 私は線香に火を点して、ぐっすり眠り込んでいる叔母の脇に座って朝まで火を絶やさないようにしたのですが、朝になって叔母は、突然ガバッと起き上がって、「私寝ていないわよね。ねっ、寝てないわよね」と大声で言いました。 私が「いや、ぐっすり眠ってましたよ。もう朝じゃないですか」と言ったところ「嘘よー、寝てないわよ。ほんの5・6分うつらうつらした程度よー」と言い張りました。 私、「それじゃ、何で今が朝なんですか。5・6時間はぐっすり眠っていましたよ」。 叔母、「アンタって人は・・・、何でそんな嘘つくのよー」。 私、「嘘じゃないですよ。だって今、朝じゃないですか。5・6時間はぐっすり眠っていましたよ」。 叔母、「全くアンタって人は、どうしようもない人ね」とカンカンに怒っていました。 本来なら謝らないといけないところを、誰も責めていないのに食って掛かる・・叔母は若いときからそうでした。 このように不眠症だから絶対に眠れないなどと云うのは嘘なんですよ。 仕事があるから眠っておかないとならないのに、眠れなくて一晩中寝床の中で悶々としていると云う人の場合は、眠れなくて困るわけですが、貴女の場合は眠れなくて何が困るのですか。 障害者年金で暮らしているわけでしょ。 本当に眠れないかどうか、試しに3日でも4日でも起きていてください。 自然に湧き上がる猛烈な眠気に対抗できなくて睡眠薬など無しでもグタ~ッと眠ってしまうはずです。 要するに、貴女は昼間ほとんど何もしていないから体も頭も疲れていない。だから夜眠れないだけなのです。 一週間起き続けていても眠れなかったら、それが本当の不眠症です。 本当の不眠症患者は、不眠症患者の8千人に一人という実験データが有ります。 もし貴女が一週間起き続けて、それでも眠れないなら危険ですから薬を呑んで寝てください。 ともかく試しにやってみてください。 貴女の場合、親と喧嘩するからストレスが溜まり、そのために息抜きが必要となりコンサートが必要だとの話しですが、親と喧嘩しなければストレスも溜まらないわけで、コンサートも不要と云うことになりますから、御両親の言うことは間違ってはいないでしょう。 ただし、人間には楽しみも必要ですから唯一の楽しみがコンサートなら貴女にはコンサートが必要と言えると思います。 どちらですか。 >それでなければなんの為に頑張って生きているのか分からないし >行く事が出来ない日々なんて私にとっては脱け殻です。 言うことが矛盾していませんか。貴女は障害者年金で生きているわけでしょ。 頑張って生きているわけではありません。治療に頑張っているわけでも何でも無いです。 そんなに我侭を言っていないで、コンサートが好きなら自分でコンサートを作っては如何でしょうか。 例えば、これは私の大好きな巡音ルカのライブコンサートです。 ・ミクの日感謝祭 /星屑ユートピア http://www.youtube.com/watch?v=KfyUuUV1yzk ボーカロイドの曲は、ほとんどがアマチュアの作品です。ニコニコ動画で誰かが曲又は歌詞を作り発表する。 すると誰かが、それに合わせて歌詞又は曲を作る。誰かがアレンジする。また誰かがアレンジする。 そんな感じで出来上がります。 モデリングも誰かが作る。すると誰かが振り付けを考える。すると誰かが、この2つを使ってダンスの動画を作る。 そうやって、他の人の開発した技術に自分の技術を上乗せして数十人もの技術が結集されて出来上がります。 このライブコンサートは、モデリング、振り付けなどはSEGAが行いましたが、巡音ルカの大ファンのアメリカ人やイギリス人が、このコンサートをそっくり真似て自分の部屋で実現しています。 スクリーンはディラッドスクリーンです。日本製ですから通信販売でも買えます。 プロジェクターも何もかも市販のもので出来ます。 もちろんニコニコ動画から数十人分の技術を拝借しますが、無料で公開されているものです。 ライブコンサートの巡音ルカの身長は3メートルぐらい有りますから自分の部屋で実現させるときは、1メートルとか30cmに縮めるわけですが、自分の部屋がコンサート会場になってしまうなんて素晴らしいではないですか。 貴女は、仕事をしないで生きて行けるわけですから、コツコツとやってみたらどうですか。 自分の好きなアーティストのコンサートを自分の部屋で実現したかったら写真を沢山集めてモデリングを自分で作れば良いでしょう。 下の作品は、kaizo15さんが「日本鬼子プロジェクト」に参加したときのオリジナル作品です。 私は知り合いというほどでは無いですが、何回かメールで御教示してもらいました。 最後に謝辞が出てきて良く分かりますが、他の人の技術をふんだんに使っています。 曲から何から何まで全てアマチュアの技術です。貴女もどうですか。 ・Hinomoto Oniko HAKUMEI PV Full http://www.youtube.com/watch?v=w5tzP-GES9k 最後に一言: 私は半分死んでいます。 脳のかなりの部分が死んでしまった今、残った脳で一人で生きています。 貴女が大変なのは良く分かりました。 でも貴女の御両親も貴女のことではずいぶんと苦労して来たと思います。 御両親には御両親の人生が有るのです。 その自分の人生をかなり削って貴女に捧げてきたわけですから、 あまり自分のことばかり主張せず御両親の負担を減らすように努力してください。

fin_choko
質問者

お礼

ありがとうございます。 恋愛ですか… 人間関係が苦手なんですけどまずはコミュニケーションが取れるように頑張りたいと思います。 睡眠薬は先生の許可がなければ止める事は出来ないのでなんとも言えないのですが… コンサートの方は生で見たいんです。 普段テレビとかで見てますが生で見てその場を一緒に過ごしたいんです。 そんな事しなくても大丈夫なら行かないしここに書いてもないと思います。 確かに障害者年金を貰ってはいますが貰ってる分際で…って言うのはちょっとしゃくに障ります。 一応先生には無理をしない程度に… って事で週に2~3回作業所には行っています。 生活リズムをちゃんとつくって日常を送ってとも言われてるので外に出かけたりもしてます。 喧嘩をしないためには私が我慢しなきゃいけないってのは納得出来ませんが。 親に迷惑をかけているのは十分分かってます。 迷惑をかけないで済む方法が分からないのです。 幼稚な考えですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私の妹が境界例人格障害と診断されています。 その他に不安神経症、強迫性障害、双極性障害と、今では複数の精神疾患を抱えています。 薬で抑えられる症状もあれば、全く効かない症状もあり、妹自身が一番悩んでいるのは気分の揺れですね。 勿論精神疾患を抱えていない人でも落ち込む時はあるのですが、ボーダーの人は極端な印象があります。 妹は体調の良い時は壮大な夢を語りますが、何か一つでもボタンの掛け違いがあると、瞬間湯沸かし器の様に頭から湯気を出して物凄い剣幕で怒ります。 悪態をつく相手は妹にとって最も身近で必要な人間です。 なので、妹の側から友人知人は去っていきます。 それを当の本人である妹は理解出来ないのです。 見捨てられるのが怖いはずなのに、自ら構築しかけた人間関係を壊すボーダーの人。 ご両親がお友達に手紙を書いたとあります。 私にも経験がありますのですが、恐らく、あなたの言動に振り回され続けているご両親だからこそ、これ以上誰も巻き込みたくないという思いからではないでしょうか。 コンサートに行かせてもらえないと書いてあります。 行かれた日、もしかするとあなたの感情の揺れ幅がいつもより大きくなり、危なっかしい言動が過去にあったのかも知れません。 私の妹もそうなんです。 何かを楽しみがある前はすごく機嫌が良いのですが、イベントが終わると途端に塞ぎこみ、とても不安定な状態になります。 いつも平常心でいられるにはどうしたら良いか。 それをカウンセリングなどで学び、自立心を育てて下さい。 みな何かしらあります。 しかしみなは自分の中の感情に折り合いをみつけ、辛抱したり我慢して生きています。 そして何でも良いから達成感を味わえる体験を積み重ねて下さい。 それが自信へと繋がり自分を愛せる様になります。

fin_choko
質問者

補足

ありがとうございます。 補足として私は他に適応障害も持っています。 ちょっとni_si_kiの妹さんとは違うのですが… カウンセリングとか心理士さんとかに悩みを相談しているのでni_si_kiさんの妹さんみたいな状態にはならなくなりました。 先生も心理士さんも長年見てくれているので大分良くなったねと言ってくれてます。 問題は身体の事です。 親は介護してもらってまで友達と一緒に行く事はない、友達に迷惑をかけて何を考えてるんだと。 親は外での私の行動は知りません。 コンサートとかも何から何まで助けてもらってる訳ではないんです。 手すりのない階段の時とかに友達の手を借りてるだけです。 一回だけ大変な迷惑をかけてしまいましたが今後ずっと同じ事を繰り返すとは私は思ってないです。 私も私なりに必死に頑張ってるんです。 でも親はその頑張りを認めてくれません。 それでも私に否があるって事で諦めるしかないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.2

境界線だと、なかなか世間からは理解してもらいにくいですよね。 ご両親が理解してくれないのは、辛いと思います。 コンサートに行くのは絶対良いと思うので、今まで通り 友達と行って来れば良いと思います。 友達だって、そのコンサート楽しみで行ってるんでしょ? あとはヘルパーさんに頼んで連れてってもらったりすれば 全く問題ありません。(これなら両親が言う友達に 迷惑掛かるってなりませんからね) あとは病院に通ってるなら自分の気持ちを医者に 言ってみましょう。なにか良いアドバイスをもらえれば 良いんですけどね。

fin_choko
質問者

補足

友達に一度迷惑をかけてしまった事があり母は友達の家にお詫びの礼状を送ったみたいです。 なんと書いたのかは知らないけどそれ以降は友達は以前の様に誘ってくれなくなりました。 メールをするとウチに何かあったら責任取れない。ウチの親の了承が出なければ一緒にはいけないと。 友達の親宛にどう言う障害者である事かを母は手紙に書いたのでしょう。 友達も親から言われたみたいで。 なので行くには全て親がOKを出さなければ行けないと言う事です。 でも先生と一緒に聞かないと母はうそ付くなと言うので一緒に聞かないと意味ないですよね? 親は私の事を信用してません。 私も身体の不調とか訴えても気のせいだとか神経質になり過ぎとか言うのでもう言っても意味ないと思いもう何も話しませんし信用してません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143662
noname#143662
回答No.1

ここに質問して解決できる質問内容とは思えません、大変失礼ですが。 両親や兄弟などとご一緒に医師に相談されるしかないと思います。

fin_choko
質問者

お礼

ありがとうございます。 取りあえず先に私だけで聞いてみようと思います。 弟妹は妹は以前興味ない断られ弟とは弟が中学生以来まともに話してません。 妹は病院勤務の薬剤師なので無理なのではないかと勝手に思ってしまってます。 弟はどう話して良いのか分からず怖いです。 こうなったら家族も一緒に医者に意見を聞いてもらうしかないですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強迫性障害の疑いのある兄をどうすれば・・・

    はじめまして。私の兄は最近私の親に「ペットボトルの蓋閉まってるか?」「窓ガラス割れてないでしょ?」等の質問をよくするようになりました。調べてみたところ強迫性障害の疑いがあるということで、親に精神科で見てもらったほうがいいと言ったのですが母はともかく父は「放っておけ」という感じで聞き入れてくれません。 自分で正しいと思ったことは他人がいくら言っても聞かない性格なので、仕事も続かず親もあきらめ状態です。兄はなぜか私たち家族と一緒にご飯を食べるのが嫌でたまらないらしく、いつも一人で夜遅くに食べています。仕事をしているときは仕方ないと思って我慢していた夜遅くの食事も、辞めてからというものどんどん遅くなってきて今では夜中の1~2時に母があらかじめ用意した夕食を食べるという生活です。遅く食べるのは本人の自由ですが、その後の歯磨きの音がうるさく洗面所のすぐ隣で寝ている私にとっては迷惑極まりないので親に言ったところ親も迷惑だということなので注意したのですが、兄は「いつもの時間にしか食べません!」と怒ったように言い放つのです。「夜中に音立てるとみんなの迷惑だからもう少し早く歯を磨いてよ」とみんなで言ってもふてくされるように自分の部屋に閉じこもり全く聞く耳持たずです。親が注意しても向こうはなぜか「OO(私)は仕事してないんだからいいだろ」とまるで私が無職だから自分は何をやってもいいんだ、とでも言うような言い草なのです。 私自身現在求職中ですし、私が無職であることと歯磨きの件で迷惑してることとは全く関係ないと兄に言っても、怒って部屋に閉じこもってしまいます。無理やり精神科に連れて行き診てもらうわけにもいかず、私を含め家族全員困り果てています。私の親ももう60を過ぎ、私自身の将来も含め全てが不安でたまりません。何か「こうするべきです」等のアドバイスありましたら是非教えてください。

  • どうやって生きていくか

    私は、社会に馴染めません。学生の頃、精神を病み、精神科に通いました。病気ではないと言われました。親は病名がついた方が私が生きやすいと、医師に言ったみたいですが、病気でない人を病気とは言えないと言われたそうです。学校生活では特に困ることもなく、集団行動もできていて、聴覚過敏やこだわりなどもなかったからかもしれません。ですが、私は人よりも劣っています。変わっていて、頭も悪く、話をする時もうまくまとめられず相手につたわらないなど、仕事ができません。おまけに、おかしいというか、感情を隠せない、嫉妬心を態度に出すなど自分をコントロールできません。今の職場に前の職場のお客さんが来るのですが、私が働いてることが前の職場に伝わり、今の職場に私が変な人間だと電話が来たみたいです。 自分が悪いのですが。また精神科に行きたいですが、お金がないです。私は、高校の時、学校を代わり通信制に行きましたが、そこの学費が高く、親に苦労をさせています。職場も転々としていて、迷惑ばかりかけています。ですがどこに行っても上手くいかず、障害者と言われ、あだ名をつけられ影で言われたり、ボロクソ悪口を言われます。しまいには親がおかしいと言われます。自分がどうやって生きればいいか分かりません。病院に行き、診断が下りて、障害者雇用になってもまた言われ、迷惑をかけるかもしれません。 自殺するのも、家族に迷惑をかけてしまうので嫌です。 何で生まれてきたのだろうと苦しいです。何で普通に生まれなかったのだろうと、周りに迷惑をかけるために生まれてきたのか?と。親は、私はおかしくないよ、障害なんかないよと言います。ですが、障害者なんていう悪口を言われるのはよっぽどだと思います。親は前向きに優しいことを言ってくれます。余計に申し訳ないです。こんな頭がおかしい人間で。自殺する以外で早く死ねる方法はありますか?

  • 親にかける迷惑

    子供は親に迷惑をかけて当然、ということをよく聞きますが、実際どうなんでしょうか。俺の場合は生活費等を払ってもらっている大学生です。もし、このような自分がいなければ親は自分の時間を有意義に過ごせていたのでは、と思うと罪悪感でいっぱいになってしまいます。もちろん、大学に進学することなどは親に了解を得てはいます。でも、そのせいで母はなれない仕事を始めました(学費以外に、高校の時に新築で家を建てたのでそのお金なども払うためです)。自分が存在することで親の自由な時間を奪ってしまうことは、罪深いことだと思ってしまいます。でも、自分の夢をあきらめたくはありません。アルバイトもしてますし、奨学金も借りてます。それでも学費や生活費をすべて賄いきれないので親に頼っている現状が、歯がゆくてやるせない気持ちです。なぜ、親に迷惑がかかるような人生を歩んでいるのかと思うと、自分を責めるとともに、力のない自分を許せない、恨んでしまいます。このような感情はみなさん少なからずあると思うのですが、罪の意識を抱き、弱い自分を認めなければならない自分の人生を、これからどう過ごせばいいかわかりません。いっそのこと、ドロップアウトしてしまいたい、と思ったのですが、僕がいた時間は消せません。親の苦労を返すこともできません。このような感情を抱きながら、楽しく生活を送るなんて到底無理です。皆さんは、どのように、このような感情と向き合い、対処してますか?

  • この世に必要ない人間

    私は、この世に必要のない人間です。発達障害を抱えていて、仕事も一向に出来るように ならないし、社会に迷惑をかけています。また、小さい頃は、発達障害が原因でいじめられました。親は、正社員で仕事が決まった事を喜んでいますが、自分は、給料を貰う事自体に罪悪感を感じてます。仕事をしないと親に心配を掛けるので今の会社を辞めて、一人暮らしをして、単純労働をしながら孤独死をしたいです。 あと、本当は結婚したいけど、子供が生まれた時に自分みたいな子供も出来たら迷惑だし、自分の事が誰かに恋愛感情を持ったら相手が迷惑なので結婚しないようにします。 どうしてたら恋愛感情を持たないようにできますか?また、本音を言えば誰かに殺して貰いたいです。

  • 自分自身について、重い内容です。

    こんにちは。 今、非常に悩んでいます。 重い話…かもしれませんが。 私自身の事です。 26歳の女です。 生まれてから15歳まで 父親の顔色を伺って生きてきました。 暴力は日常茶飯事でした。 その父が高1の夏に急死して 私は母の抜け殻になったような素振りと 弟の家庭内暴力に嫌気がさし 外で男を作りほとんど学校へは行かず 家にもお風呂に入る為に帰るがほとんどの 毎日でした。その内、単位が無くなり 学校は中退。アルバイトをしていましたが 続かない日々。 ある日、彼氏にお金が必要になったと 言われ父の香典を盗み、足らなくなると 母の財布からまた盗みを繰り返して ついには彼氏に捨てられました。 新しい彼氏が出来ても貢ぎ癖が直らず 必ずお金を作り渡してしまうんです。 理由はお金しか取り柄はないと 自分に自身がないと思っていました。 20歳を迎える頃には親に何百万という お金を盗み、サラ金にも手を出しました。 お金の縁が縁の切れ目ではないですが… 必ずお金が無くなると彼氏に捨てられます。 21歳で子供を中絶しました。 親には反対され、当時の彼氏にも 逃げられ…。 ここ1年、男とは無縁の日々を送って いますが…精神的に生きてることに 自身がなくなりリストカットが常習に なっています。最近までは風俗の仕事を していました。借金に手が回らず 結局、自己破産。当時はお金が欲しさに 援助交際もしていました。 もちろん、友達は一人もいません。 母親にも見捨てられ今は他人同然です。 なぜ生きてるのか 毎日が辛くてしょうがない。 そんな日々です。 精神科にも2年ほど前から通っていますが 人格障害と言われました。 薬を飲んでもあまり変わりはありません。 こんな自分を変えたいです。 変わりたいです。 しかし、何をどうすればいいのか 分かりません。助けて下さい。 友達が欲しいですが今更出会いもないですしずっと孤独で一人が嫌なのに 一人の日々です。 最近の元彼には全てを理解して付き合っていましたが…喧嘩やリストカットのせいで 彼に負担をかけ別れました。 趣味もない友達もいない 家族もいない。ただ一人の私は どうしたらいいのか…。 誰かと本気で出会いたいですが 人を信じるのが怖いです。 私は昔からデブで今はとても人に見せれる ものではありません。 162/88

  • 親ってなんなんでしょう

    私は某高校に通う三重住みの2年生です。 どうしてもうちのお母さんと同年代の 方に質問したいことがあったので質問 させてください。 私はジャニーズのあるグループが好きで 今年で4回コンサートに行っています。 でも行くまでにはいろいろな困難もありました。 それは親を説得させると言うことです。 どうした親ってコンサートのこととかに なると目くじらをたててダメとか言うんで しょうか?別に自分のお金で行くんだし親には なんの迷惑もかけていないわけですよね? どうして行ったらダメと言うのか私には 理解ができません。確かに今年でもう4回 行ってるのは行きすぎかもしれないです。 だけどそれは全部自分のお金で行っているわけ だから親には一切関係ないんじゃないですか? とくにお父さんじゃなくてお母さんが ぐちぐち言ってきます。 どうしてお母さんてそんなに ぐちぐち言ってくるんですか? だからもう嫌で嫌で仕方ありません。 それに歳の近いお姉ちゃんやおばあちゃん まで・・・私はいったいどうしたら いいんですか?私はこのコンサートを 期に当分コンサート行くのをやめると 決めました。東京にまで行ってまた 次のコンサートに行くって言うのはさすがに 自分でもやりすぎと思うので・・・。 だからこればかりは誰にも譲れないんですよ。 チケットも当たったから今頃キャンセル できないし。だから私は親になんと 言われようとコンサートに行きます。 まぁ要するに質問したいことは どうしてそこまで厳しくする必要があるのか と言う事です。コンサート行くのが そんなにダメなことなんでしょうかね? 40代後半の方で私みたいな子供をお持ちの 方に答えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 離婚したら学費はもらえないの?

    わたしは今中3です。 中1のときに親が離婚し、父と精神障害をもった弟とくらしてます。 私はどうしてもいきたい高校があります。でもその高校は交通費がけっこうかかってしまうところにあります。うちは片親、かつ弟が精神障害をもっていてとても裕福とは言えない家庭です。なので、その高校にいきたいといったときも「うちはお金がないんだからどうするんだ?え?」といわれて落ち込みました。 でも、私が母のほうにいきたいと思ってることをつげたら、こういうときのために用意してたお金があるからいつでも言いなさい、と言ってくれました。母はその高校にいくことを私が選んだのだからと反対しませんでした。 そして、あまりにもお金がないない言うので、わたしは父に「母から学費すこしだしてもらえることできないの?」ときいたら、機嫌を悪くさせてしまいました。「おまえはそんなことしてお母さんからお金をぼったるきなのか」と冷たくいわれてしまいました。 離婚しても学費って払ってもらえるのではなかったでしょうか? 長文すみません、回答お願いします。

  • アルバイトで稼いだ金が親に使われた場合

    16歳の男なんですがアルバイトで稼いだ金のほとんど(50万近く)を無断で母に使われてしまいました(返すつもりはない様)。それは今日通帳を見て分かったことなんですがそれまで親からは一言もお金の事は聞いてませんでした。毎日のようにパチンコに行っているので遊びに使われていると思うと物凄くショックです。以前テレビで未成年の所持金は親に権限があるみたいなことをやってたのですが、家庭も崩壊して自分自身精神的に参ってるし金額が金額なのでなんとかしたいです。どうしたらいいと思いますか・・・

  • どうすれば我がまま妹とヒステリック母に勝てますか?

    いつも感情的に話してくる妹と母に負けています。 どうすれば勝てますか? 甘やかされて育ったワガママ妹とヒステリックな母に口喧嘩で負けます。 私は学習障害(発達障害)の傾向があるので、 口喧嘩をする時 思った事を中々口に出す事が難しいです。 紙とペンを使って絵を描きながらとかなら自分の言いたいことが 伝えれますが そんな事をすると母が「障害者みたいだしやめて!」と 余計にヒステリックになるので思っている事が伝えれません。 【妹の特徴】 ・姉(質問者)の私が言う事に全て NO!と言って言う事と聞かない。 ・私の事を嘲笑って いつも楽しんでいる。 【母の特徴】 ・感情的でヒステリック。 ・自分の意見が通らないと意地でも意見を通そうと殴ってくる。 【喧嘩の特徴】 (妹との場合) ・妹が悪い事をしたので注意をする→嘲笑って馬鹿にする→言いたい事が言えず負ける。 ・母にヘルプを求める→母に拒否られる→妹と母がタッグを組む→負ける。 (母との場合) ・感情的に一方的に怒られる→頑張って反論→殴る→負ける。 ・妹を呼ぶ→母と妹のタッグができる→フルボッコ→負ける。 ※父は基本 母と妹の味方です。 どうすれば勝てますか?このせいでストレスがとってもたまり、 しんどいので皮膚科で精神的に癒す薬をもらって飲んでます。

  • 母親がどこまでも私の人生に入り込んでくる(長文)

    私はもうすぐ結婚することになっていますが、籍を入れずに5年くらい同棲しています。母親に早く籍を入れろとか子供を作れとか言われて精神的に参っています。母はよく「家の中が荒れてても端から見てちゃんとやってるように見えればいいから」と言っていました。社会的に見て体裁が整っていないとパニックになって私の意志や人生や精神状態なんて知ったこっちゃない、誰が見ても未婚で同棲してる方が悪いに決まってる、とどんどん追いつめてきます。それはもう「私に幸せになって欲しいから」というところを越えて、敵意を持っているかのような感じなのです。母はヒステリーでキレるととても汚い言葉で口論するのでそれを聞いてるだけでも胸が痛くて、子供の頃から私も言い返して母に勝つのは難しかったし、私も言い返して勝ったとしてもほんとに嫌な気分になるのです。もうこの年になって大声で口論するのは嫌だし、言ってもなにも改善しないのはわかってるし、それで私が何も言わない・音信不通になると関係ない親戚の伯父や、私の彼の両親にまで電話して文句を言ってるらしいのです。私はもう母と関わりたくないのにそういう態度もとれないような行動をしかけてくるのです。私は結婚式をするとしても親を呼びたくないし、それで「親不孝」だと言われても端から見たら母の言うことはもっともなのかもしれませんが、私はもう母の言うことに惑わされて自分がダメなのだという結論を自分に下したくないと思っています。(今まで散々私はダメなのだと言われて育ってきました。)また、長い文になりましたが同じようなどこまでもからみついてくる親や兄弟をお持ちの方、うまく行く方法を見つけた方がいらしたら教えてください。(私は母に反発して籍を入れないのではなく、もうすぐ籍を入れる予定です。今まで入れなかったのは私と彼の精神状態、経済状態もあり、私たちも幸せになろうとして一生懸命生きているのです。)