• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDが使えない。)

外付けポータブルHDDの使い方とフォーマット方法

このQ&Aのポイント
  • iomega社の外付けポータブルHDDを購入したが、PCに接続しても認識されず初期化されていない状態になっている。
  • データを移動するためにはフォーマットが必要であり、Cドライブではなくボリュームをフォーマットする必要がある。
  • 使用方法に問題があるのか、PCの不具合なのかを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.2

普通はWindwsとMacの両方で使用できるように、FAT32でフォーマット してあるので、お店の方が言ったように、接続するだけで使用出来るのですが、 お買いになった物はフォーマットされていないようです。 フォーマットしないと使用出来ませんので、NTFSにフォーマットしましょう。 スタート⇒マイコンピュータを右クリック⇒管理⇒デスクの管理・・ ・・⇒該当のデスクを右クリック⇒フォーマット⇒NTFSを選択⇒開始 ドライブの分割はWin-XPでは備わってないので、別途にソフトが必要です。 Vectorで探して下さい。 http://www.vector.co.jp/ 余計な事かも知れませんが、外付けHDDを分割するのは、使用しずらくなるだけで 意味がないです、フォルダーで管理すればよいだけですから。

その他の回答 (1)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.1

下記のポータブルHDDでしょうか? http://www.iomega.com/jp/support/faq/hdd1_19268.html だとしたら、FST32 フォーマットですので Windowsでも認識するはずです。 WindowsXPなら、マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→管理→ディスクの管理 から、ドライブレターの振られていないHDDを探し、"ドライブ文字とパスの変更"でドライブレターを割り振ることができますので、空いているドライブレターを割り振って下さい。それで、マイコンピュータのドライブが現れるはずです。 もし、そのポータブルHDDが下記のようなものである場合、フォーマットがHFS+というマッキントッシュのフォーマットなので、そのままではWindowsで読めません。フォーマットをFAT32かNTFSに変換するか、変換ソフトウエアを使って変換する必要があります。 http://www.iomega.com/jp/support/faq/hdd1_19801.html 下記は、HFS+フォーマットをWindwsで読み込むソフトウエアです。今回は、これは関係ないかも知れません。 http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/51aa56d1f72442acb6ac234790425b46 そのHDDをフォーマットする場合は、マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→管理→ディスクの管理 から、ドライブレターの振られていないHDDを探してフォーマットを選択、実行すればOKです。場合によっては、パーティションの削除をし、確保し直さなければならないかも知れません。その後は、FAT32かNTFSでフォーマットです。Windows2000以降でお使いなら、NTFSをお薦めします。 「Ext Hard Disk USB Device」云々は、関係しているかも知れませんが、ここでは、ディスクの管理でフォーマットを行います。 フォーマットが済みドライブレターが割り当てられたら、マイコンピュータにドライブが現れますので、C:ドライブのデータなりをコピーすれば良いと思います。 また、パーティションを分ける場合は、Windowsでも最初からフォーマットする場合は可能ですが、フリーソフトウエアを使った方が便利です。下記は英語版ですが、ホームページを参考に操作すれば簡単です。 http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう