• 締切済み

会話が成立しない人について

私には1つ違いの兄がいます。 私は兄とそれこそ兄妹ですからそれなりに会話はするのですが、大抵の場合、彼とうまく会話が噛み合いません。 例えば、「面接の時に悪印象を持たれてはいけないから聞かれていない余計なことは話さないほうがいい」と私が助言すると、兄は「そうやって言いたいことも言えないでいるからうつ病になる人が増えるのだ」といったように一見話題こそ近いですが、あまりにも見当違いな回答をします。 そこで理由を説明したりしたところで、またこのようなずれた回答をされてしまって、正直訂正するのも億劫になってしまいます。 こういったことが時々というわけではなくあまりにも頻繁にあるので、正直あまり会話したくないと思ってますが、身内なのでそういうことも容易にできません。 兄のことは嫌いというわけではありませんが、正直そういった類の病気なのではないかと疑ってます。 本気で周囲の身内ともども困っているので、何か思い当たる病名やそういったものがあれば、教えていただきたいです。 ちなみに兄の言葉を聞きたくないだけじゃないか、兄が嫌いだから理解する気が無いのではないか、と言った回答は求めてません。 好き嫌いのせいで理解できないのだったら、とっくに解決してると思います。

みんなの回答

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.9

はじめまして。 私の父が、似たような感じで会話のピントがずれて話にならないので、思わず人事とは思えず回答してしまいました。 私がすぐに思い浮かんだのが、みなさんも書かれていますが、アスペルガー症候群、もしくは統合失調症です。 統合失調症は、精神病の一つで、精神病薬を使って治療する事が出来ます。 暴露すると、私自身、統合失調症を患っています。 統合失調症は、発症すると、妄想、幻覚、無為、自閉など、社会生活が営めなくなることが多い、というかほとんどがそうなので、書いていらっしゃる雰囲気からすると、あんまりその可能性は感じられない気がします。(あくまで素人判断ですが) また、統合失調症になる人には、(話のピントがずれる、空気が読めない、など)一定の性格傾向みたいなのがあり、それは薬を使っても治ることはなく、生まれ持った性質だという研究結果を読んだことがあります。 アスペルガー症候群とは、知的障害のない自閉症のことです。自閉症は、発達障害のうちに入るので、精神病ではありません。薬で治るものではなく、本人がそれを自覚し(とても難しいですが)、社会的スキルを意識して磨いていくしかありません。 うちの父は多分こちらに入ります。 質問者様の文章の中のズレも、感覚ですが、こちらに近いような気がします。 ちなみに、うちの父は社会的にはきちんと働いているので、もうしょうがない、この人を理解する方が馬鹿らしいと半ばあきらめることで、家族関係が成り立っています。苦笑 どちらがあてはまるのか、私にははっきりとは判断しかねますが、あまりにも質問者様や周りが困っているようでしたら、精神科に行ってみるのも手だと思います。 曖昧なことしか書けませんでしたが、参考になればうれしいです。

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。統合失調症について個人的に調べてみたのですが、確かにそれらしい症状はないと思います。アスペルガーだとすれば、治療とかどうこうという問題ではないのですね。本人にそういったものの理解がないので上手くいくか図りかねますが、まず両親と相談してみようと思います。

  • porute
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.8

アスペルガー診断済みの23歳の息子にそっくりです。 今離れて住んでいてうまくいっていますが 同居していたときは全てがストレスとなって 弱い自分は受け切れませんでした。 PGやってます。ので。。なんとか働けています。

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。やはりアスペルガーに似ているのでしょうか。両親に相談してみようと思います。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

♯4です。度々失礼します。 あくまで病気と過程した場合なんですが、脳の障害? 私の場合は、交通事故から始まった事なので、 色々と検査をしてきたのですが…。ちょっと記憶が飛び飛び。 脳血流検査、心理テスト、IQテストなどをして分かった事。 脳の記憶力部分に血液が通い難くなってる。 情報収集能力、情報伝達能力、情報整理能力の低下。 何でも無ければ良いって話ですよね? 本人に自覚症状があれば、検査のしようもありますが、 頭痛、めまい、睡眠障害みたいなのは、ありそうですか? 物をよく無くす?約束をすぐに忘れる?同じ会話を何度もする? 私なんかだと、耳で聞いた事を紙に書こうとして、下を向いた瞬間 完全に会話内容を忘れてる。 何か気になる事があるなら、脳外科を受診するのも有り。 精神科(心療内科)の受診もあって良いと思います。 ただ、それにより不安を募らせる事も懸念してます。 私のは、あくまでも一例。大袈裟な話にも思えます。 何事も無い事を祈ります。

kikilala333
質問者

お礼

重ね重ね回答有難う御座います。そうですね。私達がちゃんと知らないだけで本人に何かしら健康的な被害が出てる可能性も否めないですね。後日、本人にそういった問題や悩みがないか探りをいれてみようかと思います。

回答No.6

頭の回転が速すぎる人に多いです。

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。兄は物を覚えたり、応用をきかせるといったことが得意とは言えないので特に頭の回転が速いというわけではないと思います。

回答No.5

統合失調症型人格障害かと思ってみたのですが 質問文の範囲ではお兄さまには関係念慮、猜疑心、 妄想、被害妄想、過剰不安などはなさそうですしね。 年齢差は不明ですが、いつも会話では 質問者さまがお兄さまに助言っぽい言葉を発しているのでしょうか。 求めていない種類の言葉はお兄さまには 妹から攻撃されていると感じて、その不快さを心の中から排除するために 違った価値観、美意識からの言葉を発しているのかもしれません。 ご両親の人間関係、お兄さまとご両親との人間関係、 質問者さまとご両親との人間関係はどうなんでしょうね。 お母さまにはお父さまを鬼の首を奪ったように責める習慣というか 傾向がないでしょうか。あるのであれば、それが 質問者さまに連鎖したと考えられなくもありませんな。 あるいは、質問者さまは世話焼きさんなのかな。 互いにカインコンプレックスが内在しているのかもしれませんしね。 家系に、似たような人がいますか。いましたか。 ご心配なら、お兄さまに上手に勧めて 精神科医の診察をうけてもらいませんか。 何でもなければ、質問者さまも安心できるでしょ。

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。兄と私とは1つ違いです。確かに私は世話焼きなので余計なおせっかいになってるところもあるかもしれません。ただ、こういった(見方によってはきついでしょうが)助言にかぎらず、普通のどうということのない会話でもうまく言いたいことが伝わらずに疲れてしまうことがよくあります。似た様な人といえば、ここまで酷くはないですが会話するのに疲れる相手はいます。通院を上手く勧めるために会話するのもこれまた厄介だと思うのですが、前向きに検討したいと思います。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

 はじめまして。私自身、家族関係は上手く行ってません。 ただ、病気かどうかの討論って、どうなんでしょう? 気に障ったらゴメンなさい。あくまでも私の理論です。 病気だと結論付けたら、全て納得出来る話ですか? いくら家族でも、性格も考え方も違いますよね。 [余計な事]って簡単に言うけど、凄く漠然としてて、 何が余計な事かって定義が無いんですよね。 例えばですが、病院で[手が痛い]って話す際に、 [勉強しない][家事をやらない]って話をされる。 痛いと言う事実だけ話せば良いと思うのが私。しかし、家族は 痛みによって生活にどんな影響が出てるかって事が重要。 私自身は、[身内の恥を平気で話すなんて酷い奴]って 思うんですよ。言うにしても言い方がね…。 この場合は、[何が余計な事]かの定義を確認しないとね。 あと、私が感じたのは仕事に関する考え方のズレ。 契約時間内のみ働いて、残業は絶対にしない。 これが家族の考え方。 私は、仕事が終わるまで残業すべきって思う。 この考え方のままで討論すると、「17時に仕事が終わるなら、夕飯は家族みんな揃うでしょ」 って話になる。夕飯に間に合わない私が悪者って話。 必ずしも相手に合わせる必要って無いですよね? 考え方が違うなら、自分の主張も大事。そして、場合によっては 多少の嘘も必要。会話が通らないなら、とりあえず、 相手の望む返事をしておいて、自分の身を守るってダメですか? 私の考え、変かも知れません。不快に思わせてたら申し訳ない。 治せるかどうかはともかく、ひとつひとつの問題に対して、 解決出来る物があると思うので、もっと掘り下げた形で 討論してみませんか?

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。このような回答が来ることは質問する前から懸念していました。私も兄がそういった病気でなければ良いに越したことはないと思ってます。しかし、ここで示した例があくまで一例に過ぎません。別に他愛ない会話でさえも思ったことや言いたいことが伝わらず、イライラしてしまうといったことがよくあります。家庭の範囲外の対人関係でも本人はあまり気づいてないようですが周囲から避けられているようです。社会に適応できないという支障の原因をそういった障害というわかり易い名前をつけることで、一見すると不愉快ともとられる行動に理解を求めようとすることはそれほど悪いことなのでしょうか。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1549/4423)
回答No.3

日常の会話で、「何かをキーワードにして話が飛ぶ」と言う事は有りませんか? もしくは、そのキーワードで話の内容が3段跳びみたいに、求めている話の内容が食い違う事は有りませんか? 例えばなのですが、芸能ニュースの話で“結婚”が有ったとしましょう。 そうすると、 貴女:この女優も出来ちゃった結婚なのね? 兄 :そう言えば、親戚の****は転職したね~ この場合、出来ちゃった結婚と言うキーワードで特定の親類の話題に飛び、その特定の親類の状況の話に飛んでしまったと言った結果です。 病名的には無いと思いますが、無理やりつけるとしたら「発達障害」とした言えないと思いますが、将来的に精神疾患に関する疾病にかかり易い脳の構造になっていると思われますので、何歳かは判りませんが今からでも「頭の中で、文書を組み立てて内容を確認してから話をする」癖を身に付けさせる躾をされた方が良いと思います。 私の連れ(双極性障害1型)も話が飛んでしまうので、年齢的に高齢の部類ですが事あるごとに注意して会話の途中に躾けています。 ご参考にどうぞ

kikilala333
質問者

お礼

回答有難う御座います。確かに会話の要点について意見を求めても、回答者様の仰るとおり、論旨とは異なったことに言及される事が多いです。本人にその気が無いようなので難しいのですが、可能であれば両親にそのような習慣を持ってもらうよう兄に告げてもらいたいと思います。

  • jisam
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

 こんにちは。お兄さんがいま、どのような生活をなさっていて、どのようなご様子で、どのようなことを口にするのか、文面から細かいことはわかりませんが、  雰囲気的に、「質問者さんのお兄様は、私の姉と似ているかもしれない」と感じ、何かヒントになることがあればと回答を書かせていただく次第です。  私の姉は、私の一つ上で、定職についたことがありません。友人もいません。いちおう会話はするので、母は「病気じゃない。あの子は引っ込み思案だから。昔いろいろあったから、疑り深いだけだ。」などと擁護していました。けれど最近、質問者様のお兄様と同じような、自分の考え(思い込み)ばかり、堂々巡りで言うようになり、会話にならなくなっていました。  私は結婚して実家を出ていたので、また姉とは会っていなかったのでそのような状況になっていることを知らず、つい先日、姉と会って話をしたところ、  「外を歩いていると、人に笑われている」「いいことを言う人もいるけれど、悪いことを言う人もいる」「どうしてなんだろう。自分はそんなに太ってると思わないんだけど。」と、現実とも妄想ともつかない話を、延々とすることがわかりました。  私は看護師なので、すぐに病名がピンときました。そこで、私が心療内科、精神保健相談所、大きな精神病院に家族相談をしに行きました。(ほんの4・5日前のことです)  やはり、どこも「統合失調症」であろうという見解でした。今までの姉の様子を聴くと、もう20年前から、発症していただろうとのことでした。暴力行為や精神錯乱のような症状がなかったので、母は(親心もあり)「病気じゃなくて、性格だろう」と思いこんでいたようです。  お話が長くなりました。家族歴にこのような経緯を持つ者として、また、医療従事者として、以下のように回答させていただきます。  まず、地域の「精神保健相談所」(区のガイドなどに載ってます)に電話をして、家族のことで相談なのですが、と相談員のかたにお兄様のことをお話し下さい。  次に、(相談員のかたにも同じように助言されるかもしれませんが)、心療内科に「家族相談で受診したい」と電話して予約を取り、ご両親もしくは質問者様が、医師にお兄様のことをお話しする。(家族相談は30分7500円程度かかりますが、その価値はあると思います)    お兄様自身に受診する気持ちがあれば、お兄様に受診していただくことがもちろん一番いいと思います。ただ、質問者様の文面を読んでいて、はじめに家族だけで専門家と相談をしてみる、というほうが、いろいろこじれないのでは…という気がしました。  もちろん、私の姉のことはほんの一例ですし、質問者様のお兄様が病気ではない、ということに越したことはないと思います。  つたない回答ですが、質問者様や、ご家族の心が、少しでも晴れることを願っております。

kikilala333
質問者

お礼

親身になっての回答有り難うございました。本人に直接受診を勧めるのもやはりためらっていたので相談することができるサービスがあると知れてとても助かりました。確かに病気でないことに超したことはないのですが、家族以外の対人関係についても本人が無自覚のうちに不利益を被ってるようなのでそのサービスを利用することも検討したいと思います。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.1

アスペルガー症候群について書かれた本を読んだのですが、ちょっとお兄さんの症状と近い?かも知れません。 アスペルガー症候群は発達障害の一種なのですが、「相手の気持ちを推し測るのが苦手、例え話の比喩的な表現を鵜呑みにしてしまう」などです。 お兄さんの場合、2つ目にちょっと引っ掛かるような気がしました。あなたは「面接では余計な事は言わない方が良い」といったのにお兄さんは「言わない方が良い」の所しか聞いてませんね。 確かにこんな調子では会話は不成立になってしまいますよね。 まあ、アスペルガーは病気というよりは個性みたいなもんで、人によって強弱があります。 そして、この病気の親戚に自閉症があります。

kikilala333
質問者

お礼

回答有り難うございました。アスペルガー症候群は一度疑ったことがあるのですが、web上で検索して見つかる簡易テストを何気なくさせてみたところ、異常なしとされる回答をされました。やはり、簡易テストではなくしっかりした診断を受けてもらったほうが良いのでしょうか。

関連するQ&A