• ベストアンサー

年金&保険手続きについて

主人の扶養を外れた上で、転職先の社会保険に加入します。この時、年金は三号→一号、保険も転職先の健康保険組合に異動になりますが、主人の会社に届出している扶養人数から外れないと手続きできないのでしょうか? 会社では年内の所得が103万以内ならまだ扶養は外れる必要がないと言われたようです。11月に転職するので23年度末の私自身の所得は103万以内になります。どのタイミングで扶養からはずれたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

就職した際の社会保険は、扶養からはずす手続きをしなくても、 手続きされてしまいます。 それで新しい保険証が来たらその資格取得日を、 異動日として「健康保険被扶養者(異動)届」を御主人の会社に提出します。 今年1月から12月までの年収が103万円以下であれば、 税金上は御主人のいわゆる扶養(控除対象配偶者)でいられますので、 年末に配られる、「平成23年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に、 そのまま控除対象配偶者として記入します。 来年は103万円を超える見込みであれば、 年明けに配られる「平成24年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」には、 あなたの名前を記入せずに提出します。 これにより月々引かれる所得税が増えます。

tulip4172
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです。来週手続きします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>主人の扶養を外れた上で、転職先の社会保険に加入します。この時、年金は三号→一号、保険も転職先の健康保険組合に異動になりますが、主人の会社に届出している扶養人数から外れないと手続きできないのでしょうか?  ・扶養と書かれていますが、税金の事:配偶者控除、と、健康保険の扶養、国民年金の第3号の事が一緒になっています・・・別々に考えて下さい  ・>転職先の社会保険に加入します・・この場合、会社の健康保険に加入して、厚生年金(第2号になります)に加入すると   現在、ご主人の健康保険の扶養から外れる(これはご主人が会社に必要書類を出して手続きをします)手続きが必要です   国民年金の3号は厚生年金に加入すれば、年金事務所の方で2号に変更になります  ・>主人の会社に届出している扶養人数から外れないと手続きできないのでしょうか?   これは、税金の方の話になります・・・ご主人は貴方を配偶者控除の対象として届けています   >11月に転職するので23年度末の私自身の所得は103万以内になります   上記で所得が103万とありますが、給与収入が103万の間違いだと思いますが(103万の所得は収入では168万位になりますから・・所得と収入は意味が違います)   配偶者控除の対象期間は、1/1~12/31の収入ですから(給与収入で103万、所得で38万になります)   今年に関しては、貴方の収入は103万以内ですから、ご主人は貴方を配偶者控除にする事が出来ます   それで、会社の方は、>会社では年内の所得(収入が正しい)が103万以内ならまだ扶養は外れる必要がないと・・・言っているわけです(この場合の扶養の意味は配偶者控除の事です) >どのタイミングで扶養からはずれたらいいのでしょうか?  ・入社後、入社日の日付で届けて下さい・・ご主人が会社に「健康保険被扶養者(異動)届」を提出します   現在の健康保険証は入社日の前日までは使用可能、入社日からは使用不可です

tulip4172
質問者

お礼

ありがとうございました。来週手続きをします~わかりやすく説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険・年金などの手続きについて

    昨年パートで(2箇所合計)130万を越えてしまい、主人の扶養を抜け、1月に国民健康保険と国民年金に加入しました。 しかし、8月に妊娠をきっかけにパートを辞めました。 その後も国民健康保険を使っています。 今年の私の収入は90万です。 先日、主人の会社から扶養に戻すのには退職を証明する書類がいると言われました。 主人は、会社員で、○○社会保険事務所の被保険者証です。 1月末に出産予定です。 3月まで保険料も年金も納めてあります。 11月中には<給与所得者の配偶者特別控除申告所>と<扶養控除等(異動)申告書>を主人の会社に出すことになってます。  1,いつ保険の切り替えになるのですか?さかのぼって主人の保険にはいることになるのですか?  2,8月以降の保険で診療した分はどうなりますか?  3,<給与所得者の扶養控除等(異動)申告書>に書くだけでは扶養にもどることができないのですか?退職証明書類は2箇所からもらわないといけないですか?  4,保険の切り替え中の診察はどうしたらよいのですか?切り替えてすぐでも出産一時金はもらえますか?  5,3月まで納めた保険料などはもどりますか?  6,医療費控除は私と主人のをまとめて申請できないのですか?   長々とすみません。どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 国民年金・国民健康保険の手続

    現在、国民年金・国民健康保険に加入しており、保険料についていずれも当月分まで納めています。事情が変わり(被扶養者に認定)、月の途中(ほぼ月末)に国民年金第3号被保険者・社会保険の被扶養者に該当することになり届出をした場合、いつから異動したことになるのでしょうか?翌月からでしょうか?また、届出後すぐに異動したことになるとすでに納めた保険料等は還付されるのでしょうか?国民年金・国民健康保険の場合についてそれぞれご教示ください。

  • 国民年金の第3号被保険者について

    会社の総務から、家内が国民年金の第3号被保険者であるかどうかをきかれて答えられませでした。 社会保険庁のホームページを見ると以下の文章が見つかりました。 「国民年金の第3号被保険者の届出は、本人が市町村に届出していただくことになっていますが、平成14年4月からは、健康保険の被扶養者の届出と一緒に、配偶者が勤務している会社または共済組合へ届出いただくことになります。」 昭和62年に結婚したのですが、そのとき市町村に届出した記憶がありません。 社会保険庁に確認すれば、国民年金の第3号被保険者かどうかを確認することができるのでしょうか? また、国民年金の第3号被保険者でなかった場合、会社での厚生年金は、どうなるのでしょうか?

  • 社会保険 年金について

    いままで主人の扶養でいました。収入は、いままでなかったのですが、いまパートで働いています。期間は、今年の10月から、来年の3月末までです。年収は103万以内に抑えられます。しかし会社のほうから2ヶ月過ぎたら、社会保険に入ってほしいということです。よくわからないのですが、社会保険と年金を来年3月末まで入らないといけないのでしょうか?それと、主人の扶養を来年3月まで抜ける??のですが、主人の保険料や年金、所得税、住民税など何か増額になるのか知りたいと思います。ちなみに主人は、国家公務員共済組合です

  • 国民健康保険の手続きについて

     今年の9月末に退職しましたが、国民健康保険について分らないことがあるので教えて頂きたいと思います。    会社から離職票が届きましたが、社会保険資格喪失証明書が届いていません。これは手続きする際に何か困ることになるでしょうか? 会社に対して問い合わせをした方がよいのでしょうか?  国民年金に加入する予定にしていますが、在住の市役所のHPで調べたところ、「加入や脱退などの届出は、異動のあった日から14日以内に世帯主が行うことになっており、世帯主が届出に来られない場合は、世帯主の印鑑及び届出人の身分証明書が必要」との記載がありました。  この場合、世帯主の印鑑とは、届出印ということになるのでしょうか? 私が持っている印鑑ではだめなのでしょうか?    また、父が国保に加入しているので、被扶養者になった方がよいのでしょうか? 現時点での今年度の年収が200万を超えているので被扶養者は該当しないことになるのでしょうか?  調べてはみたもののわからないことだらけで困っています。  よろしくお願いいたします。

  • 私の社会保険、年金はどうなるのでしょうか?

    過去の質問を見たのですが、はっきりしなかったので質問させてください。 去年の5月~11月15日まで派遣で仕事をしました。最初は3ヶ月の短期だったので、保険関係は入らずに働いていました。 派遣先から、もう少し働いて欲しいと言われ1ヶ月ごと更新して、結局11月まで働きました。 派遣会社の規則で、4ヶ月目からは保険に入りました。 つい先日、社会保険事務所から2号→3号に変更して下さいという手紙がきました。 実は、主人の会社にはなんの手続きも出していなかったのです。 (私は3号保険者のままのつもりでした・・・) これから、主人の入っている健康保険組合にこの話をした場合、かなり追徴されてしまうのでしょうか? (扶養手当はもらっていました。昨年の収入は103万円以下でしたが・・・)

  • 転職後の国民年金第三号手続き

    えーっと、あたりまえの事過ぎるのか、探しても出てこないので、質問させていただきます。 転職してこられた方の奥さん(第三号被保険者になっている方)について、転職先の会社において社会保険事務所に新たに第三号の届け出って必要なんでしょうか? 最近届漏れがあって年金がもらえない人がいるってよく話を聞きますよね。 私(会社の担当者)のせいだったらどうしよう・・・なんて 思ったのです。 宜しくお願い致します。

  • 退職して3日後に就職 社会保険の手続きについて(配偶者)。

    私はパートの主婦です。主人の扶養(第3号保険者)です。 主人が転職し、前の会社は9月29日に退職、新しい会社の資格取得日は10月3日です。 本日、社会保険事務所から、 「9月30日~10月2日まで、配偶者が厚生年金に加入していないため、市町村役場、当事務所へお届けください(国民年金第1号被保険者の期間)」  と、郵便が届きました。 1.どこに何を届ければいいのでしょうか? 2.届出をすると、国民年金保険料、国民健康保険料の支払いが発生するのでしょうか? 主人の現在の勤め先から、被扶養者の健康保険証はいただきました。上記の期間、病院には行っておりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、おしえてください。よろしくお願いします。

  • 転職後の社会保険の手続き

    主人が12月31日で退職し、1月7日に再就職先に入社します。 保険はどちらの会社も社会保険です  子供二人が主人の扶養に入っていますが、主人は転職先で自動的に社会保険に入れるのはわかるのですが、扶養家族も特別な手続きしなくても自動的に保険に入れるのでしょうか? 子供の一人が病気なので、転職したらすぐにでも保険証が必要なのです。転職先からの入社資料に扶養家族の手続きの書類が何も来ていないので不安になりましてご質問しました よろしくお願いします。 (* 主人曰く おれが保険入れば何もしなくても扶養も一緒に自動的に入るだろうと言っております 本当ですか?)

  • 従業員の入籍による手続きについて

    お世話になってます。 さて、従業員がこのたび入籍いたしました。 そこで、私この手続きが初めてなので、ご質問させてください。 配偶者:平成16年度中の所得なし(無職) 1.社保 健康保険被扶養者(異動)届を社会保険事務所に提出。 (4.5枚目にある、第三号届も提出) 添付書類:お二人の健康保険証と年金手帳、住民票 2.国保 居住地の市区町村役場で国民健康保険の脱退手続きをする。 添付書類:奥様の国保健康保険証、社保健康保険証、印鑑 3.所得税 平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を 会社に提出してもらう。 以上の3つの手続きでよろしいでしょうか? 第三号届の右下にある届出人とは誰の署名ですか? また、第三号届の下にある証明欄ですが、事業所の場合は、 左側だけでいいのでしょうか? あと、各手続きに必要な押印は、認印でも可能ですか? 長々といろいろご質問させていただきましたが、 従業員の今後の生活に影響あるといけませんので、 細かいところもご質問してしまいました。 よろしくおねがいします。