自動車の未来〜電気を使うことは本当にエコなのか?〜

このQ&Aのポイント
  • ハイブリッドカーや電気自動車が環境にいいと言われているが、電気の使用は本当にエコなのか疑問がある。
  • 日本は脱原発を進めており、原発から脱した後の発電方法について考える必要がある。
  • ガソリン車や軽油車、ガス車がすべて電気になった場合、エコではなくなる可能性がある。より進んだ自動車開発が求められる。
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車の未来。

ハイブリッドカーとか、電気自動車とか、 そんなのが環境にいいですとかエコとか、 そういうキーワードで言われていますけど、 電気を使うことは本当にエコなんですか。 原発事故後、電気を使うことはあまりエコじゃない気がしてきました。 日本は脱原発という立場になっています。 これは政権が変わったり、情勢が変わったりすれば、 あっという間に替えられる可能性がありますが、 原発から脱したあとの発電方法を考えると、 電気をいっぱい使ったら全然エコじゃないのではと思ったのです。 もし今走ってるガソリン車や軽油車、ガス車が、 全部電気になっちゃったら大変な反エコになっちゃうんじゃないですか。 もっとすばらしい自動車の開発はないんですか。進んでないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>もっとすばらしい自動車の開発はないんですか。進んでないですか。 もっとすばらしい自動車の開発はないことは無いのですが、進んでないですね。 水素自動車といって、太陽で暖めておくと燃料が増えて、其の燃料を使って走行すると、廃物として水が出ます。 なぜこの夢の技術の開発が進まないかというと、短期間に儲からないからです。 ハイブリッド自動車の開発も莫大な費用がかかり、その開発に巨額な資金を投入したトヨタやホンダは、開発を中止して普通車の販売量拡大に全精力を注入したフランス系の日産自動車と比較すると株主配当などで不利になります。 販売台数の増大や株主配当の増大を追求する会社が有る以上、未来技術の開発に投資してばかりいるとやがて競争に負けてしまうので、このバランスから、いまは水素燃料自動車の開発は細々と続けれているに過ぎません。残念なことです。

noname69
質問者

お礼

確か護るご13が狙撃して爆発させた話がありました。 実際に水素自動車って研究されてるんですね。 ありがとうございます。 それにしても、 護るご13を変換できないなんて、 やっぱりマイクソソフトIME腐ってますね。

その他の回答 (1)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

>電気を使うことは本当にエコなんですか。 エコになる可能性はあります。例えばスイスは鉄道はほぼ100%電化していますし、電気自動車の普及も進んでいます。それだけでなく、スイスには火力発電所が無いのです。スイスは水力発電と原子力発電だけで国内需要を100%賄えているばかりか、イタリアなどに電力を輸出する余力があるぐらいです。そういうスイスでは電気自動車はエコになるのです。しかしギリシャのように火力発電所に92%も頼っている国は電気自動車にしたところで火力発電が温室効果ガス、窒素酸化物、硫黄酸化物を排出するから、必ずしもエコとはいえないわけです。 >日本は脱原発という立場になっています。 そうはなっていません。ギリシャの後を追って債務破綻しましょうという国民的コンセンサスは成立していません。 >もし今走ってるガソリン車や軽油車、ガス車が、 >全部電気になっちゃったら大変な反エコになっちゃうんじゃないですか。 そうとはいえません。ガソリン車や軽油車、ガス車がそもそも反エコなのです。 全部電気になればエコになる可能性は否定できません。現にスイスは環境立国、観光立国を目指しています。 >もっとすばらしい自動車の開発はないんですか。 それができるなら、世界に着手している国はあるでしょう。世界には石炭・石油・天然ガスを産出しないばかりか水力資源もなく、輸入代金にする外貨も無い国はやまほどあるのです。 日本国内だけに捉われているから何も見えてこないのです。国外に眼を向けてください。世界に眼を向けてください。オーストラリアの干ばつ、タイの洪水、数々の異常気象は全部、火力発電所が招いたことなのです。眼を塞いでいる限り、何も見えません。

noname69
質問者

お礼

日本もスイス並みに水力発電を進めて、 どんどんダムを作ればいいんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電気自動車(EV)用の電力供給は大丈夫?

    エコへの関心が高まり、ガソリン車からハイブリッド車、プラグインハイブリッド、電気自動車への変化が起きてくるようです。電気自動車が今のガソリン車並みに普及するのはまだまだ先だと思いますが、現在のガソリン車がすべて電気自動車に置き換わるとするとそのための電力供給は大丈夫なのでしょうか? 原子力発電所をいくつも追加して造るということになるのではないでしょうか?

  • 電気自動車について

    最近、ハイブリッドカーが大人気ですが、電気自動車も確立されつつあります。現在、ガソリン車に乗っていますが、次買い換えるとき(3~5年後)にはできれば電気自動車にしたいと思っていますが、その頃には普及しているのでしょうか?やはりまだハイブリッドカーの時代が根付いているのでしょうか?詳しい方ご意見お願いします。

  • エンジンの発電による電気自動車は可能でしょうか?

    現在あるハイブリッドカーは電池容量が小さくエンジン走行が主体です。開発中の電気自動車iMiEVなどはモーター走行ですがこちらも電池の容量不足で航続距離が非常に短いです。しかもインフラが未整備で充電するにも困りますよね。 そこで疑問なんですが、エンジンを発電専用としモーターだけで走行する自動車は作れないのでしょうか?これならガソリン(軽油)の補充だけで済みますし、エンジンやバッテリー容量も小さくて済みます。やり方によっては非常に低燃費になりませんか? 私は知識不足なので全てネットや雑誌で読んだ知識で話します。ガソリン1L当たりのエネルギーは約8kwh、現在の電気自動車は1kwhで5~10km走行できるそうです。 単順に計算すれば最高でリッター80kmの車が出来てしまいます。勿論様々なロスや損失があるでしょうから、80kmは無理なことは私にもわかります。しかし計算上どれくらいの燃費になるのか、なぜ現在そのような車が開発されていないのか・・・。素人にも理解できるよう説明できる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?是非お願いします。

  • 二酸化炭素削減、エコ技術について

    エコ技術について質問ですが最近はハイブリッド車、電気自動車や太陽光発電関係の技術開発などがされていますが、もし二酸化炭素を削減する必要がないとした場合には企業や国民などにメリットはありますか? ハイブリッド車は普及すると原油価格が下がり、ガソリン車と比べてメリットが薄いことや太陽光発電は発電効率が悪いなどと思うのですが、二酸化炭素を減らす目的ためだけの技術開発なのでしょうか?

  • 電気自動車は排気ガスを出さずにクリーンで環境に優しいというテレビ番組の

    電気自動車は排気ガスを出さずにクリーンで環境に優しいというテレビ番組の特集や新聞の記事などがあります。しかしながら、私には電気自動車が本当に環境に優しくすばらしい物だとは思えません。 今、日本の自動車はガソリン車が主流ですがそれらが電気自動車に置き換わった場合、大量の電気が必要になってきます。日本の電気は主に火力発電、原子力発電、、水力発電で発電されている様ですが、電力消費が増えますとそれら発電所の発電量を増やす必要があります。しかしながら、火力発電は大量の二酸化炭素を排出し大気汚染の問題があります。原子力発電はとても危険な物で核廃棄物をだしたり、ソ連のチェルノブイリの様に暴走したり、北朝鮮からミサイルが飛んできたり、テロリストに襲撃されたりといった可能性を考えるとあまりお勧めできるものではないと思います。水力発電は川の生態系を崩すわりには発電料は多くありません。他には波力発電、風力発電、地熱発電などがある様ですが、それらの発電量は微々たる物です。 つまり、電気自動車自体は排気ガスを出さずにエコで環境に優しいのかもしれませんが、電気そのものを作る行為が環境に悪かったり危険だったりと思うのです。これってすごく矛盾していると思いませんか? 電気自動車、ガソリン車、ディーゼル車以上に環境に優しい車があります。それはガス車です。ガス車は有害なガスや物質をほとんど排出しないといわれています。それなのになぜ日本は環境に優しいガス車を無視して電気自動車を普及させようとするのでしょうか?一部企業やタクシーなどはガス車を使っていますが、電気自動車やガソリン車よりもガス車が普及する様な政策を国は実施するべきなのではと思うのですが・・・。もちろん、ガスも有限の燃料ですが、ガスの埋蔵がなくなってから電気自動車に移行してもよい様な気がします。みなさんはどう思われますか? 他にもよく分かりませんがバイオ燃料とかアルコール燃料とかいうのもある様です。

  • 軽自動車のハイブリッド化について

    国産カーもハイブリッド全盛の時代になってきたようですが、一番小さい660ccの軽自動車は、ハイブリッド化のメリットはないでしょうか? それとも、あれくらい小さいサイズであれば、100%電気自動車にしても、現行の600ccガソリンエンジンと同等に、走れるものですか?

  • ガソリン税安すぎ、電気自動車が環境にいい?なめてる

    ヨーロッパでは、むしろマイカー排除の流れでカーシェアリングなどを促進している。 ガソリン税、環境税なども日本の倍近い額をかけているので ヨーロッパの大半の国はガソリンリッターあたり15ユーロとかするので 日本円で230円、240円ぐらいの国が大半。 ようするに空気中に汚染ガスまき散らすわけだから、それだけ高い税金をかけている。 よく嫌煙者の連中がヨーロッパはタバコ1箱600円だ、800円で吠えているけど、 ガソリンもくだらないガソリン税の2重加税だとかいっているのがいるけど それでもガソリン税はリッターあたり60円(ガソリン税52円+消費税5,2円)にもならない。 電気自動車が環境にいい?は?日本は世界4位の温室効果ガスの排出量の国です、 原発の大半を止めてから4位に増えました。2010年までは6番目の排出量でした。 よって電気を多くつくるほど火力発電所で大量の温暖化ガスをまき散らすわけなので 電気自動車が環境にいいなんて、自動車産業の連中の犬の遠吠えにすぎない。 ヨーロッパみたいに大半の電気を自然再生可能エネルギー(風力や水力、太陽光発電など)とほとんど温暖化ガスをださない原子量発電で まかなっている国ならばたしかに電気の方が環境にいいだろうが、 日本は自然再生エネルギーは10%以下、原発も福島ので事故ってから多くをとめているので 多くが火力発電でまかなっているので、火力発電は電気を作れば作るほど大量に温暖化ガスをだしているわけで。

  • 軽自動車のハイブリッドカーもしくはディーゼルカー

    軽自動車でのハイブリッドカーもしくはディーゼルカーが出てくる可能性はあるでしょうか。 車の買い替えを検討していて今回購入を見送ったのですが、その途中で疑問に思ったことを質問します。 軽自動車でのハイブリッドカーは車の大きさが小さいので無理だと聞いたのですが、電動アシスト自転車もあるくらいなので「本当かな?」と思いました。ガソリンをメインにしていても、モーターをサブで動かして加速性能や燃費を上げたりすることは可能なようにも素人目には思えるのですが・・・。(電気は坂道の減速時に発電すると聞きました。) あと、ディーゼル車は振動が大きくなって軽には向かないと聞いたのですが、ガソリンスタンドに行くと如何せん燃料代が安いです。振動等の問題を解決して軽自動車に採用される可能性はないのでしょうか。(排ガスによる大気汚染が昔問題になったものの技術的に解決したと聞きました。) 加えてディーゼル車のハイブリット車というのはあまり聞かないのですが、これは技術的な困難さがあるからなのでしょうか。 震災の影響もあり、電気自動車の将来性は若干暗くなり、小型車においてもどんどん燃費の良い車が出てくるのではと思っています。 運転が拙く、近距離ばかりなので軽自動車を中心に考えていたのですが、軽自動車を中心とした小型車の燃費向上技術、もしくはそれが登場するであろう先(何年後?)、ホームページのURL等を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 電気自動車はEcoカーなのですか?

    たとえば電気自動車などがEcoカーとしてもてはやされている今日この頃ですが、あれって本当に環境に優しいのでしょうか?車の燃料となる石油を別の場所で、100%以下のエネルギー効率で発電し、それを車のバッテリーに充電。送電などの間に失われるエネルギーも膨大だと思います。当然発電所で燃やした石油からも二酸化炭素などがでるはずですし、要するに石油を燃やす場所を変えるだけで、結局発生する二酸化炭素はそんなに減っていないように思えるのですが。また水力発電でまかなうにしても詰まるところ発電総量は増えるわけだから、新たに発電所を作る必要が当然あります。だから電気自動車は本当にEcoカーなのですか?

  • 次世代のエコカーは電気自動車?

    教えてGOOの回答を読ませて頂いていると、 ハイブリッドは次世代エコカーへのつなぎな感じ、だという回答を多くみるのですが、次世代エイコカーとはどんな車ですか? 電気自動車ですか?水しか出さない水素のエンジンですか? 電気自動車って電気を発電するのに二酸化炭素が出るのであまりエコなイメージが無いのですが。。