• 締切済み

考え方が真っ直ぐすぎてしまう、どうすれば

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 還暦のオジンです。自慢にもなりませんが、貧乏を嫌というほど味あわせて頂き、社会の“荒波”に溺れかけて今日に至っています。お蔭様で今やっと“取りつく島”に辿り着いたってところです。  質問者様は『相手が言ったこと、起こっていることなどを90%信じて、鵜呑みにしてしまいます。』とお書きですが、大学で「教科書だってバイブルじゃない。全ては疑ってかかれ。」って学びませんでしたか? 私の大学時代の指導教授は本の引用なんてデータ以外は一切認めませんでした。「お前がこの著者の主張を正しいとする根拠を示せ!」って怒鳴られました。今度ゼミの同窓会がありますが、未だに「今朝の日経では・・」なんて言おうものならメガネの奥の眼がギラリと光ります。新聞やTVなんか信じてはいけないのです。まして、人の発言なんて、後に残らないのですから、活字以上にウソばかりです。それを『鵜呑みにしてしまいます』では、一昔前なら『素直な良い子』でしたが、今ではただのバカです。  現に質問者様も『空気や、環境もあるので露骨に態度に出したりはしませんが、、』とお書きです。人は立場や環境(=“場”)でどうにでも嘘がつける生き物なんです。一昔前に流行った表現で言えばTPOで言うことなんて変えるんです。いや、変えなければいけないのです。  貴女は余りに“温室”で育ってしまった。女性は“温室”育ちが一番良いですし、それを用意してくださったご両親に感謝しなければいけませんが、社会にお出になるなら社会の粉塵にも免疫が必要です。本当はそのまま専業主婦というのをお勧めしますが、家の娘の含めて皆さん社会に出たがりますから、やはり社会の汚い面(私自身は裏も表も汚いと思っています)も知る必要はあるでしょう。残念ながら今の社会は『自分本位で生きて』いなければ生きられないのです。『他人にやった事は絶対返ってくる』ことは絶対にありません。この国は資本主義を受け入れる際に全ての神仏を虐殺しているのです。法にさえ触れなければナンデモアリなのです。日本人の口から「法は許しても神が許さない」って言葉を聞いたことがありますか? 私の周りには、徹底的に自己中心に生き、他人を踏み潰してきた人間たちが人生を謳歌しています。そういう私自身も「お前もそうだろ!」と非難されそうですが、哀しいことにそういう社会なのです。そんな弱肉強食の修羅場は男に任せて女性は花で着飾って笑って過ごした方が良いと思われませんか。家の娘はいくら説いても聞き入れず金融関係に就職したいって就活しています。銀行に勤めて悪徳高利貸の片棒を担ぐつもりのようです。私は貴女と同世代の女性が、どうしたらこの汚い社会に出ることを止めるのか、貴女にお聞きしたいくらいです。  あぁ、残念ながらこの国の国民は社会を変えるなんて露ほども考えません。この国が“良い国”と思って疑おうとしないのです。ジョージ・オーウェルの『動物農場』に登場するブタに先導された動物たちなんです。政府が増税案を出してきても、みんなで並んで「日本は良い国だ。日本は民主主義だ。がんばろう日本!」って唱和していますよね。滑稽ですね。  

ilohaslulu
質問者

お礼

ここまで極端な回答が返ってくるとは思いませんでしが、 「こういう考え方がある」、という典型的な例だと思います。 ありがとうございます。 ここまで、冷めた悲観的な目で全てを見ていらっしゃるのは、 なかなか悲しいことでもあるのかなと思います。 これが現実なら、とても悲しいですね。

関連するQ&A

  • 悪い印象になる

    悩みが出来ましたので、 みなさんのお力をお借りしたいため 長文ですが、よろしくお願いします(>_<) 20代半ば♂社会人 悩みなのですが 大学の時でも、社会人でも 相手にいい印象をしても 悪い印象になってしまい 悪い印象をすると更に他人より目立つようになり困りました。 例えば、私が相手に気を使っても 何も言葉がないけど 違う人が気遣いしたら ありがとうって言うので 求めてるわけではないですが 何かひっかかってしまいます。 仕事でも失敗したことを 自分のせいはないのに責任されたり、年下にナメられたり、 悪口ばっかです。 他人の悪口は少ないのに 自分の悪口言われる事が多いので、悪い印象しかないのが辛いです。 友達には、他の人より悪口言われるのは仕方ないって言われて理解が出来ないです。 私の性格は、誰からでも、真面目とよく言われて、他人に接するときは、誰にでも平等な態度をとっています。 誰からでもナメられたり、人より悪口言われるのをなくしていきたいので、どうしたらいいのか分からないので アドバイスお願いします(>_<)

  • 悪口を言われた時

    私は、クラスの人に悪口を言われました。その人は性格が悪いと評判な人なんですが…。あまりの性格の悪さに私は最近目を合わせられても目をそらしたり下を向いたりする態度をしていました。そしたら、その態度のせいでもあるんでしょうか。最近になって悪口を言われました。私は、中学校の時にいろいろ人間関係で苦労したのでもうめんどくさい関係や嫌な関係を作りたくないです。私の態度にも問題があったかもしれません。でも、あまりの性格の悪さに耐えられませんでした。悪口を言われた人とどう接していいか分かりません。悪口を言われない人はいないと思う。けど悪口を言われると言われた人に嫌な感情もっちゃうし、その人はあまり好まない人ですが…。話しかけられる時もあるので悪口をいった上に話しかけてくるのは本当に腹が立ちます。それは私だけでないです。話しかけられたり目を会わせられたりして最近のような態度をとるともっとめんどくさい事になりますよね??悪口を言われた人にはどう接していけばいいですか??自分からは接する気はないです。でも接しなきゃいけないこともあると思うので…。こういう場合、どうすればいいですか??回答よろしくお願いします。

  • 女性に質問!!愛する資格があるって思えますか?

    女性の皆さん、こんな男性をあなただったら好きになりますか? これが今、私の事を好きだと言ってきてる人間が取る態度です。 以下↓ 読んでしまった新聞や雑誌を捨てられない。 コーラのペットボトル(空)も捨てられない。 異常な潔癖症。 異常なくらいシャイ。 何でも自分が基準。 経験(異性)が年の割りに少ない。 ヒステリーなほど短気。 思い込みが激しい。 何でもないことで、私に怒鳴り散らす!! 噂話が大好きでターゲットを変えては人の悪口を言う。 究極のケチ。 今、このような人にアプローチされています。 やんわりと断ったのですが、気に入らなかったらしく かなり、八つ当たりされてます。 公の場でも、人目に着くほどの嫌味をされ続けています。 そして、周りに私のことを悪者扱いして悪口を言ってます。 彼と私の揉め事は、去年の秋口の事ですが、 未だにそのときの事が忘れられないようで、この有様です。 みんな、周りは、 私が彼に対して優しさが足りないからいけない!!って言っていますが、何もオーバーに言わずに、 見たままの彼の性格と行動を私が表すと、 上記のような部分が特出されます。 これ以上、相手からの嫌がらせが続くと、 私も自分の方が、悪いのではないって錯覚に陥り始めてるので、 本当に自分自身が嫌になりそうで嫌です。 こんな性格の人間に、とやかく私の私生活についてなんて 口出しもされたくないし、 こんな人間に人を好きになる資格なんてないと思う。 自分本位もいいところというか、、、、。 どんなアドバイスでも構いませんので、 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 腹の虫が治まりません!!

  • 人の評価が気になってしまい、自分の思うような行動ができず悩んでいます

    私は常に周りの目を気にしてしまいます。自分の行動が他の人からみたら不快を感じて悪口を言われているのではないか、とか、自分のことを悪く言わればかにされたり、冷たい態度をとられてしまうのではないかと思うとストレスが溜まり考えすぎてイライラしてしまいます。周りの友達からは考えすぎとかいわれ味方してくれても常に自分の中に恐怖心があります。こんな自分の性格が嫌で周りの評価にとらわれない生き方になりたいです。アドバイスお願いします。

  • 人間皆ワガママですか?それとも私が悪いんですか?

    私は30代で、一応挫折も経験した子を持つ親です。 何となく自分の性格は、自分の思い通りになって欲しいという思いが強い、とてもワガママな性格なんだと思います。 私は自分の両親には甘えてワガママを言ってしまうこともあるけど、妙に気を遣って距離を置いてしまうこともあります。 昔からの友人と過ごすのは楽しいけれど、気を遣ってしまい、本心が言えず、疲れる自分もいます。それでも親友だと思っています。 職場では、和を大切にしたいし、悪口は嫌いなので当たり障りのないことしか言いません。でもとても楽しく仕事できています。何故だか一番自分らしく生活できているように感じます。周りの方が、良い人ばかりだからなのかもしれませんが…。 彼氏には女性として見てもらいたいし、自分の全てを受け入れて欲しいし、受け入れたいし、一生支え合いたいという思いが強いです。 自分なりに子供の頃からわがままな発言や態度をしないように気を遣って、相手に合わせてきました。社会で生きていくには我慢が必要なこともわかっています。そんな風に生きてきたら、私は誰にも本性を見せていない嘘でできた人間になってしまったような気がします。相手によって態度を変えてしまう自分が嫌です。誰とでも同じように接して、飾らない性格の人がとても羨ましいし、大好きで、そういう方とは気楽に接することができます。そして自分もそんな性格になりたいです。自分は人見知りが激しいのは、ワガママな性格だからでしょうか?ワガママではない人はどうしてそんな性格になれたのでしょうか?それとも人間皆ワガママな性格なのでしょうか?

  • 綺麗だから苛められると言う友人

    中学からの友人(現大学生)に、タイトルのようなことを言う友人がいます。 同じ大学・学科なのですが、ゼミが違うので、 実際に苛められてる現場は見た事が無いのですが、 悪口を言われていることは確かです。 その友人から、美人だから反感を買って悪口を言われている等という事を相談されたのですが、苛めてないまでも、彼女と同じゼミで、彼女を嫌いという子が言うには、 彼女の言動に目立つ、『モテル』『通りすがりの知らない人によく見られる』や、どんな話を振ってもK自身の容姿に関する話になっていること等が周りの子の神経を逆立てしている。周りが彼女の話を軽く流したり『ウザイ』という態度をとることを彼女が、妬みと捉え、悪循環で、更にその見下した態度(というか考え方)が周りを刺激している。だそうです。 相談されるたび、慰めることしか出来なくて、 その彼女と同じゼミの子の話を一応伝えたいけど、でも彼女の性格からして通じなさそう…(というか言ったら私まで悪口とか妬んでるって言われそうで…) 最近特に、相談をしたいからと言う電話や呼び出しが頻繁にあるのですが、 私はどう彼女にアドバイスすれば良いのか…。 皆さんならどうしますか?どうすれば一番いいんですか?最近私も疲れてきました。 どうすればいいのでしょうか?

  • 嫌われてしまいます

    5年間ほど人に嫌われて続けています 本当に何処に行っても確実に嫌われます 子供のころはこころから信頼できる友達もいたしみんなと上手くやっていました もだれにでもに好かれる人はいないと分かっているし、自分だけじゃないとも思いますが辛いです 最近ではバイトで優しくて信頼されている男性に「なんかイライラする」と頻繁に陰口を言われています けして人を悪く言う人ではないだけにきついです 他にも私の事にいらついていた人がいたみたいで、悪口をいつも言われます 年配の女性にもキツい態度をとられます 大学の女の子にも「イライラする」とずっと言われるのです 男子にもそんなに関わったことないのに嫌われていて大学に行くのがつらいです 嫌がらせされるわけではありませんが苦しいです 高校、大学、サークル、いくつものバイト先… なんで私ばっかりなの??とやっぱり思ってしまいます 正直性格もひどくないし人に迷惑かける事もしてません 嫌われる人間だとをわかっているから愛想よくするようにしてます 話をしないわけでもないし、自分が言われても悪口は言わないし、性格が悪いわけでもないので、嫌がらせとかあからさまにひどいことをされるというのはありません ただむこうが我慢できずにみんなと一緒に私の悪口を言うのです 多数が私を嫌いなので周りはみんな敵です 誰も私を好きになってくれません 始めは気のせいと思ってたのですがそれだけ多くの人に嫌われていると気付いてしまうし、一度気付くとやっぱり気になります バイトも何個か経験があり昇級もしたためで仕事ができない事が理由ではないみたいです 特別なにかできないわけでもないです 理由があるなら努力したいのですがわからないのです でもこれだけ嫌われるなら原因は自分にあるはずなのでわからないのが苦しいです ずっと悩み続けました もし仕草や雰囲気や外見がだめなのだとしたらどうすればいいかわかりません… 毎日ひとりで泣いて泣いてどうしようもありません 長くなって申し訳ないのですが本当に辛くて苦しいのでアドバイスいただけると嬉しいです

  • 愚痴ばかり言う友人を友達と思えません…

    初めまして。よろしくお願いします。大学に入って仲良くなった友人がいるのですが、その子は愚痴、悪口、被害妄想(学校で絶対私の事悪口言われてるって言ったりなど)、怒りやすい性格で、他力本願な所があります。その子の周りにいた友人もいなくなり、時には優しい性格になるので最近は一緒にいましたが、その子にとって嫌なことがあると愚痴、悪口を言って来る事が多くなり、こっちも嫌になりました。その子ともう関わりたくないのですが、この間、あまりに悲観的な事を言いまくっていたので私が冷たい態度をしても仲良くしたげなかんじでした。直接距離を置きたいと言えば良いでしょうか?無視してたほうが良いでしょうか?

  • 理解できない人

    たまに態度があり得ない人がいますが性格が歪んでしまったんですかね? 大体見た目が微妙な人だったりする割合高い気がします。 環境、境遇、変な劣等感から気の小ささがバレないように先手攻撃のように悪意を向けてきたり悪口を言ったり。

  • 自分は本当にネガティブで困ってます

    自分の性格を治したい 自分は周りの人の目が気になり、こうしたら嫌われるんじゃないかとか、仲良く絡んでるけど、本当はみんな自分の事を嫌ってるんじゃないか、自分のいない時に悪口言われてるんじゃないかって不安になります この性格は昔からで、気づかれしたりストレスになってます。考えないようにしても考えてしまいます 多分、小学生の時に、数ヶ月いじめられてた事が大きく影響している気がします