• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:●私の考えっておかしいですか?)

付き合う前の異性関係についての考え方

teruterruの回答

  • ベストアンサー
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.1

おかしくないと思いますよ。 でも、私は女性なので、彼女の気持ちも わかります。 人それぞれ考え方が違うので難しいですが 一般的には異性どうしの友達で 恋人もいるのに2人であうのは・・・。と 考える人は多いと思います。 ただ、その友達との心の関係や いつからの友達かによっても変わってきますし 恋人がいなかった期間によってもかわります。 私は基本的に感情が極端なので 好きか嫌いかがはっきりしています。 もちろん大人ですので態度にはださないように 気を付けますが、(人として)好きになると 異性・同性関係なく2人で会うことは普通です。 ただ、彼氏が出来れば頭で考えるよりも 普通に異性の人と2人で会う回数が減り 時間帯や場所がかわってきたりします。 2人で飲みにいかなくなり、相手の家にも いかなくなります。 それは、ごく自然にそうなってしまいます。 異性の友達もそおのあたりはちゃんと わかってくれているからだと思うんです。 でも、大好きな友達なので 皆で誕生日とかお祝したいし 悩んでいたら相談にものってあげたいから 2人であうなといわれたら困ります。 喫茶店でお茶やランチなどはかまわないと思います。 私のなかでそれは今まで通りなんです。 きっと彼女も貴方と付き合いだしたら 彼氏ができたことも報告するし 皆に紹介もすると思います。 そうなると、友達の誕生日パーティーにも 貴方も参加するだろうし、彼女の友達とも 友達になっていくかと思うんです。 私のまわりもそんな感じなので。。。 以前、彼から 『お前のことは信用しているし、お前の友達も  疑っている訳じゃないけと、  頭でではわりきれないってゆうか  相手があることだし気持ちまでは  コントロール出来ないから  俺以上にそいつを好きなならない保証なんで  無いからさぁ。  ヤキモチなんだけど。。。』 っていわれて、素直にうれしかったけどなぁ。 だから、今日からすぐは難しいけど 2人の関係が深まっていけば 徐々に彼女も変わってくると思うんだけど それじゃだめかな?

関連するQ&A

  • 女性の考えがわかりません

    女性の考えがわかりません 好きな女性がいます。親しくなり、キスやエッチする関係になりましたが、今はたまにメールする関係です。 女性は僕が好意をまだ持ってるのを知っています。 彼氏が出来たと友人に聞いたので、おめでとうとメールしたら、彼とはそんな関係じゃないですと否定したのですが、たまたま、駅で噂の彼と歩いていたのを見かけ、幸せそうですね。とメールしたら返信がありませんでした。 女性は何故、彼氏が出来たのを隠したかった? 僕が好意を持ってるのを知ってるから話づらかった?

  • 少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかった

    少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかったら、もう会いませんか?それとも友達としてお付き合いを続けますか? 好意を抱いてはいるものの、言葉で好意を伝えたり、体の関係などもなく、単に食事や美術館に一緒に行くなどの友人関係を続けていた場合、付き合うなどの話やお互いの異性の話などは今までしたことがなく隠していた訳ではないものの、女性が結婚している(別居中)ことがわかったら、その時点で友人としての交際もやめますか?それとも気の合う相手であれば恋愛感情を抜きにして友人関係を続けようと考えますか?

  • 異性間の友情をうまく維持するコツは?

    20代女性です。同年代の異性の友人で、これからも親友として大切にしたい人がいます。 お互い、他人には話せないようなことまで話せてしまい、電話などでは話が止まらない…というくらい仲が良いです。 相手は、普段はプライドが高く、無口なのですが、私相手だとどんな弱音も吐けるし、カッコ悪い話もできるんだそうです。 私はといえば、彼の思慮深いところを尊敬しています。今まで他人に悩みを打ち明けたりすることがあまりなく、逆に友達に悩みを相談されることが多かったのですが、彼相手だと自然と悩み事を話すことができ、しかも解決のヒントになるような話をしてくれるのです。 彼はどう思っているか分かりませんが、私は彼の存在を本当に必要としています。 私は1年程前、彼に恋愛感情を持っていました。 しかし彼は全くその気がなさそうに思えたので、あきらめました。なので、恋愛感情は今はありません。気が付けばとても仲良くなっていましたが、あくまでも私の感情は、友達として、人間として彼に好意を持っている、というものです。 恋愛関係になると、いつか別れが来るかもしれませんし、親友として、大切にしていきたいのです。 ところが、最近周りの友人たちから、「え、どんな関係なの?」と怪しまれています。 やはり男女間の友情というものに対する価値観は人それぞれなようで、誤解されてしまうことも。 互いに恋人がいないからかもしれないですが、逆にこのように誤解されていると、恋人もできにくくなると思いますし…(少し気になる人がいるのですが、その人もなんだか誤解してるような気が。) また、やはり男性は女性と違って簡単に変な目で女性を見るようになるという話も聞きますし笑 難しいなあと思います。 何でも話せるので本人にも直接、「異性の親友としてあなたを大切にしていきたい、けれど難しいよね」という話をしました。 反応は嬉しそうで、同意はしてくれました。お互いに恋人ができればいいんじゃないか、なんて言ってました(笑) この関係を維持したい、でもできることなら他に恋人もつくりたい、というのが、不器用なくせに欲張りな私の願いです。 どんなことでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。

  • こういう女性の考えが理解できません。

    いまはまだ会社の先輩で好きな男性がいるという女性のことで相談です。 その女の子は "自分と男友達とは、兄妹のような感覚で付き合ってる。だから、男女の仲にはなることないし、お互い異性とし意識していない"といいます。 その女の子は、女性が複数の場合なら男性が混じっていても雑魚寝しても気にならないそうです。 その女の子に彼氏ができてもそんなことするの?と聞いたら、 "彼氏が嫌がるだろうから、しない" といいます。 そこでさらにこう質問しました。 ".君の男友達はみんな女友達と兄妹のような関係になるのに彼氏はなぜそれを認められない前提なの?彼氏も君の男友達と同じ発想なら、君が男友達と雑魚寝しても何も思わないはずだよ。" と聞いたら、まともな回答はありませんでした。 私としては、勝ってに彼氏だけ器の小さい男と想定している(その子と男友達は友情が成り立つけど、彼氏は認められないだろうという前提)ことがまずおかしいし、今現在、仕事をする場所である職場で好きな人がいるぐらいなのに男女の友情はあるって言われて信用できる人っているのでしょうか? あなたは第三者的にみて、この女性をどう思いますか?

  • なぜ女性には多いのでしょうか?男女に質問です。

    男性は女性の友人(友人以外も)に対しても性的意識を持つのが普通です。 会社の同僚であったり、昔からの知人であったり、相手に彼氏がいたり、自分が彼女がいたり、そもそも友人としてはいいが付き合う程魅力的ではない等、その女性とは友人関係を保つ方が適切と理性と秩序をもって行動するので友人関係が成り立っていると思います。要するに友人といっても異性として意識しているし、何のしがらみがなくてしかも女性として魅力的なら性的交渉をもちたいと思うのが男性の本音だと思います。 しかしながら、異性として意識しない男の友達というスタンスの方が多く(本人の主観なのでかまいませんが)、しかも男友達も何も思っていない(女性に対して何の意識もない)と勘違いされている方が多いような気がします。 なぜ女性は男性の本音を意識していない方が多いのでしょうか?

  • 考えが浅いんだよなって思いませんか?

    今、告白されている女性がいます。 その女性は一人暮らしですが頻繁に男女友達が泊まりに来ています。 私は告白される以前に(お互い好意があることは理解していた) “君の家に遊びに行っていい?” と聞いたら、 ”家が汚いから、きれいにしたらね“と言われました。 その時はその気持ちも理解できるので何も言わずにおきました。 告白されたときには、 “男友達(男友達と二人きりはない)も家に泊めるが 俺は家にさえ呼んでくれない。そんな対応しかできない女性と付き合えない“ と答えました。 そうするとその女性は “好きな人にはきれいな家に来てもらいたいってのがふつうの心理だと思う”って返事が来ました。 私から言わせると “好きな人ができたら、男友達など家に呼ばず、好きな人が家に来れるように掃除するのがふつうの心理”だと思います。 あなたはどう思いますか? このような女性の言動はすぐに矛盾点が出て、余計に印象が悪くなるような気がします。 ちなみにその女性の家に遊びに行きたいと言って、“きれいにしたらね”って言われてからかれこれ一か月経ってます。

  • この考えって矛盾してませんか?

    - A子の論理です。 男女の友情は成り立つ ↓ だから(=二人でいても恋愛関係にならないから)、 恋人B男がいても異性の友達と二人で食事や飲むのは、特に問題ないと思う。 ↓ でも、自分の恋人B男が異性の友達と二人きりで宅飲みするのは、酔った流れとか 二人きりという雰囲気で性的関係になるかもしれないから、ダメ こういう論理の人っていると思いますが私は以下の矛盾点(疑問点)があります。 恋人B男が異性の友達と二人きりで宅飲みすると性的な関係になるかもしれない  ということは、本人自身A子も同じであると思われる。 そうなれば、宅飲みすれば性的関係になるような異性の友達と普段、二人きりで飲んでいることになるが それは許されることなのか? みなさんはどう思われますか?

  • 情けない中途半端な関係に悩んでいます

    大学に入り好意を持った女性ができたのですが、その女性と私の共通の友人(男)から 相手の方もこちらに好意を寄せているということを聞かされました。 どうやらその友人から相手の女性側にも私が好意を寄せていることを伝えられているようです。 しかし問題はそこからで、確かに相手の女性と仲は良いのですが 仮に相手の好意が本当だとして、 「異性の友人に好意を打ち明けるのはどうなんだろう?そんなことあるのか? 自分も相手も、最初に友人を通して好意を伝え合うような関係はどうなんだろうか?行動を移していない自分が言えたことではないにせよ相手が直接伝えてくれても良かったのでは・・・?」 などなどを考え出すと 「ほんとに両思いなのか・・・?友人がその女性からどのようにそのことを知り得たのか知ることが出来ないので(一応その女性と友人の会話の中で聞いたようですが状況が全くわからない)、友人が騙している(騙すような人ではないのですが万が一)、もしくは女性の言葉を勘違いして解釈し、自分に伝えてしまったのではないか?」 みたいな考えもどんどん出てきて結局何もせずに一年ずるずる過ぎてしまいました。 確かに友人を通して好意を交換していたことを知ったばかりの時期は 告白はしていないけど付き合っているのに近いような中途半端な関係(友達以上?)になっていたのですが最近は私が忙しかったこともあり、連絡を取ったり、会う機会が減っていたので 普通の友人関係のようになってきて、そもそも今までのことは自分の勘違い、もしくはもう相手は冷めてしまったのでは?と思うようになってきました・ 前置きが長くなってしまいましたが主に女性の方に質問です。このように共通の異性の友人を通して好きな相手に好意をそれとなく 伝える、っていうことはあるのでしょうか・・・? またこのような中途半端に好意を伝え合った関係から、付き合い出すっていうのはどう思いますか? やはり状況打開には何かこちらが行動に移すべきでしょうか? 自分は情けない関係になってしまったなぁ・・・と思い悩んでいます。 上手く整理できず、わかりにくく長い文章になってしまって申し訳ないです。回答よろしくお願いします。

  • 片思いの女性の異性関係

    片思い女性の異性関係ってどうやって男性は探っていますか? ・聞けない ・会話の内容で(遊びに行った場所など) ・遠回しに「ひょっとして彼氏?」「男友達と行ったの?」 ・指輪をチェックして付けてなければ一先ずホッとする 私は女性ですが 指輪のチェックと休日、遊びに行った場所とかですね。 好きな男性ほど気持ちがばれたくないので聞けないなぁ~。 逆に何とも思ってない男性なら聞けちゃうんですが 内心、誤解されないか心配しながら好奇心に負けて「ま、気持ちないからいいや」って 聞いちゃいます。笑

  • 友人の考えがめんどくさいと感じてしまいます

    友人のことで、大したことではないのですが 気になることがありましたので、投稿させていただきます。 私は20代女性、友人は同い年の男性です。 友人とは中学生の頃からの仲で、 当時からそれなりに仲は良く、社会人になってからも たまに忘れた頃に連絡を取り合い 細々と仲が続いていました。 お互い忙しいため、会うことはあまりありません。 連絡をするといってもLINEで雑談をしている程度で 会おう、ということは基本ありません。 が、過去に失恋して本当につらく毎日泣いていたことがあり それを知ったときは、車を出して連れ出してくれたり 私としてはありがたいなと思う部分も多々あります。 最近、私がまた落ち込むことがあり、 (恋愛ではありません) たまたまそれを友人に話したところ 「落ち込むこともあるよな。  じゃあ今度の休みにどこか行こう」 と言われ、ありがたいなと思い出かけることにしました。 私は二人だと思っていたのですが、 どこに行くかなど決まったところで 「誰か誘う?」と返信がきました。 私は普段から、飲み会以外ではどの友人と会うにも 一対一で会うのが好きです。 いつ会うかの約束をするにもすぐ決まりますし、 気を遣わなくていいですし、思いっきり 二人でお互いの話を気にせず出来るのが楽なのです。 彼と共通の友人で、今も連絡をまめに 取り合っている友人はいません。 ・・いるにはいるのですが、私とだけであり、 彼はその友人と連絡を取っているわけではないですし 彼とその友人が仲が良かったかといえば そうでもありません。 ・・となると、お互いの友人を連れ合い、 初めまして・・というところから始まるのかと考えると、 正直なところ面倒だなと思ってしまいました。 考え過ぎかもしれませんが、ふと 「もしかして2人は嫌なのかも?」という考えがよぎりました。 以前も、どこか出かけることになり 「○○に行こう」→ 「友だちを誘ったからそっちも誰か誘ってもいいよ」 の流れになり「私と二人は嫌なわけ?」と思いました。 私も元気なときや楽しい気持ちのときならば それでも良いのですが、 だいたいどこかへ行こうと言われるときは 私が落ち込んでいたりするときなので、 そうゆうときは、気を遣わないでいられるメンバーや 人数で会いたいのです。 私には男友だちは彼しかおりませんので わからないのですが、 男性はそのようなことが普通なのでしょうか。 少なくとも私の友人(女性陣)は落ち込んでいるときは 一対一、もしくは少ない人数で 気の知れたメンバーで会ってくれます。 このようなことをここで書くのも気が引けるのですが 彼は今まで恋人ができたことがなく、 以前、私の女友だちを紹介し、友人二人と私の三人で 遊びに出かけたことがあったのですが 彼はほとんどしゃべらず、私の女友だちも 最初こそ彼に話しかけていたのですが あまりの反応のなさに途中から私にしか話を振らなくなり、 そのうち私を介してしか会話がないような 状態になってしまいました。 彼はすごくつまらなかったのかと思いきや 聞くとそれなりに楽しめたようでしたが (内心あれで楽しかったの?と驚きました) 私の女友だちは気ばかり遣って疲れた様子でした。 正直私もすごく気疲れしてしまいました。 そのようなことがあったので、 それも含めて彼と遊ぶときなどは 二人のほうがいいかもと思っていました。 私も気を遣わずに済むし、 彼もそのほうが楽だと思っていました。 しかし今回も「誰か誘う?」の一言。 正直またこの流れ?と面倒に思いましたが 彼なりに気を遣ってくれてるのだと自分に言い聞かせ、 以下のように送り、返信がきました。 私「誰か誘ったほうがいい?   今から声かけるのも大変だし、   正直、二人のほうが楽なんだけど(笑)」 友「別に二人でもいいけど?   でもみんなでワイワイ行ったほうが楽しいかなと思った。   誘う人がいなければ別にいいよ」 私「そう?わかった。   でも、もしあれなら一応声かけるけどどうする?」 友「いや、今から誘っても誰もつかまらないだろうしいいや」 ・・いいんかい!と思ってしまいました・・(笑) みんなでワイワイと書いてありましたが、 私の友人と会って初対面でワイワイしている イメージが、残念ながらまったく湧きませんし、 私も別にワイワイすることを望んでいたわけでもありません。 そんなに私と二人で会うのが嫌なの!?と 正直イラッとしてしまいました。 普段彼はあまり友人と遊んでいるわけでもなさそうなので どうせ遊ぶならワイワイしたいと思ったのでしょうか。 それならそれで、もっと前からそうしたいと言ってくれれば こちらとしても周りに声をかけられますが 突然そんなことを言われても、集められるわけがありません。 (今度は前々から決めようと送っても基本スルーされます) 彼は、私が彼を異性として見ていると思って嫌なのでしょうか。 私は彼を異性として見たことがありませんし、 彼も私を異性として見ていないと思います。 彼みたいな考えは一般的、というか20代男性では普通でしょうか。 いちいち「めんどくさ!」と思い イラッとする私がおかしいのでしょうか。 彼は私と出かけるというよりも、 私の周りの友人を紹介してほしいだけでしょうか。 (その割にはだんまりばかり・・) 私、馬鹿にされてる?とふと思ってしまったのですが 私の考えすぎでしょうか。 大したことではないのに投稿してしまい申し訳ありません・・。 よろしくお願い致します。