• ベストアンサー

レッカー移動・・・不当!?

crockettの回答

  • ベストアンサー
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.10

違反をしていた事の事実に関しては先の皆様方が回答されているので私は遠慮します。 今回レッカー移動されてしまった理由が悪質か?ではなく 違反をした場所(地域)や時期が問題だったのではないでしょうか? 先日ニュースで横浜市の中華街は駐車違反車両が多く近隣住人が困っており この地域の違反車両を集中的に取り締まったと言う特集を見ました。 (取締りと同時にレッカー移動もしていました) 今回レッカー移動までされてしまった理由は分かりませんが 止める方は20分でも”止められる方(近隣住人)”にとっては相手が変わっても 家の目の前に一日中、違反車両がある状態だと思うのです。 地元のバスロータリーでもレッカー移動はやっていたり、やっていなかったりです。 おそらく警察側で強化週間のようなものでもあるのではないでしょうか? (あるかどうかは知りませんので念の為・・・) どのようなお仕事をしておられるかは分かりませんが 車を使う仕事によっては違法駐車もしなければならない状況もあるかと思います。 (用がある先々全てに駐車場があるとも思えませんし・・・) このような状況でお仕事されているのなら 違反キップを切られる事やレッカー移動までされる危険性を 会社に理解してもらい会社側に対処を求めてみてはいかがでしょうか?

gobun
質問者

お礼

駐車違反がもしもあった場合は、会社に報告する事になっています。会社もそのつど全社員に通告し、注意を促しています。従って会社は現状をほぼ把握しています。 そして実際にパーキングのある所をさがして入れるようにもしています。 しかし、おっしゃる通りに全部がそういうわけにはいかないのが現状であります。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • レッカー移動について

    駐車禁止場所で駐車していてレッカー車で移動されるときに車の中に開封してある缶ジュースをダッシュボードに置いておくとレッカー移動されないという噂を聞きました。本当なのでしょうか?

  • 「レッカー移動する場合があります」ってホント?

    近所の大きめの郵便局の駐車場に、 「郵便局をご利用のお客様以外は駐車をご遠慮ください」 「長時間駐車しているときはレッカー移動する場合があります」 と書いてあります。 しかし、どう考えてもレッカー車が入ってこられるようなスペースがある駐車場ではありません。 レッカー移動って本当にするんですか? 郵便局の駐車場に車を置いてレッカー移動された方、 もしくは、何らかのペナルティを課せられた方いらっしゃいますか? 因みに、私は車は使わないのですが、ずっといる車が邪魔だと思ったことがあります。

  • レッカー移動

    買い物している間にレッカー移動されました。時間は15分ほどです。戻ってきたとき、レッカー車がちょうど発進するときでした。急いで車の前に立ちはだかり止めたのですが、一旦つんでしまったものはムリだと言われ、警察に言って後日お金を払いますという紙にサインしました。でもどうも納得がいきません。近くにコインパーキングがあったにもかかわらず駐車違反した私が悪いですが、何分でレッカーですかとたずねても、あそこは駐車してはいけない所だから関係ないと言われたこと、普段から沢山駐車してる車がある所で、どこかの出入り口を塞いでいたわけでもないのに15分で移動はやりすぎじゃないかという点です。レッカー代と罰金で3万円ほど必要になり、払わなければ差し押さえや財産没収にいきますと言われたのですが、お金もないし、レッカー代と同等と思えるような差し押さえ品もありません。放っておいたら本当に差し押さえや没収といったことになるのでしょうか?

  • レッカー移動

    片側3車線でトラックなどよく止まっている道路に30分くらい駐車したところレッカー移動されました。 駐車違反の自動車に対し、「道路における交通の危険を防止し、又は交通の円滑を図るため必要な限度において」レッカー移動などの移動措置を取れるとしています(道路交通法第51条6項)。こうのような法律があるのならレッカー移動は行過ぎだと思うのですが

  • 違法駐車をレッカー車で移動するのは違法?

    (1)自分が借りている駐車場に勝手に駐車している車をレッカーで移動させるのは違法ですか? (2)その車を30分100円などの有料駐車場に移動するのは違法ですか? (3)レッカー代を請求することはできますか?

  • レッカー移動されたのですが

    先日、駐車禁止区域でないと思った場所に駐車したとところ、レッカー移動されました。 交差点を右折して15mほど進んだ見通しのよい幅広の場所に停めたのですが、 後で調べたところこの場所はどうも一方通行のようなのでうす。 つまり逆送すれば、そこには当然「駐車禁止」の標識がないため、駐車できるものと思いこんでいました。 よく見れば、逆送して進んだ次の交差点(つまり一方通行の出口)には、「一方通行」の標識が。 本来は右折(つまり進入禁止)してはならないという場所なのでしょうが、そのことを明示する標識が設置されていないことにも疑問を感じました。 私としては、駐車違反の原因は標識にあると考えています(標識に沿った運転で切符を切られたとも考えています)。 ちなみに、右折した十字路の交差点は、 1,右折を禁止する「指定方向外進入禁止」の標識がない 2,右折側の道路に「進入禁止」の標識がない 3,かろうじて左折側には、「一方通行」の標識がある という状況です。 「一方通行」の標識があることはあるのですが、あくまで左折側のことであって、右折側にまで適用されるものではないと思うのです。 実際のところ、どうなのでしょうか? 一方通行の標識はどこまで範囲が及ぶのか、及ばないとした場合にも、駐車禁止の罰を受けなければならないのか、 ご存じの方、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • レッカー移動で指紋??

     こんちわ。昨日大阪でレッカー移動されてしまいました。駐車時間1時間で移動された直後に車に戻るという僅差でありまして(僅差だろうが何だろうが違反は違反ですが)、結局しばらく後に保管場所まで車をとりに行きました。  保管場所の警察事務所で返還の手続きをしていたのですが、指紋をとられました。周囲の他の違反者もとられていたのかは見てませんが、レッカー移動されたときは指紋ってとられるものなんでしょうか?  何か無気味で気になっております。ちなみに私はこの1度の違反が唯一の違反で、免許もゴールドです。それに他に前科などありませんし。。。指紋採取の理由を教えて下さい。   どなたかよろしくお願いいたします。

  • レッカー移動??

    車検切れになった車を処分するのにも面倒だったので、とりあえず路上に放置しておりました。場所は、放置されているような車が多いところで取り締まりも行われていないような道路です。 うっかり放置しているのを忘れており、1年経過した後にふとした事で思い出し、心配になり見に行ったのですが、車がなくなっていました。盗難??かと思いましたが、かなり古い車で車検切れで全く価値のない車です。レッカー移動されたように思います。レッカー移動された際の書き置きみたいなものはなかったのですが、いつレッカーされたのかもわかならいので、自然に書き置きはなくなっているのかもしれません。警察などに問い合わせた方が良いでしょうか?また保管場所等の罰則が怖く何もできない現状です。どのような罰則等があるのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 契約中の月極駐車場でレッカー移動された

    はじめまして、よろしくお願いします。 契約中の月極駐車場内に駐車中、突然管理会社にレッカー移動されてしまいました。理由は私が駐車スペースをひとつずれて(間違えて)駐車していたからで、本来そのスペースに駐車するはずの方には大変申し訳ないと思っているのですが、管理会社の対応の方に疑問を持っています。 状況は下記の通りです。 ・警察、管理者から一度も連絡が無いままレッカー移動措置をされた。 ・レッカー移動後の連絡が無かった。 (自分の駐車場だと思っていたので、かなりの時間放置し、レッカー移動先の駐車料金が万単位に・・・) ・車を引き取る際に地域相場以上の駐車料金とレッカー料金を直接取られた。(レッカー移動の依頼をしたのは管理会社) ・管理者は、通報者にナンバーの確認もせず、「いつも見かける車かどうか?」という質問をし、「わからない」という返答の後にレッカー移動措置となった。 ・砂利の土地で車両スペースを区切る線などがなく、番号が書かれたプレートを柵にかけているのみで、夜間は照明が一切無く間違えやすい。 社用車のため、仕事に差し支えては困るので全額支払って引き取ってきましたが、やはり管理者の強行かつ急な対応に納得がいきません。 (駐車できずにご迷惑をおかけした方への謝罪や、時間分の駐車料金相当の支払いなどは納得できますが・・・) この場合、レッカー代や車両保管料金の支払義務というものは、 どういった理由で、どこに発生するのでしょうか? また、管理者とはいえ、私物(車両)を許可無く移動することは可能なのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 免停中に駐車違反でレッカー移動

    免停中に駐車違反でレッカー移動をされてしまい、困っております。アドバイスを頂けると幸いです。 運転免許停止処分が30日でH20.12.13までになっております。250ccのバイクを公園脇に駐車していたのですが、11月20日に「違法駐車 移動保管措置告知書」が道路に貼られており、レッカー移動されていました。 免停中に運転はしておりませんが、駐車違反で免許取消しになるのでしょうか。 また、レッカー移動の場合でも後日、「放置違反金」の納付書が送付されるのでしょうか。 可能ならば、放置違反金を支払って、レッカー移動車の所有者として引き取りに行こうと思っております。日々、保管料金がかかっているので早めに引取りにいきたいのですが、免停中のため、どうしようか悩んでおります。 申し訳ございませんが、アドバイスを頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう