• 締切済み

労災申請について

労災申請をしようと思っています。 新聞やニュース等で、ある会社の従業員の方が、いじめによる鬱で労災申請をしたというニュー ス記事を過去に見掛けたのですが、こちらからメディア等に伝える事がなくても、いじめでの労災を申請する段階で個人名や企業名が公表されるようなことはあるのでしょうか ? またその事で、株価に影響が出てしまうことはあるのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

大変な目に合われたようで、お見舞い申し上げます。 セクハラやパワハラによってうつ病になり、労災申請することは労働者の権利であり、是非そうすべきです。 労災申請だけなら、被害者本人(相談者さま)が黙秘していれば、外部(メディア)に漏れることはありません。 ご自身や証言者などが情報発信し、メディアが飛び付けば話しは別ですが。 それによって株価に影響が出るか否かは、そうなってみないと分かりません。

ques_01
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 またお気遣い、ありがとうございます。 本人が黙秘していれば、外部に漏れることはなさそうですね。 労災認定されることの方が珍しいと言われる案件ですが、受任してくださる専門家もようやく見つかりましたので、お金を出して労災申請をしてみようと思います。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災申請について

    はじめまして うつ状態という診断書をもらい、現在休職しています そして8月末で会社を退職しようと思います。 こういう場合、労災申請をした方がいいのでしょうか? 傷病手当金の申請をして私傷病として、 事なかれで済ましておいた方がいいのでしょうか? また、労災申請したら逆に会社側から訴えられることはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 労災申請と失業保険

    前会社を鬱の傾向で退職し、今働いていません。 労働中、怪我をし、労災にしてもらえなかったことで会社と揉めて居づらくなったことがひとつの原因です。鬱の原因を取り払いたいため、今から怪我について労災申請しようか迷っています。ただ、前会社に入る際、失業保険をもらいながら研修(無給)していたため、これは不正受給(時効の2年は過ぎている)にあたるのかと思い、発覚をおそれて労災申請をためらっています。今考えたら、安易な事をしたと反省しています。自業自得だとは思いますが今からでも労災申請したほうがいいのでしょうか? また、不正受給のことも言った方がすっきりするので今からでも言った方がいいのでしょうか?

  • 「業務で病気が悪化した」という労災

    激しい社内いじめと退職強要を受け、鬱状態となり休職中です。 労災を申請できないかと思い、労働基準監督所へ相談に行きました。 しかしながら、私はいじめを受けるより以前から精神科へ通院している事が問題となりました。 監督官によると、   通院開始日を発病日とみなすことになる。   発病と業務に関係があれば労災になるかも知れない。   業務が原因で病気が悪化したという労災は認められない。   私の事例では、通院開始日以前に会社で何があったかを調査する事になり、社内いじめは調査しない。 と言われてしまいました。 しかしながら、労働弁護団の無料弁護士相談へ行ってみた所、 「もともと弱い病気が仕事上で悪くなった場合は労災になる。」 と言われています。 「社内いじめが原因で鬱が憎悪した」という労災は認められない(申請できない)ものなのでしょうか? ちなみに、通院開始日は現在の会社に就職した後です。 通院開始の少し前には1ヶ月に170時間の残業をした事もあります。

  • 労災の申請は「不名誉」?

    以前働いていた会社で、事務職だったのですが、大きく重いファイルを運んでいて下が見えず物につまずき、思わぬケガをしてしまった事がありました。 社会保険完備のところだったので、こういう場合は労災がおりるものなのか上司にたずねてみたところ、「労災の申請というのは会社にとっても本人にとっても不名誉な事。できればしない方がいい事なんだよ」と言われ、そのままになってしまいました。 結局、別口での保険がおりるよと他の人が口ぞえをしてくれて、治療費は払ってもらいましたが…。(上司はその事を知らなかったようなので、つまり当初は会社は何ら負担しないよという構えでした) この「不名誉」ってどういう事なんでしょうか。 会社が、社会保険庁に何かペナルティでも課されるのですか? 公表されて信頼を落とすとか何かあるのでしょうか? 会社が別口で保険をかけていたという事は、そこまでしても使わない方が会社にとって得な制度なんでしょうか?

  • うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット

    一般的に、うつ病等の精神疾患で従業員が労災申請をしてくると会社側と対立関係になる可能性もあり、会社側は労災申請を避けたがると言われています。 何となくそれが常識かと思っていましたがよく考えると色々疑問がわいてきました。 ・労災の支給はそもそも会社が払うわけではない ・極端に精神疾患による労災が多いとか、裁判にまでもつれ込んだとか、自殺者が出たとかなら別でしょうけど、労災認定者が一々公示されるわけでもないので、労災認定=即企業イメージ低下になるわけではない 上記のように考えたときに、改めて会社側がなぜ避けたがるのかわからなくなりましたのでご教示いただけたらと思います。 現在想定している理由は (1)一人認めたらその話が広まって申請してくる従業員が増えることを避けたい (労災を認めるのは会社ではなく労基署ですが) ⇒今、精神疾患で休職してる社員が一定以上いて、その全員が私傷病休職で傷病手当金をもらっている場合、私傷病扱いで済ませたいと言うのはあるかもしれません。 (2)人事部や管理者等の社内評価が下がる ⇒常識のように思っていましたが、実際はなぜ評価が下がるのかわからなくなりました。 もちろん、申請従業員の上司は管理者責任等は問われるかもしれませんが、既にその従業員がうつ病で休職してる場合、労災申請の有無以前に、部下が休職した時点でで既に問題になっているものではないでしょうか。 (3)労基署からの問い合わせ対応が面倒 ⇒労基署からの問い合わせがどのくらいの手間になるのかわからないので想像でしかありません。 労基署の「資料出せ」「話聞かせろ」などは結構やり取りが煩雑になるほどのものなのでしょうか (4)労基署からの問い合わせ対応の結果、労災申請者の申請ケース以外の労基法違反などがどん度見つかるのを避けたい ⇒補足として、私の勤めている会社の場合、少なくとも「会社として」(現場では色々ありますが)労基法を超える残業強要(月150時間強とか月45時間超を年間7回以上とかの強要)や、残業時間申請するな等の指令はしていないので管理部門(人事部等のいわゆるバックオフィス)が労基署に査察受けても労基法違反が見つかる可能性は低いと思います。 (5)労災保険料が上がるのを避けたい ⇒労災保険料のメリット制の概要は存じてますが詳細までは把握できていません。 例えば従業員3000人規模の会社の場合、一人とか数名が労災受給しただけでも保険料率が変わるものでしょうか? ・・・ですが上記以外にも何か会社側のデメリット・会社が労災申請を避けたがる理由はありますでしょうか。 ご教示いただきたい点としては、【うつ病で労災申請された場合の会社側のデメリット・避けたがる理由】に関して、どういうポイントがあるのかを教えていただきたく存じます。 極端なケースとして「一斉に1000人申請してきたら」などは、さすがに事務手続きだけでも面倒なのは想像できますので、「1名の従業員が申請した場合何がデメリットか・会社は何を避けたいのか」から教えていただけますと幸いです。 できれば、実際に管理側(会社側)として労災申請された方や、従業員として労災申請した方の体験談などお聞かせくださいますと更に幸いです。

  • 労災申請について。

    仕事中の腰痛(診断名は第五腰椎分離症)で医者と相談して今休んでます。 連休明けからとりあえず仕事復帰する事を会社に伝えてはいますが、まだ働ける状態ではないです。 長く休んでるし会社にも職場の人にも迷惑がかかるので明後日退職しようと思ってます。 退職してからでも労災申請はできるようですが、申請が受理された場合の補償内容わかる方いませんか? 仕事辞めたら休業して退職するまでの間の賃金しか補償されないんですか? 退職以降もたとえば30日間分の賃金補償とかしてくれるのでしょうか?

  • パワハラでうつ病に。退職したが労災申請は出来ますか?

    先日、こちらでも相談しましたpiaです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3138629.html 現場仕事(社員5名ほどの孫請け会社)で、上司からの傷害ともいえるほどのパワハラを我慢し続け、彼がうつになってしまいました。 その上司がもともとの知り合いでおおごとにしたくないという事や、彼もうつ状態でこれ以上会社と関わるのが嫌で、5月の初めに自己都合で退職した形になっています。 在職中にも一度、心療内科に行ったこともありますが、薬はもらったものの先生が合わず治療はしていない状況でした。 退職後、会社との問題(給与未払い等)でうつが悪化。 現在は精神科に通院、治療しています。 就活をする気はあるものの、うつが酷く、調子がいい日に決めたバイトも結局3日で出勤できなくなってしまいました。 そこで、質問なのですが、退職して2か月ですが今からでも労災の申請は可能なのでしょうか? 職場での暴力が原因なのは明らかであり、社長が上司の暴力を認める発言をした録音もあります。 暴力を受けて怪我をして病院へかかった際の診断書も2通、現在通院中の精神科の医師からも、パワハラとうつの因果関係の診断書を書いてもらえると思います。 申請が可能であっても、この状態で申請するにはやはり会社ともめる事も考えられますか? 実家暮らしですが、経済的に厳しいので労災が通ればかなり助かるし、精神的にも楽になります。 回答、よろしくお願いします。

  • 労災申請中の海外旅行について

    はじめまして。 労災申請中ですが、海外旅行を考えております。 以下の不安点について、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? 1、労働基準監督署に発覚する可能性、申請が通らない可能性はあるのでしょうか? 2、会社に発覚した場合、労災手続きそのものを取り消される、もしくは懲罰等がある、可能性はあるのでしょうか? 海外旅行を考えた背景は、 1、11月から休業をしており、12月に労災手続きをし審査中です。現在は通院生活をしております。 2、今年に入り体調は徐々に良くなって来ましたが、長い通院生活と将来への不安から、うつ状態になりがちです。 3、仕事に復帰できる体調では無いのですが、無理無く海外へ旅行する事は出来る状態だと思っております。 4、心配をした友人が海外旅行に誘ってくれまして、リハビリ体操を続けながらリフレッシュをすると、精神状態の改善になるのではと思っております。 この様な単調な生活ですので、色々な事を考えてしまい、ますます不安になっております。 どうかご助言を宜しくお願い致します。

  • 労災、公務災害?

    すみません、教えてください。 私、独立行政法人の病院勤務の者です。3年程いじめを受け鬱になりました。労災申請にあたり勤務先に尋ねると、 メンタル関係はブロックを通して本部審査になるので公務災害と言われました。 しかし、労基に問い合わせると、H13より独法職員は民間とみなされるので 労災申請になるとのことでした。どちらに申請するのが良いのでしょうか? 在職時は職場で診察を受けていましたが、睡眠剤などは処方されたものの鬱の診断はなくカルテも明らかに改竄され職場ぐるみです。復調してから抗議したのですが、「あんなものいくらでも改竄できる」と言われ取り合ってもらえませんでした。 労災申請に全く協力的でなく「私が勝手に申請したことにする」と言われ、 申請その他必要な書類は全て自分で用意して提出してくださいという旨伝えられました。 申請にあたり証拠も自分のメモと職場とのやり取りを録音したテープがわずかにありますが、同僚の協力は見込めず認定は難しいとは思います。とにかく公平に調査や聞き取りをしてもらいたく質問させていただきました。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • うつ病の労災申請とマスコミの取材依頼について

    会社でイジメに遭い、うつ病になりました。 現在、休職中です。 今年の4月から、厚生労働省の通達にていじめや、うつ病などが追加されたがと聞きとました。 その為、今までは、泣き寝入りしていた状態ですが、労災申請をしようと思います。 イジメ内容のレベルは、労働基準監督局の人に相談したのですが「酷い内容です。事実であればレベルIIIに該当し、すぐに申請した方がよいのでは」と言われました。 初めての経験ですので、お詳しい方が、いらっしゃいましたら 下記の件、ご回答、宜しくお願い致します。 ・東京で、イジメ等の労働問題が専門の弁護士。自分でもネットや 電話で調べましたが、よく分かりませんでした。 ・東京で、イジメ等の労働問題が専門の相談窓口 ・証拠は、出来るだけ準備をしてますが、労働基準監督署は、どこまで調査してくれるものでしょうか? ・知人でも、他の会社が、原因でうつ病になった人、自殺した人を数名知っております。もう、周りで苦しむ人を見たくないですし、私も苦しみたくないです。 ・先にも触れましたが、今年の4月から、厚生労働省の通達にて、  いじめや、うつ病などが追加されましたが、今後、どこまで申請し やすくなったか。  また、うつ病等で、苦しむ人が、どれだけ大勢いるのか。というこ とを世の中の人に知ってもらいたいと思い、テレビ等のマスコミ  に、私のうつ病生活や経緯も含め労災申請から、結果まで、取材依 頼しようと思っております。ただ、テレビ等のマスコミは、どう  やったら取り上げてくれるか分かりません。 長文になり申し訳ございませんが、ご回答のほど、宜しくお願い致します。