• ベストアンサー

労災申請について。

仕事中の腰痛(診断名は第五腰椎分離症)で医者と相談して今休んでます。 連休明けからとりあえず仕事復帰する事を会社に伝えてはいますが、まだ働ける状態ではないです。 長く休んでるし会社にも職場の人にも迷惑がかかるので明後日退職しようと思ってます。 退職してからでも労災申請はできるようですが、申請が受理された場合の補償内容わかる方いませんか? 仕事辞めたら休業して退職するまでの間の賃金しか補償されないんですか? 退職以降もたとえば30日間分の賃金補償とかしてくれるのでしょうか?

  • rk30
  • お礼率33% (2/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。#2で補足をお願いした者です。ご返信ありがとうございました。国民健康保険を使ってみえるのですね。2点ほどお伝えします。  私もあまり詳しくないのですが、建設国保には傷病手当金の制度があるはずです。どうやら給付日数は都道府県によって異なるようですが、ある程度の給与の補償をしてくれるようです。  ネット情報や国保の規定でお調べになるか、あるいは保険証に記載されている国保組合の連絡先に直接、電話で相談なさってはいかがでしょうか。あとから労災に切り替えることも当然できるはずです。  労災の受給資格は退職しても消滅しません。退職後も治療が続く限り補償が続きます。療養中の労災の給与補償は「休業補償給付」と言いますが、傷病手当金と異なり日数の制限はありませんし、継続給付の条件もありません。その点はご安心ください。  休業補償給付は4日以上休むと4日目から平均賃金の6割が支給されますが、それに加えて特別支給金の2割が同時に支給されますので、併せて給料の8割相当が補償されます。  しかしまだ労災認定されていないということは、療養補償給付も休業補償給付も受けられるかどうかわからないということですね?その段階で退職するというのは、ご事情もおありとは思いますが、労災・国保に関する限りは良策と思えないです。  労災認定されるためには会社との書類のやりとりもありますし、会社が積極的に労災と認めてくれるかどうかで、労基署の対応の早さもずいぶん違うはずです。社員であるかどうかの違いは大きいと思います。  この連休後にまた休むというのもお辛いとは思いますが、これからの人生を大きく左右することですので、ぜひお勤め先には健康状態を説明されたうえで、休んだ方が良いという医師の診断が続く限りは休業なさってください。余計なことまで申し上げましたが、どうぞお大事に。

参考URL:
http://www.tokushima.plb.go.jp/rousai/kyufu/kyufu02.html

その他の回答 (2)

回答No.2

 現在の病気療養は労災で全額費用が出ているのですか、それとも、健康保険で一部自己負担になっているのですか。

rk30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 建設国保の仕組みがわからないのですが、受診したらとりあえず3割負担してます。 でも2ヶ月後に建設国保から負担額分が返金されると会社で行ってました。 まだ返金されてないので事実かはわかりませんが。 労災はこれから申請します。 建設国保で治療費はまかなえても給料が出ない今生活できないです。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei10.html 退職届を出す前に、最寄りの労働基準監督署に電話するなりして、一度相談された方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 腰痛での労災申請について。

    はじめまして。 相談なんですが、腰痛での労災は認められるのでしょうか? 長年腰痛に悩まされてはいたのですが通院するほどではなく、通院歴はありません。 12年ほど建築板金の仕事をしてますが、昨年から今の会社に就職しました。それから腰痛が悪化して今年4月11日にギックリ腰みたいに激痛があり、一週間後に我慢しきれず病院で診察してもらったところ第五腰椎分離症と診断されました。 今も痛いながら我慢して仕事しながら週一で通院してます。 会社にこの症状は伝えたものの、解雇される恐れがあるので労災申請については言えませんでした。 建築関係の仕事なのでどうしても中腰や重い物を持って足場の上り下りの作業が多く、仕事してると腰に負担がきてしまうので辛いです。 ちなみに今日も休んで違う病院で診察してもらいました。 診断名は第五腰椎分離すべり症だそうです… どの医師からも自宅で安静にの言葉はなく、けれど仕事にならない状態なので不安です。 わかりづらいとは思いますが、この状態で労災申請できますか? それと、会社を通さずに直接申請することもできますか?

  • 労災について詳しく教えてください。。

    半年前仕事中に怪我してしまい労災を申請しその後手術をしました。なかなか労災の結果連絡がないなか最近労基暑から連絡があり医療費の認定は決まった。休業補償に関してはまだ認定してないと言われましたがどのような意味でしょうか?会社は退職し仕事はずっと休んでて医者からもしばらくは就業不可と言われてます。 (1)医療費だけ認定して休業補償はもらえない場合もあるのでしょうか? (2)休業補償の認定はいつくらいにでますか? 1人暮らしのため正直生活がきついです。よろしくお願いします。。

  • うつ病による労災申請 (長文です)

    昨年末からの職場での嫌がらせ、退職勧奨、パワハラ、また仕事が無い状態がずっと続いた事により、うつ病と診断されました。最初に診断されてから数ヶ月は出社していたのですが、ついに出社出来なくなり6月から自宅療養に入りました。 最初”労災では?”と思ったのですが、医師より”労災と認定されるのは非常に大変なので、健康保険の休業補償だけ貰った方が良いと言われました。また、うつ病の原因が会社だという診断書を書くのはなかなか難しいとの話でした。 なので、健康保険の休業補償を申請したところ、保険組合より”まず労災を申請すべき”と言われたらしく、今度は会社から労災の申請書が送られてきました。 私としてはもし労災が認定されるのなら申請したいのですが、調査の課程が非常に大変そうで、また嫌な思いをしてしまいそう、そして労災が認定されなかったらどうしようと思うと躊躇してしまいます。 ただ、申請用紙まで送られてきているのに、ここで申請しなかったら、病気の原因は会社ではないと私自身が認める感じがするし、きっと会社も後々そう主張すると思いますし、病気が回復しても今の会社はもう退職するしか選択肢がないかもしれませんが、その際、不利になってしまいそうな気がします。  ただ、申請しても認定されなければ、それはそれで会社は原因は職場ではないと主張しますよね。。。 辛い思いだけ残りそうです。 色々考えるとどうしたら良いのか分からなくなってきて、また具合も悪くなってきました。どうするのが良いのかアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 労災申請後、退職したのですが会社から音沙汰なしです

    先日仕事中に怪我をして労災指定病院で診察・治療を受け「診断書」を書いてもらいました。診断書には「約8週間の安静・休業・加療を要する見込みである」と記載されていました。会社は最初「労災かくし」をほのめかしましたが、私は「業務災害なので労災申請して欲しい」と主張し、ようやく「労災申請」が認められました。会社が「労災」を認めるまで双方で激しい攻防が繰り広げられ労災申請が済んだ後、会社に対する不信感が募り「退職届」を提出し退職しました。療養補償給付(様式第5号)の手続きは退職前に済ませましたが、休業補償給付(様式第8号)の手続きはまだ済んでおりません。様式第8号は「本人(私)記入欄・会社記入欄・医師記入欄」があったと記憶してますが、退職後「様式第8号」の会社記入欄に記載をお願いしてもなしのつぶてです。このままだと休業補償を請求出来ませんので大変困っています。このまま放っておく訳にもいきません。何か最善の打開策はないでしょうか?ご存知の方がおられましたら是非教えて下さいませ。どうかよろしくお願いします。

  • 労災

    労災申請についてです。 4月25日から5月現在まで休んだ分の補償を受けたい場合、会社から5月分はいくらか補償してくれる時は4月25日~30日分を請求する事は可能ですか? それとも会社から補償受けた場合は申請もできないですか? もしくは申請できても休業補償の申請はできないとか? もしどちらの場合でも申請できたとして、認定された後仕事辞めた後も休業補償は受けれますか?

  • 労災&休業補償給付申請について

    労災申請&休業補償給付申請について 今は会社を通じて労災の申請をしてるところでが少し分からない事がああるので質問させてください。 先日、会社から連絡があって今は社会保険労務士?と書類を作成してる最中とも事。 少し質問されてから今週中には作成した書類を自宅まで送付してくれるようです。 それを持って病院に行けばいいのでしょうか。 労災の申請は病院に持って行って担当の医師に何かを記入してもらい、病院から労基署へ送付してくれるのでしょうか。 休業補償給付ですが、その書類も会社が送付してくれるのか分かりませんが、それは自分で労基署へ送付するのでしょうか。 労災認定と休業補償給付の認定は同時に行われて連絡が来るのでしょうか。 分からない事だらけで不安な毎日を送ってます。 仕事も出来ないので収入がないと生活もかなり厳しい状態です。 早く給付されればいいのですが・・・

  • 労災申請についてまた質問させて頂きます。

    以前も腰痛で労災申請について質問させていただきました。 今回も似たような内容なのですが、会社に労災申請の話をしたら断られました。 『労災扱いになったら元請けやみんなに迷惑かかる。』 『○○君も腰痛いのに今は忙しいから無理して頑張ってくれてる。』 『腰痛は持病だから労災にはならない。』 こんな言われ方したので、逆に休んで迷惑かけてる後ろめたさから強気に出れず、それでも5月分の給料はいくらか補償してくれるとは言われました。 これって労災申請されたら困るからなのか… そこで、会社側で拒否されたまま労災の申請てできるんでしょうか? あと、病院を変えて(3軒目に)治療しようと思ってますが、申請するうえで病院を転々とするのに問題があったりしますか? 病院を転々とする理由は1軒目と2軒目では診断名も治療方針も違ってて不安だからです。 それで来週から3軒目の大きい病院で治療に専念しようかと思ってます。

  • 労災申請代行料

    先日、職場で事故にあい、骨折しました。労災だと会社も認めて、通院中です。会社がお願いしている労務士の方から、労災の書類も病院に提出されています。その労務士の方から、休業補償の書類や労災の書類の申請をするにあたり、私から申請する代行料として毎月15000円以上、もらいたいと連絡がありました。本当は、もっともらいたいが…と。 私が、労務士にお金を支払わなければいけないのでしょうか?

  • 労災認定

    今年3月末に労災認定を受けましたが、休業補償の手続きに、その時の書類がないとかで 平均賃金を出すにも なかなか時間がかかっています。こういう場合、どれぐらいかかるんですか?それと労災認定されたと聞いたのに、亡くなった死因が この病気で亡くなったかを調べるから まだ 埋葬金とかは 出ないと言われました。労災認定とは 相手の会社が認めて、休んだ休業補償をすることを労災認定と言うのですか?

  • 労災について

    労災について 先日、仕事中に足を滑らせ骨折しました。労災の休業補償を使うか有休を消化するかの問いを上司に持ちかけられました。会社的には休業補償の手続きが面倒なのは知っていましたが、有休の方がいいんじゃない?と暗黙の圧迫で有休で処理する事になったんですが、労災の休業補償を使わない事で立場が不利になり、解雇される可能性が出てくるのでしょうか?会社は治療費は労災で、休業補償は使わずという選択はできるんでしょうか?