• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のノーネクタイが嫌で余計な一言を言ってしまいます)

夫のノーネクタイが嫌で余計な一言を言ってしまいます

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.4

とてもくだらない質問だなと思いました。 >夫のノーネクタイを気にしないようにするにはどうすれば良いでしょうか? 自分で考えましょう。

purpleshot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに他人様から見ればくだらない質問ですが、夫の稼ぎを頼りに生活しているため、朝送り出す身としては 『こんな頼りない姿で大丈夫か?』 『ちゃんと仕事してるのかな?』 『昼間、やる気あるのかな?』 と不安にかられてしまうのです。 世間知らずが故だと思います。 ですので、社会の風潮や様々な人たちの考えを知らずに狭い視野のままで、自分のワガママを夫にいつまでも押しつけ続けたり、自分ひとりで「ネクタイしてないけど気にしない…」と悩んでも仕方ないと思った次第です。

関連するQ&A

  • ノーネクタイ

    こんばんは。私、大学生4年生の男性です。近々、内定をもらっている会社(証券営業)の懇親会に参加します。その時の服装が「スーツ着用・ノーネクタイ」と指示されているのですが、スーツに不慣れな者なので質問させていただきたいことがあります。 1、上着は来た方がよいのか? 2、Yシャツは、長袖or半袖? 3、Yシャツの色は白でなければならないか? その他、ノーネクタイについて色々教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 食事会にノーネクタイはありですか?

    食事会にノーネクタイはありですか? 9月に親戚の結婚お披露目会(食事会)があります。 新郎側だけの親戚10名ほどの参加で、場所はシティホテルです。 この時、男性はジャケットにノーネクタイでは失礼でしょうか? 考えているのは、黒のジャケット・白黒のストライプのシャツにノーネクタイ・ポケットチーフです。 これなら、ズボンは黒のスラックスがいいでしょうか? 他の色ならどんなものが合いますか? おそらく新郎はスーツで来ると思うのですが・・・ それならこちらもネクタイをちゃんとしめて、スーツにした方がいいでしょうか?(友人の結婚式に出るようなスーツ) そこまで堅苦しい集まりではないのではなく、ごく身近な親戚の集まりなのでノーネクタイでもいいかなと思ったのですが・・・ ちなみに平服や正装など、何も言われておりません。 あと、女性の服装について。 黒かブラウンゴールドのパンツ(光沢感あり)にアイボリー色のドルマン袖のブラウス(七分丈)を着たいのですが、これだけではなくジャケットも着用した方が良いでしょうか? パンツの色はまだどちらにするか迷っていますが、ジャケットを着る場合は、黒のパンツなら黒のジャケット、ブラウンゴールドのパンツならベージュのジャケットにした方がいいですか? 男性・女性ともに30歳、髪は茶髪です。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の服装でノーネクタイで来るように書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいかわかりません

    友達の結婚式に呼ばれているのですが、新郎の希望でノーネクタイで来て欲しいと招待状に書いてあったのですがどんな服装で行ったらいいのかわかりません。スーツを着る仕事ではないので冠婚葬祭用に黒のスーツ一着しか持ってません。しかも、ほんとに普通のスーツなのいつもは、シャツとネクタイのコーディネイトでおしゃれに見えるように気をつけているのですが今回はお手上げです。 ジャケットは持ってますが、パンツはジーンズが中心でスラックスは持ってないです。 どんな服装で行ったらお洒落に見えて失礼がないのでしょうか? ちなみに、年は32歳で式の当日は奥さんと1歳半の子供と出席します。 回答よろしくお願いします。

  • 顔合わせでノーネクタイって

    両親とそれぞれの兄夫婦含め10人で 両家の顔合わせをすることになりました。 結婚の話は出ていませんでしたが、既に1年半前から同棲を始め その時にうち(嫁側)の父以外、親同士は会っています。 会うと言っても引っ越しの手伝いで、みんなジャージ姿。 うちの両親以外は8人とも東京都内なので、2人に上京してもらって 都内のフレンチレストランのランチコースを予約しました。 普段から彼側のお家には、休日の夕飯など私も呼んでもらって 家族に入れてもらってるし、お世話になっています。 その時、あちらのお父様から「堅苦しいのはイヤだからノーネクタイでいいな」と言われました。 一般的なことはわかっていなかったし、嫁側は私だけの状況で 「え?」と思いながらもハイと言ってしまったんですが、 後日母に告げると絶句されてしまいました。。。 嫁側の母心としては、しっかりやってほしいらしく、 友人に聞いても「男性はスーツ、女性はワンピースくらいが妥当なのでは?」と言われました。 彼にそれとなく言ってみたら 「そんなのどうでもいいじゃん」とちょっと不機嫌気味にいわれました。 自分も、打ち解けられれば、服装なんてこだわることじゃないとも思いますが、 簡単に済まされている気がしてイヤな母の気持ちもわかるような。。。 自分自身も最初から少し抵抗がありました。 費用はあちらが出すとおっしゃってくれましたが なるべく自分たちでやりたいからとお断りし、彼と二人で支払います。 どちらかに傾いては良くないと思い、客観的なご意見をいただきたいです。 この状況でノーネクタイは、常識の範囲以内ですかねぇ。 あまりこだわる必要は無いのでしょうか。

  • ネクタイをたくさん変えるビジネスマンって?

    会社員です。スーツネクタイ着用で半そでワイシャツ、ノーネクタイなのでクールビズには無関係です。 ところで、スーツは夏・春秋・冬とそれぞれ2着ずつ着まわしておりますが、ネクタイだけでもおしゃれしたいと思っております。 しかし、あまり取替えするのもかっこつけていると思われないかと若干心配しています。 質問はネクタイといろいろ取り替える男性社員を同姓、または女性社員はどのように思うのでしょうか。 感想を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 普段スーツを着ない男性のネクタイの本数は?

    夫は、スーツを着ない仕事をしています。 スーツを着るのは年に数回のことなので、スーツは1着のみ、ネクタイも1本しか持っていません。 (礼服用は別にあります) 年に数回とはいえ、毎回同じネクタイというのもなんだしあと1~2本あってもいいのでは?と思うのですが、 夫は、毎日使うものでもないし、1本で十分だと言います。 普段スーツを着ない男性の皆様、ネクタイは何本お持ちでしょうか? また、1本で十分なのか、何本か用意したほうがよいのか、アドバイスをお願いいたします。

  • 暑がりな人用のネクタイを買いたい

    夫はとても暑がりで、これまでの職場では作業服を着ていたので、一年中ノーネクタイで済んだのですが、職場が変わり、ネクタイを締めなければならないときもしばしばです。 今まではクールビズということでノーネクタイで良かったのですが、これからの季節、打ち合わせなどの時にはどうしてもネクタイを締めていかなければならないとのこと。 以前、ニュースでクールビズ向けに首もとが工夫されたネクタイというものを見たのですが、この季節になってさすがに売っていないのか? せめてネットで購入できないかと探しています。 どこかおすすめのものはありませんか?

  • サミットに出席していた総理はネクタイしてませんね

    今日のニュースでG8サミットへ出席している各国首脳の様子を放送してましたが、みんなスーツにノーネクタイでわきあいあいしてましたね。 なぜネクタイをしていなかったのでしょう。 中国へ行くと、会議上でもたいていノーネクタイですが、サミットの会議上でもみなさんノーネクタイなのでしょうか。 それとも今日の集いが特別なものだったのでしょうか。 それを放送しているアナウンサーはみなネクタイしてましたけど、そうそうたるメンバーがノータイなのを見るとネクタイしている方が少し違和感を感じました。 猫も杓子もネクタイしているよりも、こだわることなく、ノータイでもいいのではないかと思われました。 今日の映像を見て、これからはネクタイにこだわらない社会が来るのかも、なんて感じましたが、大きな間違いですか?

  • 最近ネクタイ着用した会社員をよく見かけます

    少し前からクールビズに始まっての流れで ウォームビスで、夏でなくてもネクタイ着用をしなくてよい 風潮にあったと思います。 夏のビジネス街では、ネクタイをする会社員を見つけるほうが 困難、という位ほとんどの人がノーネクタイの光景でした。 先日ビジネス街辺りの地下鉄に乗っていると 前の人3,4人ネクタイをしていたので ??と思い、注意深く2,3日スーツ姿の人を見てみると ネクタイを着用している人がいっぱい。 ウォームビズが実は定着していなかったからか 上着を着用する際はネクタイも着用、と以前の常識に 戻ったのか 最近のネクタイ事情、その流れを教えてくださあい。

  • 9月入社の新米社会人です。 ネクタイの相談です。

    9月より社会人として働いています。 ベンチャー企業で、業界的に、僕以外の人はみんなノーネクタイです。 僕は新米ということで、きちんとスーツを着ています。今回は、ネクタイ選びの事でご相談したいと思います。 仕事は企画・営業で、はじめての人と会う機会が多い仕事ですので、第一印象というのを重視して、 ネクタイにも気を使いたいと考えています。 現在スーツが二着(二つとも黒です) ネクタイなのですが、今まで面接用ということで、 濃い青、派手な黄色、赤いネクタイ(水玉模様)といったような‥‥父から譲ってもらったネクタイがほとんどです。 新社会人らしく、少し明るめの青のストライプといったネクタイをしようかと思ったのですが、 両親より 『お前が選ぶネクタイは明るすぎる』 『これから冬なのに、青は見た目が寒くないか?!』 と言われます。 以前、地味目の物を買って来た時には、 『爺くさい!』と言われ^^; 僕がセンスがないのか両親の好みが渋いのか困ってます。 果たして、両親の意見は第三者からみてどうだろうか?!って思ったりもするのですが‥‥。 これから少しずつ寒くなるにつれて、どんなネクタイがオススメですか? ちなみに、ワイシャツはいつも白です!! できれば、ネクタイの写真があるページを見せて頂いて、こういうのが良いと言って頂けると助かります。 文字だけでも、もちろん助かりますので、よろしくお願い致します。