• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男友達に告白したらフラれました。諦められません。)

男友達に告白したらフラれました。諦められません。

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.1

動いてみて初めて「分かる」真実もあるじゃない? 告白自体に後悔は要らないんだと思う。 真実が見えたから。 ただね、今の貴方なら「わかる」と思うけど。 1年位片思いをしていました~と。 それって実は、 彼には全然「見えてない」貴方なんだよ。 貴方の立場で言うなら。 告白までの1年間の彼との交流を。 いつの間にか貴方は自分の恋愛のレールに乗せていた。 そして貴方は友達としての親しさを。 恋愛としての栄養にもしていた。 自分の中では恋愛的な親しさでもある「はず」だと思い込んで。 そして彼に特別になって、と告白した。 貴方は1年間気持ちを「線」として持ち続けていたけど。 彼は貴方の告白で「初めて」気持ちを知った事になる。 「点」として知るんだよね? 当然特別になってという告白は受け止められない。 彼の中では「線」になっていないから。 そもそも「凄く」親しい訳でも無い。 最近二人で遊べる位になった関係でしょ? 友達として、 ふんわりと束縛し合わない距離感が二人の「基本」。 難しい告白だった。 彼にとっては数少ない女友達の一人。 大切にしたい存在ではある。 だから振った後でも繋がりたいと。 でも、 貴方が自分との友達関係を、コミュニケーションを。 そのまま恋愛のレールに乗せていた事はわからなかった彼。 自分が友達関係だと思っていた中身を。 貴方は「恋愛」も重ねていた。 むしろ彼の方が。 これからの貴方に気を「遣いやすい」状態が起きるんじゃない? 振ったのは自分だけど。 貴方とはこれからも縁として繋がりたいと。 適度な距離感で繋がりたいと。 その気持ちは変わらずあるんだよ。 でも、今までと同じようにはもう「出来ない」。 何故なら、それをやっていた時に。 貴方はそのプロセスを恋愛感情としても育んでいたから。 同じように関わったら。 それこそ貴方がいみじくも書いているように、 また告白しようかな~とかね。 そういう動きを取られかねない。 今後親しくしたら脈ありか?とか、変化の兆しか?とか。 一々意味を急がれても、直ぐにレールに乗せられてもきついから。 気を持たせる事はしなくない。 でも、今までのように向き合ったら。 貴方はまた同じように動くかもしれない。 そういう警戒心はあるんじゃない? 当たりでしょ? 自分で書いている。 様子を見て、もう一度~と。 それを彼が「一番」警戒しているんだよ? もう一度~という考えは否定しなくていい。 でも、貴方は一回オフにしないと。力を抜かないと。 もう一度~という「今」の貴方の考えは。感覚は。 振られても、「そのまま」の貴方で、延長線上で 彼と繋がろうとしているから。 それでは彼に気を遣わせるよ? 告白時の貴方の印象のままだから。 気を遣い合う友達関係は要らない。 ただでさえ女友達が少ない。 それは「気を遣う」からなんだよ。 貴方に対しても気を遣うようになったら。 異性の友達としてのメリットが無くなる。 それは言い換えれば、友達としての好きも消えるんだよ。 そうなったらお互いに変化を挟んで疎遠になるだけ。 長期戦を考えるのも。 今からプランニングしていく長期、ではなくて。 一回オフにして。 彼に伝えた言葉「通り」。 友達関係でも私は「心地良く」受け止めているよと。 そういう貴方を伝え「続け」ないと。 良い意味で先を見ない。 今を彼と穏やかに分かち合う。 彼の中での貴方の印象を一回流さないと。 気を遣う部分を流さないと。 その後で、焦らずに急がずに積み重ねていく二人の「中身」。 それが貴方のもう一度~の可能性の種。 今すぐどうにか出来る問題では無い。 人の印象ってそんなにすぐには変わらない。 上塗りでは変えていけない。 貴方は友達関係に恋愛感情を乗せていた部分も含めて。 一回オフにしないと。 彼がそう感じてくれてこそ。 彼にとってもまた「友達」としての繋がりにも意味を感じていける。 彼との関係は。 それこそ社会人になった後の。 お互いに良い意味で見えない変化を付けた後の。 「新しい」二人としての成長後の再交流の中に可能性があるんだと思う。 焦らずにね☆

okacchi14
質問者

お礼

とっても親身な回答ありがというございます! 読んでいて、おっしゃられているとおりだと思いました。 それは「警戒されている」フシを少なからず実感していたからです。(メールなどから) 彼は気をもたせないようにしているのがわかっていました。 その文脈を私の質問内容から汲み取ってアドバイスしてくださって、本当にありがとうございます。 >気を遣い合う友達関係は要らない。ただでさえ女友達が少ない。それは「気を遣う」からなんだよ。 この部分にもとても納得です。 回答を読んでいて思い出したのですが、同じ内容のようなことを彼は言ってましたw 自分の気持ちばかり考えていて、彼の言動に隠れている意味を見落としていました。 あえて見ないようにしていたのかもしれません。 回答者様の回答で、 自分自身のとるべき態度、というか心構えというか が、はっきりとしたような気がします。 一回オフにして 良い意味で先を見ず、力を抜いて自然に楽しんで もう一度関係を築いていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男友達から告白されて付き合ったら?

    大学3年の男です。 片思いしていた同期の女友達と付き合うことになりました。 お互いに初めての交際相手で、もうすぐ一週間です。 初詣や映画にも行き、2人でご飯やお茶は日常だったので、その関係に慣れていた僕が(勝手に若干焦って)付き合ってって言ってしまいました。 「友達として好きか、別の意味で好きかまだ分からないし、なんだか怖い気持ちもあるから」といわれて、断り文句かなぁと思ったら「それでもいいのなら」ってOKしてくれました。 嬉しいけど、難しいです。 ちょっと早まった僕によくOKしてくれたなって思ったりもします。 なので、急に関係を変えようとは思ってないです。ゆっくり関係性を深めたいと思います。 でも全く経験がなくてわからないけど、友達としての深め方とは少し違うのかもしれないし、どういう風に付き合っていけばいいんだろう?と思ったりもします。 彼女にとっての僕は、どちらかと言えば【親しい友人】という感覚の延長の位置にいるんだと思います。僕は彼女のことで少し嫉妬したりもするので、ちょっと温度差はあるんだろうなと思うけれど、それをわかって付き合うのだからそれは問題ないです。少し、好きになってくれたらなとは思う気持ちもあるけど。 女性の方、今後どういうふうに彼女と接していけばいいかとか、よかったらなにか思うところとかあればアドバイスください。 どんなことでも教えてもらえたらうれしいです。

  • 男友達に告白したい!

    28歳、彼氏有の女です。 5年前から仲のいい男友達がいます。 数年前から気になる存在ではあります。 それでも、この5年の間に、彼氏も作ったし、男友達にも彼女ができたりしました。お互いに恋愛相談もしたけど、2人が恋愛関係になることはありませんでした。 現在私には付き合って半年になる彼がいるのですが、 価値観が合わず、正直、別れようと思っています。 先日、男友達と2人で食事をしました。彼には現在恋人はいなく、誰か紹介してよ。といった内容でした。 思わず、「私は?」なんて冗談っぽくいいました。彼の反応は「え~、でもお前、結構きついこというしな~」でした。 でも、その日はなんとなく手をつないで、駅まで帰りました。 それから、2,3週間後、また食事にいきました。 私を誘った理由は、合コンをしたけど、不発だったからのようです。 その日、結構疲れて、彼は、廊下でねるから、私の家に泊めてと、いいました。 いつもは、どんなに疲れていても、まっすぐ帰り、私の家に上がることはありませんでした。 なんとなく、そんな雰囲気になり、 男友達に「彼はいいの?」といわれ、 私は思わず「○○くんのほうが好きだもん」 といって、Hしました。 早朝、彼は「またね」といって帰っていきました。 いま、私の中で、かなり彼の存在が大きくなってしまい、正直、キチンと告白したい気持ちになっています。 年齢的にも、親から地元に帰るようにいわれていて、 もし、この告白がだめだったら、地元に帰ろうかと考えています。 私は恋愛べたで自分から告白した恋愛はすべてうまくいったことがないのです。 なにか、告白でいいアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 女友達に告白

    僕には一年以上片思いの女友達がいます。 その友達も僕も大学生です。 その子には初期にアプローチをかけていたので、周りの友達に好きということがバレてしまいました。 そのためその女の子にも僕が好きなことはバレています。 そこからは別の女友達に告白することを相談したのですが、諦めたほうがいいと言われ最近は何もアクションを起こしていませんでした。 ですがやはり諦めきれず、その女の子と今度夕食を食べる約束をしたのでその時に告白しようと思います。 僕と女友達との関係はみんなと遊ぶことはあっても2人で遊んだことはない。 メールをするのはいつも僕から。 相手は僕の気持ちを知らないふりをしているように感じる。 このような関係です。 正直その告白で付き合える可能性は少ないと自覚しています。 ですが、相手のことがほんとに大好きで大事にしていきたいと思っています。 相手に気持ちがばれていることもあるので、思いっ切って今の気持ちを伝えて、今後につなげていきたいと思っています。 告白に関してのアドバイスや、皆さんの感想でもいいので多くの回答をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 告白、、、

    22才♀学生です。 ここでも何回も相談にのってもらいました。 同じ学年の片思い中の彼と今度、遊びに行くことになりました。 気持ちも大きくなってきたので、もしかもしたら、告白するかもしれません。 みなさんって、告白するとき、どういうシチュエーションで、 どうやって言いましたか? なんか気になっちゃって。 私は恥かしがりやなので、そういう経験あんまりないし。 男の人で今までにかわいいと思った告白のされ方、 女の人の意見、よかったら教えてください。

  • 男友達へ告白

    月曜日に会った時に片思いをしている男友達に告白するつもりです。 バレンタインデーの時に手作りチョコを渡しているのでもしかしたら薄々気持ちに気づいているかもしれません。 渡した後はごはんに誘ってくれて、二人で食事をしました。 その後も変わらずに仲はとってもいいです。 このまま仲の良い友達でいるのは自分の中でちょっと違うかな?って思っているので 白黒はっきりさせる為にも思いを伝えるつもりです。 異性の友達に告白したその後はみなさんどのような展開になりましたか? ちなみに私は、おそらく脈なしです。。。 でも確率0%ではないと思っているので玉砕覚悟で人生初の告白をしてみます。

  • 脈なしの男友達へ告白

    大学生の女子です。今私はいつメンのグループで仲良くなりすぎている男友達に片思いしています。 まだ仲よすぎなかった頃、私から2回誘って遊んだりご飯行ったりしたことがありました。向こうか ら誘ってくることはなく、脈なしと思いずっと諦めてました。今は男女混合のいつメンの一人で、仲良い友達として接しています。(よく私とその子含め3人以上で遊んだり勉強したりしてます。私は彼以外にも男友達も多く男勝りなタイプなのできっと女としてみられてないです汗) でも最近いつメンの女友達がその子を狙ってる気がして、それからその友達にとられると想像すると嫌で悶々としています。一度封じ込めたはずの自分の気持ちに気づいて、でも何もできず苦しいです。(ちなみに女友達はこのことを何も知りません。言うかどうかも迷っています。) この気持ちに踏ん切りをつけるためには彼にちゃんと告白して玉砕しようかと思いますが、それでは相手に迷惑だし自己満だし今後もいつメンなのに気まずくなったら嫌でできません。どうせ脈なしなのわかりきってて告白するべきでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 男友達に告白されても恋愛感情が芽生えない

    最近、私は男友達に「本気で好きだから付き合って欲しい」と直接告白されてしまいました。 直接言われる前に電話やメールでも言われた事があります。 私は直接言われたその時、「気持ちの整理がついたらね」と言ってそのまま帰ったのですが…。 どうしても私はその人のことを男友達としか見れないのです。 それに、私には凄く大好きな片思いしてる人がいるので、なかなか気持ちが男友達に向けることが出来ません。 確かに彼は凄く優しくしてくれるし、真面目だし、一緒に居て楽しいですが、それは友達として楽しいとしか感じれず、二人きりになってもドキドキしないです。 付き合ったとしても私がそれで幸せになれるとは限らないし、まだ友達のままが良いと思っています。 彼氏は欲しいとは思うのですが、好きでもない人と付き合うくらいなら、大好きな人を思い続けるほうがまだ幸せのような気がしますね…。 自分の片思いも頑張りたいので、相手にどう言えば伝わるのか教えてください。

  • 男友達に告白したい

    半年くらい前からなんとなく男友達と友達以上な感じになってきてしまい、気づけば今私は彼が好きで好きでたまりません。 なぜ友達以上と私が感じるかというと、二人で遊ぶときは(ご飯とか)必ず手はつないでます。普通に彼は友達の前でも腰に手をまわしてきたり、ハグしたりしてくれます。 もともと彼の休みが少なく私たちは会うと12時間くらい一緒に遊ぶのですが、それは月に2回くらいしかできません。あとはメールか電話を週に1-2回する程度です。だからなかなかことが進展しなくて、だらだらと半年がたってしまいました。仕事の悩みや友達の話、お互いになんでも相談できるし趣味も合うので会えばいつも楽しくて話がつきません。 ただどんなに距離が近くなろうとも彼はキスもエッチもしてこようとしません。これまでに2回くらい私の家にお泊りしたのですが、一緒に寝てても抱きしめて寝てくれるだけで、なにも迫ってきませんでした。実家なので気を使ってくれたのかもしれないけれど、結局は友達としか見てくれてないのではないかと最近思うようになりました。 けれど気がつくと私はいつも彼のことを想ってしまっていることに気が付きました。いい加減関係をはっきりさせたいという気持ちが最近芽生えてしまい、次に会ったときにさりげなく告白でもしてみようかとおもっているのですが、なにせお互い恋愛が苦手タイプみたいで、なかなか恋愛話もしないだけに言い出せそうにありません・・・あとは忙しいけどちょっと遊べる子がほしいと思って私を都合のいい女友達として見ているような気がして、告白して友達にも戻れなくなるのがさみしすぎて、なかなか踏ん切りがつきません。 そこで男性の方に質問です。 彼のその行動は女として私を見ているからですか?それともただの友達でも男の人は手をつないだりハグしたり髪をなでたり、ましてや一緒に腕枕して寝ますか? 彼は社会人3年目、恋愛にあまり時間を割くつもりがない人だとおもうんです。そんな彼にはどんな告白が効果的だとおもいますか? アドバイスがあればおねがいします。 ちなみに私は20代後半、会うと手ごたえを感じながらも離れると相手の気持ちが読めなすぎてもんもんとする、こんな恋愛は始めてで、若干戸惑ってます・・・

  • 男友達に告白をされました。

    男友達に告白をされました。 以前、相談した内容の続きです。 私は32歳女性で、相手の男性も同じ年です。 元々は高校の同級生なのですが、3年ほど前から 同級生の何人かで飲みに行ったりするようになりました。 その間、ずっと友達でいたのですが、先日突然告白をされました。 とりあえず、その時は返事を待ってもらい、 彼の事を知る女友達何人かに相談したのですが、 とりあえず付き合ってみてはどうかと言われました。  A「付き合ってみないとわからないし、今は男性として好きじゃ    なくても好きになるかもしれない。    この歳になると中々出会いもないし、好きって言ってくれる    男性はいない」 との理由です。 それもそうだなと思ったのですが、私の性格上、とりあえず付き合うと いうのが出来ないので、これまで通り友達として二人で遊んだり してみて、今までとは違う目で見てみようと思い、 その旨を彼に伝えました。 彼もそれでいいと言ってくれて、何度か遊びに行ったりご飯を食べに 行ったりしました。 ですが、どうしても異性として好きになれそうにありません。 その事を周りの友人に伝えると、あまりいい反応が返ってきません。 それはAのような理由からです。 彼は根は優しいし、真面目だし、周りが勧めてくるのもわかるのですが。 この年齢になると、自分の気持ちよりも そういった事情を優先して考えなければいけないのでしょうか? 好きじゃなくても、無理に好きにならなければいけないのでしょうか?

  • 彼氏が男友達から告白されました

    彼氏が仕事場の男友達から告白されました。  よく遊びに行ったりお互いの家を行き来する仲です。 彼氏と私とは良好で。彼には友達以上の気はありません。そう伝えました。 二人で必要以上に会わないでという私は、器の小さい女なのでしょうか…