• 締切済み

ならず者の叔父のせいで、肩身がせまいです

こんなこと、恥ずかしくて誰にも言えませんので、ここで相談させてもらいます。 私には困った叔父がいて、過去に二回も警察のお世話になっております。人を傷つけたりこそしませんが、手癖が悪いのです。かなり前ですが一度、新聞に名前が出てしまい、家族にとても迷惑をかけたようです。 かけたようですというのは、私もあまり詳しいことは聞かされておらず、叔父にもほとんど会ったことがないので、どんな人なのかもイメージできないのです。そのためにとても不安になります。 今の主人と結婚するとき、叔父のことは伏せていました。でも、どこからか悪い噂はすぐに広がるようで、特に私の今住んでいる所は田舎町なので、なんとなく近所の人たちもそのことを知っているようです。主人にはその後、知っている限りのことは正直に話しました。黙っていることの罪悪感からです。 主人は、私を責めずに理解してくれましたが、世間人たちはどう思うか、私も叔父と同じような人間だと思われないだろうか、自分の子供もそのためにいじめに会ったら…とか思うと、とても不安です。 人のかばんを盗ると思われないだろうか、会社の備品を盗ると思われないだろうか、お店で万引きすると思われないだろうか…と思えば思うほど、挙動不審に思われ、余計に疑われてしまうので辛いです。嫌疑恐怖でノイローゼになりそうで、どこまでも私を苦しめる叔父が憎らしくなります。憎もうにも、顔も知らない相手ですのでイメージできないので余計に不安なのです。 私のような境遇の方は、あまりいらっしゃらないかと思いますが、私のようなものはどうすればいいのでしょうか。 世間の人々にいつも自分は厳しい目を向けられ、批判されているような気がします。

みんなの回答

noname#142282
noname#142282
回答No.3

気にしなければいいと思います。 どの程度の田舎なのか分かりませんが、通常、一緒に暮らす親子兄弟でなければどうこうは考えないものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一番悲しい熱情とは憎悪である (Benedictus de Spinoza) 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。  (Gandhi) 破滅的というか自己破壊的な行動の裏には 必ず何らかの理由があります。 叔父さまを憎悪するにせよ、許すにせよ、先ずは、 彼のすべてを鋭く深く知ってみませんか。たとえば、 彼には、 引き摺っている挫折(感) 諦めなければならなかった(諦めさせられた)夢 長い間叶わずにいる願望 他、何らかのコンプレックスなどはないでしょうか。 彼の心の扉を開けてみませんか。 彼の心の扉を開く鍵は1つではありません。 あら探しをするよりも改善策を考えなさい。  (Henry Ford)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mlife
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.1

あなたが、叔父を見るのと 同じように 周りがあなたを見ている ですので、 あなたが、叔父を見る視点を 変えれば、いいのではないでしょうか。 あなたの知っている叔父は 叔父の一面にしか過ぎないのだと思います。 もし、どうしても気になるのであれば もっと叔父のことを知ったらどうでしょうか。 身内に話を聞くなど。 ありきたりに 端的に言うのなら 叔父を許すことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑われてるのではという不安から、ノイローゼ気味です

    以前から少しはあったのですが、最近ひどくなってきたので相談させていただきます。 嫌疑恐怖というのでしょうか、物を盗んでいると疑われているようで、怖いのです。買い物中も お店の物を万引きするのではと、疑われているような気がします。他の人の持ち物、たとえばバッグなどのそばを通るときも、疑われないかドキドキします。実際は、万引きはしたことはありません。 会社の備品も持ち帰っていると思われないだろうかと思うとドキドキしてしまい、余計に挙動不審に思われるのか、持ち帰っていると疑われているようです。田舎町の中にある会社で、近所の人も勤務しているので、陰口はすぐに広がって、今や、私は手癖の悪い常習犯と思われているようです。面と向かって言われたことはありませんが。備品については、故意ではありませんが鞄に入れたままもちかえってしまい、返却も忘れてしまっていたということがあり、自分は潔白だと胸を張れないこともあり、さらに不安になります。 きっかけは、叔父の不祥事が新聞に載り、公になってしまったことで、私も同類にみられているだろうかと不安になったことからだと思います。 でも、何も悪いことをしていない自分がなぜ後ろめたい気分にならなくてはならないのか、いつも疑われいるのではと不安にさいなまれなくてはいけないのか。 いつもこのことばかり考えているうちに、ノイローゼぎみになってきました。

  • 被害妄想でしょうか?万引きする人に思われる

    ショップ店員や警備員に万引きしそうな人に思われているんじゃないかと不安になり、疑いをかけてきているであろう人に敵意が芽生えます。 具体例はこれまで二度ありました。 万引きするんじゃないかと思われることがムカつきます。 貧乏そうな格好をしていると疑われても仕方ないですか? 万引きしそうな人に見られないように意識すればするほど挙動不審になるんです。アドバイスお願いします。

  • おじさんを好きになった

    閲覧ありがとうございます! 最近ですが、おじさんが気になるというか好きになったかもしれません。 話し始めてまだ日が浅いですが、自分みたいなのに話してくれた事、また話す内容が自分としてはなんとなく面白いこと言うなーとかそういう感情があります。 ただ年齢差が親子です。また、話始めた頃はまだ自分も良く対応できたのですが、最近目も合わされず良い反応も出来ずにいます。反応が困る話をされるせいもありますが・・・・。 なので話もそこまでするわけでもなく、あちら側も少し話して終わりな状態。 嫌われたのかな・・・・とも思ったり、他の人と話してる方が楽しそうに見え、少し落ち込んでる自分がいます。 多分、自分としては恋愛感情を持ったのかもしれません。 やっぱりおかしいでしょうか? 今後、おじさんに対して、挙動不審になりそうで、どのようにしていけばいいかわかりません。

  • 私は挙動不審でしょうか?

    私の買い物をしているときの挙動が不審に見えるのではないかと不安です。 主に誕生日プレゼントなどを選んでいるときなのですが、かなり永井時間迷うんです。 大きなショッピングセンターの中に入っているいろんなお店を行ったりきたりします。 1つのお店のなかでも行ったりきたり、商品をじーっと見つめながらこれを贈ったらどうだろうか、とかかなり永井時間じっと考え込んでしまいます。 たまに店員さんが「何かお探しですか?」と親切に声をかけてくださることもあるのですが、場合によっては不審な者を見るようにじーっとこっちをみていたりして、今のはもしや万引きと疑われていたのか?と心配になります。 お店の店員さんはこのような挙動の客を疑うでしょうか? このような買い物の仕方は直すべきでしょうか? よく母から「あんたは挙動不審だ」といわれるので多分不審なんだろうな~と思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 男性と気軽に話せません。

    男性と気軽に話せません。 どうしても挙動不審になってしまいます。仕事上の事は辛うじて話せますが、世間話となると同性と同じように、というのが無理です。 おじいちゃんやそれに近いおじさんくらいなら普通に話せます。これがまだ若いならいいのですが私はもう30歳なので。。。こんな年齢にもなって異性慣れしてないなんて情けないです(汗) ちなみに学生の頃からこんな感じです。なので恋愛なんてとんでもないという感じでした。 ただ一人で挙動不審になって焦ってるだけならいいのですが、好意があると勘違いされて相手に不快感を与えていたらと思うと余計に焦ってしまいます。 そういう事を避けたいと思いなんとか慣れようとしてみましたがどうしても反射的に変になってしまいます。 どうすれば平常心を保てるのでしょうか?

  • 50歳おじさんについて(人生・恋愛相談)

    習い事の先生が50歳のおじさんで、 どうやらその先生に好意を持たれているようなのですが、それに嫌悪感を感じたり、 でもなんか気になったり、自分でもよくわからなくなっています。 先生は私と話をするとき挙動不審になったり、目が泳いだり、顔が引きつったりします。 そしてたまに凄く張り切ってカッコつけたりしています。そして異様に優しいです。 私がレッスンを受ける時間じゃないときに、わざわざ私の前をうろついたりしますが、 話しかけては来ません。 好意を感じるのですが、50歳なのに何かみっともなくなってかっこ悪いなあ、 とか冷めた目で見てしまいます。 年齢は親子ぐらい離れています。 独身か既婚か知りませんが、何となく独身のような気がします。 この先生は男前なほうだと思いますので、独身だとするとなぜ結婚してないのか わからない感じです。何か問題があるのかな・・・とか・・・ 性格は優しくて、傷つきやすそうでプライドが高そうです。 この先生がオロオロしない人だったら、恋愛もアリかもと思うのですが、 こんな年の離れた人と付き合った事もありませんし、 私自身も、進んでいいのかな?大丈夫かな?と不安に思ったり、 逆に凄い上から目線のような気持ちになったり、(何そわそわしてんのさ、と腹ただしくなる) でも気になったりで、自分自身の内面も色々矛盾していてよくわからず、ストレスが溜まります。 私はあまり恋愛経験がありません。かなり慎重な方です。 いちど酷い目にあって以来、6年くらい恋愛していません。 異性にはもてるほうですが、見る目が全くありません。 相手が自分を見失って挙動不審になったり、ひとりで盛り上がって暴走をはじめると かなりの嫌悪感を感じて逃げます。(これって皆そうですか?) 自信を持って近づいてくる人には好感を持つ事が多いですが、 今までは大体が体目的とかのダメ男系だったように思います。 あと、自分の父親が昔酒乱で、私は元々ファザコンっぽかったのですが、 その反面、父が暴れたりした事がトラウマで恐怖心や嫌悪感、父が好きな気持ちなどが 未だにごっちゃになっていて、長い間父との関係もよくありません。 今回おじさんが気になっているのも、そういう事が関係しているんじゃないのかとも 思っています。 ちょっとわかり難い質問になってしまい申し訳ありませんが、 このおじさんの先生についてと、 私自身の事について、 何でも結構ですので、アドバイスいただけないでしょうか。 自分でも表現がし難く、混乱しています。

  • 大人になってもドキドキ?

    私は今25才で、趣味でサックスを習い始めました。 吹奏楽部の学生時代よりも音楽の好き度が増したため、「一から基礎を習うぞ!」とやる気に満ちて教室に通い始めました。 しかし、習う先生はベテランのおじさんの先生とかをイメージしていましたが、とても若そうなお兄さんで、「大丈夫なの・・?」と不安な状態でした。 先生は、とてもいい人そうで、演奏も素敵だったので、やる気に満ちて通い始めましたが、何だか挙動不審の様子・・・。 何だか、やりずらいなぁと不安を覚えて通っていたのですが、授業中はスマートに指導してくれますが、やはり終了後は先生は挙動不審の様子です。もしかすると、自分に気があるのかなぁなんて(笑)思ったりしてしましました。 しかしこちらから質問すると、結構冷たい感じで返されるので、どうこうしたいとか、自分に対し特別な恋愛感情をもってはいない様ですが、ちょっと気があるんだろうなぁ・・・と思ってしまいました。 すると、何故か私の方まで俄然先生の事が気になり出してしまい、びっくりする位ドキドキする様にってしまいました。(教室の時は、態度に出しません) こんな片思いみたいなものは、中学生以来ぶりです(笑) 付き合いたいとかどうこうしたい、とかではないのですが、微妙な関係の時は、皆さんどういう風に過ごしていらっしゃいますか? 素敵な回答お待ちしております!

  • 隠語

    特定の業者同士でのみで通じる言葉いわゆる隠語があります。 隠語を店内放送などで伝達して社員同士連携をとるみたいです。 例えば、桃井さん=デパートなんかで万引きしそうな挙動不審な人。 商品の補充=不審な人がいるから警備の増員をしてほしいetc などあるみたいです。 上記の一例をみてふと思いました。 隠語を使わずストレートに不審な人がいるなど表現すればいわゆる犯罪の抑止になり よさそうか気もしますが何故隠語を使うのでしょうか

  • 職場の人に招待状を送る?

    結婚式に職場の人を招待するかどうしようか迷っています。 彼氏は上司を5名・同僚兼友人を5名に招待状を出すそうです。 私は迷っています。 彼氏は両親の兄弟が少ないのでそんなに親戚は来ませんが、 私は、父と母が両方が兄弟が多くておじ・おばが多いので親族が沢山出席する予定になっています。 人数のバランスの事もあります。 もう一つは、私は職場の人にあまりよく思われていない気がするんです。 私は、社会不安障害という病気で通院しています。 人が近くにいると落ち着かなくて挙動不審になります。 その挙動不審さが回りで私を見ている人達は気持ち悪いらしいんです。 招待状を送って嫌だな~と思われるだろうなって思うと足踏みしています。 とてつもなく会社の役員の方達に嫌われている気がします。 彼氏の方だけ職場の人出席でも大丈夫でしょうか?

  • 初対面の人や苦手なイメージの人との関わり方

    初対面の人や苦手なイメージの人との関わり方を教えてください。 初対面って、どんなことを話せばいいのでしょうか? 「仲良くなりたい!」という思いはあるのですが、実際仲良くなろうとしても何を話せばいいのかと考えたり、身構えてしまったりするんです。 特に、ニガテな人の前だと、挙動不審になります(笑) 「こういうことを言った(話した)ら仲良くなれた!」とか、「こうしたらいいんじゃない?」というアドバイスをどうかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 2台目のパソコンを購入したので、新たに2つ目のメールアドレスを取得する方法について教えてください。
  • 2台目のパソコンで新たにメールアドレスを取得する方法についてまとめました。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用して2台目のパソコンでメールアドレスを取得する方法について説明します。
回答を見る