• 締切済み

パソコンを無線にしたいのですが?

Misakickの回答

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.3

貴方が使用しているProBook4515sには内蔵無線LANがありますので、無線ルーターさえ買ってくれば使用できます。パソコンのLAN設定は取説みてやってください。(ProBook4515sのユーザーでは無いもので) 無線ルーターはバッファローが使いやすくて設定も簡単なのでよろしいかと思います。 価格comで商品の検索ができますのでリンク貼っておきます。 使い方がわからなければバッファローのサポセンまで連絡すれば問題ないと思います。 http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_52/p1001/ この中で無線速度が10/100/1000Mbpsを買えばある程度の速度が出ると思います。 (元のインターネット速度やルーターからの距離に依存しますが・・・) ちなみに同じバッファロー製品でWHR-HP-G300N(10/100Mbpsですが)を使用していますが、通常設定にてBNRスピード測定ってサイトで速度を測ると、下り速度が35.58Mbps・上り速度が9.67Mbps出ています。バッファローの子機を使用すると倍速モードというのが使えまが、その場合の速度は下り速度が44.75Mbps・上り速度が14.73Mbpsとなります。有線の場合の速度ですが下り速度が64.37Mbps・上り速度が43.71Mbpsでした。

toyoko60
質問者

お礼

先日パソコンを無線にしたい…?の質問に対してご丁寧な回答いただきありがとうございました。お礼が遅れてたいへん申し訳ありません。たいへん参考になりました。これからもわからない事がありましたら適切なご回答をお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • hpのパソコンについて

    HPの ProBook 4515s ってパソコンを使っているんですがこの型には 無線ランが内蔵されてるか教えて頂けませんか?? 頂いたパソコンで、説明書らしいものも全て英語で全然わかりません・・・・ 無線で使いたいんですがプロバイダーに聞くと無線ランが内蔵されてたら 家電量販店でルーターを買えば特に契約しなおさなくてもいいと 言われたんですが、そんな簡単な物なのでしょうか?? 本当に無知すぎてすいません。。。 どなたか教えて頂けませんか??

  • プリンターだけ無線LANで使いたい

    パソコンはPR-S300NEに有線LANでつないでいます。 プリンターはhpのENVY110の購入を考えていますが、インターフェイスは無線LANかUSBだけで有線LANはありません。 PR-S300NEに専用無線LANカードを取り付ければ、無線LAN環境になるようですがレンタル料が毎月かかります。 長い目で見れば、無線LAN環境を実現するための機器を購入したほうが結局安上がりだと思うのですが、そもそもこういうケースでプリンターだけ無線LANで使用するために必要な機器は何があればいいのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮です・・・。 できれば具体的な機器名(メーカー名・品名)なども教えていただけたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 無線でパソコンなどをつなぐ機械について

    無線ルーター? TA(ターミナルアダプタ?)? パソコンと周辺機器や複数台のパソコンを無線でつなぐ機械について教えてください。 それを買う時、どういうものを買ったら良いのでしょうか? また、その物(無線LAN機?)を買う時のスペックなどの見方を教えて下さい。 どこをどう見て買えば良いのでしょうか? 現在ではどういった点に注意すべきなのでしょうか? 値段はいくらぐらいするものなのでしょうか? また、それはどれくらいの性能が望ましいのでしょうか? 2台目のパソコンとファイルなど、共有同期させたいのです。 どう質問していいのかも分かりませんが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線にしたいのですが

    パソコン初心者です。今使用しているパソコン FMV-BIBLO NB55J/T Yahoo!BB ADSL 50+BBフォン 接続機器 レンタル 最近無線対応のプリンターを購入したので、パソコンを無線でつなげたいと思います。調べたところ、YahooBBの無線パックで毎月お金を払うよりも、ルーター?を購入したほうがよいということで、そのようにしたいです。自分のパソコンにはどのようなルーターがいいのかアドバイス下さい。また、揃えるものはルーターだけでいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 無線LAN用のルーターについて

    2台のパソコン(2台ともバイオノート、OSはどちらもWIN XP)でADSLを使用したいと考えています。次の点について教えていただければ幸いです。 1、複数台でインターネットをするには、ルーターとPCカードが必要なことはわかったのですが、カタログをみると、ルーターのほかに、アクセスポイント(ルーター内蔵しないもの)や、コンバーターが乗っています。ルーターとこれらの機器はどのように違うのでしょうか。 2、どのメーカーの無線LANキットでもつかうことができるのでしょうか。 3、一般的なワイヤレスルーターは、LANコードでパソコンとつなぐこともできるのでしょうか(一台は有線、一台は無線でつなごうと思っています)。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでできること

    現在、家電量販店などで売られている機器を最大限に利用して出来る無線ホームネットワークについて教えてください。 いまの環境はe-mantionというマンション全体でのプロパイダで光インターネット、パソコンは2台あります。古い方はロースペックのMe、新しいほうはVAIOのXPです。おもにVAIOを使用しております。 無線化したいのは、LANやVDSLなどのモデム・ルータ類からパソコンまでの間です。また、出来ればプリンタとの間も無線化したいです。 私が思い描いている「夢の無線LAN生活」としますと、無線LANルータ経由で2台のパソコン&PSPを接続し、ルータ経由か、それか直接プリンタに無線でデータを飛ばしらくらく印刷♪・・・などというものが出来たら嬉しく思います。 また、これが実現出来る出来ないに関係なく、皆さんが使ってるルータ又はおすすめの機器、メーカーなども教えていただければ幸いです。 さらに、パソコンにPSPを接続する方法として、USBの無線LANアダプタを挿して接続できるとか・・・これについても出来れば情報願います。 長々と失礼しました。ご協力お願いします。

  • パソコンを無線に変えたい

    iPod touchを購入したいのですが アプリをダウンロードするのにあたって無線環境が必要なわけですが、 うちのパソコンは有線で繋いでるのでできません… と、いう事で無線に変えたいのですがどーしたら良いのでしょう? 初心者無知すいません… ある程度は調べてみて 無線ルーターと子機が必要という事なんですが iPod touch使用時のみ無線にしたいだけなのであまり費用はかけたくはありません…(汗 無線ルーターや子機は種類が多く値段も様々なのでどれにしたらよいのかわかりませんっ ある程度どこの家電量販店にでも売っているようなものでオススメがあれば教えて下さい!

  • 無線LANについて教えてください

    パソコンは詳しくないので、大した質問にならないかもしれませんが・・・ 今、Bフレッツ光のルーターを介してインターネットをしているのですが 家の中でノートPCを使用してネットに繋げる場合、無線LANが良いと 思ってます。NTTのレンタル無線LAN以外の機器で、どのようにすれば 繋げられますか?必要な機器、手続きなど教えて頂けたら幸いです。

  • 無線LANルーターへの接続

    最近ゲーム機が増えてきたためにI-O DATA のETX-Rを購入しようかと考え中です。 しかし今までゲームをインターネットに繋いだことがないため、いまいち無線LANルーターのことが、よく分かりません。現在パソコンをADSLで繋いでいるだけです。 この無線LANルーターを買うだけで様々なものをインターネットに繋ぐことはできるのでしょうか??それとも他に買わないといけない周辺機器があるのでしょうか??あと有線でも繋げるようになっているのでしょうか?? ちなみに繋ぎたいのはパソコンとXBOX360とPSPです。 本当に初心者で良く分かりません。

  • 無線LAN悪いのはどっち?

    聞きたい事は 電波の受信が非常に悪く パソコンが悪いのか、無線ルータ等の周辺機器が悪いのかをどのようにすれば調べられるかということです。 パソコン含め、パソコンまわりの持ち物としては、パソコン一台、無線ルータ一台、モデム一台、プリンター(無線でつないでいます)、ガラケー1台ぐらいしか持っていません。 何か交換してテストできる環境ではありません。 どのような状況(経緯)か以下詳細になります 一週間ほど前にパソコンのファンが故障し、メーカーに出して本日返却されて来ました。 早速、パソコンの動作確認をしたところ、インターネットがつながらくなってしまいました。 電波の受信が非常に弱い事によるものでした。 今も無線ルータをパソコンと数センチも離れて居ない所に置いて、PCのアンテナが1本又は2本、たまに3本ぐらい立つのですが、まったく受信しなくなることもあります。 とても受信状態が不安定です。 メーカに出す前は、シグナルの強さは「非常に強い」さらに、自分のルータ以外に知らない電波を何個も受信していたのは知っていました。 今は自分のルータ以外表示されません。 無線ルータはI-O DATAのWN-G300Rを使っているのですが、 通常なら「AirPortXXXXXX」と「Gamexxxx」の2つが表示され、接続しているのは「AirPortXXXXXX」なのですが、場合によっては片方しか表示しないこともありました。 「ありました」は今は、かろうじて両方とも表示はされています。 (パソコンとくっつけるように置いているので当然かもしれませんが・・・) メーカにパソコンを出す時に無線ルータの電源を切ったわけでもなく、モデムも電源を切らず、設置状態は一切変えていませんでした。 あまりにも受信が悪いので、無線ルータやモデムの電源を切り、説明書を読み、改めて設置したものの受信の悪さは変わりません。 とにかくこちらとしては何も変えていないのです。 送信元の機械の送信が弱くなるなんてあるのだろうか?送信するか故障して送信しなくなるかの2択しかないのでは? メーカが修理で何かやってしまった?とメーカのせいにしたいぐらいな気持ちです。 しかしながら、まずは真の原因が、無線ルータなのかパソコンなのかを調べたいのです。 とにかく今の状況、PCと無線ルータ1mも離れていないのに、受信困難です。 何が悪いか、調べ方はありますでしょうか?