• ベストアンサー

就活について

仕事を辞めニート4ヶ月目ぐらいになります。 新卒で入社して3ヶ月で辞めてしまったのでなかなか決まりません。 アルバイトしようかなと思いつつ正社員の仕事決まったらすぐ辞めないといけないと思うとなかなかアルバイトの方の面接も進みません。 アルバイトせずこのまま就活を続けるべきでしょうか?田舎なので短期のバイトもないので。 専門学校とかは行くお金ありません。 とにかく早く再就職したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.4

疑問に思ったことがあるので、少しだけ質問をさせて下さい。 再就職というのは正社員を目指すということでよろしいでしょうか。 文面からすると、既に一度正社員になったことがあるということだと思います。 だとすれば、3ヶ月でやめてしまった理由がはっきりしなければ同じことを繰り返すだけではないでしょうか。 その理由がわかれば的確なアドバイスも出てくるのではないかと思います。 落ち着いて、ご自分が本当に価値を置いていることを見つけられるようお祈りしています。

その他の回答 (3)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

> 新卒で入社して3ヶ月で辞めてしまったのでなかなか決まりません。 まず、なぜそんなことになってしまったのかを分析しましょう。 いろいろ厳しい状況はあったかもしれませんが、自分は何ができたのか、どうすべきだったのかを再点検してください。 どんな状況でも辞めないことも、ひとつの能力なのです。 > 仕事を辞めニート4ヶ月目ぐらいになります。 再就職の意思がある場合はニートとはいいません。 そういうのは、世間一般では「失業者」というのです。 社会人なら覚えておきましょう。

noname#152361
noname#152361
回答No.2

良い人生を送るにも、良い仕事につくのも人間関係が大きいと思います。 出会いを求めて、アルバイトでも何でもすれば良いと思います。 もちろん、自分自身の人としての魅力を高めることを意識してやらねば結果は望めないですが。 個人的な意見で恐縮です。

回答No.1

就活した方がいいんだろうけど、このご時世、高校生でも厳しい状況です。 バイトを続けて、バイト先に就職って手もあると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう