• ベストアンサー

チャイの作り方

koku46souの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.4

こんにちわ。 私はマサラチャイの大ファンです。 以前は既成のものを購入していましたが、 現在は自分でブレンドして飲んでいます。 用意するものは 茶葉アッサムCTC、シナモンステック、カルダモン、クローブ、ピンクペッパー、生姜スライス 作り方は以下のとおりです。 二人分の基本量は 茶葉小さじ2、水150cc、牛乳200cc、 シナモンステック1本、カルダモン3~4粒、クローブ1~2粒、胡椒少々、生姜スライス20gです。 なべに水と材料をすべて入れて沸騰するまで温め、茶漉しで濾してからいただきます。好みで砂糖を加えてください。 この作り方は某お菓子の本からの引用です。 やはり紅茶葉はまずお湯をさしてから使用したほうがいいかもしれません。 あと、生姜は生のものより乾燥させてから使用したほうが体には良いらしいです。

Prairial
質問者

お礼

こんにちは。チャイにも生姜をいれるのですね。やってみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ケーキを食べるときはコーヒー?紅茶?

    こんにちは。私は将来スイーツ中心のカフェを開きたいと思っています。そこで、参考程度に皆さんに聞きたいことがあるのです。 (1)ケーキを食べるときはコーヒーと紅茶、どっちを飲みますか? (別の飲み物を飲む方はそれでもよいです) (2)カフェに求めることは?(どんなカフェが好きかなど) (3)コーヒー、紅茶の中でもどんなコーヒー、紅茶が好きですか? みなさんの意見を聞きたいので、回答よろしくお願いします!

  • 水出しコーヒーの美味しい作り方

    お世話になります。 先日、友人宅で飲んだ水出しコーヒーが凄く美味しかったので、聞いてみると ペーペーフィルター用で挽いた豆を緑茶や紅茶用のフィルターパックに入れて水に入れておくと出来る と教えてもらったので、早速作ったのですが 友人宅で飲んだ水出しコーヒーは濁りもなく綺麗な色をしていたのに、私が作ると濁っていて粉が底に沈んでいます。 専用の器具を使わずに、美味しく普段使っている豆で水出しコーヒーを作る事は出来ますか? 出来るのでしたら、その方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お好きな飲み物

    皆さんのお好きな飲み物は何ですか? 複数、何でも、結構です。教えてください。 当方は、爽健美茶、ルイボスティーは欠かせません。 特にルイボスティーは、アフリカのお茶ですが、 一時期ブームになりましたが、当方ブームが終わった後も飲んでます。(汗) とっても美味しいんです!おススメです。500ml、80円ぐらいで売ってます。 コーヒーや紅茶、緑茶も好きですが、当方カフェインに弱いので、 あまり多く飲めません。(T_T) コーヒーは夜眠れなくなるし… 後はスタバのチャイ ティー ラテ。紅茶を使用していますが、このくらいなら飲めます。 (後ビールは別腹ってことで。。) 大変長くなりましたが本当に何でも結構ですので、 皆さん教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • お薦めの飲み物(HOTで)

    現在コーヒー、紅茶を1日に3~4杯飲んでいます。 コーヒーって何となく体によくないイメージがありますがどうなんでしょうか。 代わりになる温かい飲み物でまあまあおいしく健康にもよい飲み物ってありますか? 1日に何杯飲んでも大丈夫な物でみなさんのお薦めがあれば教えて下さい。 体に良い物なら何でもいいのですがやせるとか肌によいとかなら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ペットボトルの美味しいコーヒー

    お世話になっている方にコーヒーを贈ろうと思っています。 忙しい時期ですし、夏の暑い日にコーヒーをわざわざドリップ?して冷やすのも大変ですし ペットボトルに入っている、コップに注げばそのまま飲めるコーヒーを贈ろうと思っています。 もしくは手軽に飲める水出しなども考えています。 ですが、私自身あまりコーヒーを飲まないので、いまいちよくわかりません。 ネットを軽く見たところ、12本入りワンケース… そういった物は運べませんので、一本から買える代わりに少し高級志向な美味しいコーヒーはないで しょうか? 地域は大阪府です。府内なら買いにいけます。 ネットであればなお助かります。 詳しい好みが分からないため無難に無糖でお願いします。

  • コーヒーですか?紅茶ですか?

    集中して仕事や勉強をしたり、 張り切って家事を片づけたりして ちょっと一息つけたいな~と思った時は コーヒーですか、それとも紅茶・・。 やはりコーヒーの方が多いのでしょうか。 日本茶やその他の飲み物の方もいらっしゃいますね。 飲み物と一緒に何かちょっとお菓子をつまんだりしますか? お気に入りはありますか?

  • 食事中の煙草

    煙草を吸っている方に質問です。 喫茶店やレストランで、食事をしながら、飲み物(コーヒーとか)飲みながら煙草を吸うのはよく見かける光景ですが、煙草吸いながらで食べ物飲み物の味って分かるものなのですか? 余計なお世話でごめんなさいm(_ _)m でもどうにも気になってしまって…。 煙草ってどう見ても美味しくなさそうなのに、美味しい食事や、香り高いコーヒーや紅茶などの楽しみに勝るものなのでしょうか?

  • 流産後の飲み物で気をつけること

    いつもお世話になっております。 質問の内容はタイトルの通りなのですが、流産後に摂取する飲み物で気をつけなければいけないことってあるのでしょうか? アルコールはもちろんだと思いますが、コーヒー、紅茶等カフェインの入っているものはどうなのですか? 妊娠中は控えると思うのですが、流産後もやはり同様なのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 1歳7ヶ月の子とテータイムを楽しみたい

    こんにちは、私は3時のコーヒーや紅茶が楽しみで生きている主婦です。 今までは子供が寝ている間にあわてて飲んでいたのですが、もうそろそろゆっくりお茶したいなーと思っています。 その時に私は大好きなコーヒーや紅茶なのに、 息子は麦茶って言うのが心苦しいのです。 でもジュースやココアなどが家にあるとそれを覚えて そればかりになってしまいそうで今は家には買っていません。外出時だけOKです。 皆さんはどんなものを飲ませているのか教えてください。また一緒に楽しめる美味しい飲み物があったら教えてください。 毎日牛乳とお茶だけは可哀想でしょうか? みなさんはどうですが?沢山質問してしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 食後に薬を飲んで、しばらくして大便したくなり出したら飲んだ薬の錠剤1つ

    食後に薬を飲んで、しばらくして大便したくなり出したら飲んだ薬の錠剤1つが便に溶けずに混ざってる ことがありました。パンのときはコーヒーか紅茶を飲んでます。今日は缶コーヒー飲んでから薬飲んで、 しばらくして大出したら、錠剤が1つ出てるのはこれで2回目です。なんで溶けずに便と一緒に出てる のかがわかりません。予防するにはどうすればいいですか?パン食べる時は飲み物はやめたほうがいいでしょうか?