• ベストアンサー

ビールがまずい。

はじめまして。  このカテゴリで質問するのは間違っているような気がするんですが、適当なものがなかったのでここに書きます。  大学に入ってからビールを飲むようになったのですが、四年たった今でもおいしく飲むことができません。チューハイやカクテルなんかはおいしいと思うのですが、ビールや日本酒、安いウイスキーなんかは不味いと思います。  付き合いで飲むときはほとんどのどに流し込むようにして飲んでいるのですが、不味いことに変わりはありません。  よく疲れた後の一杯はおいしいといわれますが、それすら『苦い』と感じます。特に辛口は口をつけただけで吐きそうになります。  不味けりゃ飲まなければいいんでしょうが、そうも言っていられない場面が多々あるので、どうやったらおいしく飲めるのか方法があったら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoimi5
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

私もビールが口に合わなくて  似たような悩みを持ったことがあります。 azariさんの場合、チューハイがおいしい、と 感じるようなので 私の経験でよかったら参考にしてみてください。 カクテルや甘い酒しか飲めない 酒1年目 ↓ 甘さに飽きてチューハイに    2年目 ↓ 炭酸も不要に感じて 水割りレモン入りへ 季節柄 お湯割り梅干し入りへ レモンや梅干しの必要性を感じなくなって  水割りへ 味が少しものたりなくて お茶割りへ(最初は香り付け程度のお茶だった ↓ ウーロンハイへ(酒にすっかり甘さを求めなくなった ↓ ビール派の友達から 「そんな苦いもん、渋いもん よく呑むなぁ~」と ひかれて、もしかして…? と 思って ビールを呑むと 苦いけど「許せる苦さ」だと 思えるようになっていた。 ↓ 積極的に えだまめ、柿の種 といった、王道ビールおつまみで ビールを 攻めてみる。 ビールも アリなのかなぁ、、、と。 ちょっと 思えるようになりました。 おいしく飲めるには、、ビールの味は 変わらないので、、自分の味覚や 酒に対する気持ちを 変えていくのが、、いいのかなぁ、、と おもいました。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  なるほど、いつまでも不味い不味いといっていても何も変わらないので、慣れていかなきゃいけないかなと思いました。  次は水割りにでも挑戦してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

こんばんわ。 飲めないのに酒好きで、少し筒いろんなお酒を味見しています。 ビール、まずいですよね。 それがおいしいと変わる瞬間。 それは、体を動かし汗をかいた後、水の変わりに冷えたビールをぐいっと飲み干すその一瞬です。 その後何杯飲んでも苦く感じると思います。 私は、スキーで思いっきり滑った後、夏は、ウインドサーフィンで思いっきり走ってきた後のビールが好きで、今は、普通でもまずいどころかおいしく感じられるようになりました。 しかし、のどが潤っているときやおなかがいっぱいのときに、ぬるいビールを飲むと最低ですね。 お酒は、おいしく飲みましょう。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  最初の一杯はおいしいのですよね。ぜひおいしくお酒を飲みたいと思います。ありがとうございました。

  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.10

梅肉エキスというのご存知?梅を煮詰めて真っ黒くしたどろどろの液体で、瓶詰めが薬局で売られています。本来健康食品ですが、強烈なアルカリ食品なのでスプーン1杯舐めただけでアルコールの酸が中和され二日酔を起こさないというすぐれものです。これは飲んだ後の二日酔防止だけでなく、飲む前に一さじ舐めるのも効果があります。 ビール党の私でも具合の悪い雨の日など、飲みたくない日はあります。そんなときに限ってお付き合いがあり、あなたの気持ちも少しはわかります。ただ、ビールはお付き合いで飲むなら1杯で十分と思います。そこでこの梅肉エキスの出番です。飲み始める直前に梅肉エキスをひとさじペロッとやります。するとあら不思議、強烈な酸味が舌に残り、コップ一杯のビールの何と甘いこと。これなら何杯でもいけそうな感じになってしまいます。一度お試しあれ。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  梅肉エキスですか。初めて知りました。ぜひ今度試したいと思います。ありがとうございました。

  • namune
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.9

私は20年間ぐらいビールを飲んでいます。たまに肉体 疲れた労働で疲れた後の一杯目はおいしく感じたことは あります。(でも、どうの喉が渇いたせいの感じも)  でも、ビールを飲んで楽しい、と感じたのは下の2ケ ースでしたね。  1)ビールでみんなワイワイで陽気になっています。  2)キャンペーンなどで、これを飲んで自分もこの環    境に溶け込んでいるような自己満足感。  はっきり言って、料理みたいにアルコールの絶対の おいしさ、私はないだろう、と思っています。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  なるほど、雰囲気も重要だと思いました。ありがとうございました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.8

「ビールをおいしく飲むコツ」はいくつかあります。 ・アワを飲まない。  アワ自体はうまいものではなく、 また炭酸を逃がさないフタの役割をしているので、 これを飲んではいけません。 コップ(ジョッキ)を口のところに持ってきて、 ゆっくり傾け、アワの部分を上唇でせき止めるようにして、 液体の部分だけ飲む。 ・一回にある程度の量を飲む。  ちびちび飲んでいると炭酸が逃げ、また苦みも増すような気がします。 「ゴク→ゴク→ゴク→ゴク…」よりも 「ゴクゴク→休み→ゴクゴク→休み…」 の方がいいようです。 「ジョッキに平行に泡のスジがつくのが通の飲み方」と言われています。 ・継ぎ足しはしない。  まずくなります。 ・あまり長い時間おかない。  炭酸が抜けます。まあ、ピッチが早すぎるのも何ですが…。 ・飲む前には水分は摂らない。  「夏のビールは最高だ!」と言う人は多いですが、 これはビールの生理的性質に理由があります。 アルコールが適当な濃度で含まれているビールは、 単なる水と違って、胃で吸収されます。 そのため水よりもはやく水分補給ができるのです。 体がいくらか脱水症状になっている場合のビールは効きます。 などありますが、最も重要なのは、 ・うまいビールを飲む。  同じビールでも注ぎ方によって味が違います。 上手な人が注ぐと、きめ細かい泡が表面を覆い、 その下のビールの味がなめらかになります。 また温度管理も重要です。 普通の居酒屋などでは、必ずしも上手な注ぎ方をしていないかもしれません。 「キリンシティ」というところでは、念の入った注ぎ方をしてくれます。 そこに行って、アワを飲まないようにしてビールを飲むと、 違った味を感じられるかもしれません。 それでもまずいなら、合わないんだと諦めてください。

参考URL:
http://www.kirincity.co.jp/
azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  確かにチビチビ飲むと余計に不味くなんるので、覚悟を決めて飲むようにはしています。  「キリンシティ」のことははじめて知りました。機会があればいってみたいと思います。ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.7

ビールをジンジャーエールで1対1で割ってやるとカクテル「シャンディー・ガフ」ができます。 これだと口当たりもいいですし苦みも感じにくいです。 ほかにも参考URLにいろいろビールを使ったカクテルがありますが飲み屋なんかだったらジンジャーエールをおいてあることが多いのでビールとは別に頼んで空グラスを一つもらってその場で作るといいですよ。 おいしく感じないものを飲み続けるのも精神的によくないしかといってジュースなどだと場が白けることもありますがこれだったら大丈夫ではないかと思います。 あと、発泡酒の方がビールよりは苦みを感じにくいものもあるのであればその方がいいかも。

参考URL:
http://www.ops.dti.ne.jp/~buichi/cocktail/beer.html
azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  なるほど、ビールを使ったカクテルというのも多々あるのだなぁと思いました。こういうのからビールに入っていくのもありかなと思いました。ありがとうございました。

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.6

 苦みは本来は身体に悪いものを表す信号らしいです。それからすると苦みに対する拒否反応は自然なことですね。ただ、コーヒーに代表されるように、苦みは馴れてくると疲れを癒してくれる不思議な味覚です。  azariさんは大学在学中と思いますが、それでも「付き合いで」嫌いなビールを飲まなければならない、「そうも言ってられない場面が多々ある」んですか?  私、azariさんの5倍以上の期間酒を飲んできました経験から言いますと...。  乾杯の場合はビールしか手にできない場合はあり得ます。でもその場合も少し口を付ける(あるいは口を付ける真似をする)だけで最初の1杯を残すことは可能と思います。その後もアルコールを飲み続けるのであれば別の飲み物をもらうことも。  ただし社会に出てある程度年齢の高い相手と酒食をともにする場合は、ビール・日本酒・ウイスキー(azariさんの嫌いなものばっかりだ!)以外の、チューハイ・カクテルの類は嫌われる可能性もあります。その場合はビールをジンジャーエールで割ってしまう方法もあります。シャンディガフという名前のカクテルです。ジンジャーエールはお茶などとともに酒の席では比較的ポピュラーな飲みのもなので飲食店にも用意があることが多いですし、できあがったカクテルもビール本来の色によく似ているので場の雰囲気を壊しません。  ただ、注ぎつ注がれつ、という場合は相手にビールを半分ついだところで止めてもらって、残りをジンジャーエールで満たす、というのはちょっとやりにくいかも。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  飲みたくない場面で飲まなければならない経験は多々ありました。今では3回生で上級になったからそれほど無理はしなくてよくなりましたが、サークル関係で上級生と飲むときは必ずビールを飲まなければなりませんでした。  二次会以降ならとにかく、一次会ではビールのみでした。今はだいぶ変わってきましたが、一回生のときはビール以外でたためしがなかったです。    後バイトで店長とかとのみに行くときは「チュウハイで」とはいえる状況ではなく、『不味い』と思いながらビールを飲んでいました。  ビールをジンジャエールで割るのはのははじめて知りました。今度試してみたいと思います。ありがとうございました。

  • jyadoh
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.5

20代後半男性です。 私は20才で初めてニールを口にしましたが、「なんで世のおっちゃん達はこんなマズイものを美味しそうに飲むんだ?!」と思ったものです。 大学生時代は、下記のみなさんも書かれているようにコップ一杯も全然飲めずに、甘いカクテルやチューハイを飲んでました。時々、合コンのノリで日本酒やビールを一気飲みしたりしてましたが、吐くわ眠たいわ散々な思い出が甦ります。 当時の先輩に「ビールは喉で飲むんだ」と言われ、しばらくは味を無視して流し込んでいたのですが、一向に美味しいと感じませんでした。 就職してもビールの味の不味さは克服できず、飲み会の時は苦労しました...。顔もすぐ真っ赤になるんで「自分にはアルコールが合ってないのでは」と考えるようになりました。 そんな時、転勤で東京から大阪へ行き、課の飲み会で焼酎を飲まされました。チューハイは飲んだことありましたが、焼酎を水割り、お湯割で飲んだのはこの時が初めてでした。「結構イケる」と思い、家でも買って飲むようになりました。その連鎖反応かビールも美味しく感じて、今では最低ジョッキ3杯は飲めるようになりました。時折、ビールが甘く感じられるようになりました。 この変貌を考えてみたところ、食べるものに原因があるのではと思います。学生時代はから揚げ等の脂っこい肉を摂取してましたが、20代後半にもなると魚や野菜や煮物を取るようになりました。お刺身とビールや焼酎は非常によく合います。 azariさんも僕と同じくらいの年になったらお酒の味がわかってくると思います。個人差があるので無理に摂取すると身体に悪いので、自然の流れに任せましょう!

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。    なるほど、皆さんの意見を聞いて焼酎を今度飲んでみようと思いました。安くなったことですし。ありがとうございました。

回答No.4

僕も大学4年生ですが、ビールはあまりおいしいとは思いません。居酒屋等では、たまにぬるいビールが出てきたりしますし…。ということで、僕は基本的にサワー系統を飲むことにしてます。 あと、日本の料理はビールが合うようには思えませんし。ビールは味が濃いので、ビールを飲むと料理の味が死んでしまうような気がするのです。 でも、ヨーロッパ(ドイツ・オーストリア)に行ったときはビールが大変おいしく感じました。さすが本場と感心しました。あと、ヨーロッパの味が濃い料理(肉料理など)には、ビールが大変あいます。ビールを飲むと肉のしつこい味が口の中から消えていくのです。肉のうまみだけが口に残るような・・・. というわけで、ビール=まずい飲み物、というイメージはあまり持たない方がいいかも。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  なるほど、一度本場でおいしいビールを飲んでみるというのもいいかもしれません。  確かに日本の料理とビールはあわないと僕も思いました。ありがとうございました。

  • bear-3
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.2

こんにちは。 ワタシも結構、似たような経験してきました。 最初のウチは、全然好きになれなくて、付き合いだけで、もう強引に飲んでました。 年のせいか、好きな食べ物の種類が変化してきたせいか、なんなのか、いつのまにやら、「おいしい?」と感じるようになりました。けど、日本酒については、未だに全然ダメです。 いろんな銘柄のお酒を飲んで、自分に合うものを見つけられると良いと思います。何か一つ好きな物をみつけると、そこから入っていけると思います。結構、お酒といっても、味、香り、沢山種類があります。桂花陳酒あたり普通においしくて、チューハイ/カクテルからの第一歩として良いかもしれません。 苦いと感じることについて、特に甘いものとか、相対するものを食べながら、ビールを口にすると、特に苦く感じられると思いますので、食べ合わせにもちょっと気を使ってみるのも良いかもしれません。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  なるほど、食べあわせによっても味は変わってくるというのはありそうなんで次から気をつけてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#6016
noname#6016
回答No.1

あ~、。それは好みと体質の問題だから無理して飲まなくても、チューハイ、カクテル派でよいと思う。 おいしく飲もうとしなくてもいいが、泥酔すると酒なら何を飲んでも同じになるな。 酒好きならそれなりに美味く感じる。

azari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それは好みと体質の問題だから無理して飲まなくても、チューハイ、カクテル派でよいと思う。 個人的にはそれでよいと思っているのですが、大勢で飲むときはまず最初にビールがやってきますし。  安いからなんでしょうが、アルコール=ビールという感覚は何とかならないかなぁとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう