義母の不審な言動についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 義母の不審な言動について疑問を抱いています。特に、私の思い出の品であるジャンパーの行方について疑惑があります。
  • 義母はジャンパーを見つけるために探してもらうように頼んでも、無理やりあきらめさせようとする態度に腹立たしさを感じました。
  • 私は義母に何か秘密があるのではないかと思っていますが、確証はありません。義母が黒か白かを知る方法や、真実を話してもらう手段を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母の不審な言動

なんだかふに落ちないです 義両親と完全同居していて息子が1人いる主婦です。 里帰りをすることになり、昨年私の両親が息子に買ってくれたジャンパーを探していましたが、あるはずのところにありません。 私の両親も私もとても気に入っていたのですが、他の古いジャンパーや安い服は全部そのまま残っているものの、そのジャンパーだけ見当たりません。 何度か着て義母も「いいね」と見てくれたはずなのですが、「見覚えがない。そういうジャンパーはどこにもないよ」と言い切りました。 1人で探していたら急に「見たことあるよ、あのジャンパーね。きっとどこかに出かけた時に忘れてきたんだね!」と言い出しました。 息子はまだ小さいので1人でジャンパー脱いだりしないですし、親が一緒なので考えづらいですし、その考え一本に自信を持ってるのも納得いきません。 私がそれでも探していたら「もう探すのやめよう~」と私の横で一人言のように言ってきました。 別に義母に探してもらわなくてもいいのですが、無理やり私にもあきらめさせようとするのがイラッときます。 私と私の親と息子の思い出の品だとわかっているのに「残念だね」という言葉もなく、ただ私がジャンパーの話を出した途端「どこにもない」の一点張り→私が納得しないと「きっとどこかに忘れてきたから(←私が?)家には絶対にない」と言い張り、「探すのやめよう」と強制、という態度に腹が立ちました。 もちろん私の管理不足なので私が一番悪いのですが、義母に不信感があります。 義母は自分がものをなくした時はさんざん私のせいにして、しつこく探していました。(結局義母が持っていましたが) 義母の「絶対にない」という確信はどこからくるのでしょうか。 なんで探しても無駄とわかるのでしょうか。 義母はプライドは高いけれど極悪人ではないのでこっそり捨てたりとかはしていないと思いますが、なんでもすぐ人にあげてしまうので、その良さそうなジャンパーを誰かにあげてしまったことは考えられます。 私があげたプレゼントもすぐ人にあげてしまいました。(気に入らないとかでなく高級品を人にプレゼントするのが好き) 今回は私が悪いと思いますが、義母が何か秘密を知っているようなので、そのことだけははっきり教えてほしいです。 でも100%義母が何かしたという保証はないので、問い詰めることはできません。 義母が黒か白か知る方法、もし黒なら義母に本当のことを話してもらう方法はないでしょうか。 思い出の品なので疑いをはっきりさせたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.2

提案1.警察に遺失(無くし物)の届けを出すと言ってみる。 提案2.その際、「あのジャンパーは親からもらった大事な物だから、私だけがわかるようにこっそり印がしてある。私が見ればすぐにわかる。」といった、 お義母様は知らず、質問者様だけが知っている秘密の仕掛けや印があるのだ、といった事を言うと、相手が悪い事をしていれば少なからずはビビるでしょう。 提案3.「自分の親にあのジャンパーは?と聞かれたら、見当たらなくなったので探していたら、義母様から探すのをすぐにやめるように言われたと説明します。」と言ってみる。 提案4.探したいのなら、「なぜ、お義母様はこの家には無いと言い切れるのですか?」とハッキリ聞いてみる。 提案5.「今度何かが無くなったら、すぐに警察に届けなくてはいけませんね!空き巣かもしれませんし、洗濯物の盗難も増えているようですし!!」と釘をさしておく。 疑いは本人が認めない限り、白黒ハッキリさせるのは難しいと思います。それより、以降、そういう事が起こらないようにここできっちり忠告してみてはいかがでしょう(^^)

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母は本当のことは言わないと思いますが、今回の私の対処によって、懲りて同じことはしなくなると思いますので、回答者様にいただいたアドバイスを参考にさせていただきたいと思います。 両親には事情を説明しましたが、がっかりするとともに、義母のおかしな言動にあきれていました。 ちなみに義父が実はもう退職しましたが元警官なので、警察を使った脅しは無理そうです… 元警官のくせに、一般人の私よりマナーも悪いし規則を破ってばかりなんです…

その他の回答 (6)

回答No.7

私も義母さんは、誰かにあげたか、捨てたか、、、なのでしょう。 今回は、心の中ではあきらめて、しかし、義母に、二度と同じようなことを させないためにも 脅かしてたほうがいいと思います。 他の方も書いておられますが、 「あれは、思い出のある大事なジャンパーです。子供は、まだ小さいので 自分で脱ぎ着はできない。お義母さんも知らないということで あれば、きっと、泥棒に入られたのかも知れません。 警察に行って家宅捜査をしてもらい、チラシを撒いてもらって探したいと思います」と 事を大袈裟にもって行きましょう。 実際 警察なんかには行かないけどね。 それでも、義母に「しまった!!」と、思わせることは大事です。 どなたかが書いておられましたが、 「あのジャンパーには、私しかしらない目印がつけてあるのです。警察の 盗まれたのなら警察の力で 探し出してもらいます」と 脅かしておきましょう。 「盗まれた服でも、それを着せてる母親は 罪になります。 私は徹底的に 探し出して犯人を見つけます」 くらいに 義母を 脅かしておきましょう。 私は95% 気前よく、誰かにやったのだろう、、、と思います。 貴女のもや子供のものを勝手にさわったり処分したら 怖いぞ!! と 思い知らせることが大事です。 義父にも「家にあるはずの子供の大事な服が盗まれたようです。 泥棒が入ったみたいですから 警察に行きます」と わざと、義母がいる前で 話しておきましょう。 義父に 話した後の義母の様子を観察しておきましょう。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり…悲しいですが私の疑いは当たっていそうですね。 おそらく、この一件でちょっと焦ったようなので、同じことはしないとは思いますが、黙っていると私には何をしてもバレないと甘く見られそうですし、私の両親の気持ちも報われませんよね。 なくなったジャンパーがとても大切なものだった、ということだけはアピールしておきたいと思います。

回答No.6

こんばんは。 私も他の回答者様が書かれているように、義母さまが他の方にあげてしまったか捨ててしまった可能性が高いと思います。 できればご両親に同じものを買っていただき、義母さまにみせて、 気に入っていたのでまた買ってもらいましたぁ~と言ってみてください。 あととても気になったのですが、あなた様ご夫婦のお部屋やお子さんのお部屋に義母さまが 勝手に出入りできる状態なんですよね? 義母さまのものが無くなったときにはあなた様も疑われていることだし、この際お部屋に鍵をつけては ダメですか? 義母様は絶対本当のことは言わないと思いますので、今後の対策も必要ではないでしょうか?

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応私の部屋はあるのですが、いない間に入って様子を見られているのはわかります。 私の郵便物も開封されたりするので、プライバシーに立ち入ることが悪いことだと感じていないようです… ドアは障子のような昔ながらのタイプなので、鍵をつけるのは困難ですが、このような事件がまた起こらないよう、自分のプライバシーをしっかり守りたいと思います。 といっても、実は里帰りしたまま、もう戻りたくないのが本音です…

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 「義母は、プライドは高いけれど極悪人ではないので・・・」  甘いですね。  状況から考えますと、義母様は、あなたのご両親が買ってくれたジャンパーが高級品だったのがしゃくに触っていたので、あなたの目を盗んでびりびりに引き裂いて、ぼろ切れに包んで生ゴミと一緒にビニール袋に入れて、こっそりゴミの日に出しています。  でないと、義母さまの言動の説明がつきません。  さらに言えば、義母さまは、あなたのご実家が裕福であることに対し人知れぬドス黒い嫉妬心を抱いています。  義母殿の心の奥底で暗黒の闇が大きな口をぽっかりと開け、あなたとあなたのご実家を冷たい目でじーっと眺めています。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私の実家は貧しくて、夫の家はかなり裕福だったんです。 だからお金に関して嫉妬はないとは思いますが、私の親のお金以外で勝ってる部分にライバル心はあるとは思います。 一見仲良しの義母でも、裏では私や私の両親が気に入らなくてイライラしている、というのはあるかもしれません。 直接ひどいことをされるのも辛いとは思いますが、陰で嫌がらせされるのは嫌ですね。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.4

極悪人じゃないならば情に訴えたらどうだろう? 「あれは両親が孫のために悩みに悩んで買ってくれた 大切な ジャンパー。だから何か知っているなら教えて欲しい」 って感じで。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母は悪者になるのは絶対に嫌で、悲劇のヒロインタイプなんです。 だから、真実を話したり謝ったりすることはないと思いますが、訴えることで次は同じことはしなくなるとは思うので、大切だったことをアピールしようと思います。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

私もnarara2008さんの意見に賛成です。 たぶん誰かにあげたのでしょう。 次の問題は、 義母さんの交際範囲は質問者さんの交際範囲とクロスしているはずですから、そのジャンパーを着ている子供と対面した時の対処を考えておきましょう。 私は思い切って「忘れたふり」が良いと思いますが…。 義母さんの行動は疑えば切りがありません。認知症の初期症状でもありますしね。 波風立てないためにはどっかで目をつぶる覚悟も必要ですから、今回の事件がその時でもあると思います。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり他人同士価値観が違うのでどうしてもトラブルは起こりますよね。 時には目をつぶることも必要ですよね。 実はこの里帰りを機に別居や離婚を考えていました。 迷いがありましたが、この一件でまた、距離をおいたほうがいいと感じました。 嫁にきた私だけなら我慢も必要ですが、遠くで幸せを祈ってくれていた両親にも嫌な思いをさせたくないので、このようなことがないよう対策をとりたいです。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>思い出の品なので疑いをはっきりさせたいです。 この要望は危険ですね。家族内の人間関係を悪くする 恐れがある。 普通に考えると、義母が捨ててかあげたか。 しかないでしょう。 ここは、 「せっかく気に行ってたのに見当たらないから、 また田舎のおばあちゃんに買ってもらいましょう」 でよいと思います。

marine0622
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、やはり私の予想通りのようです。 悲しいですが、もう里帰りしてしばらく顔を合わせることもないですし、今度私の両親に買ってもらったら、「大切なものだから今度はなくなさいようにします」と言ってしっかり管理したいと思います。

関連するQ&A

  • 義母を好きになれません

    主人の両親を同居してます。 義母は、私の1歳の娘の面倒もよく見てくれるし、畑で作った野菜をくれたりと良くしてくれます。 お風呂も私たちに先に入れと言ってくれるし、私がどこに出かけようと干渉もしません。 老いては子に従えという感じの、昔の人です。 こんな義母を嫌う理由も無いのですが、一緒にいるとなぜかイライラします。 私自身の、人を信用することができない、猜疑心の強い性格が悪いのはわかっています。 でも、ダメなんです。 理由を挙げるとすれば、義母は、愛嬌がなく、受け答えも素っ気ないので、こちらが気をつかってへとへとになってるのが割に合わないなといつも感じます。フィーリングが合わないというのでしょうか。 それから、義母はよく人の悪口を言います。近所の人の話で悪口以外聞いたことがありません。 義父ともそれほど仲良くなくて、私によく義父の悪口を言います。長年連れ添っていても情がわかない義母は、冷たい人だなとなんとなく思ってしまいます。 息子である主人とも、あまり話すことはなく、お互いに親離れ、子離れしており、私の育った家の家族のあり方とはずいぶん違います。息子をけなすことはあっても、褒め言葉は聞いた事ありません。主人の方も、親が死んでも別に悲しくないそうです。 物静かで、一人もくもくと作業をするのが好きな人なので、話していてもあまり楽しくありません。いつも人が死んだ話か、人の悪口です。陰気な人ですが、負けず嫌いで頑固なところもあって、私に対しても、さりげなくイヤミを言うことがあり、そういうところにイライラしてしまいます。 相手の性格を変えることができないのはわかっています。 どうすれば義母を好きになることができますか。

  • 息子が義母を母親だと思っています

    義両親と完全同居で、1才半の息子がいます。 夫は義両親が高齢で生まれた1人息子で溺愛されていたため、義両親は夫の結婚=同居と信じて疑わず、夫もそれが普通と思っているようでした。 義両親は1人息子の子供(自分たちの孫)ということで、私の息子を大変溺愛してくれています。 特に義母は昔幼稚園の先生をしていて、子供が大好きで、なんでも得意で誰からも好かれると自分でもよく自慢しているくらいなので(悪気はないです)、私の息子が生まれた時から張り切って世話をしてくれました。 ちなみに私は産後9ヶ月までは里帰りはさせてもらえませんでした。 実母がどうしてもと産後世話をしにきてくれましたが、義母が悪気なく「いいから、大変だから帰って~心配しなくていいから!」とすぐ笑顔で追い返してしまいました。 義母は悪気はないのですが親切の押し売りというか無神経な所があり、義両親ともに大変親切で人当たりが良いのですが、強引で頑固です。 子供が生まれた時、義母から手紙をもらい、「元気な子を生んでくれてありがとう。これから一緒に明るい家庭を築いて行きましょう」と書いてありました。 私は、正直、同居を解消して家族3人で暮らす夢があったため、義母と一緒に、むしろ義母に引っ張られる形で育児をしていくという流れが当然とされているように感じ、複雑な気持ちでしたが、幸せいっぱいの義母に申し訳ないので、義母の希望に従う形となりました。 義母は出産翌日から毎日面会時間以外にも病室に来て、「疲れるから寝てて!抱っこしてるから」とずっと息子を抱っこしていました。 退院後も私に抱っこさせてもらえる隙はなく、苦労したかいあって完母でいけるくらいでしたが、義母は「ミルクでいいから~母乳なんていいよ」とウインクするような感じで笑っていたり、義父にも「ミルクの方がおいしいんじゃないのかな」と言われました。 傷つきましたが、全く悪気がないことはわかっていましたし、反論できる立場や環境でなかったため我慢しました。 散歩も、私が連れていこうとすると「寒いから」「絶対ダメ」と反対されましが、義母は私が家事をしている間にいろんなところへ息子を連れていっていました。 私は義母のおかげで世間のお母さんたちよりずっと楽なんだ、義母に感謝しなきゃいけないんだ、自分はダメな母親なんだ、意見もできない自分が悪いんだ、といつも泣けてきました。 義母は「親のことは追いかけないのに、私のことは追いかけてくるよ」「私がいなくなると、泣いてダメなの」と言います。 息子が泣いて、私がかけよろうとすると、義母が真っ先に「今行くよ」「ごめんね」と抱き上げてしまいます。 それでも私は息子を心から愛していたので、義母に気を遣い息子とスキンシップがとれない分、バランスを考えて離乳食をいろいろ作ったり、予防接種について調べて病院に通ったり、息子が喜ぶ絵本を選んだりしました。 もちろん息子にはわからないので、息子はすっかり義母になつき、義母を追いかけて泣きながら家中追いかけ回し、「ママー」と呼ぶように聞こえる時もあり、涙が出そうでした。 寝かしつけは生まれた時から私なので、夜寝る時だけは私を探してしがみついて寝るのですが、それ以外は義母がいないと耐えられないようです。 別居は当分難しく、夫も自分の両親にかわいがられたため、相談しても、私がひねくれて義両親の悪口を言っていると思い、困惑した顔をして「そんなつもりじゃないよ」「一体どうしたらいいんだよ」と怒ってしまいます。 「うちの親がいなかったら育てられないだろ?」と言われ、私1人じゃはなから育児は無理だと否定されているようでショックでした。 でも、確かに義母が息子の面倒を見てくれたのは事実で、そこにわりこんでいけなかった、母親のくせに弱い自分がいけない、自業自得なのだと自分を責めるようになりました。 子供を愛しているのに、誰からも必要とされていないようで毎日居場所がないです。 子供と二人で出かけようとしましたが義母に反対されてあまり行けず、今では義母に完全になついているため、出かけられなくなりました。 妊娠を機に仕事をやめなければならない状況だったため、今は仕事をしていません。 働く気持ちはありますが、今働いて義母に預けたら完全に息子との絆がなくなってしまうようで辛いです。 ただの私自身のエゴです。 結局、自分自身が一番悪い、とわかっているからこそ辛くやるせなくなるのだと思います。 すっかり自信をなくしてしまいました。 情けない話を長々と読んでくださりありがとうございました。 同じような悩みを抱えている方、同じような状況を経験された方からのアドバイスをいただけると幸いです。

  • 義母にどう接したらいいのでしょうか

    こんにちは。義母との関わり方について教えてください。長文になります。 私は結婚して1年になり義母とは一緒に暮らしていません。片道車で4時間はかかるのでお盆・正月・G.Wには帰省しています。夫は長男で一人っ子で親戚関係も希薄です。義母は一人暮らしで兄弟はいるのですが関係が希薄なためあまり交流はないようです。義母は持病があり通院しているのですが、たまに電話したり会ったりすると、「お金がかかる。一回に・・円だった」など言ってきます。正直、私は義母を生理的に受け付けません。これは結婚前からだったのですが、家が離れていることもあり、いいかなと思っていました。しかし、先日、「あんた達に子供ができたら私が見てやったほうがいいし、そっちに行こうかね」と言われました。まだ、子供はいませんし私は専業主婦なので育児も十分できる時間はあります。ただ単に一人で寂しいのか、「この家は一人じゃ広い。2・3人でちょうどいい」など言っていました。 私がなぜ義母が嫌いかと言いますと、 ・全く人の意見を聞こうとしない ・お金に固執している(何かにつけ、これはいくらだったとか言ってくる) ・60過ぎで恋人を作りその人からお金をもらっている。あまりもらうのは・・・と口出しすると「くれるって言ってるんだからもらっとけばいい」と言います ・常識がない。この前夫関係の葬式に行った際、知り合いのおばさんと「(亡くなった方の)髪がなかったけん癌よね。」「あそこの奥さんは離婚して綺麗だからもう恋人がいるって」など、常識として考えられないことばかり言います。こっちが恥ずかしいです。 ・息子の自慢話を平気で他人に話す。「成績が良かった」「担任の先生に、どうやたらこんな立派に育てられるんですかと言われた」など、親ばかの域を超えていると思います。結納の場でこんなことを私の両親に話し、両親は呆れていました。 ・私や夫の前で平気で着替える ・料理はインスタントなど。作るのは味噌汁と煮物ぐらい。 ・私の持病のことを他人に話しまくる。 言い出したらキリがないのですがとにかく私には受け入れられないのです。夫にはこんなこと言えません。夫は今のところ同居は考えていないようですが将来はするだろうという考えです。私は、基本的に子供が親の事を見るのは当然だと思っていますし、できるなら義母もそうするべきと思います。でもどうしても同居は嫌なのです。最近では会っても話すのが億劫になってしまいました。義母は県外で持病がありますのでできれば近い場所に住んだほうが安心です。しかし同居をうまく断るにはどうしたらよいのでしょうか。また週に1回は電話がかかってきますが、冷たくならないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 冷たい嫁だと自分でも思いますし、親を大事にできない自分が嫌でたまりません。どう関わればいいのか・・・助言をください。

  • 義母と仲良くしたいけど・・・できない

    別居の義母との関係に悩んでいます 長男の夫と2人 車で1時間のところに住んでいます 半年前に義父が亡くなり、義母と付き合いづらくなりました 義母は本音をハッキリ言いません 遠回しに何か言いたそうだけど、何を言いたいのか全くわかりません これまでは、物事の判断を亭主関白の義父がすべて行い、結果に対して愚痴を言うのが義母の日常でした 決定してくれ愚痴の対象となっていた義父が亡くなり、長男にその役を期待していたようでしたが、愚痴の対象になるのはわかっており、私たち夫婦が深入りしなかったため、義母のアテははずれ『長男は嫁に騙されている』という事になっているようです 義母は、息子を溺愛していたようで結婚当初から嫁をよく思っていなかった様子 なんとなく気づいてはいたのですが、義父が亡くなったことで、あからさまに態度に出るようになりました こちらから何かするときは、必ず義母へ 事前にお伺いをたてて許可をもらうのですが、事が終わってからあることない事イヤミが出ます 私の親が義父のお弔いをしにやってくるときも 事前に義母の了承を取っていましたが、いざ来てみると『断わりゃよかった 断わりゃよかった』を私の両親の目の前で連発 娘の夫の父親をお参りするのが、何かそんなに迷惑だったのか? と両親に聞かれてとてもつらかったです 私たちから『何がご不満ですか?』と聞いてもとぼけるのに、親戚には、私たち夫婦(といっても嫁が息子を騙している前提)について、あることないこと不満を漏らしているようです 亭主関白に耐え忍んだ義母は、親戚の間ではとても”できた人・気立てのよい人”なので、こちらの事情を汲んでくださる方が一人もいません 夫は発達障害です 義母は、感づいてはいるようですがその事実を認めようとしません 私を守ろうとして夫が義母に発した言葉が 誤解の種になってしまったことも多々あります 長男夫婦なので、将来は義母の介護をする立場になると思います 今のうちに、信用を得ておきたいのですが何は手だてはあるでしょうか 本当は、義母に関わりたくないです 年末年始 義実家に行くと思うと ここ数日吐き気がとまらず食欲がありません でも、夫の母親だし そういってもいられないという気持ちのせめぎあいです(泣) よいアドバイスをお願いします

  • 義母とのこれからについて

    2歳の息子がいる主婦です。義母は自転車で10分ほどのところに住んでおり、2週間に1度は遊びに行っています。私の母は遠方に住んでおり年に1回会えるかどうかといったところです。最近では8月のお盆に会ってきました。母の住んでるところは田舎なので息子も色々な遊びができてとても満足した様子でした。今でも「○○ばあちゃんち楽しかったねー」「また行きたいねー」などと時々言っているくらいです。 そして、母とはあまり会えないために電話でのやりとりが主なのですが、息子は電話=○○ばあちゃん(私の母)と思っているみたいで、電話がなるたびに「○○ばあちゃんだった?」と聞いてきます。今回関東地方に台風が上陸ということで母は何度も電話してきました。ですので息子もその度に母と電話で話しました。 そして今日、2週間ぶりに義母の自宅へ遊びに行こうと思い主人が息子に受話器を持たせて電話させていました。義母が出ると「○○ばあちゃん?」と義母に向かって言うと、義母は「違うわよ!!」と怒鳴りました。それでも息子は「○○ばあちゃんでしょ?」と聞くと「違うって言ってるじゃない!」と怒鳴って電話をガチャンと切りました。あたしは家事などをしていてそのやりとりをあまり見てないのですが主人が「これは○○ばあちゃんじゃないんだよ。間違えてゴメンネって謝ろうね」ってもう一度電話をしました。息子が「ごめんね」のあとに「でも○○ばあちゃんでしょ?」とまた聞くと無言で電話を切られました。さすがに次は主人が出て「なんでそういう切り方するんだよ。別に俺達がわざと教えたわけじゃなくて、こいつ(息子)にとっては電話は全部○○ばあちゃんだと思ってるんだから仕方ないだろ。」と言うと「もう来なくていいわよ」とまた一方的に電話を切られました。 義母は以前から私の母を嫌っています。なんか生き方がイヤだとか、考え方がスキではないと自分の親戚に話していたのを聞いたことがあります。あたしはそれでも仕方ないと思って今日まできました。人間だから好き嫌いがあるのはしょうがないことで、義母と母が好き同士でなくてもあたし達夫婦には関係ないんだと思っていました。 でも今回の義母のこういう言動をみると、とてもショックになりました。また時間がたって主人が義母に電話をするとまだ怒っていて「なんでそこまで怒るの?2歳の子供のいうことにそんなに腹がたつ?おふくろはそんなに嫁(あたし)の親が嫌いなのか?でもそれは息子には関係ないことだろ」と言ってくれたのですが、「好きとか嫌いの問題じゃない」と言われ、また電話は終了しました。 あたしとしては今後義母にどういう行動をとるべきなのでしょうか? 「息子がしつこく○○ばあちゃんと言ってしまってすいませんでした」と謝るべきでしょうか?でも、なんかそれもあたしとしては納得がいかないような感じです。主人は「おふくろの性格が悪いんだからほっとけ。俺も今回のことはショックだよ。おふくろがこんなに性格が悪いなんて・・・。そのうち忘れたころにむこうから連絡くるから」と言っています。でも義母は頑固な人なのでそういうことはしないと思います。 円満に解決って難しいんでしょうか。

  • 義母が小二の息子に言う言葉についてです。

    義母が小二の息子に言う言葉についてです。 わたしから息子が離れているとき(例えばお泊りに呼んでもらっているときなど)、義母は必ず小2の息子にこう聞くそうです。 「お父さんとお母さんはどっちが好き?」 「どっちがやさしい?」 「お母さんは叩く?」 などです。 息子は「お母さんの方が怖くて、お父さんが好き、叩くのはお母さん」と 答えたそうです。 息子がそう答えたのは仕方ありませんが、わたしはショックで傷ついています。 夫が叱らないのは子供に無関心だからであって、向き合っていないから 叱ることもないのです。 息子が病気をしても発達の様子が遅かったりしても、なんの心配もしなで平気で 夜遊びしてるような人です。 それに夫はゲームセンターに連れて行ったり、欲しいものを我慢させることもなく 息子が楽しいことしかしないので子供は父親が好きなようです。 勉強教えるのもわたしで、 やはり生活の細かいこと、人に対しての口の聞き方、行儀など、 悪いことをしたら叱ることもしなければいけません。 女の子や小さな子に怪我をさせたら、お尻を思いっきりひっぱたくことも しなければなりません。 感情的に叱ってしまったこともあったかもしれませんが、 息子が産まれてからは、何よりも一生懸命子育てをしてきました。 息子にそういわせてしまうわたしがいけないのかもしれませんが、 いつもそんな質問をする義母に嫌悪感を感じます。 悪い人ではありませんが、普段から「だれが一番かわいい?」とか他の孫にも言ってるのをよく聞きます。わたしはそういうことがとても嫌で、息子を一人で義母のところへ行かせたく なくなりました。 こないだも義母は義家族たちと食事をしているときに「OOくん、お父さんが優しいって言ってたよ」 などとみんなの前で言ってました。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 義母さんの浮気

    昨夜、義母さんから連絡がきて「いい人ができたから○さん(私)と○○(旦那)でその人に会って欲しい」と言われました。 義母さん58歳相手73歳。義父は65歳くらいだったと思います。 お義母さんは家(義実家)から1時間位のところでお店をしています。新しい彼はお店のすぐそばに住んでいるらしく、お店に泊まると言いながら彼と一緒に(彼の家に)いるようです。 私は義母も義父さんも大好きですので、今回こんな話を聞かされてもお義母さんの味方は出来ないし… どう振る舞ったらいいかわかりません。 3月にうちの旦那が浮気して散々、義両親、義姉さんにお世話になりました。 その時に旦那に散々義母さんが色々話しをしてくれていたのに、まさか義母さんまでが不倫していたなんて… お義父さんと私が重なって辛いです…実際私は未だに精神科に通い、安定剤がないといられません。 明日、1歳10ヵ月の息子を連れ義実家に父母の日のプレゼントを持って遊びに行きますが(片道4時間)土曜日の夜にあるお祭りには新しい彼と一緒に行くそうです その後は義父のいる実家へ… 新しい彼とは会うべきですか?私は会わないほうがいいと思うのですが義母が傷つかないように断る方法、言い方があれば教えてください

  • 義母に疲れました

    結婚5年目、子供一人、夫(三男)の主婦29歳(長女)です。 義実家は我が家から車で1時間半、実家は我が家から車で20分の距離。 実母とはのちのち同居することになっています。 最近義母に疲れてしまって、今後どうすればいいのか相談させてください。 義母は結婚は家同士がするものではなく、個人と個人がするものという考えで、席次表なども○○家と書くのはやめて欲しいというほど、昔の考え方とは違う人でした。 いつでも自立自立という言葉を口にしています。 そんなところから、私たち個人の意見を大事にして見守ってくれる人だと思っていました。 でも実際は、自分の思い通りにならないとしつこいくらい何度も同じことを言ってくる人でした。 例えば私の父が亡くなった年、そのことを知っている義実家や義兄弟には喪中はがきは特別出しませんでした。 でも、知っていても、喪中はがきは葬儀に参列してくれてありがとうという意味もあるのだから出しなさいと言われました。 夫に相談しても別に出さなくていいと言うので、出しませんでしたが、出すまでずっとことあるごとに出せ出せと言われ、12月29日にFAXでA4用紙4枚に渡ってそのことが書かれていて、今でも遅くないから出しなさいと言われ、最終的に出しました。 そして、臨月だったためお正月に両実家には行かなかったのですが、喪中はがきを出したにもかかわらず、電話で「明けましておめでとう。」と言われました。 息子の1歳の誕生日に夫の兄夫婦2組からお金を集め、この椅子をプレゼントしたいとカタログを持ってこられました。 でも集めた金額では足りないから残りはあなたたちが払って、私たちは絵本がプレゼントだから、と言われました。 今持っている椅子で間に合っていて、さらに椅子をいただいても困るし、そんな状態なのにわざわざ自分でお金を払ってまで買いたくないとお断りしたのに、会うたびにこの椅子をプレゼントしたいと言われ続け、夫も私もその度に必要ないと断ってきました。 それが誕生日が終わって半年くらいまで続き、最終的に勝手に家に送られてきました。 びっくりして電話したら「欲しいかどうかなんて聞かなければ良かったわ。プレゼントってそういうものでしょ?」と言われました。 これはほんの一例で、普段からそのようなことが起きます。 また、義母は、義実家と実家に対してはいつも平等にことを進めてくれないと困るというし、夫曰く、自分たちの息子誰一人とも、自分のテリトリーから出したくないという考えらしいです。 義兄嫁の両親が2戸マンションの部屋を持ってるので、家を購入するまでその部屋に住むことになったことも怒っていました。 私たちが新築を購入したとき、実父が1000万円貸してくれたのですが、それに対しても身分不相応の家と言って怒っていました。 そんなわけですから、当然実母との同居話は気に入らないようで、相当怒っていました。 私の実家のことや、祖父母のことなどなんでも把握して動きを観察していないと済まないのか、やたら細かいことまで聞いてきます。 また、実父が亡くなってから2年も経ってそろそろお墓のことを考えなければならないのですが、娘二人しかいない母は継ぐ人がいなければお墓を買っても・・・という考えがあります。 母は、父のためにお墓を買ってあげたいのが本当のところで、可能であれば、私たちに継いで欲しいと思っているのですが、強制はするつもりはもちろんなく、夫に相談して欲しいと言われました。 もちろん夫側のお墓のこともあるので、夫は義母に聞かなければわからないと言いました。 そこで、平日我が家に来た義母にそれとなくお墓のことを話しました。 はっきり、夫に実母のお墓に入って欲しいなどとは言っていないのですが、私が継がないと無縁仏になってしまうからどうしようか考えているという話をしました。 するとその後会社にいる夫に電話があって夫が「自分はどっちでもいいと思っている。」と言ったらしく、それに対して流されすぎだと怒っているそうです。 これもまた一例で、とにかく私が実家に対して何かしたくても、義母によって止められてしまうことが多く、また義母に遠慮して実家にしたいこともできないことが多いです。 長男のお嫁さんは、既に義母を拒否しているらしく、以前電話で「○○さんに拒絶されちゃったわ。」と私に言ってきました。 できることならば私も拒絶したいくらいです。 今後も同じように義母に言われ続けながら、気を使いながら、たった一人になってしまった母にしてあげたいことも制限されたままいかなければならないのでしょうか。 何か良い方法はないのでしょうか。 なんでもよいので何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 義母に言われた一言、これって?

    はじめまして。 完全同居5年目です。 子どもが1人居ますが、その子の私の両親つまり実家の祖父母に対しての発言です。 「ママばぁば大好き」って書いてとスケッチブックを渡されました。 クリスマスだったのでプレゼントのつもりで絵を書いて渡したかったのでしょう。 それを聞いていた義母。 あからさまに態度急変して、食べるのをやめ食器等を流しに運び、「書いてあげたら喜ぶから書いてあげなよ」と。 旦那がトイレに行ったときには「こっちの親差し置いて、向こうの親のこと言われると面白くないよ。そんなもんだよ」と言われてしまいました。 だいたい旦那が居ないときに色々言われます。 今までも実家の母に対して対抗心らしきものを感じていましたが(^^; これは悪意ありますか? それともさらっと言ったとこなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 義母さんについて

    義母さんのある勧誘についてです。 今私は四ヶ月の息子を専業で育児中です。少し事情がありまして、里帰り中、親ともめて私は予定より早く、アパートへ来ました。 それで、元々色々あって元から家同士不仲だったのがまた溝が深くなりました。 (このトラブルの話はとりあえず省略しますが) 年明けのある日、義母が 「家庭の勉強しに行かない?うちの家族皆そこで学んだから」 と言われ、義母さんが、そこに行くと家庭が救われる…本当の愛の在り方が分かる と言われ、義妹さんが2~3時間息子を見てるから とのことで、連れていかれました。 そしたら家庭の勉強は、次回は…次回は…と続き、 私も息子から頻繁に今は離れたくないのと、そこでの勉強が、途中から「神」だの「霊界」だのの話が出てきて、旦那に問いただしてみたら 「あ~母ちゃん宗教どっぷりだよ~俺言おうか?俺も子供ん時通わされたけど、俺は共感出来ないけどね」 といいました。 (義母さんは、私の旦那や義父さんが、私の実父と不仲な事や、私が実親とのトラブルでアパートに来た過去があるので、下手に行動するとダメ!!!男性陣には内緒で、この家庭を学んで、行動し、幸せになろう!!) と言います。 だから、とりあえず、通ってる事を旦那は知ってるけど、内容は話さないので、良い顔をしてる訳ではありません。 私は話してもいい…とゆうか続ける気持ちが全くないので、義母さんにはハッキリ、本当にハッキリと 私「お母さん、私は今、息子が小さいうちに一緒にいれる時間も限られるし、話の流れが、神や霊界まで行くと、否定や肯定ではなく、私の求めてる感覚とは違うので、もう通うの辞めさせていただきます。 負の気持ちで通うんだったら、私はその数時間は息子との時間に使いたいんですね」と言いました。 義母「そうゆう聞く耳持たないから、ご両親とトラブルになったりするのよ。ここで学べは離婚しそうだった人がいま幸せになってるのよ!!!〇〇ちゃんは嫁いだ身でもあるんだから、うちの家族が学んだ事と同じ事を学ぶべきじゃないの?これから余裕もてなくなってケンカ増えたりたくさんもめるわょ。 だからとりあえず、家と家の仲をよくする為に、ここで正しい愛の形を学びなさい」 私「じゃそこで学べばお母さんは、私がこんな気持ちで通うのに、100%幸せになれるって言えるんですか?」 義母「なれますよ!!!(強く)」 とゆう会話の繰り返しです。また後日聞くからと電話を切りました。 私はこの会話を続けて、いいのか考え始めました。 何事も持続しなければ分からない…とりあえず通え、と言われたけど、 息子小さいからと言えば→働いたら学ぶ時間なくなるからダメよ。 私は興味ないので、といえば→最後までしっかり学んでないから。 これは、義家族を今後、全部的に回してまで言い続けるべきか、 折れてそこに通うか…。 他の方ならどう行動されますか? 私は、また断るつもりですが… 義母さんからしたら可愛くない嫁ですよね(;) よければ 意見をお聞かせください。 ちなみに義母さんは私には絶対に宗教とは言いません