• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ女の子は思春期になると父親を嫌うのでしょう?)

なぜ女の子は思春期になると父親を嫌うのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 女性は10代の思春期のころ、父親を嫌いになる例が非常に多いように思います。事実ならなぜそうなるのでしょう?
  • 男子の場合、思春期に精神的に自立したくて親に反抗したり避けるようになったりしますが、嫌いになるというのとは違うと思います。なぜ中高生世代の女性は父親嫌いになってしまうのか理解できません。
  • 私も娘は可愛いです。もちろん親バカという意味です。普段娘には普通に接しているつもりでいるのですが、妻にはときどき睨まれます。娘と遊んでいると「そこの2人のただれた関係は見ていてムカつくから、屋久島かどこかに行ってやってきてくれない?」などと冗談を言われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.9

いやあ、奥さん、おちゃめですね。それだけ羨ましがられる父娘関係が目に浮かぶようです。 さて、質問者さんは蒼白になっちゃうかもしれませんが、私は10年間、父と口を利きませんでした。思春期の子はこれを「父を嫌う」と言います。しかし大人になれば誰もが気づきますが、嫌っているのではなく好きだから理想や予想と外れて、嫌いだと思い込むのです。そもそも好きじゃなかったら、あんなオジサン、無視しときゃいいんだから。 で、私には十代の息子がいますが、「自立したくて親に反抗したり避けるようになったり」するのは、息子vs母も娘vs父も確かに変わらないと思います。では何が違うのか。それはご家庭によりけりでしょうが、ひとつには多くの男親が不器用だというのもあると思います。女親も不器用なのですが、不器用ポイントが違う場合が多いのです。 まず、多くの家庭では、母親は育児の主導権を否応なしに握らされているので、否応なしに我が子の扱い方に慣れてきます。反面、多くの父親にとっては、そのチャンスが薄らぎます。それに加えて、多くの男性には、集中力がある分、ブレーキが利きません。したがって、娘がヘアピンカーブをきっても、父親はそのまま突っ走って崖っぷちから転落したり、谷を飛び越えて変なところで娘を待ち伏せして、ショックを与えてしまうのです。「もう昨日までの娘ではない」という現実を受け入れられないんですね。 それと、待てません。思春期の子を育てるうえでの最大のポイントは「待つ」ことです。ぐぐぐぐぐぐっとこらえて、もうダメだと親が思った瞬間に、子供のほうから折れてくるものです。でも、子供が、「今ならようやく折れることができる」と思った時に、父親の多くはちょっかいや口を出してしまって、もとの木阿弥に戻ってしまうのです。 繰り返しますが、母親にもそういう部分はあって、私などは息子に家を追い出されたりしたこともありましたが、母親のほうがご飯を作ってあげたり服を洗ってあげるのが得意であったり、特に男性の子供に対しては、家庭内での付加価値が多いので、それでカバーできてしまうのです。反面、多くの父親の魅力は仕事現場にありますが、その魅力は子供が社会人にならないと、なかなか理解できなかったりします。空気だって職場でばっかり読んでいて、家庭ではKY(もう古い?)丸出しですしね。 ただ、概ね、子供の気持ちの細かい部分までをも理解できて、それに見合った対応ができるほうの親に寄りつく傾向はありますよね。もちろん例外はいくらでもありますし、ずっとお父さんベッタリの娘さんも大勢知っていますし、私は育児の専門家でも何でもありませんが、ご参考までに。 要はハンドルさばき、ってことで。

kiyaco
質問者

お礼

口を利かずに10年!今私は天を仰いでいます…。 >嫌っているのではなく好きだから理想や予想と外れて、嫌いだと思い込むのです。 これは救いですね。それならどんどん嫌ってもらって結構って思えます。 むしろ嫌う時期を経て良好な関係が築けるなら「早く来い来い反抗期」くらいな気持ちです。 ハンドルさばきですか。他人との対人関係はまあ普通と思いますが思春期の娘に対してとなると…ちょっと想像できません。 以前「○○(娘の名)が大きくなって彼氏でもできたら、どんな男か気になるから絶対『面接させろ』って言うだろうな」と妻に向かって話したら、彼女は私の肩に手を置いて「絶っっ対に止めた方がいいよ。ドン引きされて二度と彼氏を父親に紹介しようなんて思わなくなるよ」と言いました。 これではたぶん私のハンドルさばきは酷いものになりそうです。 ナビゲーター(妻)に頼りきりでしょうね。 私たちには娘の他に6歳年上の長男もいるので、異性の子供のわからないところは夫婦でサポートし合っていくしかないですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.14

本能です。実の親子だからでしょう。 前にTVで見たのですが、生物学的に女の子は将来自分と近い遺伝子の男性と 結婚しないために(遺伝子が近いと障害の可能性が高くなる)、 思春期=子供を生むことができる年齢になると、父親=自分と近い遺伝子の男性 の匂いが嫌いで仕方がなくなるらしいです。本能です。 「お父さん臭い~」って言うようになったら、逆にちゃんと成長していると 思ったらいいですよ。 まあ、普通に愛情こめて育っていれば、お父さんへの感謝はあると思いますよ。

kiyaco
質問者

お礼

何人かの方に指摘いただきましたが、本能だとは。 生物のメカニズムって本当によくできているもんです。 「お父さん臭い」って言われたら…正直腹は立ちます。 でも言い返さないで流そうと思います。 それが自然なことなのであれば。 娘に嫌われても孤立無援にならないように、妻を大事にしていこうと思います。長男もいますが完全に母親べったりなので。 回答ありがとうございます。

noname#188869
noname#188869
回答No.13

40代子持ち主婦です。 私は、父親を生理的に嫌った事がありません。 一生を通じて尊敬する大好きな父でした。 父は、背も低く、頭は油臭かったですが、一生懸命に仕事をし、いつも紳士的で私にも常にジェントルマンでした。 そんな父も2年前に亡くなりました。 父が亡き後も、私は自分が幸せを感じる時、父のおかげと思い感謝しています。

kiyaco
質問者

お礼

「ジェントルマン」ってのがキーワードですね。 素敵なお父様だったのでしょう。 紳士的に振舞える男性ばかりなら、娘の思春期に嫌われるケースもかなり減るんでしょうけれど、なかなか…。 私はどうなのか、自分で採点するのは難しいです。 妻を大事にしていけば最後は上手くいくんじゃないかと楽観的に構えています。 回答ありがとうございました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.12

はじめまして ウチも9歳娘いますが、まだ大丈夫です。 ただし、ウチの場合は、 「ゴルゴ13に依頼するぞ・・・」 と脅されました。 私の推測では、嫁が遺伝子操作してるんだと思います。 そして、何故10歳くらいまでは、仲良しか・・・というと 持ち上げて、持ち上げて・・落としたほうがショックが大きいからです。 家庭によってのバラつきは、嫁さんが失敗したか、忘れていたか、神か・・・いずれかです。 何故、嫁がそんなコトをするかというと、 そのままデレデレだと、嫁も持ってないエルメスのバックを買い与えたりしかねないからです。 そうです。 私にはしてもらってないのにぃ・・・・の、嫉妬です。 一方で、何故男の子に母親に対しても反抗期があるのか?ですが、 謎の遺伝子操作は、お腹にいる間でも、まだ性別が判断できない初期に行われるからです。 また、男遺伝子はXY、女遺伝子はXXなので、 X遺伝子にインプットされる「身近な異性の中年を嫌え」の効果が、男の方が少ないんだと思います。 従って、嫌うというより、反抗といった中途半端な状態になるのだと考えられます。 つまり、全ては嫁に仕組まれた陰謀と副作用なのです。 ちなみにめっちゃ嫌いになっちゃうそうですが、 ナンカ買ってあげるよ・・と誘うと、ついてくるようですw お互い、ヘソクリがんばりましょう。

kiyaco
質問者

お礼

嫁の陰謀説は新鮮ですね。 他の方の回答にも書きましたが、娘にあまり可愛い可愛いと言っていると妻はムクれます。「私に対する態度と違う」ってやつです。 「40前の女が5歳児に対抗すんなよ…」って正直思います。 まあでも、嫉妬されるというのは愛してくれているのかなと思って流してますけど。 カネで釣るのもどうかと思いますが、たぶんそういう場面もあるんでしょうね。 中年男性から見れば、思春期の女性なんて一番理解できないエイリアンですから。 こっちは親という強みを持っているので、良かれと思うことをやるしかないですね。お互い頑張りましょう。 回答ありがとうございます。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.11

思春期になれば異性に憧れを持った記憶はありませんか? 男性なら「綺麗で可愛い、優しい女の子」と付き合ったりする夢を持ちませんでしたか? その夢の中の女の子は間違っても、オナラをしたり、ハナクソをほったり、口汚く誰かを罵ったり、靴下が臭かったりしませんでしたよね。 女性も同じです。 男性に憧れを持ち、男性に勝手な夢を持つ年頃が思春期です。 夢の中の男性はイケメンで優しくて、お金持ちで気前がよく、上品な上に、オナラもウンコもしません。その夢をブチ壊すのが父親です。 当り前ですが肌もたるんで来ているし、お腹もゆるみ、家族の前で平気でオナラをしたり、娘が憧れている「男性」への夢と対極にあるのが父親です。 思春期を過ぎ、男性への夢や憧れにも冷め現実を知る頃、また「パパが大好き」に戻ります。そういうものです。

kiyaco
質問者

お礼

娘の夢の中の男がライバルなんですね。 それはキツい(笑)。 同じ土俵で比べられるのは無茶ってもんです。 男の子も同じく異性に幻想を抱くんですが、その落差で母親を嫌うとまでいかないのは、親子の距離が近いからなんでしょうかね? 父親は母親より遠い存在なので厳しい評価を受けちゃうのかも知れません。 イケメンとかお金持ちとかは難しいですが、家族の前でオナラなど気をつけられるポイントはいくつもある気がします。 今はまだ娘も「あっ今お父さんブーした!」なんて喜んでますが。 娘にコビを売るとかじゃなく、一人の女として尊重してあげればいいのかと思います。 回答ありがとうございます。

noname#159050
noname#159050
回答No.10

生物学的な理由はわたしも聞いたことがあります。 わたしは中学生くらいの頃、 父のこと疎ましく思う時期がありました。 今でいう「ウザい」という感じでしょうか。 働き者で、子煩悩の父です。 小さい頃は一緒にお風呂に入り、髪を洗ってもらい、 寝るのはいつも父の布団、 父の膝の上で一緒にプロレスを観たり・・。 そんなわたしだったのにです。 ある時父をちょっとバカにしたようなことを 母の前で言ったことがあります。 (父はその場にはいませんでしたが) 母は一言「皆が安心して暮らしていられるのは お父さんが一生懸命働いてくれるおかげなんだよ。 お父さんのことをそんな風に言うのはやめなさい」と。 ハッとしました。自分をとても恥ずかしく思いました。 普段あまり小言をいう母ではなかったので、 余計にその言葉がこたえました。 何十年経っても忘れられません。 今は二人とも年を取りましたが、 育ててもらったことに本当に感謝しています。 もちろん父のことも好きですし、 父の愛情を感じることができます。 女の子には父親を疎ましく思う時期が あります。 もちろん誰にでもではないかもしれません。 そのいう時期の母親の対応は案外大切なような気がします。 もし母が一緒になって父をバカにするようなひとだったら、 今のわたしと両親の関係は もしかして 少しは違ったものになっていたかもしれません。

kiyaco
質問者

お礼

そうですね。母親の存在は非常に大きいと思います。 riosanpoさんのご両親は素敵ですね。 私も妻を大切にしないといけないですね。 結婚12年目ですが、今までのところ妻は私を愛してくれていると感じます。 娘が「お父さんと結婚する」と言ったときも「お父さんはお母さんのものなんだからね。お母さんが見つけてきた人なんだから○○は別の人にしなさい」と言って5歳の娘とケンカしていました。 みなさんの回答を読んで、思春期の娘が父親を嫌うのはある意味自然なことなんだと理解できました。 回答ありがとうございます。

  • sweets40
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.8

現在43歳(女)です。私は全く父親を嫌う時期がありませんでした。 私の父は特にかっこいいでもなくただただ子供に一生懸命な父です。 母がすご~く厳しかった反動もあるかな~と思いますが。 私みたいな女もいます。 私には12歳10歳1歳8か月の三姉妹がいますが長女は6年生になって急に父親と必要以上話をしなくなりました。 なぜ?と聞いても別に話すことないし・・・・とか言われます。 去年までは怒られたりすると素直に謝りよく下を向きポロポロ泣いていました。 が、最近は怒られても何いってるの?って態度で・・・・ これが反抗期、思春期というものなのですね。 自分が経験がない分、これからどうなるのかわからず対処法もわからず心配です。

kiyaco
質問者

お礼

父親を嫌うというのも個人差が結構あるものなんですかね。 私は実は子供の反抗期が楽しみだったりします。 娘の上に11歳の男の子がいますが、そろそろ来るかなって期待しています。 息子は同性なので、なんというか「未熟な後輩」みたいな感覚です。 なので「来るなら来い」って気持ちです。 娘は、うまくイメージできません。 男よりずっと複雑なのかなと想像するばかりです。 もしかしたら、一定期間はきちんと嫌われたり反抗されたりした方が成長の証として逆に安心できるのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.7

もう、研究結果として出ています いわゆる、加齢臭などが、近親相姦を防止するため 遺伝子レベルで近い人には、かなりの量が放出されているので 女子は実の父親に近寄らなくなるのです

kiyaco
質問者

お礼

研究結果があるんですね。知りませんでした。 近親相姦は困ります。 「妊娠は女しかしない」という厳然たる事実があるので、女のほうが男より峻烈なのかもしれないですね。 回答ありがとうございます。

noname#148105
noname#148105
回答No.6

本能、です。 実の親子で男女の関係にはなりたくない、と脳が指令を出すからです。 身体が大人になっていく時期、そうなります。 専門用語があるのですが、忘れてしまいました。 多感な時期がくると思って下さい。 お父さんではなく「一人の男」と認識するんです。 思春期になって質問者様が嫌がられたとしても、堂々と父親でいて下さい。 反抗されたら^^;ドーンと受け止めて^^;ケンカでも何でもしてください。 思い切り反抗が出来る相手がいるのは、幸せな事です。 質問者様と娘さんが遊んでいるのを奥様が冗談めかして言うのは 娘さんに嫉妬しているかも知れませんね。 奥様も大切になさって下さい。寂しい気持ちになっているように思います。 娘さんを産んでくれた人ですよ。

kiyaco
質問者

お礼

脳の指令ですか。確かに女性は一つの精子を体内で育てるんですもんね。死活問題なのかもしれません。 理由がわかれば、嫌われること自体は仕方ないと思うので大丈夫です。 妻が娘に嫉妬ですか。そうなのかもしれません。 私が娘に「○○はホントに可愛いな~」と言っていたら、妻が私をじーっと見つめて「私には言わないのかしら?」と眼で訴えていたので爆笑したことがあります。 私は結婚して12年ですが、今までずっと妻にも可愛いと言い続けているんですけどね。 妻が言うには、私が娘に可愛いと言うときは妻に対するときよりもずっと感情がこもっていて、抑えきれずに思わず声に出てしまったというような感じがするということです。 やれやれ…って感じです。 回答ありがとうございました。

回答No.5

生物学的にはNo.1さんの回答の通りなのだと思います。 私の父親はとても厳格だったので、「嫌う」対象にはなかったです。 「嫌う」という感覚はつまり、相手を下に見ているんですよね。 なので娘溺愛のお父さん(娘が自分の方が格上と勘違いする)は嫌われ易いと思います。 ずっと仲良し父娘もいますよ。 大抵恰好良いお父さんの場合ですね。 娘が一緒に歩いても恥ずかしいと思わないような。 お腹の出た中年おじさんにならないように、恰好良いお父さんでいたら大丈夫ですよ。

kiyaco
質問者

お礼

自分では溺愛とは思っていないんですけれど、妻には「甘い」といわれます。 将来嫌われる可能性が高いかも知れませんね。 思春期に嫌われることを特に恐れているわけじゃないです。 成長の過程なのでしょうし。 できれば普通に接していきたいとは思います。 私は特に格好よいわけじゃないです。普通でしょう。 思春期の娘の眼からどう見えるかは全く想像できません。 妻からは「格好いい」と言われるので、その評価が落ちないように努力すれば良いだろうと考えています。 回答ありがとうございます。

noname#159989
noname#159989
回答No.4

では逆にお聞きしたいのですが、思春期の男子はなぜ母親を疎ましく思うのでしょう? 同じことじゃないでしょうか。 もちろん個人差があって皆が皆そうなるわけではありません。 とくに最近の女子中高生は父親と仲良しの子も多いですよ。 昔とちがって若々しくカッコいい父親が増えたからみたいです。 異性を意識する年齢になった時に、一番身近にいるのが父親。 彼女らは王子様を夢見ているのに、傍にいるのはお腹が出て加齢臭して頭部が寂しくなった姿の父親。 私の夢を壊さないで!とばかりに父親を嫌悪します。 さらに口うるさい事でも言われようものならこれほどウザい存在はない。 冒頭で触れたように男子の母親に対する態度だって同じです。 だけど男子の場合はメシ、風呂、洗濯、などでお世話になってる弱みもあります。 父親にはそれがない。自分には必要ない人。 頼るのは金をもらう時だけ。 しかし娘にデレデレの父親ほどみっともないものはない。 奥様の気持ちもわかります。 優しくする時と毅然と接する時の区別はきっちりつけてもらいたいものです。 マザコン男がそうなようにファザコン女も素敵な大人にはなれませんからね。 そして思春期、反抗期と言うのは成長過程において必要なものです。 親を毛嫌いしたり反抗する事もしないで育つ子は最近多いですが、大人になってから問題を抱えたりいくつになっても精神的自立ができず結婚もしない等、後々にツケがまわります。 思春期にはきっちり親に反抗するのがもっとも健全だと思います。

kiyaco
質問者

お礼

夢見る王子様と比較されちゃうんですね。 それじゃ対抗のしようがない(笑)。 男の子も反抗するのは一緒だと思います。 けれど異性の親(母)を毛嫌いするっていうところまでいく子は少数派ではないでしょうか。どちらかというと同性の親(父)に対抗意識を持って嫌う方が自然だと思っていました。 まあ家庭により個人差は大きいんでしょうけれど。 私も娘に対しても叱るときは叱りますよ。 私は声がかなり大きいので、怒鳴りつけると効果は大きいです。 ただ普段から私が怒っていると家の雰囲気も暗くなるので、通常は(口うるさい)妻が叱り役をやっています。 私がラスボス役という分担を夫婦で何となく決めています。 娘と遊ぶときはあえて思い切り甘くします。 子供が小さいときはその方がいいと思っています。 反抗期は楽しみですね。絵に描いたような反抗期が来て欲しい。 私は明治時代の家父長のような父の圧政下で過ごし一度も反抗することが出来ないまま大きくなりました。 3時間以上の説教なんて日常茶飯事でした。 30歳で失業したとき、生まれてからずっと父親の価値観をなぞるだけで自分の人生を生きてこなかったことに初めて気づきました。 私の子供たちには自分の人生を生きて欲しいと強く思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A