• 締切済み

内縁の定義と慰謝料について

閲覧ありがとうございます。似たような内容の質問を幾つか拝見したのですが、スッキリしない為質問させて下さい。 私の事ではないのですが以下のケースがどうなるのか教えて頂きたいです。 ☆男女ともに40代で同居歴10年以上。 ☆当初は恋人同士であったが、結婚の約束は一度も無し。女が男の家に転がり込む形で同居が始まり、間もなくセックスレスになって現在に至る。 ☆住民票上でのいわゆる「夫・妻(未届)」の表記はなし。 ☆男が家賃と光熱費を払っているが、女を養っているつもりはなく、財布は別。 ☆女は男の家族に会った事はないが、男は過去、女の両親から金を借りるために会った事がある。返済は終わっていない。借用書なし。 ☆男は女を内縁の妻だとは認めていないが、女側が長年そう触れ回って来た為、夫婦だと思い込んでいる人が周りに数人いる。 しかし二人で出掛けたり一般的な夫婦が取るような行動はもう何年も取っておらず、事実上は破綻している。 この状況で男が一方的に女との同居を解消しようとする場合、内縁と見なされて慰謝料支払いの義務が発生しますか? 女の家族からの借金がネックになる気がしますが私には分かりません。 状況説明に不足があれば可能な範囲で補足しますので、どなたかお答え頂ける方、お願いいたします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 ご相談は、『内縁の定義と慰謝料について』ご質問されていますので、その件について以下の通りアドバイスを差し上げます。 まず、内縁の定義です。 ○男女が婚姻の意思を持って実際に夫婦生活を営んでいるが、婚姻届をしていない場合をいいます。 内縁の意義 婚姻の届け出ないし戸籍の記載とは不可分な法的効果(相続権等)を除き、婚姻の法的効果に関する規定が原則として準用されています。(夫婦別姓の主張などもあって事実婚が増えてきています。) 内縁の成立 1,当事者の婚姻の意思。 内縁が成立しているという為には、当事者である男女が婚姻の意思を有していることが必要です。 事実上の挙式があげられたり、結婚の通知や扶養配偶者としての通知など外部に結婚の意思を表示していれば婚姻の意思を認めることが出来ます。これらがなくとも、男女双方に結婚するという意思があれば婚姻意思を認めることが出来ます。 (妾関係愛人関係は長期に渡ったとしても認められません。) 2,夫婦共同生活の存在。 当事者である男女が同居し、夫婦共同生活をしていることが必要です。この点、将来の婚姻締結を約束する婚約とは区別されます。 原則として共同生活をしている期間は問われませんが、1,の婚姻の意思を明確に表すものが無い場合には、相当期間の共同生活の継続という事実を通じて、婚姻の意思の存在が推測されます。 お尋ねの内縁に関しては,以上の様になります。 従いまして、お尋ねの男女の場合、内縁(事実婚)は成立していると見なされるでしょう。 次ぎに、慰謝料の問題です。 『この状況で男が一方的に女との同居を解消しようとする場合、内縁と見なされて慰謝料支払いの義務が発生しますか?』 ↑あなたがお書きになっている男女の事情を拝見する限り、女性側が慰謝料を請求すれば当然慰謝料支払いの義務は発生するでしょう。10年間という期間とその間の女性側の損失は、相当なものだと考えられます。お書きになっているように、女性は男性との関係について、妻だと触れ回っていたそうですので、それを解消すればその責めを負う羽目になる可能性は極めて高いでしょう。 『二人で出掛けたり一般的な夫婦が取るような行動はもう何年も取っておらず、事実上は破綻している。』 ↑こんなものはどこの家庭にもあることです。今回のご質問の件に関して何ら関係ありません。 男が女性の両親からお金を借りている。と、いうことに関しては、内縁関係の男女と、その親族とは無関係になります。つまり、男性は他人にお金を借りていることになります。法的には無関係でも、女性の親からすれば、娘の男(婿)の為に貸されたようですので、別れる際は借金は清算されるのが筋だと思います。ご質問の件に関し、別れることに女性が異議を唱えれば男性は極めて不利な立場に置かれるでしょう。

tamatamaco22
質問者

お礼

借金の清算をした上でどうなるかという感じですね。 一般的なご意見をいくつも聞けて助かりました。皆様ありがとうございました。回答を締め切らせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私も現在二年付き合った彼と事実婚状態です。 なので関心があったので回答させて下さい。 先ずこのカップルが現在内縁関係であるか否か。 私の頭では、結婚の意志がない場合は同棲として扱うものではないかと認識しています。 この質問の男性は元々その意思がないと書かれています。 内縁の定義を挙げると ●合意により社会的に見て夫婦共同生活を送るという事実状態の形成によって成立する 結婚の様に法的手続きの必要がありませんので、判断の分かれるところではありますが。 なので、もし女性が慰謝料の請求をしてきた場合、どういう判断がされるのかは、裁判官の裁量によると思います。 借金に関しては別とお考えになった方が宜しいでしょう。 私達の場合は、一緒に暮らし始める前、双方に明確な結婚の意思があった訳ではありませんが、先月私が病気で退職した為に彼の勤務先の社会保険に扶養家族として申請し認められました。 もしこのことがなければ私も定年まで働き続けるつもりでいましたし、例え10年、15年と生活を共にしたとしても、自分達が内縁関係であると断言できたかどうかは分からないですね。

tamatamaco22
質問者

お礼

なるほど。ご経験に基づく回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6909)
回答No.2

40代の既婚母親です。 読む限りでは「内縁関係」という印象です。 男性側!と考えて、まず女性の親に借金全額を返すなり、借用書を書いて何時までに返すと言う書面に残すことが先ではないでしょうか? 女性とは別れたい、女性の親には借金があるでは簡単な話ではないでしょう。 2人の住まいの名義が誰かにもよりますが、男性が彼女と別れたいなら金銭的な事を綺麗にして「結婚するつもりが無く親も高齢だから実家に帰る」と別れを持ち出してみるのはどうでしょう? あとは彼女次第でしょう。 内縁の妻だから一緒に彼の実家に帰ると言い出すのか? 同居など御免だから別れに同意するのか? 慰謝料を言い出すかもしれませんし、言い出さないかもしれません。 法的に「他人」ですから、彼が誠意を持って別れを伝えて、後は彼女の感情に任せる他道は無いかと感じます。

tamatamaco22
質問者

お礼

最初の回答者様とはまた別の視点からのお答え、ありがとうございます。 確かに男性には高齢で独り暮らしの母親がおり、その介護も同居解消を希望する理由の1つのようです。(女性側は介護に協力する意思無し) それを主張する事で慰謝料に関しては変わって来そうですが、借金は借金ですからそのままと言う訳には行かないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208883
noname#208883
回答No.1

最初に結論としてこれが内縁関係として認められるかは裁判所の決定しかないはずです。だってお書きになっている文章をみると内縁についてはかなりご存知のはずです。 ただ、私自身は内縁だと思いますね。 一番ネックだと思うのは >☆男は女を内縁の妻だとは認めていないが、女側が長年そう触れ回って来た為、夫婦だと思い込んでいる人が周りに数人いる。 >☆男が家賃と光熱費を払っているが、女を養っているつもりはなく、財布は別。 この2つです。 外から見えることについてです、あとは実際に財布は別とありますがそうでしょうか? 家賃と光熱費って、どこの家庭でも一番大きな部分です。 生活費の殆どじゃないでしょうか。 すると、これが彼が支払っていたこと、10年以上という長さや、周囲の認知から言えば内縁関係に該当すると思います。 少なくとも、女性側は相当にゴネるはず。 事実婚ですから。 まして貴女のお書きになっている両親への借金があるのは、婿予定だから貸したと思いませんか? 赤の他人に貸すわけじゃなく、結婚的な要素を読み取ってのこと。 二人で出かけないことは、証明にはならないでしょう? 夫婦でもセックスレスがありますから。 という状態なので私は内縁関係で慰謝料の発生はあると思います。 でも、有責配偶者でなければ慰謝料は発生しませんから、内縁でも同じです。 性格の不一致などで別れることじゃないでしょうか。 同居なのか、同棲なのか、内縁なのか立場が違うと違うでしょう。 まあまず一方的な別れはまずいと思いますね。 ただ、貴女が関係者で貴女が新しい彼女ならコンナ男はやめておいたほうがいい。 いい加減な男は最初から近寄らないこと。 相手の親にお金を借りるような男、まず信じないことです。

tamatamaco22
質問者

お礼

非常に的を射た回答及びご指摘、ありがとうございます。 確かに、普通は婿予定でもない男に金を貸したりしないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の破綻についてお聞きしたいです。

    夫婦の破綻についてお聞きしたいです。 破綻状態とはお互いが認めていなければいけないのでしょうか? 旦那は夫婦円満と思っています。 しかし妻はそう思っていない。 結婚後に出産。 妻は赤ちゃんを連れ別居。その期間は四年間。旦那からの生活費の支給は一銭もなし。 その後生活費がキツいため旦那と同居。 同居中はセックスレス、旦那のDVなど。 妻は生活苦のためしかたなく旦那と住んでいる状態です。 このような状態は破綻になるのでしょうか? 旦那は絶対にそうではないと言い張るんですが。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 嫁親と同居を検討中しかし義父が内縁で同居に疑問

    母子家庭の一人娘を嫁に貰い早7年目を迎えました 昨年念願のマイホームを購入し夫、妻<専業>長女の3人家族で暮らしています。 4月より諸事情により嫁を自分の職場に迎える事になり,娘(5歳)に寂しい思いをさせたくないので嫁親と同居を検討しています。義母,義父との関係には特に問題なく自分のことも息子の様に慕ってくれてます。同居をしてもうまくいくと思うのですが,ただ問題が義父が内縁関係にある事です。同居をする=両親の面倒も将来的に見ると言う事だと思うので、将来内縁の義父の墓の事まで引き受けると言う事になると思うので、内縁の義父との同居は難しいと思っています。ただ20年あまりも内縁が続いているために義母一人では同居は出来ないと言っています。私の考えは間違っているのでしょうか?人情で内縁の義父を迎える事が出来ないです。妻は内縁の義父を呼ばない事に後悔してしまうのではと言っていました。良きアドバイスお願いします。

  • 内縁関係の慰謝料について質問です。

    内縁関係の慰謝料について質問です。 男(27、不動産会社経営者)と女(26)が8年交際をして去年破局しました。 3年以上の同棲事実もあり、内縁関係であったとみなされる状態です。結納の事実や結婚を約束する紙面などはありません。 破局した原因は、女の浮気からでした。他の男性との関係を持ち、その事実がバレた時に開き直ったがために男が見切りをつけて別れを切り出したという流れです。 男は、5000万の戸建て住宅(完済)や、乗用車、女の父親(男は女の両親、妹、祖母と5人暮らし)へ大型バイクや生活費の資金援助も行い、金銭的にかなりの負担を担っていました。 破局の決着をつけるとき、女が別れたくないということで、かなりもめましたが、どうしても関係を清算したかった男は「どうしたら別れを認めてくれるのか」「要望に応えるから別れてほしい」と提案。 女からは、お金で清算したいとのことで、5000万の住宅や車はすべて女の家族の名義に変更して譲渡に応じました。 それから2ヶ月ほど経ったあと、過去に生活を支えてあげた(男は一時無職の時があったり、起業する時に借金があった→現在は完済)分の慰謝料と、内縁関係の解消に伴う精神的苦痛分の慰謝料を請求。 慰謝料を用意できないのであれば復縁、結婚せよ、と迫っています。 現在、男は女の要望には応えず黙秘を続けておりますが、女は裁判を起こすといって、訴訟の準備をしているようです。 上記の5000万の戸建て住宅や車、バイクなどは全て男が全額支払っています。 こういった事例の場合、慰謝料は別途支払うべきなんでしょうか? ちなみに男は私の彼氏ですが、女との破局騒動が沈着した後に男と知り合っているので、男が女に別れを切り出した直接的理由ではありません。 私自身、静観しておりますが、実際のところ社会的には支払い義務があるのかないのか、わからないのでご意見をきかせてください。

  • 内縁の妻?からの慰謝料

    元妻と別居中に取引先の女性経営者(A)とお付合いをしており、「立場上既婚と名乗りたい為形だけでいいので、内縁の夫として従業員に紹介したい」と頼まれ深く考えず承諾をしてしまいました。Aは地方に住んでおり毎週土日に仕事を兼ねて会っていました。 その後、別の女性(B)と交際を考え始めAに別れを申し出ましたが納得せず、形だけの内縁ということで承諾していたのですが『内縁の妻に対する不貞行為』という理由で慰謝料300万を請求されました。毎月5万を5年間支払うという契約書にサインをしたら別れると言われ、サインをしてしまいました。 Aには既婚と言うことも伝えており、元妻と離婚をするという約束やAとの結婚の約束をした事も一度もありません。ただ元妻とは別居前に離婚届を渡しておりAと別れた後すぐ離婚しました。 サインをしたことを非常に後悔しており、支払いが1日でも遅れるとAからすぐ連絡があり困っています。この慰謝料は支払わなくてはいけないものでしょうか・・。または裁判で減額、もしくは無効にできるものでしょうか?自分の身勝手で起きてしまったことですが、どなたかご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 亡くなった父の内縁の妻にも財産の一部を遺贈したい

    私の家族は父および父の内縁の妻と同居し、本当の家族同様に暮らしていました。 先日父が急に他界し遺産相続の話になったのですが、内縁の妻には相続権がないと知りました。(父は遺言書を作成していません) 私としては父がお世話になった方に父の財産の一部を受け取ってもらいたいと考えています。 私の知識では「父→相続→私→贈与→父の内縁の妻」となってしまい多額の税金が発生してしまいます。 父の作った財産を少しでも多く受け取ってもらいたいので何か手はないでしょうか。 ちなみに私には兄弟はいません。実母は他界しています。理想は父の内縁の妻20%、私80%です。

  • 内縁の妻について質問です

    同一の家に住んでいるが、住民票は別世帯。 女性は無職のため財布はひとつ(養ってもらっている)。 夫婦同然の生活。 周囲は仲の良い夫婦と思っている。 女性の連れ子だが保育園も婚姻関係はないが男性を父親と認めている。 子供が0歳から同居(現在6歳)のため、子供は男性を父親と認識している。 6年同居。 このような場合、女性は内縁の妻となるでしょうか? 別世帯と言うのが気になります。 お願いします。

  • 自動車保険、家族の定義

    皆さん今晩は 自動車保険の「家族限定特約」の家族の範囲について、疑問があります。 約款の「家族の定義」を見ると、 家族とは次の各号のいずれかに該当する者をいいます。 1 記名被保険者の配偶者(内縁を含む) 以下省略 これだけを見ると、配偶者であれば、同居、別居を問わないと私には読めるのですが、それは間違っているのでしょうか。 現在私は都合があり、妻と別居しています。(もちろん、離婚などしていませんし、内縁でもなく、れっきとした夫婦です。念のため)保険期間がもうすぐ切れるので、更新しに行きました。いままで家族限定特約を付けていたのですが、別居していては「万一の時に保険金が支払われない」と言われて、家族限定をはずしました。 ところが、パンフレットを見ても約款を見ても配偶者の同居、別居については何も書いていません。それなのに今回家族限定をはずさざるを得なかったのは、どう理解すればいいのでしょうか。 ややこしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 内縁関係だった相手に慰謝料請求したい

    日系ブラジル人女性からの代理の質問です。(日本語が分からない為。) 4年間同棲していた彼と別れました。 彼には、妻子があることを最初から承知していました。 彼も日系2世のブラジル人で、妻子は日本人。 彼と付き合いだした当初から、彼は「妻子とは不仲で、いずれ離婚するが、現在は子供がまだ小さい為出来ない。」 と言われ、それを承知の上で交際を始め、その直後から同棲するようになりました。 彼は、単身赴任をしていました。 彼は、毎月給料の半分以上を妻子へ仕送りしていた為、家賃、光熱費、食費等の一切の生活費を彼女が支払っていました。 今年の一月に、彼が家族旅行へ出かけた際に、彼は離婚をする為に、妻に彼女のことを話しました。 すると、妻は離婚に応じるという事で、彼に署名捺印済みの離婚届を送ってきました。 しかし、彼は離婚届に署名する事はなく、それを返送する事もなく、不審に思っていると、彼は彼女と別れる為に、妻と策略し、離婚するそぶりを見せる為にそれを送ってきたという事を、共通の友人から聞き分かりました。 真実を話してくれていれば、話し合いで別れる事も出来たのに、その行動の意味が分かりません。 その後、その知人に、彼女の事を「僕の彼女は、彼女の娘で、あのババアはただのお手伝いさん」と言っていた事を聞きました。 それから、少しして彼は妻の近くに仕事を見つけ、引越しました。 引越し前に、彼の車を売って、お金を預かって欲しいと言われ、30万円を預かりました。 彼女は、口約束ではあるが、彼が本当に離婚をして、自分と一緒になる事を信じていました。 しかし、最初から彼は夫婦仲も悪くなく、いずれ妻の下へ帰るまで、彼女を利用していました。 それまで、掛かった生活費の半分と、彼が友人に対して言った言葉、今まで彼を信じてきて、騙されたことの精神的苦痛に対しての慰謝料を請求したいのですが、可能でしょうか? その場合、彼に内容証明でその旨を書いた書面を送付したいのですが、内容証明は、弁護士等の資格がない、本人が行っても違法ではないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 内縁の妻が別れた場合、慰謝料はもらえるのでしょうか?

    内縁の妻が別れた場合、慰謝料はもらえるのでしょうか? 私の母(70歳)の事なのですが、64歳の時に紹介されて今の男性(74歳)と同居を始ました。 結婚しても良かったのですが、相手が資産家でその子供が反対したため内縁の妻という形で 生活を始めました。6年一緒に暮しております。 昨年の11月に、母がうつ病にかかり入院することになりました。 母の口から聞いたことなのですが、その男性は、鳶の親方(社長)であり、とても口が悪く、間違ったり気に入らなかったりすると怒鳴られていたらしく、それが積もり積もって身体が動かない(ショック症状)になってしまい、半分寝たきりに近い状態です。 4月の始めに退院して、大分良くなっていたのですが、やはり家に戻ってからまたすぐ身体が段々動かなくなり、まともに歩けない状態になってしまいました。 7月早々に入院することが決まり、私達子供と親戚の伯父さんが呼ばれて、その男性と話ししたのですが、お金に煩く、前回の入院費も母が以前掛けていた保険から支出したみたいで、 また今回入院するに辺り、保証人の印を私たちから貰えと母は言われたそうです。 その男性は、口では面倒は見ると言っておりますが、実際はこちらで引き取ってもらいたくて しょうがない様子です。 母も別れたいと言っておりますが、経済的に一人ではやっていけず、私達子供も、やっと生活している現状ですので、正直言って同居は厳しいのが現状です。 結論ですが、こういった場合の入院費は誰が払うべきなのでしょうか? また、母から別れたいと切り出した場合、慰謝料はもらえるのでしょうか?

  • 別居後の、不倫・離婚・慰謝料についてです。

    私たち夫婦は夫婦共働きの医者です。 夫婦関係 は昔から悪く。 2012年頭~家庭内別居、セックスレス 2012年夏~私から離婚を要求しましたが拒否されました。 2013年11月下旬、下に書きますが夫婦生活は破綻し私が耐えかね家を出て行きました。 こどもはいません。 家も賃貸です。 結婚当初から生活費というものはなく、各々に収入があるので各々で生活しており。 大きく、 ライフライン=私 家賃=妻くらいです。 お互い年収もしらなければ、貯金も知らない。お互いの事を何も知りません。 その耐えかねた理由ですが、 ・こどもを希望しているのに、理由なく拒否。旅行など 復縁もがんばりましたが、意味をなしませんでした。 寝室別。今年妻は33歳、私は31歳です。年齢的にもほしいと言っていました。 ・電話はでない ・メールは一方通行 ・家にいてもあからさまに避ける(家庭内別居) ・離婚の話しあいの期日を設けても嫌がらせのように、当日いなくなり帰ってこない。 ・家事をしない(家は相手のものでごった返し、料理なんて作ってもらった記憶ありませんね。) そんな破綻した生活だったので、家を出ました。 別居して約8ヶ月がすぎ、 数ヶ月して、好きな女性ができました。申し訳ないことに妊娠させてしまい、 しかしながら、私はとても嬉しく、責任をとってその方と結婚をしたいです。 ですので、妻に事実を述べ、離婚を請求しました。 こちらからの要求は、 ・離婚 ・家は私がでていく ・家財道具もすべて妻へ渡す ・完全に破綻した中での、不倫なので慰謝料はなし。 ・結婚当初から各々で生活してきておりお互いの貯金もなにもしらないので、財産分与はなし。 です。 ここまでの破綻状況でも慰謝料は発生しますでしょうか? また、私たちのような生活をしてきた場合、財産分与はどうなるのでしょうか? 詳しい方是非回答よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。