• 締切済み

フェイスブックはどうなの

leomaruの回答

  • leomaru
  • ベストアンサー率55% (43/77)
回答No.3

今はそのシステムがどうなっているのか不明ですが。 一時期、友人をFacebookに招待するメールを送る機能が、勝手に 登録者の友人に招待メールを送る・・という事もあった様です。 可能性として、どなたかが自動的に招待状を送る様な設定をされて いて、何らかの事情でyukiyama50さんのアドレス情報が入っている (もしくはシステムに利用されることを承諾している)のかも知れません。 評価を義務付けみたいな形でしているFacebookですから、 お互い仲が良かったり、好印象な友人知人を招待して自分の評価を あげたい・・という考え方が生まれてもおかしくはないかと思いますが。 ただ、何処の何方が送信したかも判らない招待だと気持ちの面では あまり気分が良くないものと言えますよね。(^^;) 趣味やその人の性格などについては。 9月には登録者数が世界で9億人を突破した・・という発表もあるくらい ですので、色んな趣味の方、性格の方が居て。 それこそ、日本人だけでは無くて色んな人種、民族の方が登録を されています。 なので、もしかしたら場合に寄っては海外の人からもお友達になって 欲しいとか、そういうメッセージが届くかも知れません。 私自身は前に勤めていた職場の人から招待を受けた事はありますが。 既にその時には退職した後でしたし、用事があるならば携帯に電話なり メールなりして行けば良いのでは?となったので、登録はしていません。 他での経験ですと。 メッセンジャー系のもので、仲間とやりとりをしていた頃に。 よくアジア系の方が 「今、日本語を勉強しています。 もし良かったら、やりとりをしてくれませんか?」 と、メッセージを入れてきたりしましたね。 (時々、その最初の文章が訳の判らない日本語の方もいらっしゃいました) 広告なのか、何かを伝えたいのか、判断のつかない長いメッセージを 貰う事も結構ありました。 Skype(これは通話系のものですが)も、時々お誘いは有りますが。 正直なところ、これはその相手にも寄りますね。 同じソフト上では無料通話が出来ますけれど、延々一方的に自分の 話をする様な相手とはやりたく有りませんから。 IDは持っているので、教えればスグに話せるんですけど。 持っていたら(持っていると知られたら)その相手とそこで 付き合わなければならないか?といったら、そうでは無いと思います。 リアルの世界と同じで、ネット上でも相手は選んで付き合うことが必要 ・・ということです。(苦笑) 私は、あまりにシツコイ相手でも当たり障りの言い訳を考えて、 その都度お断りしてますよ。 と、言うことで。 あまりこの点については悩まれない方が良いと思います。 不特定多数の方が登録をされているし、中には宣伝を中心に 活動をされている方もいらっしゃる様なので。 現状、yukiyama50さんが何方か判らないで悩んでいらっしゃる ならば、それらには相手をしない方がよいのでは無いでしょうか? 登録をしたら、どんな方がお声がけをしてくれるのかもよく分かりません。 有料サイトなどに登録する様な誘導に引っかからない様に 注意するとか。 それなりの注意や判断力も必要。 自分なりに交流する人の線引き(ルール)を持つ事も必要となって来るでしょう。 もし今、メッセージをしている相手が何処の誰か判って。 この人とならやり取りしても良いな・・と、感じられる事があるならば、 その時にその方を先生として色々と教わったりするのも良いかも知れないです。 そういう方が気楽でいられるかな?と思いますよ。

関連するQ&A

  • フェイスブックはなぜ本当の情報を書くの?

    なぜフェイスブックは個人情報を書くのでしょうか? フェイスブックが出る前は適当な名前、ハンドルネーム、年齢も性別もいい加減だったのが当たり前のネットなのに、 なぜ個人情報をさらす勇気がもてたのでしょうか? メリットもあると思いますが、犯罪に巻き込まれるほうが怖いです。 フェイスブックが本当の個人情報を登録しましょうといったから?何が洗脳のポイントなんでしょうか?

  • フェイスブックについて

    登録するのに電話番号は必要ですか? 登録手順にはないのですが、 実際登録しようとすると最後に電話番号を登録と出ます。 本人であることを確認するために・・ と書いてます。 電話番号なしでは登録できないのでしょうか。 どこの質問サイトだったか忘れましたが 「登録した後、海外と国内からいたずら電話が止まらない」というスレが あったと思うのですが、フェイスブックに電話番号登録すると 「公開」設定になっているのですか? フェイスブックは、利用できると便利ですか? もしご存知であれば、登録して メリットとデメリットを具体的に教えてください。 本名で登録するのが当たり前とか、どこかで書かれていましたが 個人情報を自らネット上に晒すのと同じ行為で、信じがたいです。 登録は無料だそうですがミクシーと似たようなものですか? ミクシーも以前やっと登録できたのですが 全然つまらないサイトだったので即退会しましたが・・ ネット上で騒がれているもので、登録するのに手間がかかるところほど 面白くも楽しくもなんともないような気がします、 実際のところはどうなんでしょうね

  • フェイスブックと個人情報

    昔はネット上に個人情報を載せたら危険みたいな風潮だったのに、フェイスブックって自ら個人情報を漏らしてるような気がするのですが…

  • フェイスブックについて

    最近周りはフェイスブックをしています。 フェイスブックって一体なんでしょう・・・いまさら誰にも聞けず(^^ゞ みんなでコミュニケーションができるとか、縁が切れていた人と再会できるなど耳にしますが・・・。 プライバシーは大丈夫でしょうか?連絡とっていない昔の人から連絡来ても困りますし・・・ フェイスブックのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • フェイスブックの登録について

    フェイスブックについてお伺い致します。登録のところに、生年月日などの細かい個人情報を書く欄がありますが、これらの情報は公開されるおそれはないのでしょうか? また、たとえ公開されなくとも、情報が流出するおそれはないのでしょうか?

  • フェイスブックの危険性

    海外の友達がいるので、旅行の写真(私は写ってません)などを見るために、 フェイスブックをしようよ、と誘われました。 だいたい海外の友達はフェイスブックをしていて、アドレスより先にフェイスブックやってる?って聞いてきます。 でも、個人情報垂れ流しと思っているフェイスブックをする気になれません。 しかし、みんながやっているので不便でもあります。 自分については一切記事等は書かず(利用規約上…というのはもちろん理解しています。その上で…の話)、相手のページだけ見る作戦を考えていますが、 ウェブ履歴も垂れ流しというのも聞いているのでやっぱり完全にリアルにつながる個人情報を守るのは難しいのでしょうか? 国内の友達に関しては一切フェイスブックをやることはいいませんし、検索もしません。 また、登録していないのにフェイスブックから「●●さんが写真を投稿しました」みたいなメールが、勝手に来ます。 これって、わたしのケータイの情報が●●さんがフェイスブックをしているだけで流れてますよね? すごく嫌です。これは違法にはならないのでしょうか。 勝手に第3者が始めたことで、全く関係ない自分がさらされるのは不愉快です。 フェイスブックに詳しい方、教えていただければと思います。

  • フェイスブックって個人情報が流失しないのでしょうか

    リアルの友達から「ファイスブックやろうよ。」と何度か誘わています。 でも私は断り続けています。個人情報が流失したら困るからです。 フェイスブックは実名で登録して顔写真まで公開してる人も多いですね。 フェイスブックははまりすぎると個人情報が流失したりするのではないでしょうか。

  • 度々すみませんフェイスブックです

    疑問に思ったのですが、個人情報の(何処出身かとか,何処高校出身とか書いてあるページ)の連絡先の欄にたいがい皆様アドレスらしきものが書いてあるんですが,自分の所を見てびっくり!携帯電話バッチリかいてありまして!もちろん公開はしてませんが!そういった事ってあるんでしょうか?不安です…不安です…。もう早くやめたいです。

  • フェイスブック、こわくないですか?あきないですか?

    フェイスブック、こわくないですか?あきないですか? 私はFBには登録して、数名の友人(同級生)と友達登録しただけでした。 久しぶりにFBを見てみたら、同じクラスになったことのない人から友達申請が来て いたり、聞き覚えのあるくらいの名前が表示されていたり。。(友達かも?みたいに表示されてる) そしてそこにはほとんどの方が自分たちの写真をUPされていました。 さらにびっくりなのはお子様達の画像もいっぱいありました。 職場(会社名やショップ名)を書いてるかたもいました。 本当に仲の良い人たちに見られるのはいいのですが、 同じ学校だったというだけの人や全然知らない人に 自分や家族の写真をみられたり情報を読まれたり。。こわくないんでしょうか。。 だいぶ前ですが同窓会に出席した時の写真がUPされてて、その中に自分も 映ってたのでこれにもびっくり。自分の知らないとこで自分の画像がネットなり 携帯から見られてしまう。。もし私がFBに登録してなければ知らないままでしたし。 なんかちょっと引いてしまいました。。。。。 みんな結構頻繁に出来事をUPしててマメだなぁと思いました。 私も一昔前にミクシィで時々日記的なものを書いたことはありましたが 日記書くのも、コメントに対してのコメントとかめんどくさくなりやらなくなりました。 みんなほんとにすごいな。。。 私がめんどくさがりなだけでしょうか。

  • フェイスブックはセキュリティー0ですよね?

    試しにフェイスブックに登録したら あなたのお友達ではと連絡が来ます 見てびっくり 小学校、中学校、高校の同級生、会社の同僚など知人ばっかり これじゃー個人情報バレバレって気がします 最近は匿名登録が多いのはこの為でしょうか? ストーカがフェイスブックで相手を見つける事も出来る感じ 実名登録は危険な気がすると思うのは私だけ?