• ベストアンサー

四十九日について

婚約者の身内の方の四十九日に呼ばれています。お葬式にも行きました。そのとき、御霊前として1万円包みましたが、今回の四十九日でも包んだ方が良いのでしょうか?包む場合、金額はいくらで、どのような名目?で渡せば良いのですか? 【御仏前】でしょうか? それと、他にお供えするお菓子なども持っていきたいのですが、妥当なお菓子ってありますか? お菓子以外にも何かあるのでしょうか? 無知でお恥ずかしいです。どなたか知識をわけてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

kekekoです。納骨にも参列されるのですね。 この後にも会食があると思いますので、やはり今回と同じように御仏前を包み、お供物として線香を持って行く事は良いと思います。(私なら、凄くうれしい) どなたが亡くなられたのか分らないので、充分な解答ではないと思うのですが、私が頂く側の人間なら、若いのによく気がつく方だと思います。

yoshiatree
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。 嬉しいです。 今日、無事、四十九日を済ませてきました。 亡くなった方はチョット複雑なのですが、婚約者の産みの母(育ての母もいます)の旦那様です。 旦那様には面識がないのですが、産みの母とは親しくお付き合いしています。 今月18日には今日、四十九日を済ませた方の納骨。 そして28日には婚約者のお婆様の納骨・・・と、喪服を着る機会の多い月です。 KEKEKOさんのお陰で、気のきく嫁?を演じれそうです。 感謝します(笑) ありがとうございました(^^)ノ

その他の回答 (3)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

私の娘が貴女の立場で、四十九日の法要に出席するとしたら…御仏前として1万円、線香を持たせます。 供物としてお菓子と考えているのは貴女も考えているのですから実はたくさん集まります。 どんな御家族構成か分りませんが、賞味期限の短い物であれば、消費されずにあちこちに配らないといけません。 私なら…賞味期限の無い香りの供物がありがたいと思うので、線香と決めております。 デパートがあれば(私は鳩居堂を使います)菓子折り程度の価格で塗り箱・桐箱入りの線香が買えますよ。 気が利いているでしょ!! タダ…婚約者ですから、お菓子の方がイイと思ったら、ちょっと日持ちのする美味しお菓子をお持ちください。 線香はこんなものでイイと思います。どこの家も結構線香を切らしているのですよ。 http://www.butsudanya.co.jp/shop_senkou-sin.html

yoshiatree
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 お線香の案、素敵ですね。 あなた様の回答をあと一時間早く見ておけばよかったです(=_=;) お菓子買ってきてしまいました・・・。 なので明日の四十九日にはお菓子を持っていきたいと思います。 もう一つ質問しても良いですか? 今月18日に納骨があります。その時に、あなた様に教えていただいたようなお線香を用意するってゆうのはおかしいでしょうか? お時間あるときにご回答ください。お願いします。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

こんにちは。つまり法事に呼ばれた・・・ってことですね 葬儀の香典は半返しですが,法事は接待なので半返しではありません。法事は施主(喪主)が催す接待行事です。本来は遠方からのお客さんには交通費や宿泊費も持つものです。 法要の後にお斎と言う食事会があり,引き出物と言うお土産が付きます。一般的に,それに見合う香典を用意します。大概は一万円(程度)です(兄弟や近い親戚はもっと包むこともあります)。その他に菓子等を添えますが,この辺については,婚約者に聞いた方が良いですよ。 表書きですが,宗派により地域の風習により異なります。一般的には,七七日までは御霊前でその後は御仏前ですが,浄土真宗は霊という概念がないので,即,御仏前となります。御霊前は使いません。御霊前も御仏前も,元々は香典なので,宗派や風習などが不明の場合は,御香典が無難です。

yoshiatree
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 婚約者と相談した結果、御仏前とお菓子を持って行くことになりました。

回答No.1

婚約者の身内と云っても立場によってお葬式に包む金額は違うと思いますが葬式で1万円でしたら49日も同じで良いjと思います。例えば葬式で5万円包んだとしても49日は1万で良いと思います。 親族の場合は1万円が相場ではないでしょうか。大体の場合お返しを5千円くらい返しますし、今は49日の法要の後に昼食をしますがその費用が一人5千円くらい掛りますのでそのくらいは包むのが普通だと思います。 封筒は49日が済むと仏になるので法要が終わるまでは御霊前だという処もありますし、49日にはもう御仏前だという処もあります。私は49日はいつも御仏前で持って行ってたのですが先日、ある親戚では御仏前で持って行った人に封筒を渡して書き直しをしてくださいと云われました。そんな事は初めてでした。 49日の封筒は御仏前だとてっきり思ってましたし、ずっとそうしてましたし、現に御仏前の人がけっこう居ましたし、御霊前の人と同じくらい居ました。でも普通は封筒を書き換えなどしないのですがその時は驚きました。 どっちが本当なのか今は分かりません。一応予備を持って行ったらどうでしょう。

yoshiatree
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そんな場合もあるんですね。 勉強になりました。 封筒2枚用意していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう