• ベストアンサー

無洗米

yoshi170の回答

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

まったく洗わなくて大丈夫とのこと。 水は米1合に対して水1.4カップ程度とのこと。 多めの水加減ですな。 参考URLどうぞ。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hseason/btakikata.html http://www.kenbeishop.com/ginsei/takikata.php

Prairial
質問者

お礼

やはり水は多目がよいのですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無洗米をおいしく食べるには

    先日初めて「無洗米」を買ってみました。 とぎ水が出ない無洗米はエコだと言われていることと とぐ手間が省けるなら・・・と思っての購入です。 しかし、やはり普通の洗って炊く米より美味しくないのです! 最初は浸水せずに炊いてしまいました(最近の炊飯器は、普通のお米は 浸しておかなくても美味しく炊けますと書いてあります)。 それ以降は自分なりに調べて、無洗米といえど 2度くらい軽くゆすいで、30分以上はひたしてから炊いています。 でもどうしても、ツヤがないというかパサつくというか・・・ 冷凍なんてした日には、なんだか硬くなってしまいます。。。 まだたくさん残っています。 なんとか美味しく炊ける方法、アドバイスをお願いいたします!

  • 無洗米を炊くときの水の量って‥?

    今晩、無洗米を炊くことになりましたが、普段使っていないので水の量がわかりません。 無洗米用の計量カップ(?)で5合分なのですが、これは水何ccで炊けばよいのでしょうか? ウチは炊飯器を使わずお釜で炊いているので目安の目盛りなどもなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 無洗米はそのまま

    水を入れて炊いてもいいのでしょうか? 無洗米2kgを880円で買ってきました。 研がないでいいということですが本当でしょうか? 単に水と米を炊飯器に入れて30分後スイッチを入れるだけでいいのでしょうか?

  • 無洗米を硬めに炊くコツ

    題のとおり、無洗米を炊飯器で硬めに炊きたいです。 ナゼかいくら水を少なくしても柔らかく炊き上がってしまいます。 米自体がいい米なんでしょうか? 何かコツがあれば教えてほしいです。 炊飯器は白米と無洗米とを別にするボタンはありません。

  • 無洗米って本当に美味しいの?

     先日はじめて生協で無洗米を購入して食べて見ました。銘柄はこしひかりだったのですが、こしひかり特有のむちむちとした感じがなかったんです。何かパサパサした感じで。それまでは普通のこしひかりを使っていたんですが、本当のところ期待が大きかっただけにかなりがっかりしてしまったんです。栄養価は無洗米の方が高いということですし、できれば引き続きつかいたいんですけれど。たまたま買ったお米が悪かっただけなんでしょうか。それとも、なにか美味しく炊くコツみたいなものありますか?  ちなみに、私は1度もとがずにそのまま炊いてみたんですが。水加減は普通でした。ためしに多めにしてみると、今度はべちゃべちゃした感じになってしまって。お米をいろいろ試してみたほうがいいですかね。それとも炊き方の問題でしょうか?美味しい無洗米のたき方教えてください。お願いします。

  • 無洗米

    初めて購入しましたが、本当にまったく研がなくて いいのでしょうか? まったく洗わなければ、水は白くにごってしまいますが、このままで大丈夫なんですか? それと、炊きたてを冷凍にしても、今までみたいに 炊きたて風にはならず、固まってくっついた状態であまりおいしくないんですが、これは何が原因なんでしょうか?お米自体に問題があるんでしょうか?それとも無洗米には炊くときに注意するべきことがありそれで改善されるものなんでしょうか? 最近は研がないで、水を入れるとかなり水が濁るので 普通のお米のように研いでしまってます。

  • 間違えて無洗米を買ってしまいました。

    今回初めて無洗米を買いました。 買おうと思って買ったわけではなく間違えて買ってしまったのですが 無洗米って全く洗わなくていいんでしょうか? 袋にはそのように書いてるのですが 普通のお米のように白く濁ってるし、今までずっとお米を洗ってきたので 洗わないと気持ち悪くて・・・。 いつもより軽く洗ってセットしてるんですが、 心なしかベチャってしてる気がします。 無洗米は洗うとベチャっとするんでしょうか? 無洗米を使ってる方は洗わずお水入れて炊いてますか? 匂いなどありませんか?

  • 無洗米と炊飯器について

    昨今、無洗米にはまっております。水洗いしなくて良いので手間が省けますが、無洗米と普通の米(水洗いするもの)とでは、炊き上がりの味は変わるのですか?安価な炊飯器と昨今の上位モデルの炊飯器とでは炊き上がりの米に差が出てきますか?教えてください。

  • 無洗米ってどう?

    皆さん お米を炊くときに 無洗米 使ってますか? 私は普通の米ですので水で洗います これから無洗米を使ってみようかと思います 無洗米を お使いの方 どんな感じですか? 両方 食べ比べてみて 味 違いますか? メリット デメリット あれば教えてくれませんか? どうなんでしょうか?

  • 無洗米について

    母親が入院してしまい、家事をすることになりました。米を炊きたい(家はたぶん無洗米)のですが、無洗米を使ったことがありません。(母親には聞けない状態です) 文字通り米を洗わなくてもいいのでしょうか。 炊飯器には無洗米コースはありません。水の加減はどうすればいいのでしょうか。固め・柔らかめ・ふつうというコースはあります。