• 締切済み

無洗米について

母親が入院してしまい、家事をすることになりました。米を炊きたい(家はたぶん無洗米)のですが、無洗米を使ったことがありません。(母親には聞けない状態です) 文字通り米を洗わなくてもいいのでしょうか。 炊飯器には無洗米コースはありません。水の加減はどうすればいいのでしょうか。固め・柔らかめ・ふつうというコースはあります。

みんなの回答

  • shift1
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.6

>たぶん無洗米 無洗米だと水を入れると白濁少なめ。 研ぐ必要のある米だと白濁します。 >米を洗わなくてもいいのでしょうか もちろん、洗わなくてもいいです。 水加減は、3合なら3.5の目盛り、目安でいいです。 タッパーに入っている米はカップ計量ですか?無洗米の計量カップは普通の物と違って、角が胚芽の分欠けてますよね。もし欠けてないタイプの物でしたら、「3合」計っても、少々多めになりますので水の量も多めにしてください。 お米って産地、ブランドによって水加減微妙に違ってきます。まずは、一度炊いてみて、硬かったら、少し多め、軟らかかったら、少な目の水加減でと調節するものですよ。お母様もそうなさっていると思います。 米○合に、水○.5合の割合で一度炊いてみては? 頑張ってね。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.5
  • maria7900
  • ベストアンサー率32% (33/102)
回答No.4

我が家も無洗米です。 洗わずに分量の水を入れてそのまま炊けるのですが、古い人間なので、最初に入れた水で米を軽く混ぜ、一度捨てて、次に入れた水で炊いてます。 コースは「ふつう」にして、水を規定の分量よりも心持ち多め(1.2倍)位で一度炊いてみてください。

  • yo-yu-ri
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

大変ですね。 水加減は無洗米専用の計量カップであれば普通で良いと思います。 そうでないならお水はやや多めに!なので柔らかめを選んで普通に炊けるくらいになるとおもいます。 炊く前、最低30分は水につけておかないと炊きあがりかたくなりますよ! では、頑張ってください。 お母様お大事に・・

参考URL:
http://www.musenmai.com/index.html
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.2

洗わずに、普通の炊飯で良いです。 通常より、5~10%ほど水を多くするといいらしいです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

袋に書いてあるのですが、無洗米であればそのまま炊飯器にいれてOKです。 水は気持ち多めにすればあとは普通に炊けますよ。

chocotan
質問者

補足

それが袋がなく、タッパーに入れてあって分からないんです。。。。

関連するQ&A

  • 無洗米を朝にタイマーで炊きあがるようにする場合のコツ

    朝食用のご飯についてです。 夜に洗米して炊飯器に水と共に入れ、 朝にタイマーで炊きあがるように設定しています。 通常のお米を使った場合、それで特に問題がないのですが、 無洗米を使うとべちゃっとした食感になってしまいおいしくありません。 (IH炊飯器の無洗米モードで、無洗米用の計量カップを使って炊いています) 同じ無洗米で、炊飯器に入れてすぐに炊くとおいしいご飯が炊けるので、 原因は浸水時間の長さだとは思うのですが、 朝起きてから炊くのはちょっと時間が足りません。 べちゃっとしないようなコツがありましたら教えてください。 (無洗米がまだたくさんありますので、  無洗米以外を使うというアドバイス以外でお願いします)

  • 無洗米コースって、どんな炊き方なんですか?

    無洗米コースって、どんな炊き方なんですか? 家電量販店でふと目に入った炊飯器に「無洗米コース」なるものがついていました。 無洗米って水を多めに入れるぐらいで特殊な炊き方はしないものと認識していましたが、「無洗米コース」とはいったいどんな炊き方をするんでしょうか? 10年前の1万円ぐらいの炊飯器を使っていますけど、普通に無洗米は炊けました。「無洗米コース」で炊くと何が違うんでしょう?

  • 無洗米

    今まで無洗米を使うことはありませんでしたが、先日友人から、10キロの無洗米を貰いました。 今のお米がそろそろ終わるので、早速この無洗米を食べたいのですが、本当にそのまま、 お米を炊飯器に入れて水を加えるだけで良いのでしょうか?多少は砥ぐ方がよいのでしょうか? それともし全く砥がないで良いなら、加える水の量は普通のお米と同じで良いのでしょうか?

  • 無洗米を硬めに炊くコツ

    題のとおり、無洗米を炊飯器で硬めに炊きたいです。 ナゼかいくら水を少なくしても柔らかく炊き上がってしまいます。 米自体がいい米なんでしょうか? 何かコツがあれば教えてほしいです。 炊飯器は白米と無洗米とを別にするボタンはありません。

  • 無洗米をおいしく食べるには

    先日初めて「無洗米」を買ってみました。 とぎ水が出ない無洗米はエコだと言われていることと とぐ手間が省けるなら・・・と思っての購入です。 しかし、やはり普通の洗って炊く米より美味しくないのです! 最初は浸水せずに炊いてしまいました(最近の炊飯器は、普通のお米は 浸しておかなくても美味しく炊けますと書いてあります)。 それ以降は自分なりに調べて、無洗米といえど 2度くらい軽くゆすいで、30分以上はひたしてから炊いています。 でもどうしても、ツヤがないというかパサつくというか・・・ 冷凍なんてした日には、なんだか硬くなってしまいます。。。 まだたくさん残っています。 なんとか美味しく炊ける方法、アドバイスをお願いいたします!

  • 精米機の無洗米コース

    象印の精米機を買って使い始めました。 通常の精米コースのほかに、無洗米コースというのがあり、使ってみましたが、精米後、炊飯ジャーにお米を入れて、規定の量の水を入れると、通常の精米コースと変わらないぐらい、水がにごります。 市販の無洗米では、こんなに水がにごった経験はないのですが、精米機で無洗米にしたときは、だいぶ状態が違うのでしょうか? また、精米機でつくった無洗米は、無洗米といえども、一度水を入れ替えるぐらいのことはした方がいいのでしょうか?

  • 無洗米、初体験。

    無洗米を貰いました。 現在、無洗米を炊いている途中です。 確かに洗う手間が省けて便利ですが、栄養・炊き上がりの米の色・歯応え等は変わるものなのでしょうか? 何となく無洗米は避けていたのですが・・・・ 無洗米は普通の洗米と比較して高いのですか? 安いのですか?

  • 無洗米と炊飯器について

    昨今、無洗米にはまっております。水洗いしなくて良いので手間が省けますが、無洗米と普通の米(水洗いするもの)とでは、炊き上がりの味は変わるのですか?安価な炊飯器と昨今の上位モデルの炊飯器とでは炊き上がりの米に差が出てきますか?教えてください。

  • マンナンヒカリと無洗米

    50%OFFのご飯を無洗米とマンナンヒカリで炊きたいのですが、 どうすればきちんと50%OFFになるのかが分かりません。 現在はこのように炊いています。 ・無洗米90CC ・マンナンヒカリ135CC ・水2合目盛りまで 無洗米で炊いてもこれで50%OFFになっているでしょうか? お米の量や水の量はあっているのでしょうか? あと、炊き上がったご飯は通常のご飯と同じグラム数で同じ見た目(体積)なのでしょうか? それとも重さは違うけれど見た目(体積)が一緒なのでしょうか? 無洗米は水の量を増やさないといけないと聞いた事がありますが、 それはただ水が多くなければいけないのか、 それとも無洗米の180CCと普通のお米180CCは炊き上がりの量が違うのか、 それもさっぱり分かっていません。 炊き上がりがきっちり3合でカロリーも50%OFFにしたいのですが、 炊き方が分かりません。 きっちり3合炊くには無洗米とマンナンヒカリをどのように混ぜれば良いのでしょうか? 分かりにくくてすいません。

  • 無洗米はそのまま

    水を入れて炊いてもいいのでしょうか? 無洗米2kgを880円で買ってきました。 研がないでいいということですが本当でしょうか? 単に水と米を炊飯器に入れて30分後スイッチを入れるだけでいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう