• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:炒飯がまずいで夫婦喧嘩)

炒飯がまずいで夫婦喧嘩

noname#154428の回答

noname#154428
noname#154428
回答No.3

う~ん、マズイ、ひどい と あまり言い過ぎるのもどうかと思いますよね。。。 私が結婚していた時には ちょっと 味が濃いね、とか 薄いねとか は ありましたが マズイ、ひどいと連呼しながら 食べられたら そりゃ 頭にきますよ。 今は 離婚して シングルですが 毎日 彼のお弁当を作っています。 毎日なので 飽きないように、と メニューも考えていますが 私は 朝ごはんに 彼のお弁当に入れたおかずを食べるんですが 「美味しいな」と 思った時に 「今日の あのおかず 朝食べたら 美味しかったけど どうだった?」と聞いたら 一言 「ふつう」。 確かに 好みなどもありますから 強要はしませんが 聞いた私がバカでした、と思い 二度と どうたった?と 聞くもんじゃない、と思いましたね。 ありがとう、とも言われないし 「これ 美味しかったよ」ということも ないし。 私が 作るよ、と言ったことですから それ以上を求めるのが 欲張りなのかもしれませんが 時には 「毎日 ありがとう」でも 言われると より、美味しく作ろうって頑張れるんですけどね~ 逆に マズイ、とか ひどい なんて言われたら 美味しく作る努力も したくなくなりますよ~ 美味しくないから 言うんだ、なんて 思いやりがなさすぎじゃないでしょうか? 言い方があると思いますよ。 ご飯が べちゃべちゃ なら 火力が 弱かったのかもね、とか 言い方が。 料理は 毎日のことですから 愚痴って スッキリした方が良いと思います(*^_^*)

yuarao
質問者

お礼

確かに言い方次第でだいぶ柔らかくなりますよね。 主人はおいしい時はおいしいと褒めてくれるのでそれの裏返しなのかもと今思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 美味しいチャーハン

    昔よく食べていたチャーハンの味が忘れられず、中華飯店、ラーメン店などいろいろ食べ歩いて いますがあの味にはなかなか出会えません。 うまく説明できませんが、油っぽくなくあっさり塩味 でしたが香ばしいというか風味がたまらなくいいという感じです。あとスープも半透明の卵ときスープ だったと思います。とくに40代以上の方には懐かしいと思う方も多いと思います。もしかしたら、 今では高級店でしか味わえないのでしょうか?とにかく美味しいチャーハンとスープでした。 ちなみに数年前東京に行ったときに天一の池袋店でチャーハンセットだったかを注文した時に食べたチャーハンがこの味に近くてチェーン店のチャーハンがここまで美味しいのには感動ものでした。 ここで皆様にお尋ねします。この味のチャーハンそしてスープを家で作ることは可能でしょうか? もしご存じの方がいらっしゃいましたら伝授くださいませ。

  • チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか?

    チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか? 以前ラーメン屋でチャーハンを注文しました 具が非常に少なくネギとタマゴとご飯だけなのです。 なのにそのチャーハンはなぜか非常においしすぎました。 何でかよくわからないのですがすこし甘くおいしかったのを覚えています。 ところで調味料に何を入れたらチャーハンはおいしくなるのでしょうか? 今チャーハンを作っているのですが、なかなかあの味にちかずくことは出来ていないのです。 油が違うのかとも思いましたしよくわかりませんでした。 チャーハンに何の調味料をいれますか? またこれを使うとおいしくなるよと言うのを教えてください

  • ラーメン屋のチャーハンの食べ方

    ラーメン専門店のチャーハンっておいしいですよね。 パラパラで味がしっかりしていて。 今日も豚旨うま屋で食べてきました。 チャーハンを食べるといつも思うのですが、パラパラであるほど最後の半匙が食べにくいです(ーдー) 最後の数粒になるとレンゲではさらにすくえません。 みなさん、どうやって食べていますか? なにか良い方法で、しかもスマートなやりかたは無いでしょうか?

  • 絶品炒飯を作りたいです!

    炒飯が好きでよく作りますが、何かいつも今一つ物足りないんです。パラパラには出来るんですが、味がパッとしないんです。味付けは塩コショウ、醤油、たまにマヨネーズ。ハムやベーコン、卵、ネギや冷蔵庫の野菜で作ってます。子供から大人まで、定番炒飯からオリジナルの変わった炒飯まで、これは美味しい!という作り方、レシピ教えてくださいo(^-^)o

  • 炒飯

    ※ 家で作る炒飯に関し、かつて   -街場のラーメン屋の例のB級グルメの味が出ない-   と書き込んだ事があった。 ※ いい方方法を見つけたのでご意見あらば~(一人前)   -冷凍食品の「炒飯」(有名なのが二種類あるが○○○の方)これを    冷やご飯でのものが七分どおり出来たところに    袋の三分の一 ~ 四分の一 位入れてさらに炒めると今までのとは    一味違ったものが出来る。 ※ なら最初から全部冷凍の方を食べればいいじゃん-は なしよ   冷やご飯どうする~? お茶漬け? 炒飯? っちゅ~ときに   美味しいそれを作る方法の事  -如何でしょう?  ダメ?-

  • ラーメン屋さんのチャーハンが作りたい

    ラーメン屋さんのチャーハンが作りたい いろいろウェブで調べながら、今まで試行錯誤を繰り返して、 かなり良い線まで行っていると思うのですが、 あのラーメン屋さんで出てくるような、 チャーハン(分りますかね?)、の味が出ません。 自分のレシピは・・・・ 中華なべを使い、強火で空焼きした後、 油をいれ、鍋になじませ、これを捨てる。 ラード(豚)を入れて、熱が十分入ったところで、 溶いた玉子を入れ、直ぐにレンジで暖めておいた、 ご飯を入れます。 中華お玉で、均しつつ、鍋を振って、良く混ぜます。 味付けにウェイパーを適量入れ、 具(ネギの白いところ、ナルト、チャーシュウの刻んだもの)を入れ、 また良く鍋を振って、醤油を鍋肌から入れて香りを付けます。 ひたすら良く振ります。 出来上がり。 といった感じです。 でも、なんか一つ足りないんです。 小さじ、一杯か、半分・・・・何かが足りないような・・・・ または油が違うのか? あのちょっと不健康そうな味、 あのコク味、見たいなものが足りない気がして・・・ 90点くらいまで行っていると思うんですが・・・ もう思いつく限りの事はやりつくしました、 何かアドバイスがありましたら、 教えて下さい。 ちょっとノイローゼ気味です・・・ ギブアップです(T_T)

  • 夫婦喧嘩のケリ。

    ホントくだらない夫婦喧嘩なんですが。昨日のお昼のメニューはラーメン(インスタントじゃない)なんで、旦那に 私:「麺食べる?」 旦那:「うん」 私:「そろそろ麺茹で上がるから、食卓について」 旦那「うん」 私「できたから早く来て。伸びちゃうよ」 旦那:「いらない。掃除終わったら隣のラーメン屋に食い行くから金置いといて」(やっていた庭掃除が思っていたよりはかどらない事に腹を立てて、私に八つ当たりした) 私:「さっき食べるって言ったじゃん!ラーメン伸びたら不味いやないか!」 で、喧嘩になりました。(旦那の分も私が食べた。金はあげなかった) 別に離婚するとかじゃなく、なんとなく未消化で終わった喧嘩で、私もわりとどうでもいいんですが・・。 ちょっと根にもっています。 旦那にこの件で『ぎゃふん』と言わせたい、一矢報いたいです。 旦那が逆ギレする事無く「あの時は俺が悪かった」と思わせられるような、いい方法はないでしょうか? ホントくだらなくてごめんなさい。 これでも仲のいい夫婦です。批判等、勘弁してください・・。

  • 炒飯 作るコツ

    中学2年生です。 最近になって休みの日の昼飯を自分で作るようになって、今は炒飯にはまっています。 味付け味覇を使ってますが、味にムラが出来ます。 味付けを均等にするにはどうしたらいいですか? そもそも作り方がおかしいかもしれないのでいつもの作り方 1 フライパンを熱しごま油入れる 2 ミックスベジタブルとベーコン入れて少し炒める 3 卵→ご飯入れて2,3分炒める。 4 味覇をスプーンでいっぱいとって入れて1分くらい炒める 5 ネギのみじん切り入れて軽く炒めしょうゆをなべ肌にたらす

  • ラーメン屋のチャーハン

    ※ 街場の一杯500円位のいつものチャーハン (1) 店にもよるが「これこれ、この味これでいいんだよ」と言いたくなる   いつものあのB級の味、これが家では出ない。 (2) 材料‐ラード ネギ(長 か 玉) ベーコンかハム タマゴ       コーンやグリンピースが冷凍になっているやつ       化学調味料か顆粒のコンソメ 塩 コショウ         (3) 炒めた最後に醤油を少々。    決して不味くはない-完食ok!! でもあの味ではない。 ※ 一体どうやったら? 御指導よろしく!!    

  • チャーハンがベチャベチャ。。いつもと違うのは何で?

    今日チャーハンを作りましたが、べちゃべちゃでもっさり・・。すっごくまずくてびっくりしました。 いつもはパラパラにできるのに。。。 いつもと違う点と言えば具です。 いつもは ネギ ウインナー ピーマン(あれば) 卵 です。 今回は・・・ ウインナー ツナ2缶 卵 です・・。 野菜を入れなかったから水分が出なくてもっさりしてしまったのかな。。とか、ツナがいけなかったのかなぁとか考えますがなぜだかよく分かりません・・。 もしツナに原因があるとすればチャーハンにツナは入れない方がいいということになるのでしょうか・・・。 なんか一気に自信なくしました。。 ちなみに味付けは固形の中華の素(真っ赤な缶に入っているやつです。)・豆板醤・塩こしょう・しょうゆです・・ なんだかなぁ・・・。