• ベストアンサー

ある会社の実態しらべ

カテがわからず、こちらにて質問させて頂きます。 ある会社の実態を調べたい場合、 どのような手法がありますでしょうか? 調査会社は高額なのでNGです。 一般人にでも、ある程度把握できるような手立てはないものでしょうか。 その会社のHPはありますが、 HPを立ち上げたのもつい最近で、 書いてあることも、どこかの受け売りをそのまま載せてある感じです。 又、その中でやっている業種は色々あり、 クリックボタンもあるのですが、 クリックしても、でてこない状態です。 急いでおります。 どなたか、お詳しいかた、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2234)
回答No.2

市場調査を専門としています まず、会社の実態って何ですかね? ネットで調べられるもの以上ということでしたら、まずは企業情報のデータベース。 業種、取引先、売上高、代表者の簡単なプロフィールぐらいはわかります。 あくまでも民間の企業信用調査会社のデータベースですので、どこまで正確か という保証はありません。 また、データも古いものもありますし、実態とかけ離れてしまったものもあるでしょうね。 有名なのは、東商リサーチとか帝国データバンクとかです。 niftyなどから検索できますので、特別な契約も不要です。 http://business.nifty.com/cs/bd-category/category/corporation/1.htm 1社1600円ぐらいかな。 新しくできた会社とか、あまりにも小さい会社など需要のない企業は入っていませんので 注意ですね。 これ以上のことは、実際に調査しないとわかりません。 (当然ですよね) 専門家に頼むのがいやなら、ご自分で聞き込みするかですね。 取引先とか、近所とかで聴けばいろいろわかりますが、素人にはむりかもしれませんね。

saito9933
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 HPが立ち上がっているのが、2011年なので もしかしたら、載っていないのかもしれません。 でも、大変、参考になりました。 その会社の、簡単でとってつけたようなHPはあるのですが そこの数社ある関連会社の情報が全くありません。 知人がその関連会社の会社員とのおつきあいがあり 知り合った経緯も感心できず、 大変心配になりました。 早速、探してみたいと思います。 お忙しいなか、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

夕方からその会社の入り口付近で張り込む。 深夜まで社員が帰宅する気配がなければ、 その会社は間違いなく長時間労働を強いられる会社。 そして、夕方になって男性社員が連れだって 出てきたらその後をつけていき、 いきつけの居酒屋やら一杯飲み屋で 飲んでいるところの後ろの席を陣取って、 愚痴だの悪口だのの内容を聞く。 と、その会社の生の実態が ある程度掴めると思います。

saito9933
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと私には、無理そうな気がいたします。 それよりも、そこに本当に社員がいるのかさえ 今現在はわからない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

(1)法人登記簿を法務局で取り、 代表を含め、取締役の検索で、 小さな企業なら、創業者が代表取締役になる場合が 多い。 (2)Niftyにある、企業情報(有償です) URL:http://business.nifty.com/gsh/QKGT/

saito9933
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 大変参考になりました。 HPも、社長の顔も載っていず、 あまり信用がおける会社とは思えません。 探してみたいと思っております。 お忙しい中、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147388
noname#147388
回答No.1

実際に訪問してみるか、 ビルにはいっているならビルの管理会社に「おたくのビルにxxxxって会社ありますか?」 とたずねてみるのもいいかも。

saito9933
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 ビルの中の1室なのですが、それは、地図で確認できているので 行ってみようと思っていました。 一応、社員が15名とありましたが、 家族の者いわく、そこに15名はいるとは考えられないと。 ただ、ネームプレートだけでも貼ってあれば とりあえずは存在しているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私服OKの会社の身だしなみ

    私服OKの会社のことですが、 一般的にみて、私服OKだとしても お客様を迎えるときに、 シャツの第二ボタンまで外していたら、 NGだと思うのですが、いかがですか? 仕事してる時はそれでいいかもしらんけど、 せめてお客様迎える時だけでもしめろと思ってしまいます。

  • 新商品の開発について

    食品製造関係の企業をサポートしており、新商品開発に取り組んでいます。 そこで、開発中の商品の ・市場規模 ・市場に流通している競合する商品数(アイテム数) を調査する手法を教えてください。 一般的には、同業種組合や公的統計資料の資料を調査するのでしょうが、どうもニッチすぎて同業種組合のデータも公的統計データもないようです。 以上、よろしくお願いします。

  • 中国の業者の調査方法について

    あるサイトで問合せをしたところ、販売業者と仲介会社から返事を頂きました。   販売業者のHPは中国語で書かれているので訳しながら内容を把握中です。   仲介会社は重慶碧宇商貿有限会社です。   共に中国の方の会社であり、お付合いしていいものかどうか迷っているところです。   会社の実態の有無、信用がおけるか、お付合いさせて頂くべきか、をどの様に調査すればいいか、   をご存知でしたらお教えて頂きたくお願いします。   若しくは、日本語で遣り取り可能な販売業者・仲介業者で信用の置ける会社さんがありましたらご紹介頂けると有難いです。   この場合、どこのサイトに載っている、ここで実績等が分る等の具体的な内容を併せて記述をお願いします。   (日本に事務所等が有り、経過年数があるとなお良いです。)   業種:婦人服(3L~大サイズ)    ご存知の方、よろしくお願いします

  • シンコー・テクノ(株)

    シンコー・テクノ(株)という会社をご存じの方いませんか?港湾土木の建設会社です。実態が把握出来ません。HPもないようですし。本店の住所等が解ればいいのですが?

  • 国勢調査にたずさわる人への報酬

    他の質問や国勢調査員報酬についてのHPで 一般の国勢調査員の報酬がいくらくらいであ るのかわりますが、私が公共機関で国勢調査 員の募集回覧を見て報酬金を聞いたときに、 確実に10万円以上の金額を耳しました。 一般人への国勢調査員募集では無く、事前に、 公務員に対して国勢調査に携わる場合(確か、 単に国勢調査員ではなく、国勢調査xxxと いう名称だったか?正式名称は忘れましたが 現職公務員に対する募集での報酬は一般とは 異なっていました。 その実態とそれが何であり、いくらもらえる のかご存知の方にお尋ねします。

  • 印刷会社とwebについて

    ブライダルのプロデュース会社で勤務していますが、この度、フリーで仕事を することになりました。主に、招待状やパンフレットなどのデザインをしていくことになるのですが、個人を相手にしてくれる印刷会社ってあるのでしょうか?印刷の部数はそんなに多くないのですが。それから紙類や封筒の仕入れ先なども探しています。それから、ホームページを作成したいのですが、Macで作成するGoliveCyberStudioのソフトの使い方を知りたいのですが、ホームページ作成に関してはあまり把握できていません。一般のHPの教室にいっても ソフトの使い方はわからないと聞きました。どなたか教えてください。

  • 怪しい会社でしょうか?

    さきほどネットサーフィンで行きついたスポーツ用品を扱う北海道の会社のHPから 注文したのですが電話番号の記載がありません。 すべてメールで連絡・・・となっています。 銀行振込みすると送料無料で送ってくるみたいです。 安い!と思ってとびついてしまったのですが、 個人情報も入力しているしこの後のことを考えると怖いです。。 普通の会社が 「お客様の取り引き情報等が、次に、このコンピューターを利用される方の目に触れないよう必ずログオフボタンをクリックしてください。」 とか記載するでしょうか?

  • 最後に押した画像ボタンが分かる、アクティブリンクのような(?)画像ボタンを作りたい

    HPを作っています。使用中のソフトはDreamweaverMX2004です。 さて、左端にボタン(gifイメージ)がいくつも並んでいるとします。 各ボタンはロールオーバー指定がなされており、 リンクが貼られています。 ロールオーバーでボタンイメージは /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) とします。 と、ここまでは普通のロールオーバーだけのものですね。 さて、これを、各3種作ったと仮定して、 /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) /active.gif(最後にクリックした画像) そして、 ボタンをクリックする→最後に押したボタンが/active.gifの形で残る つまり、訪問者がどのボタンを最後に押したかが一目で分かる この様な手法を、HTMLで作ることは可能でしょうか。 アクティブリンクのボタン画像版といえば伝われば幸いです。 可能かどうか自信がないのですが、 もし可能でしたら、どのようにHTMLを書くのか、 その手法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 本人に確認せず、前職調査するのはOK?

    こんにちは。ご存知の方、教えてください。 現在転職活動中ですが、前 勤務先の上司から、 現在応募している会社から、私の勤務実態の確認などの 連絡があったとTELもらいました。 私としては、やましいことは全く無いので問題は無いですが、 正直、不快に思いました。せめて、私に一言、 「前勤務先に連絡しますが・・・」とあるべきではと思うのですが。 応募している会社の印象も悪くなりました。 「本人の承諾なしに、前勤務先へ実態調査をする」のは 個人情報保護法などから、OKなのでしょうか?それともNGですか?

  • 市場調査の依頼先

    市場調査の依頼先 海外の製品の輸入業務を始めようと考えています。 この製品の市場規模を大雑把にでも把握したいと考えているのですが(マーケットとして考えられる会社の数と規模、労働者数、一年でこの製品の市場で費やされる金額など)、どうやって把握したらよいのかが分かりません。 一般消費者向けの製品ではなく、法人の「決まった部署」が対象となると思うのですが、こういった調査を依頼できる会社や方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

タッチパネルと電流について
このQ&Aのポイント
  • iPhoneの反応は人間の電流によるものではなく、タッチパネルの仕組みによるものです。
  • タッチパネルは電気の通り道であり、指が画面に触れることで電気信号が発生し、情報が処理されます。
  • したがって、他の物体や物質が画面に触れても反応しないのは、指以外のものには電気信号が発生しないためです。
回答を見る