• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今更ですが)

昔の失敗をひきづりながら一人で過ごす高校生

491030の回答

  • ベストアンサー
  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.1

元々友達が多くいたようですから、その環境に戻るのは さほど掛からないと思います。 うざいとも思われないと思いますから 残り少ない高校生活楽しい思い出を作って 最高の友達見つけてくださいね。頑張ってください。

necotu39
質問者

お礼

ありがとうございます。残りの高校生活を大切に出来るよう頑張ります!

関連するQ&A

  • 自分がすごく嫌です

    高校生です。自分がほんとに嫌です。 まずコミュ障なので、友達付き合いが上手くできません。クラスには友達が1人だけです。1人だけでも仲良くなるのにすごい時間がかかってしまいます。私の学校はクラス替えがないので今のクラスはもう1年以上になりますが、他のクラスメイトの子達と話すのは少しは慣れたけど、やっぱりまだはきはきとは喋れないです。同学年で他クラスの部活の子達とは仲はいいのですが、その子達とほんとに自然体で話せるようになったのは半年以上はかかりました。ほんとに素で喋れるようになるまでは、どう喋ればいいのか全く分かんなくて声が小さくなったり、よく噛んでしまったり、うまく伝えたいことがまとまらなくて間があいてしまいます。。逆に素で喋るようになったらなったで、声は大きくなって、 しつこく絡むようになったり、色々配慮がかけるようになったりして、どっちにしたってめんどくさい性格なところが本当に嫌です。 部活では、先輩が引退して私の代が引っ張っていかなければならない立場になったのですが、部活の後輩にも、どう接したらいいのか分からないです。吹奏楽部なのでパート練とかあるのですが、今までの先輩たちはその時間の間で面白い話をしたりしてくれてて、私も練習ばかりじゃなくて、そういう話もできる先輩になれたらと思ってるのですが、パート内で2年生なのは私だけなので、どんな話をしたらいいのか分からないし、後輩相手にも話がたどたどしくなります。 それ以外にも、一応県内では偏差値の高い学校に通っているのですが成績は下から数えた方が全然早いし、運動音痴で体育の授業とかではいつも皆に迷惑をかけてイラつかせているし、部活動面でも演奏は上手くないです。見た目も可愛くないし、痩せてもいません。親にも何か注意されるとつい言い返してしまうし、良いところのない自分だと思います。 自分の友達は皆、誰とも仲良くできちゃう人が多くて、そんな子達と比べて更に卑屈になることが多くて、それでも私にも良いところはあるはず、と言い聞かせても見つかりそうにはありません。 ほんとに寝ても覚めても自分が嫌です。学校にいても家にいても存在の価値ないよなあと思うことが多くて、自殺願望とまではいかないですが、でも漠然と消えたいとよく思います。 どうやったら、少しはマシな自分になれるでしょうか。どうしたら、前向きに過ごせますか。

  • 話し相手の作りかたを教えてほしい

    中学生女子です。 私は、学校に話し相手がいません。 クラスに友達(?)は一人いるけど、その子はいつも他の人と行動してます。 クラスぼっちですね、はい…。話したことないクラスメイトに自分から話しかけることは大事だと思うのですが、今更急に?ってなるし、相手も私と話すのはどっちかというと面倒なんじゃないかと思います。 一人を極めるでもいいと思ってたけど、やっぱり話し相手がいないとどんどんネガティブな方向へ考えが回ってしまったりすると思います。今までそういうことが何回かありました。 だから、おはようとか言い合えるくらいの距離感の人を作れたらいいなと思い…。でももし、皆んなから変な人って遠ざけられてるとかだったら、話しかけたら絶対迷惑だし…。 クラスメイトがどんな人なのか全然わからないので、悪口を言う人がいたりしたら、私の立場はどうなってしまうんだろう、とか思います。 どうしたらいいですかね…?きっと皆んな、私に良い印象は抱いていないです。だから、話しかけたらまず「うわぁ」と思われます…。 どうしたらクラスに馴染めるんでしょうか?

  • 脈あり?かどうか、判らないんですが・・・

    こんにちは。共学に通う男子高3の受験生です。 こんな時期に、こんな質問はあまり良くないとは自分でも思いますが、 白黒つけたいので、ここに質問を書かせていただきます。 女の人の気持ちはよく分かりませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 自分の高校は、2年生からクラス替えがなく、3年でも同じクラスメートです。 2年生になったとき、正直、隣に座っていた女の子が可愛いと思ったので、 思い切ってアドレスを聞いたら、教えてくれました。 それから、2年のうちはその子と会話はメールで3回ほどしたことがありますが、 全部失敗しました。会話が成り立たなくて、つまらない印象を与えてしまったと思います。数回は返信してくれましたが、結局は無視されました。 しかし、その後、その子がよく僕を見てくるようになりました。 とはいえ、それでどうせ駄目なんじゃないかと思ってずっと話しかけなかったり、目を合わせようとしなかったりすると、なぜかたまに睨んでくるようになりました。 でもバレンタインデーに何も貰っていない上に、 3年になって、その子以外の女子の話をすると、または話しかけると、 聞こえるように悪口をいってくることから、脈はないとも考えました。 ただ、試しに友達と話すときに僕が「彼女」とか、「好きな人」とかの言葉を発すると必ず見てきます。 全く気にしていなければそんなことはないと思うのですが、 まさか脈ありなんて有り得ない、と思ってしまいます。 主に、その根拠は、 友達が少ない、というよりコミニュケーションが下手。気が弱い。 面白いわけでもなく、クラスでは「つまらない人」のような評判。 勉強している割に、学年の先生や生徒から高学力の評価がない(=勉強しても所詮バカ)。ただし、数学は少し例外です。 合唱祭は2年生のころ、合唱委員にも関わらず、クラスをまとめられず、頼りないまま失敗。 みたいな感じの人で、つまり、取り柄が全くないと自分で思うのです。 突然、少し話はずれますが、僕はクラスは一つにまとまってほしいと考えています。 受験という厳しい世界を見ていかなければならないのですから、励ましあう仲間はきっと必要です。 しかし、自分は、数学が少しばかりできることで、周りのクラスメートに妬まれ、よくクラスの仲間から、一緒に絡んでくれる友達ごと自分ら4,5人が省かれます。 結果、クラスメートなのに全員のアドレスは教えてもらってないし、3か月ほど前の球技大会でのバスケも僕ら5人だけはクラスからは誰からも応援されませんでした。勿論、その子もほかの男子を応援していました。 ついに、自分にかかわるのが嫌になったのか、友達のうち一人が、「もう君と関わんなくて良い?」とか言ってくるようになりました。 このときは別に間違ったことはした覚えはないので、自分は反省するどころかその友達は勝手にさせて、現状維持で受験勉強をしているつもりであの時からいますが。 他にも、過去に女の子とデートしたことがありましたが、自分の頼りなさが由に一発大きな失敗をして、口を聞いてもらえなくなったことがあります。 そんなことからも、やはり自分はそんなにいい男子ではないと思ってしまいます。 結局、クラスは一つにまとまるどころか、結果的に自分がその弊害となっているようですし。 話を戻して、今は、その子はずっと僕のことを見てくるようになりました。 その子本人はきっとわからないようにしてるんだと思いますが、その子が後ろにいるときは 真っ直ぐな目で見てきているのをよく知っています。 取り柄なんてないのに、何故かは分かりませんが。 もしかしたらただの自分の思い込みかもしれません。 ただ、もしものことがあれば、 それはものすごくうれしいことですが、とても素敵な人だとは思いますが、 受験勉強があるし、第一つまらない人間なので、彼女のためでも人を笑わせるなんて できないと思うし、というよりできたことがないので、 まず、その子への想いを断ち切るため又は抑えるためにすること、できることを知りたいです。 そして最後にもし、相手も自分を想っているようなら、諦めさせるべきか、それとも1度でいいから デートするとか、付き合うように申し出るかをこの質問をする前に考えていましたが、受験が受かったら、その時に自分を好きでいてくれたなら、その時に、付き合ってみようと思っています。 それまで抑揚をつけていかないといけませんが・・・ でも、自分が何で好かれているかも知らないのに、どのようにして彼女と付き合うと長続きしますか? 直接聞いても、素直に教えてくれるでしょうか・・・?

  • どうすればいいの!!(;д;)長文ですけれど

    今クラスの事で悩んでいます! いじめか分からないけれど 今高2で一応学級委員長なんですけれど! クラスの女子が1年の時より何もしなくなったり、うるさいとかうざいとか自分に向って言ってくるようになりました。 自分より女子の方がうるさいのに。ちなみにクラスメートは変わっていません 1年の時からテンション高めでふざけてはいました、だけど詳しくは言えないけれど訳ありのクラスなので女子や男子の負担を少しでも軽くしようと一生懸命頑張ってきました。 それと、授業参観がありその前の日の掃除は何人かはする事があったのでその人たちは掃除はしなくて良かったんですけれど、何もする事がないのに掃除もせず、自分が一人でしてるって気付いているのに喋ってるだけでした。教室・廊下・黒板を一人でしました。 それなのにK君が次の週に一人で教室の掃除をしていると(自分は廊下をしていました)そしたら「K君だけにさせる訳にはいかない」とか言って掃除をしました。 自分はクラスの為に一生懸命してきました。 2年になってからです!ハメを外したい時期だとは分かっています。 だけどこのままじゃ生活指導の先生に注意されるかも知れません! そしたら学校に来なくなる可能性があるんです。 自分は注意をしますが聞く耳も持ってくれません。 そして他の人と態度が違ったりします! 自分が悪者みたいになっています。だけど自分は悪い事はしていません。本当です!嫌われたくないのに注意しないと先生に叱られ学校に来ないかも知れない。逆に注意すると嫌われます。他の男子にはあんまり注意させたくありません。その男子が嫌われるかも知れないからです。 自分は女子の奴隷って感じになっています!(なんでもしてくれるだろう、嫌な事も言っていいだろうなど) 先生にも友達にも相談しました!だけどどうする事も出来ませんでした!なのでココで相談することにしました 一生懸命クラスの事を考えています!自分よりクラスメートの方が大事だから、いつもクラスメートの事を考えているのに。 いったいどうしたらいいんでしょう? 考えすぎて女子いやクラス全体が怖くなってきました。 まとめ過ぎて変な相談になってますけどすみません。 文書に慣れていないので変かもしれません

  • 見返してやりたい!!

    高校生1年の女です。 私には1つ下の妹がいます。 たまたま学校へ妹が写っている写真を持っていったときに 、クラスメイトが見せて!と言ってきたので、見せた所、「M子の妹めっちゃ美人!」とか「かわい~~w」と言われ、嬉しい気持ちになっていたのですが、妹を誉めまくった後、友達が私に、「妹と顔似てないね~」と言われました。 以前から、私の顔が不細工だからなのか、他の人が私と同じ失敗をしても、「かわい~」と友達が言うのですが、私が失敗すると、クスクスと笑いだします。 あと、よく、「M子って男いらないって感じだよね~」とか、「性格は結構良いよね~」と言われています。 こんな人達、本当の友達じゃない!と心では思っているのですが、他に一緒にいる友達がいません。 そして、一人でいる勇気もなく、自分は弱いな…と思います。 だから、そんな彼女達を見返してやりたいんです! 何だって努力します! 誰か、可愛くなれる方法を教えてください!!

  • 友達関係について もうきついです

    私は、クラスの違う親友がいます。Aちゃんとします。 私たちは去年は同じクラスで、本当に仲が良かったです。でも、今年、クラスが分かれてしまいました。 私は 今年に入ってから恵まれたことに、クラス内にともだちが、たくさんできました。Aは、今のクラスで、孤立していて 隣のクラスの 私しか友達がいないようです。なので、私のクラスに毎時間 顔を出し、私とトイレに行こうとします。そしたら 私はクラスメイトとは、しゃべれません。 私の気持ちとしては、私には私のクラスがあるから、クラスメイトともなかよくしたいです。 私が、クラスメイトと、廊下でしゃべっていると、Aからの視線を感じます。後、クラスメイトいると、Aのことを思い出して、「あぁ。今Aちゃんは きっと 今 一人なんだな、大丈夫かな、」などと心配になったり、罪悪感を感じてしまいます。 私はAのことが本当に大好きです。頼られて、うれしい部分もありました。でも、さすがに 度を越して 私のクラスに顔を出してくるので、手紙に、「Aといる時間はすごく楽しいけれど、私には私のクラスがあって、クラスメイトとも、うまくやっていきたいから、登下校と部活の時間はAと楽しく過ごして、学校内の時間はお互いのクラスを大事にしたい。」と手紙を書きました。 するとAは、「私も頑張ってみる」と言ってくれました。 しかし。この手紙をAのお母さんが読んだそうです。Aのお母さんはとても、過保護です。私のことを 欲張りで都合のいい女。といっています。(電話が来ました) そして 昨日Aとメールをしましたが、Aの書いた文ではなさそうで、お母さんが操作してると思います。(字体が違う) その、メールは、「私は何も問題なく2人で、仲良くしたかったよ」 と書いてあったため、私は、「私もAと過ごす時間はとても楽しい。でも、私はAと友達だったら、誰一人友達を作ってはいけないってこと?それっておかしくない?」と少し攻撃的なメールを送りました。 すると、Aのメールは「もうあなたに求めることはないです」というような、突き放すような文でした。 今Aは学校に来ていません。昨日から。 このメールもAの本心かわかりません。きっと、お母さんが「こうやって返信しなさい」と言っていると思うので。 でも ずっとお母さんといたら多少は、洗脳されと思うので、とても不安です。 私は勝手に、「Aには、友達が私しか いないから、私から離れていくことはない」と安心していたから、Aに対し 適当になってしまったのかもしれません。いや 適当に接していた記憶はない。 いざ、突き放されてこんなに悲しいならもっと、大人になって、むきにならず、私の思いは 蓋をして、このまま Aと二人で過ごすのが、一番平和だったのかもしれない。でも、向こうの言ってることってただのわがままじゃない? 自分の思いすらわからないです。Aの思いもわからないです。 Aと、絶縁したくない。これは、一番思っていることです。 でも、クラスメイトを捨てるのも、嫌だ。 これは、欲張りで都合のいいことなのでしょうか。 そして、私はこれから、どうやって 生きていけばいいのでしょうか。 助けてください。もう心がおれそうです。

  • 悪口で学校に行きたくない・・・

    私は他のクラスに親友と呼べるひとはいますが、自分のクラスにはいません。でもクラス活動を有意義に過ごす為にはなんとなく友達と呼べる人が必要だなと考えなんとか一人友人を見つけました。最初は普通に仲良くなったのですがいつのまにか無視するようになったりしました。さほど気にしていなかったのですが今日辛いことがありました。それは、私がその人に普通に会話した時そこにクラスメイト3人がやってきて「会話するのがしんどそう~正直いやなんでしょ?だったら言っちゃいなよ!」と口々に言ってきてその人は「できたらそうしたいけどできないんだよ~」と会話してきました。その後三人が私とその友人が会話していると「○(友人)がんばってね!」と言ってきたりしました。又その友人はその三人を利用して私をハブにしたり悪口を言ってきたりして、そのことをクラスメイトが教えてくれました。 私はその話を聞いたとき本当にショックでした。もうこのクラスに居場所はないと悟りました。自分の学校は大好きなのに・・と思うと悔しくなります。来週遠足がありバスの席は自由でそれも嫌です。もうその人と絶交して他のクラスの人とお弁当を食べた方がよいのでしょうか?又これからどうすればよいのでしょうか?バスの席も考えると苦しくなります・・・・ちなみに同じクラスで仲良くできそうな人はいません・・

  • 陰口、嫌がらせ

    高校2年生の男子です。 僕はいまクラスの同級生の一人から嫌がらせや陰口を言われています。 ひどいいじめとかでは無くて、僕が何かするとあからさまに嫌な態度をとったり、僕のいない所で陰口を言っていたり、などです。 勘違いじゃないことを確かめようと思い、ソイツと同じタイミングでトイレに行き、僕が出ていくと、ぼくが聞こえないところまで行ったと思い、「死ね」と叫んでいました。それをきいて僕がトイレに戻るとソイツは僕の悪口をとなりの友達に言っている最中で、僕の存在に気づくとばつの悪い顔をして黙りました。 ソイツとは1年の時は友達だったんですが僕は心配性で、どーでもいーよーな事でも病的なほど心配をして、すぐに友達に相談をしてました。 最初はみんな付き合ってくれましたが、しだいにウザがられるようになり、嫌われていきました。 僕も気まずくて友達から離れていきました。そして1人も友達がいなくなりました。 ソイツはクラスの人気者です。 2年になってクラス替えはなく、1年のままのクラスです。 相手は格闘技もしているので喧嘩でも勝てません。 このままでは駄目だと思い、クラスメイトに話しかけたりもしましたが、こまった顔をされ、会話が続きませんでした。 趣味もありますが最近は楽しめません。 本当に心配なことがある時は、保健室の先生に聞いてもらいます。 先生は僕の状況を知っているので応援してくれています。 大したことでないことはわかっています。もっとひどい目にあっている人もいるし、何事もなくすごせる日も少なくありません。 それでもやっぱり心配です。今やられていることがエスカレートしたり、集団でいじめられるんじゃないかととても不安です。 何も言えない自分が情けなくなります。ストレスも溜まります。 僕はいったいどうすればいいんでしょうか? 長く、つたない文章ですいませんです。 もし良かったら御助言お願いします。

  • 友達関係の悩み だれか助けてください もう限界です

    私には、親友がいます。Aとします。今Aとは違うクラスです。自分で言うのもなんですが、Aは私のことが大好きです。というよりは、Aは性格に難ありで、去年にたくさんのトラブルに巻き込まれてしまい、今、私しか友達がいません。私もAのことが大好きです。嫌われていますが、とてもいい子で、友達思いの人です。Aは本当に顔が可愛くて、男子からモテます。そして所作もいちいち可愛くて、声も高く可愛いです。もうずっと一緒にいてわかったことなんですが、素が可愛いんです。そのせいで、女子からあることないこと言われ、嫌われています。私は、ぶりっ子だろうと、Aと一緒にいて私が楽しいなら、何でもいいと思っています。しかし、性格がとても幼く、人間関係がとても不器用で。。思っていることをすぐに口に出してしまったり、嫌なことがあったら、親を通して、先生に相談し大事にしたりと。その結果私しか友達がいません。私も何度もなぜ私はこんな難しい子と一緒にいるんだろうなどと、思ったこともありますがとにかく馬が合うのです。価値観などは、まったく合わないのですが、一緒にいてとても楽しいのです。Aが嫌われているので、最初は私も嫌われてしまうのかなと思っていましたが、人の目を気にしてAとかかわるのをやめるような、薄い絆ではなく、私は気にしていませんでした。 そして、このたび違うクラスになり、私は恵まれて友達がたくさんできました。Aが嫌われていたので、最初はみんなから良いイメージを持たれていないのかなぁと思っていましたが、ありがたいことに、たくさんお友達ができました。しかし、Aは自分のクラスでは、一人も友達がいないらしく。。休み時間私のクラスに来ては、しゃべって帰っていきます。Aの気持ちはよくわかります。頼ってくれてるのもうれしいことです。でも、私は、自分のクラスの友達も大切なので、休み時間をAと過ごしてしまうと、クラスメイトと過ごす時間が、少なくなってしまい、自分的には悩んでいました。 私は、とても悩んだ結果 Aにきちんと伝えようと思い、手紙を書きました。 「私は、Aのことも もちろん大切だけど、自分のクラスメイトも大事だから、休み時間とかは、クラスメイトと過ごしたい。だから、自分的にきちんと考えたんだけど、登下校は絶対Aとする。部活の時もAと過ごす。(部活同じ)でも、休み時間は、それぞれのクラスで、過ごしたい。Aのことは本当にだいすきで、違うクラスになったことで、裂ける絆でないと確信してるくらい大好きだよ。でも、友達の輪を広げることも自分はだいじだと思っているから、わかってほしい。」と。 そしたら、Aは悩ませてごめんねと。私もクラス内に友達を作れるように努力するよ。と言ってくれました。本当に感謝しています。 しかし、それを謎に見たAの母が、 「時間で制限される付き合いって本当の友達といえるの?○○ちゃん(私)はただの欲張りで、Aのことを利用してるんだよ」と怒り、私の母にメールしてきたそうです。ほんとにびっくりして。一番トラブルが起こると思っていなかった親友とこんなことになるなんて。 私の母は、私の見方をしてくれて。「自分のクラスに友達を作るとこは、悪いことなんですか?」などと返信したそうです。 Aと私はなんも、ギクシャクしていなかったのに、親が介入してきたことで、とても気まずくなりました。 AもAの母に色々なことを吹きかけられたそうで、最近はもっとぎくしゃくしています。 私的に縁を切るとかそういうことは考えたくもないです。 どうすればいいでしょうか。助けて下さい。

  • 友達

    クラスに一人、苦手な人がいました その人は最初のほうは少し話すくらいの感じでしたが運動会あたりで突然自分を振り回すようになりました。自分が違う友達と話しているときに自販機に行くのに付き合わされたり、嫌だと言っているのに学校に行くのに付き合わされたりしました。だから、その人を避けていたら、突然自分に聞こえるようなところで明らかに自分の悪口を言ってきました。話している中には仲の良い友達もいて…… これからどうゆうふうにその人や周りのクラスメイトに接していったらいいかわかりません。その人はなかなか力の強い友達もいるそうで、たちうちはできません。何より今まで仲良くしてきた友達に裏切られそうで怖いです。なにかアドバイスがあれば教えてください。