• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達と喧嘩するか悩んでます ※長文失礼します)

友達と喧嘩してしまった!どうする?

See1028の回答

  • ベストアンサー
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.4

こんにちは。 友人って、本来対等な物。 でも友人から見たら「対等」ではないですよね。 お金を借りたり奢って貰ったりする貴方。 その代わりに貴方を自分のはけ口にする彼。 友人にとっては今の関係が対等になってる訳です。 お金を貸してるし奢ってもいるし、友人から見たら貴方にはちょっとくらいはキツイ事を言ってもいいって考えても不思議じゃありません。 お互い相手に甘えてる、依存してると思います。 その状態を脱するなら、借りてるお金を返して2度と奢って貰わない事。 人との距離の取り方は難しい物です。 相手に借りがあると中々それが上手くいきません。 でもこれもいい勉強だと思って乗り越えらるといいですね。 友人も貴方が仰るように悪い人ではないと思うし。 お金を返して話し合えば、お互いを尊重し合える関係が築けるかもしれません。 それには借りてるお金をまず返す事。 それが終わらないと話し合いの席にも付けません。 音信不通はダメですよ。 どうしてもそれをするならお金を返してからです。 貴方の人としての評価が下がると思います。

noname#195738
質問者

お礼

はい、頭の中を上手く整理していただき感謝します。 連絡を無視した事を詫び、こなければ自分から連絡します。 そして、下の回答者様にも書いたのですが 今まで通りやってこうと思いました。 思いつめないよう回数を減らす事にします。 もちろん、返せるようになれば打ち明けるつもりです。 だけど、全然返せるような目処が立ちません。 大体いつとも言えません。でも、頑張ってます… たしかに、家賃や光熱費を削れば返せますが、自分の ライフラインを削ってまで…とか脳裏に浮かびます。 これは、甘えでしょうか。 とにかく、俺は冷静になってみて改めて音信不通は逆に お互い心に残りよくないと思ったし、お互いに甘えて 依存する関係もよくない事がわかりました。

関連するQ&A

  • もう友達には戻れないの?(長文)

    6年来の友達(元彼=A)と音信不通になってしまいました。 元々、突然音信不通になったり、かと思えば電話をかけてきたり難しい人でした。 事の発端は、ある研修の時に久しぶりにAの恩師(以前私達がつきあっていたことを知っている)に会ったことです。 恩師「最近Aとは連絡とりあってるのか・・?」 私 「たまに、連絡とりあってますよ~」 恩師「今も友達として仲良くしてるんだなぁ。これからAと会うし、○○(私のこと)がせっかく研修にきてるんだし久しぶりなんだからご飯ぐらいおごってやったら?とでも言っとくわ」 私 「そうして下さい(笑)」 と、何てことない会話をしたのですが、それから何時間後にAから電話が A「おまえ、一体何?恩師になんか言っただろ!!」 私「別に会話の流れで、普通に話をしたけど・・・?」 A 「ならいいよ!!今後一切恩師には俺のことは言うな!!」 そして電話を切られました。。 やばいと思い、「何か気に障ったならごめん」的な謝罪のメールを2回送信。後日、たまらなくなり「連絡をシカトするなんて人として最低!!」と逆ギレのメールを送信。「逆ギレしてごめん」と謝罪&普通のことでもメール送信。それでも、1ヶ月以上何にも連絡なし。。 この状況に耐えられなくなり、「この前は、本当にごめん。このままだと、うざくメールしてしまうから、もうアドレス消す。うざくメールしてごめん。これからもAとは友達でいたいけど、今は私はどうすればよいかわからない。でも連絡はとれなくても、これからのAの幸せを祈ってる。」とメールをしてしまいました。 せっかく、彼氏彼女でなくなってからも友達でいられたのに、このことがきっかけで、友達は終わってしまうのでしょうか・・? 仲直りして以前のように仲良くするにはどうすればよいのでしょうか。。

  • 長文失礼致します。

    長文失礼致します。 友人Aとは2年前に海外で知り合い、意気投合し、シェアも3ヶ月ほどし、旅行も2週間ほどしました。 私にとってはとても心地よい関係と思っているのですが、彼女のほうはそうではないのかな?と思うようになりました。 まず、帰国後に彼女に連絡するも3ヶ月音信不通になりました。(mixiでは彼女の足跡は頻繁にありました。)連絡をしてもメールの返事もなく、いきなり3ヶ月後に「ごめん。忙しくて…」と言われました。 お互いに県外なのでそのままメールや電話を続けていました。 そんな中、私は片田舎へ仕事が決まり働いていたのですが、ひょんな事が重なり心の病になってしまい、全く気のあう友達も出来ず、携帯の電波さえ途切れ途切れで限界に近づいていた時に、彼女は頻繁に連絡をくれ勇気付けてくれ、「仕事を辞めてこっちにおいで。仕事はうちの職場でもよいし、寮に住んでいいから…」と連絡をくれました。 私はこれもタイミングと仕事を辞めて、チケットを買う段階で、彼女に連絡をすると、今から出張になった、車の免許取得の為の学校に通うし…。一夜にして話がガラリと変わり私は結局実家へ一時帰りました。 勿論、崩壊寸前だった私にきっかけを与えてくれたのは彼女ですし感謝していますが、不可解なことが他にも度々あり、なんなんだろうと思うようになりました。 私が実家にいる間、連絡を頻繁にくれ「こっちにおいで」と言われ、考えると返事をしたのですが、すぐ上と話をしたようでまた連絡をしてきてその上司と電話で話すよう促してきたりもしました。(結局、彼女が私に伝えていたことと上司の求めている話に相違があり断りました。) 最近では仕事が嫌だとも言うようになり、以前より11月には辞めると決めていたとも言われました。(その時期は、以前私にこっちに来いといっていた時期です。役職は違うにせよ、私が代わりに入る予定を立てていたようであまりいい気持ちはしませんでした。) 最近また、彼女と連絡がとれなくなりました。 最後は1ヶ月前に私の住んでいる隣県で開かれる講演会に行くと連絡がその当日に来て、予定がないので会いに行くというとそのまま音信不通になり、彼女が帰路に着く頃に「ごめん。忙しくて…」と連絡が来ました。 ベタベタした付き合いは嫌いですが、これは友人と言えるのかな…と連絡を絶とうかなと寂しいことも考えるようになりました。

  • 不気味な友達について(長文失礼します)

    20才代後半・女、都内で働く社会人7 年目です。 先日、大学時代のある友達が、同じ職場で働いていることがわかりました。 その友人とは境遇・趣味などが似ており、大学時代仲良くしていました。 しかし、サークルやアルバイト先、アパートまでも真似されたり、テスト前や国家試験の勉強中はいつもつきまとわれ、徐々に迷惑を感じていました。「mibo278211はいいよね~( 妬)」が口癖、負けず嫌いで劣等感が非常に強い面がありました。仲良くしながら何事においても、私と同じもしくはより上に、という気持ちが全面に出ていました。 当時私ははっきり断れない性格で、まぁいっか、卒業すれば縁が切れるだろう、とうわべの友達関係を続けていました。 地方の大学だったので、私のように都心で就職する人は少なく、彼女も卒後は地元に就職していました。 社会人1年目の時一度会いましたが、そのとき喧嘩をして以後音信不通。 縁がきれたのだと思っていました。 しかし、先日彼女を職場で発見したのです。 名簿をみたら、やはりそうでした。 部署がちがうので滅多に関わることはありませんが、不気味です。 沢山ある都内の会社の中でなぜ、わざわざ音信不通の私と同じ職場に再就職してきたのか (専門職なので、働き口は沢山あります) また何か真似もしくは復讐のようなことをされるのではないかと、不安に感じています。 できるだけ関わりたくないけど、気になって仕方ないので思い切って本人に連絡してみましたが、1か月以上返事なし。 3か月後に結婚を控えているので、何かあったら・・と不安です。 皆様のまわりでこんな友達はいらっしゃいますか? 復讐なんて私の考えすぎでしょうか? ちなみに過去に彼女と男性関係のトラブルなどはありません。 彼女と縁を切るには然るべき話し合いが必要なのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 別れて2ヶ月音信普通だった元彼との友達関係

    2ヶ月ほど前、3年間付き合った元彼と別れました。 大恋愛⇒同棲⇒遠距離⇒喧嘩別れ⇒音信不通2ヶ月⇒友達 という流れです。 別れた原因は私が彼のメールを見てしまい。 出会い系への書き込みをを見てしまったので、お互いに信じられなくなってしまいました。 言い合いになっても仲直りしたかったのですが、 音信不通で連絡が取れず、とても辛かったので。 私から「さようなら」とメールをしました。 もう彼女なんて思ってないから友達として・・・って書いたので それ以来なぜか彼と連絡がつくようになりました。 音信不通の間、彼の浮気とかより1番辛かったのがこのまま一生連絡がつかない事でした。 今は、友達としてウザイ事は言わないし。 たとえば彼が遅くなっても、責めたり問い詰めたりそういうのはできない立場とわかっているので、そんなに腹も立たないし、常に相手を気遣っています。 連絡が取れる事は嬉しいのですが、このままでいいのかな? と感じてしまいます。 音信不通のまま終わったほうがよかったのかな? 今私の気持ちは「好き」だったり、時々「キュン」となったり、 遠距離で会えないので、ネット友達って感じですが。 私自身前に歩き始めるのにこの関係はいいものか悪いものか? できたら指南願いたいです。よろしくお願いします。

  • 3週間前に彼氏と喧嘩していらい彼と音信不通です。

    3週間前に彼氏と喧嘩していらい彼と音信不通です。 電話に出ないから彼ママに連絡しました。 彼ママは男の子だから何も言わないし私も相手が言うまで聞かないって事を言われました。 彼から音信普通になってから毎週土曜日は彼ママに電話(携帯)してたけど、彼ママからも音信不通になってしまいました。 彼氏は私と別れたいって事ですか? 彼ママも私と話しづらいから出ないんですか? 3年も付き合っていて別れが音信不通 喧嘩も私が悪かったし何もかも彼に甘えすぎてたのが駄目だった。 でも、メールにしろ電話にしろ彼からの口からきちんと聞きたいし、自分自身も 納得できるのに・・・。 音信不通は別れのサイン? 30代と40代の恋愛で最後がこんなの嫌だな。

  • 友達が音信不通です

    私は現在24(男)です。音信不通になった友達も同い年(男)です。マブダチとか親友ってやつです。 出会ったのは19の時、居酒屋のバイト先です。私は東京生まれ東京育ち、相方は大阪生まれ大阪育ちで、高校を卒業して東京に来ました。 毎日のように遊んでました。仲良かったと思います。 ところが去年の11月頃から連絡が取れなくなり、さすがにおかしいと思い一人暮らしのアパートに行くも空き家になっていました。 でもメールも送れるし、電話もつながります。 今月でちょうど1年です。 音信不通になる寸前の彼は長く務めた仕事をやめて、仕事を転々としており、金ないとか将来が不安とかは今思い出すと確かにゆっていました。 ゆってしまえばたかが3~4年の付き合いですが、他のどの友達よりも信頼できるし一緒にいて楽しかったですし彼以上の相方は他にいません。 東京での共通の友達も私だけでなく彼と音信不通状態です。大阪の共通の友達はいもちろんいません。実家の場所は市町村くらいまでしか知りません。 以前は思い出すとつらくなり、その度にちょくちょくメールいれたり電話したりしてました。が、ここ半年近くは極力連絡しないよう心がけています。 そして調べると、どうやらそいつは大阪に帰ったそうです。 そこで質問です。 さよなら、なり 実家帰るわ、なり しばらく会えない、なり もう会えない、なり 一言もない別れを選ぶのはなぜですかね。 その一言があるだけで一年間こんな思いはしていないでしょう。 とてもさみしいです。会いたいです。 せめて一通でも1分でも話して、別れをいいたいです。 彼が今何を思い、何を考えてるのか、憶測でもかまいません。どなたか似たような経験をされたことのあるかた、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 友達との音信不通

    外国に住む友達とこの前まで2週間以上音信不通でした。 彼の友達に聞いたら、「仕事がすごく増えて忙しいみたい。でも心配しないで~」と言っており、次の日にようやく彼から返事がありました。(友達さんが彼に伝えてくれたので彼は返事をしてくれたみたいです) でもたった一言「私は大丈夫だよ…心配しないで…」この返事のみでした。 本当に仕事で辛くてこのような事になったのか、または私と連絡をとること事態が嫌になったのか… 男の方は仲の良い友達や恋人でも、仕事などで余裕がなくなると音信不通にする場合もありますか? あと、この状態なら私からは連絡をしない方がいいですよね? ご意見よろしくお願いします。

  • 忘れられない人をFacebookでみつけた時

    自分はFacebookをしてないのですが、友達のFacebookで忘れられない人を見つけてしまいました。 その方とは音信不通な関係です。 先日、人気がある占い師に占ってもらったところ、その人を逃したのはもったいないことしたね。と言われ、結婚のチャンスを自ら逃しました。 連絡しても音信不通な人がFacebookをしてるとわかったら、登録してみようかな?と思ったのですが、音信不通になり二年になり、Facebookで友達申請とかされたら迷惑ですか? 占い師からは、その方には相手いるようにみえると言われましたが既婚かはわかりません。 音信不通なら、やめるべきでしょうか? 連絡をとってくれる男性がいても全く身にはいらず、忘れられない人に一途な感じです。 アドバイスおねがいします。

  • 音信不通の彼。心情がよくわからない…。長文です。

    付き合って3か月の彼氏がいます。(それ以前の付き合いは半年ぐらいです。) ケンカをすると音信不通になるので困っています…。 (長文になりますが、経験者の方ぜひアドバイスをお願いします。) 確かに私は、白黒ハッキリつけたいタイプではあるのですが、 そもそもケンカをした後に音信不通になる心情が分からず対処に困ります。 1回目の音信不通は2週間程度。 その間、電話に出ない。メールの返信がない。ラインは既読にならない(元々既読スルーや未読をあまり気にしない方ではありますが。)スカイプのチャット無視などです。 電話代を節約する為に、基本的に通話はスカイプやラインを使っているため、連絡の手段に携帯をあまり使用しません。番号などは知っています。 共通の友人と3人で今週末に約束があったのですが、連絡が取れない為、私が友人に謝ってキャンセル。 心配した友人が「俺からも連絡取ってみるね。」と気遣ってくれ、スカイプやラインで連絡をしたそうですが、これもスルー。もちろん携帯にかけてもスルーされたそうです。(返信なし、未読のまま。留守電になる等。) 友人は、私より彼氏との付き合いがかなり長く「まぁ、そういうとこあるやつだから。そのうち連絡くるでしょ。」と楽観的ですが、私は納得がいきません…。 私は当事者なので、音信不通で迷惑を被っても構いませんが、ケンカの当事者でない友人に対する態度に怒りがMAXです。 自宅は知っていますが、実家でお母さんが在宅なので押しかける訳にもいきません。(親御さんには、まだ会った事も話した事もありませんし…。)実家の電話番号も知りません。 共通の友人は、転勤中で遠方。(その為、こちらから2人で会いに行く約束がこの週末の約束でした。) 今回は、もう3週間になりますが全く連絡なし。 ラインはブロックはされていない様子で、スカイプは携帯から送るとメッセージが保留になります。 元々スカイプはオフライン表示の人なので、ブロックなのか上げていないのかわかりません。 ケンカはしたけど嫌いではなく、別れると安易に考える訳にもいかず、とはいえ大人ではありますから終わりなら終わりで仕方ないことですが、ちゃんと話はしたいと思っています。 音信不通にならない時は、毎日何らかの方法で連絡を取り合っているので、音信不通になればすぐに分かり、2~3日はさすがに事故や事件に巻き込まれたのではないかと連絡を取りますが、その時に連絡がなければ一週間は放置します。その後、また数回連絡はいれますがスルーなら少し放置。 といった感じにはしています。 前回、仲直りした際に「音信不通は止めて、とりあえず考えたいなら考えたい。頭を冷やしたいなら冷やしたい。別れたいなら別れたい。考える時間を与えないとは言ってないんだから、とりあえず何らかの連絡は頂戴。事故とかにあってるんじゃないかと心配する。」と言ったら 「わかった。もうしない。」と言って、1か月後に早速音信不通。 仲直りの話をした際に 「なんで連絡しなかったの?全く見ないの?それとも見てるけどスルーするの?と聞いたら、 「最初は見てるけど、一週間ぐらいは見てなかった。罪悪感はあったけど、ケンカしたことですごく怒ってたから凹んだ。」との事。 彼の言い分は怒ったから音信不通ではなく、私を怒らせた事、そして私が怒っている様子を見て凹んだそうですが、凹んだからといって何週間も音信不通・・・?よく理解できませんでした。 仲直りの最後に「俺の辛い気持ちも分かってね。」と言われましたが、ケンカした内容や、私の言い方がきつかった事、その点では理解はできますが、音信不通をしたことには正直あまり理解できていません。 確かに打たれ弱い面が多々あるのはわかりますが…。逃げるような行為に、ついつい怒りが込み上げてしまいます。 二回目なので、もう連絡は来ないかもしれないと、半分諦めている部分もあります。 ★音信不通にされた経験のある方、こういう場合何週間ぐらい待ちましたか?待つのを止めた後に連絡がきたことがありますか? ★音信不通をした経験がある方、音信不通にする心理ってなんですか? 第三者を巻き込んでまで音信不通にする理由があるんでしょうか? また、終わりにしたい場合は多少「あぁ、面倒臭いからなんだな。終わらせたいんだな。」と思うことはできますが「凹んだから。」が全くわかりません…。同じような心情で音信不通にする方いますか? よろしくお願いします。

  • 友達との関係で困ってます(長文です)

    結婚前に仲良くしていた男友達が私が結婚していたことを共通の友達に聞いたらしく、怒って電話がかかってきました。その内容が「騙された」みたいな感じに言われ困ってます。 その友達とは本当に仲良く、付き合ってはいなかったのですが、お互いの親を知ってて、家に行き来したり、恋愛のこと仕事のこといろいろ相談したりされたりの仲でした。 社会人になり私が都会方面に就職し、それでも電話やメールで連絡は取り合ってたのですが、結婚する半年以上前から音信不通になり、彼女でも出来たのかと思い、こちらから連絡するのをひかえました。結婚の報告をしなかった私が悪いとは思いますが、けして結婚の約束や付き合ってると勘違いしてる様子もなかったのに騙されたといわれるのは心外です。 冗談で「40歳になってお互い結婚してなかったら老後が心配だから~一緒に住んでもいいよ」みたいなニュアンスを言われたコトがありますが、今お互い26歳です。 それだけ冗談が言える仲だったのです。 友達として信用して大好きだった分こんなことを言われてショック受けています。今後連絡が余計に取り難くなって困ってます。 アドバイスお願いします。