• ベストアンサー

日産自動車への就職について。

vonoriの回答

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

カーメーカーが欲しい人材は、車が創れる人間です ディーラーが欲しいのは、車が直せる人、お客さんに売れる人です。 整備士は後者になります。 本体に就職したいなら、大卒以上が近道になりますよ

musha154
質問者

お礼

そういえば専門学校の就職先には日産販売会社が多かったです。一応本社も載ってあったので、これは・・・と思ったのですが、ごくわずかな例外といったところですかね? 回答ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 大学編入か就職か・・・

    はじめまして。専門学校生です。 機械設計者を目指しているのですが、大学に編入すべきか就職すべきか悩んでいます。 私は大学に編入したいと思っているのですが(もっと専門的なことを学びたい、学歴がほしい等の理由から)、周囲から3年次編入なんて中途半端なことをしても意味がないと反対されています。 またウチの専門学校は就職率100%が売りなので就職したほうがいいのかな?とも考え迷っています。 どうしたらいいのでしょうか?また大学編入した場合の就職時、就職後のメリット、デメリットについても教えてください。お願いします。

  • 日産自動車の入社について

    私は、今高校3年なのですが、進路に迷っています。 高校の内部進学で、摂南大学に専願で進学するというプログラムがあって、それに私はほぼ確実に行けるのですが、摂南大学からでも、私が小学校の頃から行きたいと思っている、日産自動車に入ることはできますか? ちなみに、経営学部志望で、日産自動車の企画マーケティング部門に入りたいのです。 幼い頃から車が大好きで、将来車の仕事につきたいと思っていました。 もちろん、大学進学して、TOEFLやTOEICなどを勉強し、語学留学にも行くつもりです。 私の学力的には、産近甲龍や立命は厳しいのです。 摂南大学でも、TOEICやTOEFL、語学留学、そして、日頃の勉強もきちんとしていれば、日産自動車に入れますか? やはり学歴が高くないと、門前払いなのでしょうか?

  • 日産「リーフ」について

    父が日産「リーフ」の欲しがっているようです。私は自動車運転免許証を持っていません。さらに車に関して無知なので電気自動車(リーフ)のメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 日産自動車について。

    写真や動画しか添付できないのを知りませんでした。 質問も削除できないようなので、再び同じ質問をしたいと思います。 先日、大学の企業研究と講義で日産自動車について調べることになりました。 日産自動車さんについてプレゼンをしなければならなく、財務諸表や決算報告書を調べてある程度できました。 しかし、わからない点があったのと質問したいことがあったので日産自動車さんにインタビューしようと電話したところ、やはり大企業なので個人の質問には答えられないと断られました。 私はあまり車に詳しくないので、私よりは皆さんの方が知っているのではと考えこうして質問いたしました。 良い回答がありましたら、参考にしたいと思いますので皆さんどうかよろしくお願いいたします。 答えられる範囲でかまいません。 日産自動車及びNISSAN GT-Rについて 1 なぜGT-Rをまた販売することにしたのか? 2 桜井慎一郎さんが開発していたスカイラインGT-Rとの大きな違いは? 3 なぜ、現在のGT-Rにスカイラインという名前が付いていないのか? 4 他社の自動車と比べて、GT-Rの強みとは? 4+α 逆に弱みとは?どう改善していくか? 5 他社との差別化を図るために何を行っているか?   6 GT-Rにおいて製品の価格と品質の重要性についてどう考えますか? 7 他社が異質な戦略を持っていると感じますか? 8 またそれは何ですか? 9 現在新規参入の脅威はありますか? 10 また今後あると思いますか? 11 GT-Rの純利益と純損失は? 12 2007年度に販売した、R35型は予約開始から2ヵ月で月間販売目標の約11倍である「2282」台を受注されたと聞いたのですが、その事に至った大きな要因とは何なのか?   13 また現在の売れ行きはどうなのか? 14 最後に日産自動車さんの今後の最大のアピールポイントを教えてください。 また、この事に調べたら良いモノになるや、意見がありましたら記入よろしくお願いたします。

  • 大学中退での就職か専門学校へ通うか

    大学中退しての就職か、これから試験勉強などをはじめて来年度の専門学校の入試をねらうか迷っています。 大学中退しての就職は、とても厳しいものだとこのサイトでもよくのっています。 しかし、専門学校へ通う時間をかけてまでより良い就職先を目指す価値があるのでしょうか。 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 静岡工科自動車大学校(静岡工科専門学校)

    この専門学校の評判を教えてください。 こういった専門学校から大学への編入は容易なのでしょうか? 自動車メーカー(日産、ホンダ、トヨタなど)の開発部などへ就職することは可能なのでしょうか?

  • ホテルへの就職

    私は将来ホテルへの就職を考えている高校生です。 しかしホテルへ就職するには4大に行くべきか短大、専門学校などさまざまな道があります。 どの道が1番、将来的に考えていいのでしょうか? それにやっぱり学歴重視のホテルが多いのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • ブライダル業界への就職について

    ブライダル業界への就職について 長文で失礼します。 現在、大学3年生(女)です。 就職活動の中で、ブライダル関係に興味を持ち、ブライダルプランナーになりたいと思っています。 「学歴は関係ない、実力と経験重視の業界だ」とよく聞きますが、しかし、就活サイトには実際、ブライダル関係のエントリーは多くなく、内定者も有名大学出身者が多く見受けられ新卒で内定をもらうには、狭き門という印象を受けました。 一方で、「現職のプランナーさん達の多くは専門学校を卒業しており、即戦力として活躍しているという」という話を聞き、 また専門学校について調べてみると、ほとんどの学校がブライダル企業と提携(インターンシップやアルバイト)しており、学生の努力と取り組み次第では、そういった学校側のサポートもプラスして就職しやすい環境にあるのでは、という印象を受けました。 本当にやりたいと思える仕事を見つけた今、少しでも内定をいただける確立が高い道を考えると、大学卒業後、専門学校に通うという選択も考え始めています。 しかし、実際にその考えが有効かわからないですし、できれば早く就職したい気持ちがあるのも事実で悩んでいます。 四大卒で新卒採用された方、 専門学校を卒業後、採用された方、 大学卒業後、専門学校に進まれた方、 もしよろしければ、体験談やご意見いただけると嬉しいです。 他にも、ブライダル業界への就職状況などに精通されている方がいらっしゃれば、お話きかせていただけるとありがたいと思います。

  • 自動車業界へ就職を考えている大学3年生です。

    自動車業界へ就職を考えている大学3年生です。 自動車会社で「これをしたい」と思うものもなく、漠然とした憧れと興味での就職を考えています。 しかし、学部卒では研究はおろか入社も厳しいと聞きました。 それは本当でしょうか? もし入社しできても院卒の方々と競争はできないのでしょうか? 生産にまわされてしまうのでしょうか? もしよろしければご意見お願いいたします。

  • 高卒で国II合格は可能ですか?

    高卒で浪人中なのですが、法務省の入国管理局で働きたいと思い始め、大学へ行きたいという気持ちより早く公務員になりたいという気持ちの方が勝ってきました。 そこで、大学へ行って国IIを受けるか、大学へは行かず公務員試験対策の専門学校へ行って国IIを受けるか、まよっています。(もしも高卒で専門学校へ行って国II合格が可能ならば、ですが) 私が考えるそれぞれのメリットデメリットを挙げると、 <大学のメリット> ・サークルで遊べる ・交友関係が広がる ・好きな英語を学べる ・学歴が良くなる ・休みが多い <大学のデメリット> ・入試がある ・公務員試験に関係ない勉強もしなければならない <専門学校のメリット> ・入試が無いに等しい ・公務員試験の勉強のみをできる <専門学校のデメリット> ・学歴がよくない ・サークル等で遊べない どちらが良いと思いますか?