• ベストアンサー

教えてください

家でサブウェイのサンドイッチを作ろうと思ってますが、 パンはどこで買えば良いでしょうか? パン屋に良く行きますが、サブウェイで売ってるような パンは見かけませんね><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 サブウェイと同じパンは作ってもらわないと駄目でしょうね。 業務用は指定された配合などもありますし、市販のと区別している事も多いです。サブウェイ専用というものなので、一般には流通しません。  似たようなパンを探して再現するぐらいでしょうね。

minmin819
質問者

お礼

そうだったんですね。 似たようなパンを探すしかないですね>< ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病ですが・・・。

    食事について質問です! SUBWAYのサンドイッチって野菜がたくさんあって、朝食に食べたいなーと思うのですが、このサンドイッチは食べても問題ないでしょうか?? やはり止めておいたほうがいいですか?? 普通の食パン(マーガリンなどなし)食べてるほうがマシでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 日本でサンドイッチ専門店が多くないのは何故ですか?

    お世話になります。 個人的にサンドイッチが好きなのですが、日本ではサブウェイ以外にチェーンが無く、 有名なサンドイッチ屋というのはあまり無い気がします。 似たような食品形態(火を通さずトッピングする)ものでは、 寿司やおにぎりがありますが、これらは数千レベルで存在します。 また、ハンバーガーのファストフードも完全に国民に定着していますが、 「サンドイッチ」となると、パン屋やカフェの付帯品だったりしていて、 あまりメインで作っている店は少ない気がします。 これはなぜでしょうか? 先日、近くにパニーニ?専門店が出来ましたが半年もたず潰れました。 サブウェイに近かったですが、野菜推しではなくファストフード的でした。 逆に言うと、サブウェイは何故一人勝ちしているのでしょうか? 野菜好きな女性などに一定の需要があると思いますが・・・ また、欧米では寿司が人気らしいですが、向こうでは 日本におけるサブウェイがSushiで、 Sushiが日本におけるサブウェイのようなポジションなのでしょうか。 そのあたりについて簡単にご教授頂けましたら助かります。

  • 栄養は・・・

    僕は慢性胃炎もちで、そう診断されて以来、 朝はサンドイッチ、昼はおにぎりと菓子パン、夕食は サブウェイやドトールのサンドイッチ、 という食生活が成り立ってしまっています。 なかなか松屋(数年前までよく行ってた)とか行く勇気がありません。。 これではやはり健康上良くないでしょうか?? もっと油脂分やカロリーなど積極的にとるべきなのでしょうか? あれば、その方法など教えてください。

  • サブウェイで頼むというに言うこと

    みなさんがサブウェイでサンドイッチを頼むときに言っていること、教えてください。 最近は「レタス多めで!」と言ってます。

  • サンドイッチのおいしいカフェ

    サンドイッチのおいしいカフェを 探しています。 都内で、テイクアウトも可、野菜たっぷり (←これ重要)、 駅よりあまり遠くないほうがいいです。 個人的にサブウェイが大好きなのですが、 サブウェイ以外の(ファーストフードではない) カフェのサンドイッチが食べたいと思って。 コンビニのように 製造後、時間がかなりたっていて、 ラップでくるまれているモノを販売している ところは対象外です。

  • 毎日サブウェイ

    僕は身長172cmで体重45kgしかありません。 原因は慢性胃炎で、薬は飲んでいるのですが、脂っこいものを一切食べていないからです。 夕食は毎日サブウェイか喫茶店のサンドイッチなんですが、 これだとやはり体重はどんどん減ってしまうんでしょうか?? ちなみに朝は食パンと野菜、チーズ、ヨーグルト。 昼はおにぎり2個です。

  • 朝食は・・・?

    僕の食生活です。。 朝:食パンに野菜挟み、アップルパイ半分 昼:おにぎり2個と菓子パン1つ 夕方:菓子パン1つ 夜:サブウェイor喫茶でサンドイッチ系 いつも残業で夜は遅い時間となってしまうので、いちもこういう食事 になってしまいます。 どうもこれだと偏っている感じで、朝食とか改善した方がいいのかな? と思います。 僕は慢性胃炎なので、油物などが怖くて摂れないので、 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • この食生活だと・・・

    僕の食生活です。 朝:食パンにトマト&レタス挟み、アップルパイ半分 昼:おにぎり2個と菓子パン1つ 夕方:菓子パン1つ 夜:残業時はサブウェイor喫茶でサンドイッチ系   早い日は、オリジンお惣菜とおにぎり1つ どうもこれだと偏っている感じで、改善した方がいいのかな? と思いますがどうでしょうか? ちなみに身長172で、体重47しかありません・・・。 僕は慢性胃炎なので、油物などが怖くて摂れないので、 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • サブウェイで使われているバジルソース

    バジルソースが大量に欲しいのですが、楽天などで検索したり、スーパーで見ても瓶入の物しかありません。 サブウェイはサンドイッチに大量のバジルソースを入れてくれるますが、瓶入よりトロっとしています。 市販で売っている瓶入は量が少ないですし、硬いです。業務用でもかまいませんのでサブウェイのようなバジルソースが売っている場所を教えて下さい!ドレッシングのように冷蔵庫にボトルで保存してサラダにたくさんかけて食べたいんです!! それともサブウェイのバジルソースは売っているバジルペーストに何か混ぜてサンドイッチ用にしているのでしょうか…。

  • パンのみみ

    パンのみみが好きです。 香ばしくて歯ごたえがありますし。 しかし夫は、食感が悪いと言って、サンドイッチのときはみみを切るか、みみなしサンドイッチ用パンを買ってきます。 (サンドイッチじゃないときはみみ付きで食べています) 以前職場でサンドイッチをランチにみんなで作ったときも、余ったみみをもりもり食べていたら、 「物好きだねぇー」 と言われました。 そこで質問です。 皆さんは、サンドイッチを作るときパンのみみは切り取りますか?? みみなしパンを買いますか? その他のパンで作りますか??

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nの印刷の色がかなり薄くなってしまいました。急に起きたトラブルで困っています。
  • お使いの環境はMacOSで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J567Nで印刷の色が薄くなってしまいました。お困りの方は以下の相談内容を参考にしてください。
回答を見る