• 締切済み

しばらく冷静に考えたい=別れたいなのでしょうか?

lisucoの回答

  • lisuco
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

気持ちのタイミングってあると思います。 難しいですが、逆にあなたが彼になったとしてみて。 凄く待たれて何かしてくれることを待っている、 そしてそこまで興味がなくて、 それでも追ってくれるなら・・・ 諦めるとかではなくても、 気持ちを切り替える必要があると思います。 気分転換に⇒http://jyoseisenmonadaruto.blog.fc2.com/

関連するQ&A

  • 冷静に話し合いをするには…

    初めまして。 30代の主婦です。 話し合いをするときに冷静になれず、うまく話し合いができません。 そもそも私は結婚以来、夫が真面目に話し合いをしてくれないのがずっと不満でした。 夫は、私が話し合いをしようと言っても、いつもダンマリを決め込むか話をそらします。 私は夫婦生活を作っていくうえで、話し合いは大事だといつも言っているのですが、夫は「わかったわかった」と生返事です。 そのことを友人に相談したところ「ああ、男は女よりも口下手だからね~、そんなもんだよ」なんて言っていて、納得していました。 そしてこの前、久しぶりにあった実の姉にこのことを言ったら、笑いながらこう言われました。 「そりゃ話し合いができないのは、旦那さんの方じゃなくてあんただよ」と。 姉の言い分はこうです。 「話し合いってのは、お互いの意見を聞いて妥協点を見つけたり、相手の気持ちを理解するためにするものじゃん? でもあんたはさ、自分の気持ちだけ言って相手の気持ちを聞こうとしないし、こっちがあんたの批判するとムキになって昔のこと持ち出したり屁理屈こね回して10倍くらい反論してくるじゃん? あんたは『話し合いをしよう』といいながら、自分の意見を通すことしか考えてないんだよ。 あんたのは話し合いじゃなくて、ただの口喧嘩。 それで何かが解決するならいいけど、結局あんただけがスッキリして終わる。 あんたが『話し合いをしよう』って言ってきたら、適当に流すのが一番賢いんだよ」と。 そして、私が「いや、それは違う…」と反論しかけたところで、姉に「ほら、そういうところ(笑)」と笑われました。 そのときはもう腹がたって腹がたって仕方ありませんでしたが、後から冷静になって考えてみると、さすが家族というか…姉の言うことはとても当たっています^^; 私は昔から、プライドが高く喧嘩や議論になると絶対に自分の非を認めないところがあります。 しかも、自分でもどこかで「この言い訳は苦しいなあ」と思いつつ、相当な屁理屈をつけて反論します。 いつも後から冷静になってみると「ああ、しまったなあ」と思うのですが、喧嘩や議論の最中はすぐムキになって相手が負けを認めるまで止まりません。 考えて見れば夫も、付き合った当初はちゃんと話し合いをしてくれていた覚えがあります。 きっとその後、私のムキになる癖に嫌気がさして、徐々に私との話し合いが嫌になっていったのだと思います。 姉が言うように、無視するのが一番賢いと思ったのかもしれません。 自分でも悪い癖だとわかってはいるし、話し合いの前には「冷静に、冷静に」とは思っているのですが、いざ話し合いになってみると、結局ヒートアップしてしまいます。 冷静になるコツはあるでしょうか?

  • 冷静に考えて。。。

    何日か前に来年度の人事が発表されました。 自分は異動になりましたが部外者との接点があった部署から部外者との接点が少ない部署に異動になりました。 実は今年度職場のとある社員とトラブルになり肩身が狭い思いをしていました。 相手は私より後に入社した人で、少し偏った性格の人で「自分が嫌い」と思った人には接点の有無に関係なく陰湿な嫌がらせをしてきます。 自分も相手にとって嫌いな人だったようで、挨拶をしても無視、書類を投げる様にして配っていく、他の職員に「あの人と組みたくない」などと言っていたなど様々な嫌がらせを受けました。 自分も最初は相手にしていなかったのですが段々エスカレートしていったので上司に相談しましたが「お前の思い込みだ」と言われました。 そんな中相手と組む事があり、その時に運悪く取引先にご迷惑を掛ける事がおきました。 すると相手は一方的に自分を攻め立ててきたため、今まで抑えて我慢していた感情が爆発してしまい腹を立ててしまいました。 するとそれ以降相手は被害者面をして、同僚や上司に急に「弱い私」をアピールするようになりました。 腹を立てたことはすごく後悔しているのですが、相手の挑発にまんまと引っかかった形になり、上司や経営者からはきつくお叱りを受け、相手や同じ部署の職員に頭を下げる運びになりました。 自分としても納得行かず事の経緯を話しましたが(もちろん腹を立てた自分の非を認めた上で)、結局上司や経営者には「分かった」「今回はお前が折れろ」と言われましたが来年度の人事は最初に書いたようになりました。 相手は何もお咎めは無く、今月からは来年度の異動先に慣れるためにすでに今までの部署にいる時間は少なくなり、相手と顔を合わせる機会は少なくなったのは良いのですが、顔を合わせた時の嫌がらせは引き続きです。 会社の経営者や上司はもちろん、同僚もどこか「事なかれ主義」な所があり、自己保身に走っている様に感じる毎日です。 この様な状況なので自分だけ「すごく損をした」と言う感じがぬぐえず、会社が本当に「分かった」「今回はお前が折れろ」と言われたのも額面通りに受け止めれず、不信感を抱く事もあります。 冷静に考えて会社は自分お扱いをどうしたいと思っていると考えればよいでしょうか? 暗に自分から退職を待っているように感じます。

  • 遠距離、復縁

    2週間前突然彼氏からメールで別れを告げられました。 地元は一緒だったのですが、向こうが関西の大学に進み、愛知と関西でずっと遠距離をしてました。 嫌いになったわけでもなく、好きな子ができたわけでもなく 付き合うだけの気持ちがなくなった といわれました。 内定を貰った後、一人で考えていたみたいでした。 私は、とりあえず就活が終わったらゆっくり話をしようと考えていた矢先だったし、とにかく今も好きだし、一人で結論をださないで欲しいいし 3年付き合ってメールでこんなわかれ方をするのがどうしても納得できませんでした。 一度会えないかと聞いても 会う気はないといわれてしまいました。 2週間考えても、やはり好きという気持ちが変わりません。 冷静になって考えても、自分の悪いところ等がたくさん見えてきました。 今はまだ直後ということもありお互い完全に冷静になれていないので、本当に自分の悪い部分を反省できるのか等もう少し考えて 勝手に彼氏に会いにいこうかなと考えています。 (今までもよく喧嘩したり別れ話になると勝手に会いにいっていたので) でも今回は決心も強そうで勝手に行くのは辞めたほうがいいか、 向こうを思ったらこのまま身を引くべきか でも一度話しだけはしたい ・・・ いろんな事を悩んでます。 こんな経験ある方いらっしゃいましたら ぜひ何か意見を頂きたいです><

  • 彼氏と別れました・・・。

    私は先日彼氏と別れました。別れる前は、私自身、気持ちも冷めている感じがして、彼と会ったら別れ話をしようと思っていた矢先に、彼から先手を打たれ、ショックでした。。 直接の原因は、メールで話していて、喧嘩みたいになって、俺たちもう潮時かも・・・とか言われて、私がそれに同意した形になってしまいました。。その時は彼は冷静そうでしたが、翌日、メールであんなことを言われて腹が立ったとか、そういったことを言われ、そっちも言いたい事があったら言って、もう何もないなら返信しなくてもいいと言われました・・。 私は、それまでは別れてもいいやと思っていたのに、いざ別れてしまうと、かなり衝撃が大きかったです・・。二度と会えないなんて、、と思って、寂しくてどうしようもなく、3日間何も食べずにずっと寝ていました・・。彼を責める気持ちとかではなく、ただこうなってしまったことが悲しくて悲しくて、何も手につきません・・・。死んでしまおうかと思ったこともありました・・。でも、彼とよりを戻したいとか、そういう気持ちはありません。でも、もう一度話したい・・と思います。(彼は今実家に帰ってきて会えない状態です)まだ好きな気持ちは消えていません・・・。でも、今までも喧嘩は多くて、お互い傷付け合っていたので、別れるのは前から考えていました・・。にもかかわらず、いいようもない絶望感と、虚無感があります・・・。ただ、もう一度彼と会って、話をしてすべてをぶちまけたい気分なのです・・。それに対する返信はまだ来ません。彼はたぶん私よりははるかに冷めていると思います・・・。それでさらに気持ちが不安定になっている状態です・・。 どうしたらいいでしょうか・・・?苦しくて何も手につきません・・・。何かいい対処法がありましたら、教えてください・・。(**)

  • もう少し冷静になるべきだったかな?と思ってます

    皆様たびたびお世話になります。 私は精神障害者であり、家事や町内会の仕事、軽作業などを 日課としてます。お酒や煙草は全く買いませんしギャンブルは 一度もしたことがありません。 私の知人の一人にも精神障害者がいるのですが、 彼は無職で、昼間からお酒を5、6本も飲み、 ヘビースモーカーでもあります。 一昨日、私は何の根拠も無いのに、彼から「君は日本の土壌が 生んだ贅沢品なんだよ」と言われました。 冷静に聞き流せば良かったものの、私は彼の発言に対して、とても 腹が立ち「一言だけ言わせてください。私はあなたのように 昼間からお酒や煙草をたくさん飲んでる人間に贅沢品などと 言われたくありません。今後も言葉遣いが改まらなければ 今後の関係は一切無しということにさせて頂きます」と 言って、その場を立ち去りました。 次の日になって彼は謝ってきたので、私は「もう済んだ話し ですから」と言って、彼を許したのですが、 私も激昂せずにもう少し冷静に対応した方が良かったかな?と 少し反省しているのですが、私の対応は間違っていたでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • 復縁か前に進むべきか

    復縁を望まず、前に進むべきでしょうか? 私23歳女、6年付き合った同い年の彼がいましたが最近フラれました。 彼とは同棲を始める直前だったのですが大喧嘩をしてしまい、数日後一緒やっていく自信がない、冷めた、もっと遊びたい、疲れたから一旦自由になりたいと一度目の別れ話をされましたがその場で話し合い、彼がやっぱりまだ私を好きとの事なのでやり直す事に。 しかし別れ話の一週間後に 今まで女友達もいなかった彼がネットで知り合った女性とご飯に行ったようで、それを知った私が必死になり彼を追った結果 一ヶ月後に電話でまた別れを切り出され、以前ほど愛されていないと感じていた私は別れに同意し後日改めて会って別れました。 会うと彼は泣きながら重たくなってしまった、今でも好きな気持ちはある、絶対に引きずる、素でいられて相性が良かった、心に穴が空いた感じだ、別れ話から今日まで泣きっぱなしだ、友達としてでもたまには会いたい、俺はお前がいなくてやっていけるのか…などと言っていました。 最初の別れ話の時に一旦別れたいという感じだと言われたので今回もそうなのかと聞いたらうーん、そうかもしれないとの事。 それでも一応戻らないと思っていてとも言われました。 次にキスをするのは違う人なんだねと私が言うと そんな事言わないでと泣き、 同棲予定だった彼の家の合鍵も思い出として私に持ったままでいてとも言われ…。 別れた直後最高の彼女だった、この6年は宝物だとの連絡が入っていましたがそれからは連絡を取っていません。 知らず知らずのうちに私の要求と束縛が激しくなっていて彼には重くなっていたのだと思いますし、今すぐの復縁は望みません。 彼にはもう吹っ切れているような素振りを見せましたし、自分から連絡を取るつもりもありませんが…ここまでお互いを心から大切に思えたのは初めてでしたし悪い所を直してから彼とまた一から始められたら、と思います。 ただ気になるのは彼はどういう気持ちで別れたのかという事です。 彼にとって私は初めての彼女だったので、やはり遊びたい気持ちが抑えられないのか、本当に今は疲れていて一旦離れるというつもりなのか、戻る気はさらさらないのか。 彼に戻る気がないのであれば、私も出来るだけ早く気持ちの整理をつけた方がお互いの為だと思います。 本当の気持ちは彼にしか分からないとは思いますが、私は別れの日に彼を見て落ち着いたら戻るだろうなと思ってしまいました。しかし冷静ではなかったし今もそうだと思いますので、一般的に見て私は彼を待っていてもいいのか、アドバイスをいただけたらと思います。 長文、乱文ですみません。目を通していただきありがとうございます。

  • 大切な彼氏と別れてしまいそうです。

    2年近く付き合ってきた彼氏と、別れてしまいそうです。 お互い初めての恋人で、私は彼氏のことが大好きです。 普段は週1~2くらいで会い、それ以外の日もたいてい、メールか電話はします。 付き合った当初は、かなり仲良しだったのですが、少しずつうまくいかなくなり、ここ一年以上定期的にケンカ、別れ話が続いていました。 それでもお互いの気持ちを信じて、なんとか今まで続いてきました。 ケンカや別れ話を切り出すのはいつも私からでした。でも、相手への想いは私の方が強く、彼氏もそれが分かっていて、余計うまくいかなくなる感じでした。 しかし先日、彼氏の方から「本音を言うと、最近また自分の気持ちが分からなくなってきた」と告げられました。 (というのも、彼氏は以前からたびたび、「私への気持ちが分からない」という気持ちが現れたり、「やっぱり好き」というふうになったり、というパターンを繰り返していて、その度にケンカになり……私も彼氏も、その繰り返しに疲れきっていました。) そして今日別れ話になり、「今回は、本気で別れたいと思う。同じことの繰り返しはもう嫌。その方がお互いのためだ。」と、言われてしまいました。 私は別れたくなくて精一杯反対しましたが、彼の意志は固く、「無理」の一点張りでした。私への想いにも不安があるそうです。 それでも説得を続け、なんとか、一日お互い冷静になって考え、また明日電話で話し合うことになりました。 たしかにこれまで、何回もケンカして、お互い傷つけ合い、私も彼にひどいこともいっぱい言ってきました。 もうクタクタですし、もし今回また付き合っても、このままでは同じことの繰り返しになってしまうと思うので、私もたくさん悩みました。 けれど、やっぱり私にとって彼は本当に大切です。 やはり彼のいう通りもう、無理なのかな、、とも思います。 でも、私は別れたくないです。 もう一度、彼とやり直したいです。 彼ともう一度仲良くなるには、どうしたらいいでしょうか? ご意見を下さると嬉しいです。

  • 彼ともう一度付き合いたいです。

    付き合って5年の彼氏がいました。初めの頃から、ケンカをする度に別れ話になり、でも私が別れたくないと戻ることを繰り返してきました。今回も、同じようにケンカになり、私から別れ話をしてしまい、別れてしまいました。でも、やっぱり彼と一緒に居たいと強く思うので戻りたいのですが、彼はもう会わない、また戻っても同じ事の繰り返しになると言って会ってくれません。ケンカの原因はお互いにあると思います。彼は自分勝手なところがあります。彼自身、自覚しているけど、謝ったりはしません。私は彼のことが好きだから、淋しくて悔しくて、だんだん腹が立ってきます。しばらく続くと我慢できなくなって、彼に怒ってしまいます。私が怒ると彼も、口調が強くなって、悪いと思ってるけど、私にもダメな性格がお互いにあるから、それぞれが我慢して、いちいち言わなくてもいいやろ!と言われます。ケンカしたくないのに、なんでわざわざケンカにするんや?とも言われます。たしかに、ダメなところはお互いあって、我慢も必要だと思うのですが、限界がきて、言ってしまいます。私もほんまに悪いです。毎回、今度は言わないでおこうと思うのですが、同じ事を繰り返してしまいました。彼とはお互いに結婚も考えていたのですが、彼がケンカを嫌っているのに、繰り返してしまう自分は彼と結婚してはダメなのかもしれないと自信がなく、決断できませんでした。半年以上前に結婚したいと初めてハッキリ言われた時も、嬉しかったけど複雑で保留の形にしてしまい、そのまま、今に至ってしまいました。そのことも、今回は彼が元に戻ってくれない原因だと思います。でも、私にはやっぱり彼しかいないと思えて、結婚も彼しか考えられません。遅すぎるのは分かってるけど、どうしても彼ともう一度付き合いたいです。すぐに結婚がなくても、かまいません。彼ともう一度一緒に居て、彼の気持ちも取り戻したいです。でも、何度も同じ事を繰り返している私には、彼になんて言えばいいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 彼氏の揺れてる気持ちがわからない・・・(男性の方特にお願いします)

    こんばんは。 遠距離の彼氏と別れ話になりました。先日彼氏と喧嘩をしてしまい 「あれからお前への気持ちの何かが変わったんだ・・・でもお前のことは好きなのは変わらない。」 本人も私への気持ちの何かが変わったことはわかってるけど何が変わったかわからず悩んでいます。実際話をしているときもキスやスキンシップをしてきて・・・別れ話なのに何で?って思いました。 4月から彼は社会人になり相変わらずの遠距離なのですが、今は卒業での友達の別れのショックが強すぎて冷静な判断ができないし、私が必要かどうかわからないと言っていました。休みがあっても私に会いに行くことより友達に会いに行くことしか考えられないと。 「好きな気持ちがあるならまだ頑張ろうよ」と説得しましたが 「お前が必要かどうかわからないのにずるずる付き合いたくない。だから一旦別れて気持ちを確かめたい、本当に必要かどうか。」と言われました。 好きなのに何かが変わって付き合って行けるかわからないって気持ちがよくわからないんです。好き合っていても別れなければいけないことも。男性はこういうことあるんでしょうか??今の状況はどうすればいいんでしょうか??とりあえず何日か考えるという結論で終わりましたが、別れることになるんじゃないかと思うんです。でも私は彼を支えていきたいし付き合っていきたいです。どうすれば彼は前のようになってくれるのでしょうか?? お願いします。

  • 冷静な判断を下さい!

    先日、2年付き合った彼氏とケンカをして別れました。 私の彼氏は女グセが悪く 過去、何度も浮気がバレています。 私の方が年上で彼はまだ20歳なので 今まで許して来てしまいました。 でもまた浮気していたのが発覚して(今回は同時に2人いました) 別れを決意したのですが もう絶対しない!と携帯のアドレスを全部消して 謝りまくる彼氏を見てまた許してしまいました。 その後 彼氏と私、彼氏の友達とその彼女で飲む機会があり(彼氏の部屋で) みんなで楽しく飲んでる時に 彼氏の電話に女から着信があったのです。 私も酔っていましたのでいつもより強気な態度になり その電話を取り上げて切ってしまいました。 でも彼氏は怒ってかけ直してしまったのです それを見た私は今まで抑えてきた気持ちが爆発したのでしょうか? 酔っていて覚えてないのですが (すみません。酔って覚えていないのが1番いけないのは分かっています) 彼氏の髪をひっぱたり蹴ったり殴ったりしてしまった様です。 …しかも彼氏の親友カップルの前で(T-T) そしてフラれました。 私のキレっぷりを見て冷めたそうです。 私は自分のした事を後悔してますし 彼氏にもしつこい位謝罪しました。 でも周りのみんなが私の今までの苦労を知ってか 好きな女をそこまでさせる程追い詰めた彼氏が悪い! 本当に好きならそんな事で冷めたりしない! 彼氏が悪くて殴られたんだからそれでフラれるなんてありえない! など色んな意見を頂きました。 でも男として友達の前で女に殴られるなんて プライドをかなり傷付けたしフラれるのも当然じゃないかと… みなさんはどう思いますか? (補足) ちなみにケンカした時にかかってきた電話は 浮気相手とかではなく 彼氏の女友達で私も知っている子でした。 その時は知らないで また女か…と勝手に思ってしまい切ってしまったのですが(--;)