• ベストアンサー

悩んでいます。現在25歳会社員です。

初めまして。現在25歳会社員で現在の職場での将来性に不安を抱き、公認会計士に興味を持ち、そのために簿記3級の勉強をしているのですが、お恥ずかしながら学歴は高卒、 簿記は全くの初学者でありまして、こんな私でも公認会計士になれる望みはあるのでしょうか?何か別の資格を取得した方が良いのでしょうか? 高卒で公認会計士になられた方、もしくは自分と同じ境遇の方、現在公認会計士の先生方など皆様のご意見、アドバイス、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

公認会計士の試験は働きながらではまず無理と思ったほうが良いでしょう。 私は多くの会計士と付き合ってきましたがほとんどは学生時代に合格したか、卒業後勉強に専念して数年で合格という経歴です。 また、最近は会計士もあまり気味で、大手の監査法人は合格者でも30歳以上は採用しないといっています。 ということは、今退職して、受験に専念して合格できれば就職に間に合うぎりぎりの年齢ということです。 残念ながら25歳で簿記3級では望みは薄いと思った方が良いでしょう。 もし働きながらというのならば、それよりは税理士試験のほうが可能性はあります。こちらは5科目を毎年1科目づつでも落としていけますので、働きながらでも十分可能性があります。 実際私は毎年1科目のペースで5年間で合格しました。 でもその間は自由時間は全部勉強で、旅行や趣味に使う時間はほとんどゼロでした。それでも知人には10年かかったものもいるのでラッキーな方です。 その覚悟があるのならば、まず2級か1級を目指してがんばって、その後は進展状況で判断ですね。 でも資格試験は始めるよりも断念するほうが難しいのです。気がついたら就職適齢期を過ぎていて、資格の使い道がないということは良くあります。 そのあたりを冷静に考えて取り組むのが良いと思います。 でも私の本気のお勧めは、今の仕事に関係あるもので世の中で通用する技能を身につけることです。せっかく今まで働いてきたのですから何かのノウハウを持っているはずです。 そのノウハウを生かすのが最も得策です。このことを良くお考えになったほうが不慣れな分野の受験を考えるよりもベターだと思います。

sion5065
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 まずは、2級若しくは1級を目標に努力します。今の仕事なのですが、会社員と言ってもパチンコ店の従業員なので、これといったノウハウが無いものと等しいのです。これを踏まえて、何かしら活かせるものはあるのでしょうか? 度々、質問になってしまい申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.3

20年以上かかる 今からしても 税法とか莫大な暗記量も必要とする その税法も毎年ころころ変わるのもある そのたびに1から覚えなおすひつようがある 貴公は医者になれますか 今から 医者になれるなら公認になれるチャンスはあります それぐらいむずい

sion5065
質問者

お礼

やはり、厳しいですか… 医者ですか?ちょっと医者になるのは無理ですね(汗)

回答No.2

 勉強に関しては何の問題もない。苦労はするけど。  ただ、資格自体がどうなるか分からない。  すでに公認会計士は、弁護士とならんであまり始めている。  つまり資格はとっても就職口があるかどうか。  そういう手間がかかる資格よりも、なにか別のルートを探したほうがいいように思う。

sion5065
質問者

お礼

なるほど、資格は取ったものの仕事がなく…ということになりかねるわけですね。貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.1

学歴などは別に関係ないと思います。確かに専門学校などの公認会計士講座のパンフレットを見ると、合格者の出身校は有名大学出身や在籍の方ばかりです。しかしそれは有名大学に入る努力ができたからです。 公認会計士試験も受験勉強です。質問者様が寝る間も惜しんで勉強する意思があるのなら望みはあると思います。 ただ公認会計士試験を興味を持ったからといって目指そうというのは少し甘いと思います。 まだ簿記三級の勉強を始めただけならもうすこし考えたほうがいいと思います。 個人的な意見ですがまず二級まで独学で取ってそこから専門学校の一級講座を受講してみてはいかがでしょうか、会計士を目指すのならば仕事も辞めなければいけません。簿記一級なら働きながら取得も簡単ではないですが可能です。一級取得して転職というのもいいのではないでしょうか。公認会計士試験ははっきりいって今から目指すとなると95%なれないですよ。 きびしい言い方ですがこれが現実です。

sion5065
質問者

お礼

そうですね。目先の欲だけで何事も行動すると、取り返しのつかない事になりますね。貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会計系の資格について教えて下さい

    現在24歳の女で、高卒です。 職歴は今までアルバイトや経理事務の派遣などで何社か勤務していましたが、正社員経験はありません。 会計の道へ進みたくて、税理士か公認会計士のどちらかの資格を目指そうと考えています。 派遣で働いている時(22歳くらいの頃)に日商簿記2級までは独学で取得しました。 公認会計士の受験資格は高卒でも大丈夫ですが、税理士の受験資格は自分が可能なものを挙げると日商簿記1級かもしくは全経簿記上級が必要という事なので、公認会計士を目指すにしても持っていた方が良いだろうと思い2級取得後すぐに日商簿記1級の勉強を開始しました。 ですが、色々あって心の病気になってしまった為、仕事を辞めて一旦勉強も中断し、現在に至ります。 そろそろ心の病も治りつつあるので、パートをしながらまた勉強を再開しようと考えておりますが、今から日商簿記1級または全経簿記上級を目指すとなると取得までに個人差あると思いますが大体どのくらいの期間かかるものなのでしょうか? 1級はさすがに独学ではなく予備校に通おうと思っております。 ちなみに2級取得からブランクは2年です。 また、現在も税理士を目指すか公認会計士を目指すか悩んでいるのですが、仮に公認会計士を目指す場合、日商簿記1級を取得してからの受験となると時間もかかるので、1級は取得せずに公認会計士の勉強から始めた方が良いのでしょうか? それとも、どちらの資格を目指すにしてもまずは簿記1級を取得し、会計事務所で週3日程度のパートとして補助の業務をしながらどちらかの資格の勉強を始める、という方が効率的なのでしょうか? 質問が多くなってしまって申し訳ありません。 この質問内容だと色々な意見があると思いますが、色々な意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • 公認会計士資格取得について

    今現在は簿記1級を目指して勉強しているものです。 最近、将来公認会計士になりたいと決めたので、お金を貯めるなど、で10年計画で公認会計士になろうと考えています。 ですがここのスレをみていると気になったのが、最近公認会計士の合格者名が増えていると、聞きました。  私の疑問は、これから将来、公認会計士の資格は難し資格では、なくなるのでしょうか?  また、公認会計士も税理士のようにこれから増えすぎるなんてことになるのでしょうか? また資格取得者が増えすぎた場合、どうなるのでしょうか?

  • 人生リセット

    今32歳で会社員をしています。 人生をリセット出来る資格として公認会計士資格を取る事はこの年齢では遅いでしょうか? 私は高卒ですが、受験が可能になると聞き興味を持ちました。 ちなみに現在、簿記2級程度しか資格は持っておりません。

  • 高卒で公認会計士志を志望することは無謀でしょうか?

    現在、将来のことで悩んでおります。 私は、恥ずかしながら高校卒業後定職にも付かず だらだらとフリーター生活を続けてきました。 今年で25なのですが、正直将来が心配です。 とにかく手に資格をつけなければ企業から相手にされないと思い、とりあえず就職に強いといわれる日商簿記を1級までとりました。勉強し始めてみるととても面白く、現在はFP2級を目指して勉強しております。 それと会計士の事務所に勤務できるようになりました。 最近、公認会計士という仕事に興味を持ちました。 難関資格ではあるようですが、司法試験・司法書士試験よりは合格率は高めのようです(10%前後)。是非挑戦したいのですが、私の周りの会計士はみんな一流大学卒です(東大・慶応・早稲田・一橋など)。試験制度が変わって受験制限はなくなるみたいなのですが、本当に高卒でも相手にしてくれるのか不安です。万一合格できたとしても一生学歴って付いて回りますよね・… やはり学歴は必要なのでしょうか? 皆さんは高卒が公認会計士を志望することにどうおもいますか? また、皆さんがお客さんの立場だとして、相談先や取引先の会計士が大学出ていなかったとしたら、やはり反応は変わってしまうんでしょうか? 厳しい意見で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 転職を考えています。

    はじめまして。 今23歳で転職を考えています。 自分の希望としては、漠然ではありますが会計事務所なんかで働きながら税理士か公認会計士の資格を取得したい思っています。 ですが学歴は高卒で、今は全然違う業種の仕事をしています。 所有資格もAFPと日商簿記2級です。 正直なところ、この状況では会計事務所への転職は難しいでしょうか? 特に会計事務所にこだわっている訳ではないのですが、仕事をしながら税務や会計の知識を付けていきたいと考えています。 そういった業界で働かれている方などいらっしゃいましたら、ご意見下さい。

  • 将来の進路について

    私は現在法学部の大学3年生です。今、将来の進路について悩んでいます。 私は、将来何か資格を活かして仕事をしたいと考えており、公認会計士の資格取得を目指して頑張りたいと考えています。 しかし、公認会計士は、難関国家資格であり、取得するにはかなりの努力が必要で、お金もかかりますし、もし受からなかったらということを考えると、やはり民間に就職した方がいいのかなと考えてしまいます。 正直なところ、周り友人がほとんど就職活動をしているため、それに流されているということも起因しております。 そこで、もし私と同じような境遇になった方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたく、書き込みをさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士になるのは高卒では無理ですか?

    公認会計士になるのは高卒では無理ですか? 高卒の人で公認会計士の資格を取った人はいるかもしれませんが、 高卒で公認会計士の資格を取得して、監査法人に就職した方はいるんでしょうか? 大手に高卒の人は0と言っていいでしょうか? 高卒で監査法人に就職できた人はほとんどいないと言ってよさそうですか?

  • 米国公認会計士

    米国公認会計士について。 日本の公認会計士の資格と比較するとはるかに楽だと聞いたのですが、それはなぜでしょうか? 私見ですが世界最先端の会計国アメリカの会計士ということは日本の会計士資格よりは難しいと思っての質問です。 また、現在21歳(大学3年)で日商簿記一級をダブルスクールで勉強していてます。取得後、大学を休学か卒業してオーストラリア(親戚がいるので)に留学します。米国公認会計士の資格も最終的に取得したいです。 そこで日商簿記一級の会計の知識は米国公認会計士に通ずるところはあるのでしょうか? 簿記一級:商業簿記、会計学=会計士:財務会計論という感じに答えてくれるとありがたいです。 就活のことは考えていません。 就活の時期ですので就活をしたほうがいいなどといったお答えはご遠慮ください。

  • 公認会計士に向けて

    初めまして。 公認会計士に向けて、独学をしている者です。 お恥ずかしい話、最終学歴は私立の馬鹿高校で、現在バイトをしています。 無謀にも公認会計士の資格取得を目指していますが、勉強法などをどなたか教えて頂けませんか? 今は取り敢えず、簿記三級を独学しています。 バイトなので、比較的時間はある方です。 要領を得ない文章で申し訳ありませんが、どなたかァドバイスお願いします。

  • 大学中退の公認会計士受験

    大学を中退したんですが、公認会計士の資格制度が変わったので受験しようと勉強を始めたのですが、資格取得後、学歴は仕事に影響はあるのでしょうか? 試験制度が変わり、資格取得者が増える流れになると聞きましたが、多くの方が、大卒、実務経験者、などといったなかで、高卒ということになると、資格取得た後就職に困ったり、学歴差別のようなものはあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう