- ベストアンサー
注文住宅HMの違い
今、一戸建てを考えてるものです。 漠然とした質問なんですが 土地関係なしで同じ間取りで 建てるとして A社は3000万 B社は1500万 この違いはなんですか? いい木材を使ってるとか 手抜きのない工事をするとか で違いがでるんですか? ハイグレードなHMや 安さが自慢のHMもありますよね? キッチンやお風呂だけで差がでるんですか? 変な質問ですみません・・・
質問者が選んだベストアンサー
倍近い価格差はトリックもありますので額面通りじゃないかもしれません。 まず、仕様でかわります。 床材一つとっても、プリントの合板フロアにするのか、床暖房付で床暖対応の無垢材を使うのか。 材料費は倍どころではありません。 壁を普及価格のビニールクロスにするのか、塗り壁やタイル貼りにするのかでも倍以上材工費は違います。 屋根材をガルバにするか日本瓦にするかでも違えば、 外壁も薄いサイディングにするか、彫の深いものにするか、タイルにするか、塗にするか、材工差は倍は違います。 反面、構造材や基礎、地業は基準法や耐震等級などもありますので特殊な材料を使わなければ2倍までは変わりません。 あとは住宅設備のショールームをご覧に行けばわかりますが住宅設備機器の価格差です。 収納家具などを造作するのもすっきりきれいですが市販の家具に比べれば数倍します。オーダーメイドですから。 安売りパワービルダーは極力変化をつけず同じ仕様にして、 コストを下げています。 あれこれ違ったものを選びオプションをつければ安くはなりません。(それがトリック) 注文住宅と言っても、ほとんど標準仕様(選ばない)であれば安く済ませられます。 メーカーは安売りであろうと大手であろうと4割程度は諸経費です。 大量に建材を安く仕入れ、安く下請けに出しているわけです。 工務店はメーカーほど安く仕入れはなくとも乗せる経費が2割程度なのでメーカーよりは同じ仕様で安くできます。
その他の回答 (6)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (763/2516)
くるくる回るすしのマグロは100円、板前さんが握るマグロは300円。 米も違うし、魚も違うし、ワサビも違う、当然味も違う。 老舗繊維メーカーの下着は3000円、チェーン店の下着は100円。 1年以上着用して洗濯を繰り返したら、差は歴然としてくる。 チェーン店の背広は10,000円、オーダーメイドの背広は100,000円。 生地を触ったら全く違う。製縫を見たら全く違う。裏地を見たら全く違う。 ワンシーズン着てクリーニングに出したら違いがわかる。 いい建設会社で建てた家と安い建設会社で建てた家は住めばわかる。 1年目、2年目点検は常識としてどちらもやってくれるだろう。 だけど、点検後の修理や手直し項目の数が絶対的に違う、程度も違う。 さらに、対応について有料と無料の差が出る。 5年後、10年後にはもっと大きな差がでる。 いい建設会社の建物は、クレーム事項が発生しない。 仮に発生しても、すぐに無料で対応してくれる。 安い建設会社の建物は、毎年のようにクレーム事項が発生する。 尚且つ、連絡しても対応してくれない。ストレス満タン。 強引にいえば、見積書を出してきて有料でしか対応しない。 一生住む家のこと、選択は発注者の権限です。
お礼
ありがとうございました。 やはり値段なりに あとから差がはっきりでてくるんですね・・・ 高い買い物なので 慎重に考えるます。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
>いい木材を使ってるとか 高いメーカーは 品質の違いでなく、普通13mmのコンパネを使う所をもっと厚い物を使ったり、箇所によって石膏ボードも強度の違う物や湿気に強い物を使ったりは多々あります。 >手抜きのない工事をするとか これも高いメーカーは検査の項目が細かかったり、しますので手抜きはしずらいと言ってますが、自社での検査ですので何とも言えません。 作りが結構違います、これが価格差に大きく出ると思います。 例えば、1階の天井を貼るにも、2階の振動が伝わらない様な構造にしたり、壁の石膏ボードも構造合板の様に窓やドアの開口部の角にボードの合わせを来ないようにしたりと、手間が掛かるような作りにするようです、基礎も厚さが違ったりもしますし、基礎に埋め込むスリーブも感心する造りのメーカーもあれば、えっ!それで良いの?っていうメーカーもあります、この様に見えない所での造りの違いは多岐にわたります。 私は設備の仕事もしていますので、建設中の家も結構見ていますが、ローコスト住宅と値の張る住宅メーカーでは、見えない所の作りは全く違います、見える部分の仕様の違いだけではありませんね。
お礼
ありがとうございました。 中身がかなり違いそうですね。 外見はいろいろ言えますが 中身はなかなか難しいですね・・・ 今年は地震もあったため 心配だし悩みます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
同じ2000CCの乗用車を買うとして、 A社のクルマは250万円 B社のクルマは500万円 この違いは設計と品質です。 A地点からB地点に移動するだけなら、A社のクルマもB社のクルマも同じです。 一つ注意することは、7年後に換金処分するとして、A社の下取り価格は10万円、B社の下取り価格は100万円など、10倍以上の差がつくことがありますから、初期費用だけでは比較できない側面があります。 建築も全く同じと考えましょう。 雨露をしのぐだけなら、3000万円の家でも1500万円のいでも同じです。 30年後に売る場合に、3000万円のお家は500万円の評価、1500万円の方は評価ゼロということになります。
お礼
ありがとうございました。 やはり将来性で 差がでそうですね・・・ 今の時代は一戸建ても 何回も買い替えたり するものなんでしょうか?悩みます。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
間取りだけで判断するとそういう差額が理解できませんよね。 建物には仕様と性能。があります。 材料は何を使い、どんなふうに作ることでどんな性能になるかが違います。 高い材料を使えば工賃も難易度が上がり高くなります。 壊れやすいものをつ買えば輸送の間の損傷を踏まえて高く設定されます。 普及品を使わず自由に選べる環境ではやはり高くなります。 サッシのグレードも、ガラスのグレードも、断熱の作りかた、性能構造の安定性、気密度。。。 全てグレードというものが違ってきます。 安さ自慢はなんといっても多くの人が「家」を持てることが自慢です。 高い家は永く愛され、安心、耐久など「いい家」を作ることが自慢なのです。 どのグレードにするかは、お財布や欲しい性能と相談です。 全てついているからといってあなたにぴったりとは限りません。 あなたにピッタリくるハウスメーカーが見つかればそれがグッドチョイスです。
お礼
ありがとうございました。 自分にぴったりのHMは お財布とかなり相談のようですね・・・ うちは介護を必要とするものがいるため やはり十分に勉強し 悩みます。
- casa_lotus
- ベストアンサー率40% (8/20)
こんにちは。 建築工事費の価格差ですが、 通常、各メーカーまたは建築会社の仕様の違いによって 生じます。どこにどの程度お金をかけるかということです。 構造をうりにする会社、断熱に力を入れる会社、装飾に力を入れる会社、 安さを売りにする会社、それぞれでお金のかけ方は違ってきます。 ただし、金額が倍違うということは何か理由がありますから 慎重にその差を確認した方が良いですね。 一番問題なのは、見積り(実際に決定した土地に建てるための総額)の中に 何が含まれているかを知ること。 全てが含まれていれば単純に上記の会社の特徴を確認することが出来ますが、 概算費用や建物本体価格のように、建築工事の総額が見えてこない場合は 注意が必要です。 言い出し価格は安く表示し、実は様々な諸経費が必要となる場合もあります。 まずは、きちんとした見積書を入手し比較検討することが良いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 いくつか比べて見比べる 必要がありそうですね・・・ まず、見極める力を つけないといけませんね
- yvfr
- ベストアンサー率17% (144/815)
A社B社の具体的な仕様が不明なので、その差が何なのか、ここで答えられる人は誰もいないでしょう 一般論的には、普通の木造よりも鉄骨の方が高いです。更に鉄筋コンクリートだともっと高いです。更に更に、日本産の厳選された良質の木材による木造だと、時価でしょう 内装も、合板の床材と天然むく材とでは、軽く百万円単位で差があります。壁も壁紙なのか、左官職人が仕上げるかでもやはり百万円単位の差 完全注文住宅なのか、既存の規格内で組み合わせただけなのか などなど 手抜き云々は、瑕疵責任とかもあるので、確信犯的な手抜きは今どきないとおもいますが、ローコスト住宅の施工を実際に行う現場の職人さんは、安い賃金と短い工期と安い材料など、理想とは程遠い家造りを強いられるので、モチベーションは決して高くはならないでしょう
お礼
ありがとうございました。 値段の違いが すごいですね・・・ 勉強します。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
戸建を30年前に新築しました、(38坪、2階建て) 提案してくれた土地の固め方で150万円、 基礎工事方法で120万円、 断熱方法で280万円 外壁(モルタル/タイル)で350万円 屋根120万円 システムキッチン(8帖)はメーカのモデル差で480万円 照明(ダウンライトが多い)メーカ差で350万円 トイレ(2か所)/洗面所(2か所)メーカとグレードで80万円 浴室(1か所なのに)650万円 方や8700万円、一方3800万円 ただしどちらも38坪一部2階建てです。
お礼
ありがとうございました。 値段すごいです。 高いだけ将来性が あるんでしょうか? 難しいですね・・・
お礼
ありがとうございました。 わかりやすい説明でした。 でもトリック怖いですね。 トリックに気付かず だまされそうです。 地域は限定しているのですが 値段がピンキリです。 見抜く力をつけます。