• ベストアンサー

パソコンにつなぐデバイスについて

jikozouの回答

  • jikozou
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.2

>あとどんなものがありますか。 私はこれを繋いでます! キーボード、マウス、ディスプレイ。 ・・失礼しましたぁぁ・・・

関連するQ&A

  • パソコン新商売

    パソコン スキャナー プリンター デジカメ等を使って新商売が出来ないかドンナ商売が可能かを教えてほしい パソコン歴3.5年 

  • デバイス誤って削除

    windows10使用。設定⇒デバイス⇒プリンターとスキャナ…のところで誤って使用中のプリンター「デバイスの削除」をクリックしてしまいました。元に戻すこと出来ないでしょうか。古いプリンターでcanon inkjet MP710です。十年前ので買い換えしないとだめでしょうか。 よろしくご教授のほど御願いします。

  • パソコン プリンタ デバイス

    先ほど初めてプリンタをパソコンにつなぎました。 するとデバイスの設定というものが出てきました。 開くとデバイスを設定しています。 数分かかることもありますとでてきて 進んだことがわかる緑の棒?みたいなものも 一緒に出てきました。 しばらく待つしかないと思い 閉じるというところがあったのでクリックすると その画面自体なくなってしまいました。 よくわからなかったので プリントしたいページを開き 印刷をすると印刷出来たので 構わずしてしまいました。 あとで思ったのですが デバイスの設定をしないままで大丈夫だったのでしょうか? また、デバイスの設定を閉じる前にはUSBメモリをさしたときにでるような 安全な取り外し方の表示が出ていましたが デバイスの設定を閉じるをクリックするとそれも消えました。 それは関係ありますか? パソコンはWindows8 プリンタはCanonのものです。 よろしくお願いします。

  • デバイスイベント???って増やせますか??

    デジカメをデジカメNinja 2003の中に取り込もうと思ったのですが、新しいデジカメは、どうもリムーバルデスクを出してくれないようです。カメラのUSBをつなぐとデバイスイベントが出てきます。スキャナを立ち上げた時にもでてきました。同じ画面です。デバイスイベントの中のイメージを押すとカメラの中の写真が出てきました。エクスプローラで、いったいどこに写真が入ってるか見つけるほうがありましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。詳しい情報が少ないかもしれないので、質問していただけると助かります。

  • パソコンとプリンターについて、スキャナーが使えない!

    会社に新しいプリンターが入りました。 スキャナーがついていてパソコンに取り込めるのですが、私のパソコンにだけスキャナーしたものが取り込めません。 携帯に付いていた音楽を同期して落とすためのソフトをインストールしたり、Windowsメディアプレーヤーや、デジカメの画像を入れるためにFinePixのソフトをインストールしました。 そういった事がいけなかったのでしょうか? それともまったく関係ないのでしょうか? スキャナーが使えなくて困ってます。どうしたらいいですか?

  • 複合プリンタをパソコンから操作してスキャンしたい

    Acrobat 9 Standardではメニューバーにある「スキャン」により、 登録してあるスキャナを操作してスキャンする事ができます。 ただ、家にあるスキャナが複合プリンタなのでどうすれば登録出来るのかわかりません。 スキャナではなくプリンタのデバイスとして認識しているからです。 どうすれば複合プリンタをパソコンから操作してスキャン出来るでしょうか? プリンタはcanonMP480です。

  • パソコンでプレステをしたいんですが。

    パソコンでプレステをしたくて、TVチューナー付パソコンを買いました。 ところがこのパソコンのTVチューナーに外部入力のチャンネルがなくて、プレステをディスプレイ全体に出すことができません。 ビデオ等を編集するソフトを使うと小画面でキャプチャーはしてるので、入力はうまくいっています。 画面全体に表示させてプレステをすることができないので、どうしたらいいでしょうか?外部入力ができるTV用のソフトを購入してインストールしたらできるレベルじゃないんですか? それともこのパソコンについているTVチューナー自体がそんなことできないんですかね? ちなみにメーカーはデルで、一般に推奨してる装備をしてます。

  • デバイスを停止させないで取り外しました

    新しいプリンタを買ったら、USB接続だったので今まで、デジカメで使っていたUSBの口にプリンタをUSB接続したら、「デバイスを停止させないで取り外しました。デバイスを停止させないまま取り外すと、CPがクラッシュして貴重なデータが失われる事が有ります。 次のデバイスを取り外すには、コントロールパネルの「ハードウェアに追加と削除」を使用してデバイスを停止して下さい。 USB大容量記憶装置デバイス、汎用ボリューム」 と出ます。 どうしたらいいのでしょうか。素人なので分かり易く教えてください。WINDOWS2000です。プリンタは正常に動いております。

  • TVチューナーデバイス

    2週間ほど前に地デジとアナログが見れるDELLの一体型パソコンを購入しました。設定が終わりいざ見ようとしたところ、TVチューナーデバイスが存在しませんとでるばかりで一向に進みません(-_-;)付属のCDをもう一度全部入れてみたのですが変わらずでした。どなたか解決方法わかる方がいましたら回答おねがいします。

  • 全てのUSBデバイスが認識しなくなりました!教えてくださいお願いします!!

    windows XPを使っています。急にパソコンが全てのUSBデバイスを認識しなくなりました!主に、プリンタとデジカメでUSBを使っているのですが、差し込むときになる認識音も鳴らなくなり、パソコンが全く反応しない状態です!どうしても至急再認識させなければならないので、とても困っています!どなたか回答いただけたらありがたいです!マイコンピューターのデバイスマネージャーも見てみたのですが、USBコントローラ内にたくさん分類があってわけがわかりません。よろしくお願いします!!