• ベストアンサー

税金を支払うのを拒否したら、逮捕されますか?

qqqq1234の回答

  • ベストアンサー
  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.2

逮捕されたうえで強制的に取られて終わりですよ(笑)

noname#144702
質問者

お礼

金に変えて隠すなりしないとならないですね。住所不定無職の方々や、脱税している方々が、正義の味方に思えてきました。

関連するQ&A

  • みんなで、税金払うの止めませんか?

    国の借金は、どんどん増えていくばかりです。平成23年度も、90兆を越える予算で、税収は40兆と半分にも満たないです。自分の年俸以上の額を借金するなんて信じられません。かといって、大胆な歳出削減さえしないです。このままでは、官僚や政治家がおいしい思いをするだけです。 みんなで税金を支払うのを止めたら、どうなりますか? みんなで税金を払うのを止めて、政治家に圧力をかけることはできませんか。逮捕されても、税金を支払うべきではないのではないですか? 戦前は、皆、世間体をきにしたのかどうか知りませんが、特攻隊にまでなってお国の為にと、命をすてました。しかし、今、時代は変わり、戦おうと思えば、戦える時代です。命まで失うことはないでしょう。戦うときに来ているのではないでしょうか。特攻隊で死んで言った人たちも、今、生きていたら、国と戦えと、叫ぶのではないですか?

  • 労働組合の社会的立場は?

    国の借金が増えるばかりで、改善するには税収を増やさなくてはならない そうですが、歳出の削減が共になされないと国民が納得しないので、 その一環として公務員の減員・減給が避けられないとのこと。 理屈は分かるのですが、大阪市の場合など見ていると組合が凄まじい 抵抗をしていまたし、官公労といえば筋金入りと聞いていますので、果たして政府の…と言うか国民の言う歳出の削減は出来るのだろうかと疑問に 思います。 組合は当然に、当該職場の人の利益の為に存在するのでしょうから、国民の 要請する公務員の人件費を含む歳出の削減をどう受け止めるのでしょうか。 職域の利益を差し置いて国の利益を優先させることがあり得るのでしようか。

  • 国債を廃止して、国民借財通帳を導入できませんか?

    国債を発行すれば、税金で莫大な金利を払わなければなりません。つまりは、国の借金によって、税金として取られた貧乏人の金が、金利として、金のある所へと吸われていくだけです。 国債を廃止して、国民一人一人に、国の借金を等分して背負わせた方がいいのではないでしょうか。とある日、あなたには、1000万円の無金利の借金があります、という通帳を、死ぬ寸前の爺さんから、生まれたばかりの赤ん坊にまで送るのです。返せる人は返せばいいし、返せない人は返すまで苦しまなければなりませんが、国民が借金を背負うことで、国債のような金利は発生せず、借金がベラボウに膨らむのを抑制できます。返せなかった借金は、その子供が受け継ぐようにして、数世代に渡って返すことにします。国が歳出削減に取り組み、国の借金の総額が減少すれば、それを国民借財通帳に反映します。 結局、消費税の大増税などで国民に分割払いをさせようとしているだけなので、同じことだと思います。ただし、国民の有権者としての意識も高まりますし、借金も減らせますので、一石二鳥となります。どうでしょうか?

  • 税金の無駄遣いについて

    消費税を上げる前に無駄を省いて歳出削減だとか、天下りに金を使うなとか 国民の血税を無駄なことに遣うんじゃないと怒る人がいますが 僕はそういう発言を聞く度に何を根拠に怒ってるのだろうと疑問に思うのです。 というのも、税金をどう遣うか決めるのは国会議員や官僚なのであって国民ではありません。 つまり使途がいかに無駄だと思われようとも、国民に文句を言われる筋合いはないはずです。 なのになぜ、まるで自分のお金が勝手に遣われたかのように怒るのでしょうか? その怒りの立つ瀬はどこにあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 日本の防衛費について

    国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。

  • 公明党が歳出削減に取り組む事はないのでしょうか。

    自公政権で、毎年毎年、歳出が鰻登りの状態が続いていますが、時には自民党と対峙する公明党が、国民のために歳出を大幅に削るよう自民党に働きかける事は有り得ないのでしょうか。毎年のように借金が激増し、結局、公明党が守ろうとする弱者にしわ寄せが行っていると思うのですが、公明党に期待は出来ませんか。

  • 財政赤字でも破たんしない理由

    最近の、一般会計歳出の20%以上が、借金返済のための国債費です。 金利が上昇すれば雪だるま式に借金が増えて財政が破たんすると思いますが、次のような理屈で破たんしない、という人達がいます。 「これは国の借金ではなく、政府が国民から借りているだけ。貸主は国民だから、国民の経済が破たんするわけがない」 私は国民ですが、国債は持ってないので国にお金を貸した覚えはないですし、国債の金利分は結局国民から税金で徴収されるのではないでしょうか。 どちらの考え方が正しいのでしょうか?解説をお願いします。

  • 税金についてです 再

    作文を書いてるのですが... 日本は税金を納めなくては ならなくい。 →税金によって暮らしを 支えている では、税金の要らない国は、 どうして税金が 要らないんですか?? また、どのようにして 国民の生活を支えているん ですか?? 教えてください。

  • なんで税金無駄遣いして逮捕されないんですか?理解できません。

    やたらと最近、議員の無駄遣いの特集番組も組まれているのに、なんで議員達は逮捕されないのですか?これって、かわいい言い方で「無駄遣い」って呼ばれてますが「税金の横領」じゃないんですか・・?鈴木ムネ男はムネ男ハウスを作ってあんなに批判されていたのに・・。あれは具体的な税金無駄遣いだったんでしょう?今の議員の無駄遣いは総額何百億とされてますよね?日本の借金は本当に兆単位であるのに、許せません。これらの行為について、なんで番組を組むだけで、対策とか取り締まりをしないのですか?それとも私が知らないだけで、進んでいるのでしょうか? 私はまだ税金を納めている年ではありませんので、単純にしか物事を理解していないのですが、詳しい事教えていただけますか?

  • 告訴から逮捕

    前回の質問から引き続きになるのですが、 行方がわからない旦那が酔って壊してしまったタクシーのミラーの修理代(20万円ほどの請求だそうです)ですが、タクシー会社さんが被害届を取り下げていないとしてどのくらい支払われないと被害届、告訴されますでしょうか。 また、逮捕に必ずしもなるわけではないと調べたところありましたが、 支払いの請求先をその頃実際住んではいなかった実家へ送るようにしていたこと、事実、支払いをせず行方がわからなくなっていることなどもありますので逮捕になる可能性は高いでしょうか? また、逮捕された際に本人が連絡しない意思であれば家族などにも連絡がないそうですし、捜索願いを出していても成人しているので本人が拒否すれば連絡はないとのことですが、逮捕~釈放されたとしてどの段階であっても、配偶者は知ることがないのでしょうか。 ちなみに、彼には預貯金もない(むしろ借金がある)ので私選弁護士などもつけられないでしょうし、罰金刑になったとしても支払いはできず労役となるかと思います。