• ベストアンサー

国家予算が、民主党になっても変わらないのはなぜ?

nantamanの回答

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

民主党の国家運営の仕組みさえ知らないアマチュア政治家が権力さえ取れば何とでもなると思っていたのでしょう。 予算には動かしようのない固定費でがんじがらめになっており、新しい政策を実行しようとすれば国家収入(税金か借金)を増やすしかありません。国民から見ればどちらも嫌ですね。もう一つは支出の決まっている政策(自衛隊予算、各種政策予算、社会福祉予算など)を削ってお金を浮かすしかありません。そんなことできませんね。そんなことしたら産業の減退や生活レベルの低下を招きますます国家収入は減ります。そこでチマチマした政策の予算を仕訳とかいって削ろうとしたらやはりできないことが分かったのです。そんなこと政権取る前に勉強しておけ。バカヤロー。 なにができるか。国民がもっと働けるよう収入が増えるような政策を考え税収増を図る。・・・・簡単には考え付きません。 で、結局自民党のやってきた政策をほとんどそのまま実行しているのが現状です。民主党には現状を変える能力はありません。むしろ悪化させています。

noname#144702
質問者

お礼

マニフェストに、埋蔵金とかありましたけど、10年後に、子供とかがみても笑う話でしょうね。

関連するQ&A

  • 国家予算について

    民主党は、国家予算はゼロベースから組み換えれば国債を発行したり、増税しなくても組めると言ってた。 だから、民主党に入れて期待した。 しかし、その様にはならなかった。 そこで、質問。何故、歳入だけで予算編成が出来ないのか。何故、歳入より歳出が上回る編成をせざるを得ないのか。どなたか、教えて頂きたい。 家計に置き換えるなら、歳入を越える歳出は削る。やりたいこと、やるべきことがあっても、支出を押さえるために止めざるをえない。つまり、国家も同じように、歳出がへったのならそれに見合う身の丈にあった事業だけ行い。予算的にはみ出したものは止めればいいと思うのだが、何故、それが出来ないのか?そのあたりの理屈を教えて?

  • 国家予算について

    もし、2011年度国家予算が不成立の場合、私たちの生活にどのような影響が出るのでしょうか。 また、赤字予算って予算というのでしょうか。このことに関して詳しく解説しているHP等がありましたら教えてください。

  • 国家予算の「不用額」について

    国家予算の「不用額」について (特に2009年の衆議院選挙の前ですが、)民主党の川内博史議員が、新規政策の財源として「不用額が13兆円もあるから財源は全く問題ない」と盛んにテレビで言っており、「どう考えてもうさんくさいなぁ・・・」と思いながら見ていました。ほんとにつかえるものならだれも苦労しませんが、2010年度予算では、税収を上回る赤字国債を発行するはめになったことを考えるとやはり使えない財源なのでしょうか。予算と決算の差分なら翌年度繰り越しせば、、、と単純に思うのですが、「不用とはいえ元をたどれば赤字国債」ということなのでしょうか? どなたか教えて頂けませんか?

  • 国家予算の繰越金

    (1)国家予算で一般会計には繰越金があるのですか? (2)特別会計には繰越金があると聞きました。 年度別にどれくらいの金額が繰り越されているのか知りたいのですが、 どこで調べたらいいのでしょう?

  • 民主党の無駄遣いの減少

    民主党に政権が交代され、首相も変わりました 具体的に、日本がどのように変わったか知る機会があったので学んでましたがそこで 「民主党に変わって(国家予算の)無駄遣いが減った」という話を聞きました。 ですが、どれだけ調べても増えた話はあっても減った話は出てきません。 具体的に、民主党は今までの自民党と違い何の無駄遣いを排除できたのですか??

  • 民主党には「国家意識」が欠落しとるのと違う?

    今般の土肥氏の所業については怒りを通り越して呆れ果てている方々も多いと思います。 もともと民主党には旧社会党の人達が多く属しているということ、また、野党暮らしが長かったこともあり、このような国家意識の欠落が醸成されたと思われます。 即ち、民主党の永年の敵は自民党であった。自民党内閣、自民党政権を永らく敵として認識してきた結果、内閣の実働部隊である官僚を敵視し、安保条約や米国をも敵視してきた。 敵の敵は味方。その結果、親中、親ソ、親北鮮、これら味方の敵=日本は敵という反日意識が形成されたのではないか。 鳩山、菅、仙谷諸氏をみていると、この人たちに国家、国民、国土を守るという意識、覚悟があるのかまったく疑問と言わざるを得ない。

  • 平成16年度国家予算の特徴

    16年度国家予算の特徴はなんでしょうか?前年にくらべて大きくかわったものなどはありますか?詳しく知りたいです。よろしくお願いします!

  • 国家予算についての、情報収集方法

    国家予算についての、情報収集方法 本予算 1月中に国会へ提出、 3月末日までに成立。 本予算の前に、概算要求 8月末までに、各省庁が次年度の予算要求。 9月から査定。 12月(通常)に財務原案を各省庁に内示。 /******************************************/ で、概算要求の詳細として、下記があるようですが、 1.歳入歳出 2.継続費 3.繰越明許費 4.国庫債務負担行為の見積書 これらの内容は、そこから入手できるのでしょうか? 機密事項ということで、非公開なのでしょうか? 今回、各省庁が出している概算要求は、本当に妥当なのでしょうか? 無駄をなくそうとしている民主党に対して、官僚が反発して、 『予算を減らされそうだから、最初に超多めに予算要求しといてやろう!』 ということがあるんじゃないかと思って怖いです。 特に、今回は、民主党の各大臣が、予算の詳細を把握しきれないというところで、 官僚の思うように予算要求されてしまいそうで怖いです。

  • 国家予算って減らしても大丈夫なのでしょうか?

    国家予算って減らしても大丈夫なのでしょうか? たとえば、家計であれば基本的に支出と収入が独立しているので、家計が赤字になれば、贅沢はやめて支出を減らすというのは効果があると思います。 ところが、国の場合では、過去の歴史では緊縮財政を推進した場合、減らした歳出より景気悪化により減った歳入が上回り、結果として国債を一段とたくさん発行することになってしまったようです。 つまり歴史が示すことは、歳出を減らすとその減らした分以上に歳入が減るということです。 調べた範囲では例外はないようです。 ところが、自民・民社だけでなく、ほとんどの人は無駄な支出を減らせば、赤字が減ると思い込んでいます。どうしてこんな出鱈目知識がはびこったのでしょうか???

  • 日本の国家予算は64兆円以下ですか?

    http://okwave.jp/qa4334345.html この質問のANo.8に日本の国家予算は64兆円以下と思えるコメントがあるのですが、この64兆円以下とする根拠がわからないのです。 一般会計や特別会計など予算が複雑で日本の国家予算自体の定義も曖昧なのでよく分かりません。 一般的には一般会計の約83兆円(20年度)を国家予算と呼ぶと思っていました。 租税収入だけで考えると64兆円以下になると思いますが、この意味なのでしょうか? 質問です。 日本の国家予算が64兆円以下とする算出方法を教えてください。 また、その考えは一般的なのですか?