• ベストアンサー

ノーベル経済学賞って役立っていますか?

人類の幸福に役だっていますか? 金持ちをより豊かに、貧困者をより貧困にしていませんか? 経済学賞は廃止すべきではありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> 人類の幸福に役だっていますか? まず、賞が人類の幸福に役立つことあはりません。 例えばノーベル賞を受賞した野依氏はミントなどを科学的に効率よく合成する方法の研究で受賞しましたが、ノーベル賞を与えたから人類の幸福に役立ったわけではありません。 > 金持ちをより豊かに、貧困者をより貧困にしていませんか? 例えばアマルティア・センの研究など、貧困者を救うような研究もあります。 開発経済学など、貧困を救うような研究も盛んです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1411)
回答No.2

 経済学賞って正式には、    「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」  であって、ノーベルと言うのは賞の箔付けの為に名乗っているだけです。  (式典などを一緒に行うが、賞金などはスウェーデン国立銀行が出している。)  まあ、スウェーデン国立銀行の設立300周年記念事業なのですから、「全人類に多大な貢献~」などと言い出すほうが無粋でしょう。  とはいえ経済学賞は、経済学のみならず統計などの各種数学、政治学、心理学などの他では表彰されない学者の功績を表彰しているのですから意味が無いとは言えないと思います。  (この分野はノーベル賞のみならず他の賞でもあまり表彰されない…。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

人類の幸福に役だっていますか?   役立つかどうかは関係ありません   ノーベル賞はその分野で顕著な功績を残した人物に贈られるもの、これまで実績に対して贈られるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノーベル経済学賞について

    この賞に対しては多くの反対意見があるようなのですが、 その一部として、経済学はまともな科学ではないし、人類の進歩に大した貢献もしていないという意見がありました。 このような意見のそれぞれの根拠について、教えてください。

  • ノーベル経済学賞について

    日本人では唯一この部門で受賞者がいません。 経済大国でありながら過去に受賞者がいないのがふと気になりました。主な原因は何だと思いますか? 経済学賞の受賞者は数学者が多い傾向にあります。 日本には優れた数学者が多々いますよね。 フェルマー大定理だって日本人数学者がその解法の糸口を与えたくらい。 個人的には経済学賞は平和賞同様、なくしてしまえばいいと思うんですが。

  • ノーベル経済学賞は必要ですか

    昨今の世界経済の混乱振りをみていると経済学は実際の経済にどれだけ寄与しているか疑問になります。ノーベル経済学賞が今年もアメリカの学者に授与されたようですが、今年に限らず、経済学賞の必要性がわかりません。 経済学賞があるのに法学、社会学、哲学などにノーベル賞がないのはどうしてでしょうか。

  • ノーベル経済学賞を日本人がとれない理由

    ノーベル経済学賞を日本人がとれない理由を教えてください。 他の分はでは受賞していますが 経済学賞だけはありませんよね。 なにか合理的な理由がありますか? 教えてください。

  • ノーベル経済学賞受賞者の実力

    ノーベル経済学賞受賞者の、受賞対象となった論文以外の経済学の一般的・全般的な実力はどの程度ですか? 受賞分野以外の面では普通の経済学者と大差ないのでしょうか? ノーベル経済学賞を取るような論文ってやっぱり普通の人では手が届かないようなすごいことを書いているのでしょうか?

  • ノーベル賞、又しても非東大。

    科学関係のノーベル賞受賞者は、ほとんど非東大です。 今回の化学賞もそうでした。 東京大学というのは、成績は良くてクイズには最適でも、人類の役には立たない連中なのでしょうか。

  • ノーベル賞について。

    おはようございます。今年は野依さんがノーベル賞を取られましたよね。そこで,ノーベル賞の分類について教えて欲しいのです。ノーベル賞については,以前にも何度か質問があっていますが,少しニュアンスが違うのです。ノーベル賞には平和,文学,経済,化学,物理学,生理学・医学に分かれていますよね。このうち化学,物理学,生理学・医学をまとめてノーベル科学賞って言いますか?いろんなページを見ていて,“化学“と“科学“の違いが気になったもので・・・。長くなりましたが,よろしくお願いします。

  • ノーベル経済学賞を受賞した数学者は偉い数学者ですか

    ノーベル経済学賞を受賞した数学者は偉い数学者なのでしょうか。 それとも、フィールズ賞やアーベル賞を受賞した数学者が偉い数学者であって、ノーベル経済学賞を受賞した数学者は偉い数学者ではないのでしょうか。

  • フォン・ノイマンはノーベル経済学賞を受賞出来たか?

    ジョン・ナッシュは数学者ですが、ノーベル経済学賞を受賞しました。 ジョン・ナッシュが受賞出来たのならば、ジョン・フォン・ノイマンもノーベル経済学賞を受賞する資格があったのではないでしょうか? ジョン・フォン・ノイマンはノーベル経済学賞が出来るずっと前に死亡しましたが、もし彼が90歳ぐらいまで生きていたら、ノーベル経済学賞を受賞していたでしょうか?

  • ノーベル賞とフィールズ賞

    数学的なレベルだけを考えた場合、ノーベル経済学賞とかノーベル物理学賞よりフィールズ賞の方が上だと思うんですが、どうでしょうか?