父の横暴な行動についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 父の横暴な行動について悩んでいます。祖母が骨折した後、父が母に相談せずに彼女を引き取ることを決めました。母はパートに出ており、祖母の介護は難しい状況です。
  • 父は勝手な行動をする人で、家族に無関心です。母は自分の人格を無視されていると感じています。離婚の危機も感じていますが、離婚するつもりはないと言っています。
  • 質問は以下のとおりです:1) こんな父の行動はどう思われますか?2) 父と会って祖母との同居について話し合いたいが、どう切り出せば良いでしょうか?3) 長男が親の面倒を見るのは当たり前でしょうか?4) 母には何と言ったら良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

父の横暴?母が辛い思いをしています

父の行動について悩んでいます。 先日、私の父方の祖母が階段でつまずいて骨折しました。 幸い命に別状はなく、しばらく通院したら大丈夫とのこと。 祖母、両親、私、妹は別々に住んでいます。 祖父は8年前に亡くなり、祖母は独り暮らしですが、両親は祖母の家から車で10分の距離に住んでいますので、父は夜勤明けの朝は様子を見に行ったり、また母もお見舞いにいったりしており、気軽に行き来できる環境です。 ですが先日、父が母に何の相談もなく、祖母をうちに引き取る、と言い出したそうです。 それも母に直接ではなく、祖母の妹さんと電話で話しているのを聞いて、初めて知ったそうです。 引き取ったとして、母はほぼ毎日パートに出ており、朝は8時に出て、帰りは17時過ぎです。 父は2日に1回、夜勤の宿直に行っています。 どうやってお世話するのでしょう。 ちなみに祖母は骨折したとはいえ、介護が必要な状態ではありません。 ぼけてもいません。 祖母がどうしたいのかも、今の段階ではわかりません。 父が、親を心配に思う気持ちは当たり前のことだと思いますが、母方の祖母も独り暮らしです。 母だって親のことは心配なはずです。 父の兄弟たちは、みな県外です。(父は長男です) 何もかも自分一人で勝手に決めて、したいようにしてきた父です。 もともと両親も、祖父母も四国で生まれ育ちましたが、父は就職するにあたり、四国を出ました。 後に母と結婚し、私たち姉妹が生まれましたが、定年までずっと福岡に住んでおり、私たち姉妹にとっては福岡が故郷です。 定年後、やはり家族に相談なく四国に帰ると宣言し、退職金を使って四国にマイホーム購入。(それまではずっと賃貸でした) 当時私も妹も福岡で就職しており、なすすべもなく母は四国へ帰りました。 いいんです、母方の祖母も四国にいますし、車で1時間の距離に住んでいますから。 私たち姉妹も、盆暮れ正月にゴールデンウィーク、顔を見せに四国に行ってますし。 でも、仕事ばかりだった父と違い、母は福岡で、知り合いが誰も居ない、右も左もわからない状況から、こつこつと人間関係を築いてきました。 その母の人脈のおかげで、今も私たちは近所の人たちに助けられています。 そんなお友だちと離れて、また母は一から頑張っています。 同じ四国とはいえ、父と母の地元は違いますから。 正直、父の勝手な行動に、どう対処していいのかわかりません。 典型的な亭主関白、というのとはちょっと違うかもしれませんが、あまりにも私たち家族に無関心… 母は、自分の人格を無視されていると感じている、と言っていました。 母の本心を、今日初めて聞きました。 父は短気で、こちらの意見はまるで聞き入れません。 ですが離婚するつもりはない、とあっさりしたものでした。 離婚の危機すら感じていないようにも思えました。 息子がいたら(私に男兄弟がいたら)、何か変わったのかも、とは思うのですが、どうしょうもないですよね。 しかも、姉妹そろって独身です。 何度か、四国に行って就職し直そうかとも思ったのですが、就職先が少なく、また私も友人知人がひとりもおらず、なかなかふみきれません。 とりとめのない長文になってしまい、申し訳ありません。 こちらで質問したいのは、 (1)こんな父の行動、どう思われますか (2)年末に父と会って、祖母との同居の件を話しあってみたいと思うのですが、どう切り出したらいいでしょう (3)長男が親の面倒を見るのは当たり前でしょうか (4)母にはなんといったらいいでしょう ちなみに、母は祖母のお世話をするのが嫌なのではなく、何もかも勝手に決められて、自分の意志がないがしろにされるのが嫌なのだと思います。 まとまりがない文章で申し訳ないのですが、アドバイス、ご意見をいただけたら、と思っております。 質問4つ、全部じゃなくてかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#175904
noname#175904

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにお父様のやり方には家族の意思を無視したものがありますよね。(失礼ですが。) たとえ親とは言えども同居となると今までの生活が一転することは間違いないですよね。 一度、家に招けば一生ものです。(最後を看取るまでです。)お父様ご自身ばかりではなく、いちばん“リスク”を伴うのはお母様ですよね。 今はまだ祖母様はご自分のことは出来る範囲ではあるかも知れないですが、それが出来なくなった時には家族ぐるみでの介護が必要になってしまいます。 ましてや“寝たきり”状態になられた時は仕事どころではなくなってしまうでしょうね。 “在宅介護”となった時にご苦労されるのはお母様ですよね。 そうした先々のことを考え、熟知せずにその場の思いつきで行動されるのは危険ですよね・・・。 こうしたことは勝手に一存で決められる事ではないです。家族会議が必要ではないでしょうか。それに旦那様は奥様とも“膝突き合わせて”納得のいくまでご相談されることだと思われます。同意を無視しての同居は皆が不幸になってしまう恐れがあります・・・。 >(3)長男が親の面倒を見るのは当たり前でしょうか 長男が看るとは限りません。看て挙げられる方達がいたらどなたでも構わないと思います。しかし、実際のところお年寄り(親とは言えども)の介護となるとみんな“逃げ口上”を並べたてるでしょうね。 ここで一言ですが、今は実家にいます。その理由は誰も年老いた両親のお世話、介護をする人がいなかったからです。都会での仕事も辞めて母の懇願する一言で戻ってきました。 同居の義理姉、歩いて行ける距離に住む実姉、みんな誰も寄りつきもしませんでしたね。 そんな状況の中、父が路上で転倒し搬送され入院をしました。その後は介護を兼ねた病院に移り、その後は施設(老人介護)での生活を余儀なくされています。 父の一連のことがあり、2年近くが経とうとした頃に今度は母が廊下で転倒し、父と同じ行程となりました。 母は去年の2月に亡くなりましたが娘の私が最後まで看取って挙げられたことはとても良かったと思っています。(その間何と11年以上です。)父は今も施設生活を余儀なくされています。お世話は私がしています。 こちらのことばかりですみません。何かの参考になればと思い、聞いて頂きました。 最初に言った様に祖母様を招かれる前に皆でご相談される事が必須不可欠と思われます。 お父様のご兄弟、姉妹が居られるならお父様と同位地に立って(意識の上で。)もらいご相談されても宜しいかと思われます。 『親』というものは老いて介護を必要とした時に誰かが“サポート”をしてあげなければなりません。 そのときに揉めない為にも話し合って(親族、兄弟)おかれることが望ましいと思われます。 意気消沈させる様なことばかりで悪いのですが、お父様個人の問題ではない事をご自身も認識をされ、話し合いをされるように持っていかれてはどうでしょうか。 少しでもお役に立てれば幸いです。

noname#175904
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 先日の連休前に、実家に帰って話し合いました。 帰る前に、妹とも話しました。 妹は寝耳に水だったようで、訳を話すと一緒に考えてくれました。 リスクを負うのは母、納得のいくまで話し合うという言葉に、背中を押されました。 父も還暦を越え、年老いた祖母を一人にしておきたくなかったそうです。 ちなみに、祖母もこの話のことは知らなかったそうです。 おっしゃるとおり、思い付きの行動だったようです。 お互いに言葉足らずでした。 話し合うきっかけと勇気をいただきまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の事が嫌いになってしまいました。

    数年前、両親が離婚しました。 離婚したことは、皆にとって良かったと思っています。 離婚前は、両親、妹、母方の祖母で暮らしていました。 私は進学で家を出ています。 離婚の理由は色々ありますが、父は口はうるさく出すくせに自分ではなにもしません。 更に、父は祖母の事を嫌っており、一度も会話をしているのを見たことがありません。 祖母が父に何か話しかけても、父は無視をします。 離婚話が具体的に出たのは、父の祖母に対する態度がひどくなったからです。 父はその頃、ずっと働いておらず毎日毎日家にいました。 家は祖母の名義です。なのに帰りが遅いとか、うるさいとか言い、怒鳴ったり罵倒していたそうです。 それを見て母は、これがそのうち自分に向けられるんじゃ…と思ったようです。 離婚するにあたって、お互い憎みあうかたちになりましたが、 先日父と電話していた時に、 {祖母と母が、今もし誰かに殺されている所を見ても、自分はそれを笑って見ることができる} という発言をしたのです。 そう思うのは勝手ですが、私にとっては血の繋がった母なので、そんな暴言を吐かれるのは我慢できません。 父の事が本当に嫌いになってしまいました。 が、父もまた私にとっては血の繋がった親なので、複雑です。 本当は、二度と関わりたくない。会いたくない。 でもそうはいかないか…? と悩んでいます。 正直、父がいなくなったら、私はどれだけ楽になるだろうと思ってしまい自己嫌悪です。 また、離婚する際に父の妹が首をつっこんできて、母の悪口を私に凄く言ってきました。 いとこも色々首を突っ込んできたらしく… そんな事もあり、父だけでなく、父の妹やその娘(私のいとこ)達全員嫌いになってしまいました。 顔もみたくありません。

  • 父と母の仲

    私と父と母のことで悩んでいます。 元々仲の良い夫婦とは言えませんでした。 それにプラスして、父方の祖母と叔母(父の妹)と母はとても仲が悪いです。 私が小さい頃から嫁姑小姑の事で喧嘩が耐えませんでした。 母はそのことでノイローゼ気味にもなります。 父はマザコン+シスコンなのです。 最近父方の祖父が亡くなった事から、父は同居(二世帯住宅)の祖母(父の母)と妹(←離婚してます。)にベッタリで、母はそんな父に対し不満が募り、最近はずっと怒鳴り合いの喧嘩ばかりしています。 祖父の遺産の事で言い合いになったり、祖母の面倒を誰が見るのかで言い合いになったり。 父の家族は私たちではなく、祖母と妹だけだと父本人に言われました。 正直とてもショックでしたが、私は仕方ないと、諦めました。 ただ、私も兄も社会人なので、金銭的に両親の支えは要らなくなったのですが、弟はまだ学生でまだまだ親の手助けが必要です。 母は、弟が大学を卒業するまでの4年間は離婚はしないと言っていましたが、いつか、本当に母が壊れてしまうんじゃないかととても心配です。 全て、父が悪いわけではないんです。父も悪いですが、祖母も叔母も悪いのです。 そして、母が父に対して怒る理由は分かるのですが、母はカッとなると、祖母と叔母のことを口汚く罵ります。 誰だって自分の家族のことをひどく言われたら怒りますよね。 「そんなふうに言ったらダメだろう。」 と、思っているのに、母に対して意見することが私には出来ません。 父に対しては意見というか、怒れるのですが。。。 母にとって、今の家での心のより所は一緒に住んでいる私と弟だけなんです。 もし、私が、母にきつく意見を言ったら、母はより所を失くしたと勘違いしかねません。 父ばかり責めるのも嫌です。 でも、どうしても母を責めることができません。 父母祖母叔母のことで私はあまり口を出しません。 私が、怒ると母は「大丈夫だからなんも言わなくていいよ。ありがとう」と言われるだけです。 父と母の間違った言動に注意することも出来ません。 2人の喧嘩を収めることは私には出来ないのでしょうか。 遺産のことだけでなく、兄の結婚が決まり、これから色々両家の挨拶や、弟の大学のことで話し合わないといけないことがたくさんあるのに、話し合いが出来ていません。 話す前から怒鳴り合いです。 私に出来ることはないのでしょうか? ちなみに私は21歳です。

  • 父が、母の妹と同居

    私(20代)=一人暮らし 母(50代)、祖母(母方80代)、兄(30代)=実家(父の名義)で同居 母の妹(40代)=離婚後、22歳、20歳、16歳の子供(全て無職)を抱え、働いています。子供たちは、幼少からかなり甘やかされ、我がままに育ち、社会に適応できないような状況に至っています。 父(50代)は、2年以上前から、実家には帰っていません。 9月に母が脳出血で倒れ、現在、リハビリ中です。 そんな中、父が、母の妹と同居していることが判明しました。 父は、借金の延滞事情で会社を解雇になり、現在無職です。 母は、後遺症が残る為、今後、祖母の介護が必要になったとしても、無理かと思います。私と兄は、母の介護(実家で在宅介護)を予定しております。 父は実家を担保に借金をしており、それによって、祖母が実家を失くした場合は、おのずと母の妹のもとに行くことになるのでしょうか? 父からの離婚届は、兄が預かっております。 アドバイスなど、頂ければ幸いです。

  • 母に先立たれて別の女性とつきあっている父と、亡き母への想いから、沸き上がってくる感情をどうすればいいでしょうか?

    わたしには母に先立たれた70過ぎの父がいます。 その父には、残りの人生を過ごしていこうしている女性がいます。 わたしは三人姉妹で、この女性の事は、三人全員が知っています。 父は「籍をいれるつもりはない」と言っていますが、毎日のように会いにいって いるようです。 (父と同居している結婚前の末の妹はそう言っています。) 父親の残り人生が確かに長くない事は私達も自覚しています。 その中の大きな楽しみ、人生の活力になっている今の女性とのつきあいをやめて欲しいとまでは思わないのです。 ただ、私達にとって「母」である女性は今は亡き母です。 父の今の姿を見たり、話に聞いてしまうと、  ・死んだ母の事を忘れてしまった父への不信感、距離感  ・一方で、忘れられた母を思い出し切ない気持ち、思慕  ・父の相手の女性と母を対比して、相手の女性への嫌悪感 そんないろいろな思いがコントロールできない「感情」として沸き上がってきます。 それは三姉妹とも同じで、とても辛い状態です。 その感情に私達自身が、精神的にまいってしまいそうです。 ・父への接し方(必要であれば父の気持ちの変え方) ・私達の気持ちの整理の仕方、気持ちの持ち方 等を通して、平穏な気持ちを取り戻すにはどうすればいいでしょうか? メンタルヘルスだけでなく人生相談のようになっていますが、 御回答をよろしくお願いします。 追記: 今日(16日)お盆が終わりました。 末の妹が母への想いもあったのでしょう、小さなフォトスタンドに元気だった頃の母の写真を入れて、お盆に入った時から仏壇に置いていたそうです。 お盆も終わるということで、お盆用の仏壇の飾りつけの片づけを父と妹でしていたところ、父は、その写真を「今日でお終いだから捨ててしまえ」と言ったそうです。 その話を末の妹から聞いた時のショックから、ここで質問をさせていただく気に なりました。

  • 曾祖母。母の父の母はなんというのですか?

    保育所の書類記載の為質問しました。 質問者である私(女)の父の母(私からしたら祖母)が 介護が必要で・・・というような文面を書きたいのです。 書類では子供を中心で書くようなので、 「曾祖母」と書けばいいのでしょうが…。 私の母の母(こちらも私からしたら祖母)もこの書類の 文面に書くので、どのように書き分ければいいのか・・・ と考えています。 子供からしたら、母(私)の父の母も、母の母の母も曾祖母なわけですが、 「続柄でいうと○○」というのはありますか? なければ、簡単な言い方はありますか? 母の父方の曾祖母・母の母方の曾祖母… とかでは分かりにくいでしょうか。

  • 父が母と離婚してくれません

    ものすごく長い話になります こんな話はネットでしかできません 私は現在高校一年生です 北海道に住んでいます 私の親は仲が悪く日々ストレスを与えたっています 母は北海道人で、父は大阪人です 妹が一人いて私を含めて2人姉妹です 二人の喧嘩は私が生まれたころからあったらしく、母はそれでも私たち子供のために耐えてくれました 私は母がストレスで死んでしまいそうで怖いです もう中学のころから私の頭に「二人に離婚してほしい」と言う考えを持って生きています 喧嘩をすると「離婚してほしい」と母がいい 父も「離婚したい」といっていました 父は気に食わないことがあると母と妹を出来損ないと言ったりします そんなに一緒にいるのがいやなのにどうして離婚しないかというと「お金の問題」だと思います 父の給料は10万ちょいいけば良いほう。50代の男の給料がこれです 母のほうが14、5万稼いでいます こんなに収入が少ないのに父はギター・パイプタバコの葉・音楽関係のもの・車・バイク・バイクの服・ヘルメットなどを買い めちゃくちゃなローンが溜まっています 私が中学のころからです それなのに「自分は全然お金に関してはいい方だ」と言い張ります 昔父は若いころ、母にブランドのものをたくさん買ってあげたそうなのです もう30年も前のことです そのころ父とは母大阪に住んでいました 父はもともとお金持ちの家の子供で、就職場所も自分の父が経営している会社でした なのでいくら休んだって給料は十分にもらっていました おまけに一人っ子 父の母は、父をとても甘やかして育ててきました そのため、学校のことでしか「苦労」というものを本当に知らなかったはずです 喧嘩を毎日して大変だった、先生にものすごく怒られた 学校で起きたことは自分がまだ子供だったころの話です つまり、大人としての苦労はしていないと推測されます 苦労をしていないおかげで北海道に母とともに来た父はどこかに就職しては辞め、の繰り返しだったと母から聞いています そして嘘をとてもつきます 母と交際していたとき、「自分の母親は死んでいるんだ」と話していたそうで 実際結婚してみると両親は生きていてびっくりしたそうです そんな話ばかりして痛そうなので、私たち子供にもどこかで絶対に嘘をついています これで父がヘタレで女の敵ともいえる人間だとわかっていただけたでしょうか? そして母のストレスは尋常ではない物になっています 「死にたい」「生きることがつらい」「自分は金稼ぎの道具」「こき使われて死んでいくんだ」 父は「出来損ない」「死んでしまえ」「一緒にいたくない」 こんな言葉を発している親を見ていたいと思いますか? 私はつらいです。小学のころからでしたので慣れはしましたが精神が大人になったおかげでさらにつらくなりました もうお互いが幸せになるためには離婚するしかないと思っています つい最近、それを父に話し、離婚してほしいと頼みました そうすると「離婚は難しい」といってみたり「子供がああだこうだ」 確かに親が離婚し片親のみになったときの子供の立場、社会的印象がどんなものかは知っています それを知っての上でずっと言いたかった言葉が出てきたのに、こんな風にかわされ最後には切れられてしまう始末では諦めがつかないというよりも納得がいきません 結局口だけ。私は失望しました わかれる気がないならもっとちゃんとしてほしかった 子供にここまで考えさせるようなことをしないでほしかった もう離婚しかありません 妹は母方に絶対つきます。父が嫌いなので 私は母から離れたくはありません でも私が父と行かなければ父は大阪には絶対に行きません 今なら父の子供として大阪に行くと脅しをかけては見てもだめです でも妹が高校を卒業したときに本当に離婚するのか?と考えたとき 絶対にありえないと思いました また口だけ。自分はもう年だし給料だって稼げない このまま母に食べさせてもらおうと考えるはずです 「離婚は難しい」 これをどうにかしてまとめ、離婚をできるように追い詰めたいのです 良いほう方法はないでしょうか? 子供の私では離婚のあれこれをするには少し理解能力が足りません お願いします 大人の皆様のお力を私にお貸しください

  • 母と父について

    父が母を家から出そうと相談してきました。 私の家族は父、母、妹1(中1)、妹2(小2)、私の5人家族です。結構文が長いのですが、できるだけ短くまとめたつもりなので読んでいただけると嬉しいです。 父がそう言ってきた理由は、妹2が母を怒らせて母が部屋から出てこなくなったからでした。母は妹2のことをよく叱っていて、いつも通りかと思っていたのですが今回は全然違いました。流れは妹2が母に怒られてそれに反撃して叩く→母が激怒して妹2の塾の教材を全部破る→私が止める→部屋にこもる、という感じです。もう2日出てこなくて、私がドアの前まで行って「ご飯置いとくね」「お風呂空いてるよ」とLINEでも伝えたのですがシカト。妹2も謝ったのですが無視でした。 父は人を無視するのが許せないそうで、家から出すと考えたそうです。私は母のことが好きだし、家で何もしなくてもいてほしいと思うくらいです。出ていっててほしくないんです。妹2人も同じ想いです。でも今母に余計なことを言ってもどんどん状況が悪化していくだけで、どうすればいいのか分かりません。私は両親がほぼ離婚になりそうな状況に面したことが無いので、悲しいのと混乱で頭がいっぱいです。 母に出て行ってほしくありません。どうか助けて下さい。お願いします。

  • 母と父の仲が悪い。

    こんにちは。 私の親は家では喧嘩ばかりしており、母は「離婚したい」が口癖、父は「早く出ていけ」が口癖です。前までは母は父からDVを受けており、DVが始まる度、私達子供が止めに入るといった感じでした。(止めに入った時私が殴られた事も) もう疲れました。 私は今17なのですがひとりで家を出て自活する勇気がありません。それに妹も弟もいるし、離れたくありません。 文がめちゃくちゃですが、 私の両親は夜の営み(?)を子供が見ている前でも行います。 なので妹はロクに夜も眠れないらしく、しかも普段両親の仲がすこぶる悪いだけに裏切られた気分になってとても辛いと言います。 だから私は妹に「じゃあ母さんと一緒に寝るのは止めて私と寝よう」と言うのですが妹は過保護な母に育てられたからか「嫌だ」と言います。 いつも母と父の仲が悪く、母も父が不在の時も私達子供の前で父の愚痴ばかり言うので妹は「父=敵」と捉えたのか、父にたいしてあからさまに嫌な態度をとっています。それにも父は激怒し、今は父と妹(小学生高学年)の仲までもが悪いです。 父も父で妹が着替えている最中に部屋に入ったり、(だから母が部屋に鍵をつけました)嫌がる妹の頭を撫でたり、母と妹が熟睡している最中に嫌がらせで起こしたりして、ますます我が家は嫌な空気が漂った状態になってしまいました。 もう私にはどうする事も出来ません。 親戚もそんなにいない、母にも父にも友達があまりいないから二人とも家にばかりいる、妹は不機嫌で精神不安定みたい。 この間母のためにパーティを開いたのですがその時も夫婦喧嘩が始まって台無しになりました。 とにかく疲れます。 でも母はそんな父でも好きなのか知りませんが離婚しません。 どうしてこんな家に生まれたのか考えてしまいます。 もう自分が何をしたいかもわかりません。 逃げ出す勇気もありません。 どうすれば良いのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ないです。

  • 学資保険を勝手に解約した父について。

    21歳のものです。 まず、我が家の状況について話します。 私の家は両親が不仲です。 かれこれ5,6年になります。 親は全くといっていいほど話しません。 飲み会とかは父がカレンダーに書いたり、 たまにメモ書きが置かれていたりします。 両親が喧嘩をすることもあります。 そのほとんどはお金についてです。 父が学資保険に手を出したり、 借金をつくったりしたのが原因です。 母がいろいろ言っても父は話そうとしない。 私がすべて悪いですよ、とだけしか言わない。 そんな姿を見ました。 さて、昨夜から今朝にかけての話です。 昨夜、学資保険からの手紙がなかなか来ないと思った母が、 父に学資保険のことを言いました。 そうしたら今朝、父のメモがテーブルに置かれていました。 そのメモには 「とっくの昔に解約しましたから…」 と書かれていました。 そのメモを見た母は悲しさと呆れと怒りでした。 もうすぐで来年くらいに私の学資金がおりてくるというところだったのに と言っていました。 これから弟も大学生になるのでお金もいろいろかかると。 父は前にも学資金に手を出し、 100万入るところが60万しか入ってなかったそうです。 学資保険は私たちが小さかった頃に夫婦で話し合って加入したそうです。 それを勝手に解約するのはどうかと思いました。 しかもお金だって安いものじゃないし。 母方の祖母は私の家の状況を知っていますが、 父方の祖母は全く知りません。 母は父方の祖母にも話すと言っています。 おそらく今日か近いうちに両親は喧嘩になります。 父方の祖母まで話が知られてしまうともっとおおごとになりそうです。 みなさんは父の行動についてどう思いますか? 何か教えていただきたいです。

  • 離婚した母に会いたい

    こんばんは。高校一年生です。 よろしければ意見おねがいします。 いきなりですが、小学4年生の時に母の浮気が原因で両親が離婚してから一度も会ってない母にすごく会いたいです。 現在父は単身赴任で隣県に住んでいて週末会えるかんじで、私は父方の祖父と祖母の家で中学生の妹と弟と住んでいます。 今まで母に会いたいなんて父にも祖父たちにも言ったことありませんが、バイトもできる歳になり、頑張れば会いにいけるようになってその気持ちが強くなりました。 一番最後は、昼休みに母が小学校に来てぎゅってしてくれたのですが、誰か見てるかもしれないと恥ずかしくなって突き放すようにしてしまったことを、ずっと後悔しています。 それに、いろいろな場面(浮気相手と遊んだり、離婚届が机の上においてあったり...)に私はいたから、止めていたらもしかしたら今でもいっしょにいられたかもしれない、と思い出してこんな年ですけど時々泣いてしまったりもします。 今、母とは直接は接点はないけど、母方の祖母とはメールができるので、母の誕生日に「おめでとうって伝えて」とメールしました。すると、母はびっくりして驚きと嬉しさで一瞬言葉が出てなかったと返信が来ました。 すごく嬉しかったです。 母方の祖母はいつでも遊びにおいでと言ってくれて、もしかしたら、母にも会えるかもしれないのですが、 浮気されて別れた父に会いたいと言うのも悪い感じがして言いづらいです。 もし離婚して子供から親に会いたいと言われたらどんな気持ちですか? 会わせてくれますか? わかりづらくい文章になってしまいましたが、いろんな方の意見をきかしてください。 おねがいします。

専門家に質問してみよう