• 締切済み

家庭裁判所の円満調停で復縁できそうですか

1ヶ月半ほど前、妻が子供(2歳9ヶ月)を連れて実家へ帰りました。 (妻の母親の字で、書置きがありました。) 妻は、冷却期間をおきたいということですが、 時間がたってもよい方向に向かっていると思えません。 はじめの数日は、子供の声だけは聞かせてくれましたが、それもなくなりました、 また、こちらの子供を思う気持ちもわかるといったこともいっていました。 しかし、夫婦間はこじれて冷却期間が必要かもしれないが、 親子を引き離すようなことはしてほしくないといった訴えにも耳を貸さなくなりました。 今は、話をしてもらいたい旨を連絡しても、無視され、 子供に会わせてもらいたいことを訴えても、自己中心的だと否定されてしまい、 こちらが何を言っても、なにをしても逆効果になるように思われ、非常に苦しい状態です。 実家に連絡しても、取り次いではもらえません。 一度、あう日を約束して、妻の実家に出向きましたが、妻は電話、メールを無視し、 実家の電話にかけ、母親に事情を話しましたが、取り次いでもらえず、引き返しました。 父親は表向き対応してくれますが、娘の意思に任せるといったことを言うだけです。 何とか、また親子3人で暮らして行きたいと思っています、 それが一番まっとうで当たり前の生き方だと思っています。 子供にとって、両親がそろって暮らしていけるのが一番よいと思っています。 子供がいるのに親の勝手で家庭を壊すようなことをすべきでないと思っています。 (  私の浮気、暴力、借金はありません、  子供も大事にしていました、しかし、子供にばかり目を向けて妻に目を向けることがなくなっていました  その点、反省して謝っていますが、受け付けてもらえない状態です ) 今は、子供に会いに行きたい気持ちを必死で抑えています。 休み明けに、家庭裁判所に相談に行くつもりでいますが、 ここでも、意見を聞かせていただきたくて質問しました。

みんなの回答

回答No.2

何度かお見かけしました。 一方的な貴方のお気持ちだけでは対処は出来ませんね。 子供の年齢が低ければ、母性優先します。 法に則って粛々と推し進めるしか策はありません。 子供を侮ってはいけませんよ。結構、客観的に視ているものですよ。 一才半時でも、記憶を持っている子供もいますから。 弁護士さんに落ち着いて相談し、最良の行動をとりましょう。 まず何が別居の原因でしょうか? 冷静に自己判断して下さい。結果が有るからには原因があります。

matsutoshi_1213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか冷静になりきれない状態です。 子供も私を慕ってくれていました。 子供と父親の時間を奪うようなことをしてほしくない気持ちが強いです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142596
noname#142596
回答No.1

円満調停など無意味です。 やるだけ無駄です。どうせすぐに不調になります。 その前に奥さんは調停に出席しないでしょう、調停に出席しなくてもなんら罰則などありません、 また円満調停で奥さんに同居の審判が下ることはありません、嫌がっている妻を無理やり同居させれませんからね。 義母が介入している以上、復縁は困難でしょう、、、 奥さんは実家依存の強いニート妻だと思います。 実家が居心地がよく長くいれば余計に同居は困難になるでしょう、、 子供との面接交渉の調停をしましょう、その際、調停員に復縁を訴えたらどうでしょうか? 父親なら子の共同親権者ですので、子供との面接も認められるでしょう、子供との面会の際にどうしても奥さんとの接触が少なからずあります。 その時間を利用して徐々に奥さんを軟化させましょう、 しかし調停は月に1回程度しか行われず、奥さんが故意に調停を遅らせたりすれば、子との面会がかなうのは半年先になりますが、焦ってはダメですよ。 健闘を祈ります。

matsutoshi_1213
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考に致します。 やっぱり焦ってはだめなんですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調停裁判にあたって

    この度、結婚して3年あまりで離婚することになりました。(私35歳、妻28歳) 最悪なことに、私自身が結婚してすぐ、腎臓病を発病し、現在にわたり、7回入退院を繰り返して、現在も自宅療養中の身です。 妻にはそんなこともあり、結婚生活というものをまともにできないまま、このような事態になろうかと思います。 離婚の原因はいろいろありますが、やはり僕が病気をしてしまったのが最大の引き金のような気がします。 そんなことで、この度調停裁判をするのですが(申立人は妻)、今一番悩んでいるのは、子供のことなんです。 現在子供は2歳半の男の子です。 この子のために親権の問題と養育の問題をどうしていくべきか悩んでいます。 自分とすると、せっかくできた自分の跡取りを自分の下で育てて生きたいという気持ちと、やはり子供は母親の元で生活したほうがいいかもと思う両面が存在しています。 現実のところこのようなケースの場合、母親に親権がわたるのが一般的みたいですが、上記気持ちがあるため、自分が親権をとるためにはどうしたらいいかアドバイスいただいきたいのと、もし、このような経験をされたかたがいらっしゃれば、参考までに親権はどっちにするべきかアドバイスをいただきたいと思います。 ちなみに現在は別居中で、子供は妻が見ています。(アパート暮らし、子供は保育園で妻はパート勤務) 私は病気療養中ということもあり、現在実家に戻り、両親(父67歳、母65歳)と同居しています。 仕事については、現在復帰交渉中で、給与は支給されています。

  • 調停・裁判離婚に関して教えてください

    不倫をして家を出た夫が家裁に行き、調停の連絡が来ました。子どもがひとりいます。 夫が家を出た期間は1年半(実家も居場所を教えてくれません)で、この間、私からの連絡はすべて無視。子どもにも会いには来ず、でもきちんと、私が困らない額の生活費だけは入金されてきました。私は夫と話し合いたくて、夫の両親にお願いしたり、夫にメールをしたりし続けてきました。が、その効果は出ていません。 夫は不倫をしたことを認めていず、同居しているときは、それで随分もめました。両親にも、私が悪い妻だからもうこれ以上耐えられないと話をしています。 おそらく、その線で家裁に行き、離婚調停を求めているのだと思います。 私自身、少しの知識はありますが、いざ、調停のお知らせを目にしたら、不安でいっぱいになりました。 調停や裁判離婚を経験した方の経験談、アドバイスをいただきたいです。 また、不貞を働いた人は調停を申し込むことはできないはずですよね。彼は認めていないので、できたのでしょうが、これを無効にすることは難しいのでしょうか。証拠があっても調停で出すのは得策ではないですよね? あと、私はまだ弁護士のアテもないのですが、調停は自分だけでもできますでしょうか。 不安と恐怖でいっぱいです。助けてください

  • 子供と会いたい思いをうまく伝えたいです。

    長文となりますが、よろしくお願いいたします。 2歳9ヶ月になる息子がいます。 夫婦関係が悪化し、妻が子供を連れて実家へ帰ってしまいました、 一ヶ月以上たってしまいます。 私のほうで至らない点が多々あり (暴力、浮気、借金等はありませんが妻に対する気遣いがなくなっていました)、 反省していることを伝えていますが、聞いてはもらえず、 しばらく冷却期間をおきたいということで、 電話も取り次いでもらえず、メールの返事もありません。 夫婦間は、冷却期間が必要かもしれないが、せめて子供には合わせてほしいことを伝えても 自分勝手であるとの解釈をされてしまいます。 一度約束した上で、実家に出向いたのですが、会ってはもらえませんでした。 義父は、話しに応じてくれますが、娘の意思を尊重するとか、見守るというスタンスです、 義母は妻に同調しているようです、(妻が実家へ帰ったときに書置きがありましたが、妻の字ではなく、義母の字でした) 以前から感じていましたが、妻とその両親は、親離れ子離れできていないように見受けられます、 孫もかわいくてそばにおいておきたい、このままでよいと思っている様子がうかがえましたので とにかく不安になります。 今は、あせってもいけなく、かといってこのままなにもしないでいても、 状態はよくならず、悪化するだけのように思われ、どうしたらよいのか途方にくれてしまいます。 (ここは、自分が強くならなければいけないのですが、常に胸が苦しく、このままでは病気になってしまいそうです) とにかく、両親そろって3人で暮らしていきたい、それが一番健全な選択だと思っています、が こちらの思いを伝えても、まっすぐには受け取ってもらえない状況です。 妻の気持ちが落ち着くのに時間がかかるなら、しばらく待っていますが、 せめて子供と親子の時間を過ごさせてもらいたいのです。 親と子を引き離すようなことはしてほしくありません、 まずは、儀父母に、なんとか、子を思う親の気持ちの部分については理解してもらいたいのです。 いままでとにかくストレートに、せめて子供との時間を過ごさせてほしいと訴えてきましたが、 逆効果になるだけなので、 うまく思いを伝えるにはどのようにすればよいのかアドバイスをいただきたいです。 妻にはとにかく会って話を聞きたいことと、やり直したいことを伝えたい旨を義父を通じて、伝えてもらいたいと思っています。

  • 家庭裁判所で離婚の申し立て 調停について

    昨年の9月に妻が子供二人を連れて家を出て行き 今は別居状態です。私は持ち家(この物件の取得に関しては借金は親が95パーセント返しました。建物に関してのみ登記上は僕の持ち物となっています。)でしたがそんな状態でそのままその町内で一人ですんで行くことは出来ずにその持ち家は貸家に出し今は実家で親と三人で生活をしています。 今年になって妻から「家庭裁判所に離婚の申し立てに行く」という内容のメールをもらいました。 別居を始めてから養育費として5万円、貸家に出して家賃収入がはいってきてからは別途3万円を毎月払っています。 妻としては母子家庭になったほうが手当てが出るのでそうしたいそうです。(当然だと思います。このまま別居生活していても元のさやに戻るわけではないですから。妻の不満なのは養育費が5万円ということです。)そこで・・・家庭裁判所とは??? (1)家庭裁判所での養育費 財産分与等の決め事に不満があった場合は不調にしてもいいですよね。 今のままの金額以上を払わなくてはいけないような調停になったらの場合ですが・・・その場合即裁判ですか? 妻の不満は養育費が少ないということで家庭裁判所を利用してきちんと私たちの養育費を決めてもらいたいのだと言っています。私は離婚届には判を押すつもりでいますし、養育費も今のままなら払うつもりでいます。公正証書等に縛られたくないのが正直な気持ちです。 (2)どの程度の資料を(預金通帳とか源泉表)家庭裁判所は要求してきますか。そしてそれに従わなくてはいけませんか。 (3)別居になったいきさつ等はきちんと聞いてもらえるのでしょうか。別居の理由が妻側に問題があるのですが、その場合は何らかの裁定が僕側に有利になったりはしませんか。 よろしくお願いします。

  • 調停を経ずに裁判離婚ができるか

    妹のことです(夫、子ども2人)。 状況としては、 ・数年前、夫の不貞、隠し子が発覚 ・数年前、妻(妹)に関係ない借金が発覚 ・数年前、夫が失業、上記養育費、借金返済のため、妹の収入だけで家計を支える生活が始まる(夫はアルバイト)。 ・一年前、15歳の長男とその父である夫との親子関係の破綻が決定的となり、お互いの暴力が始まる。 ・家庭内の暴力沙汰が日常的になったため、妹は子ども2人を連れて実家へ避難。 ・別居後、夫からは仕送りは皆無、連絡も一切なし。 ・夫の近所の民生委員さんから電気、ガスが止められていることの連絡があり、現在、居住の実態が不明であり、連絡手段を失っている。 こういう状況であり、離婚調停をしても無駄であるため、 1 いきなり裁判離婚を行うことは可能か 2 弁護士を立てずに裁判は可能か について教えてください。

  • 家庭裁判所ってどんな雰囲気ですか?

    今回離婚の件で家庭裁判所に出向くことになりました。 お金・収入の問題で妻は子供を連れて実家に帰り現在別居中です。 私は暴力も浮気も借金もないのですが、妻側は弁護士を立てて離婚と婚姻費用分担の申し立てをしてきました。 なにぶん初めての経験なので不安な気持ちです。 どのような形で話し合いが進められていくのでしょうか?

  • 復縁

    彼氏と1年ちょっと付き合い、 1週間前、彼氏に振られてしまいました。 よくサイトで冷却期間が必要と目にしますが、 1ヶ月という短い冷却期間は意味が無いのでしょうか? 別れてから彼氏には、仲良く喋っている女友達がいて、よく電話もしているそうです。また、会う約束もしているそうです。

  • 調停不成立後の再調停、裁判に関して

    調停不成立後の再調停、裁判に関してアドバイスをお願いします。 昨年の6月に妻が4歳の娘を連れて突然家を出ました。 その後、約3ヶ月間音沙汰がなかったのですが、9月に裁判所から離婚調停の呼び出しが来たので出廷しましたが、私は娘を溺愛していたので「娘に会わせない事には離婚の話は進められない」という事と「監護権とその他の権利は渡すが親権を渡すつもりは無い」と主張し、結局3回調停に出廷しましたが「奥さんも親権を主張し、今は娘とは逢わせられないと頑なので調停ではこれ以上話が進められない」と調停員の方から説明があり、10月末に調停は不成立となり物別れの状況になっていました。 結局、妻の居場所も分からず携帯も着信拒否になっていたので、無理に私から連絡する事もせず、興信所などを使って居場所を調べても娘のためにはならないと考えていたので、辛い毎日を我慢し先方の弁護士から連絡が来るのを待っていました。 そして、2週間程前に妻から「荷物を取りに行きたいのと少し話がしたい」と急に連絡があり、約半年ぶりに会ったところ、所謂「腐れ縁」のような関係だったので、私も驚く程に普通に話ができました。居場所を問い詰めると「今は具体的な場所は言えないが母子家庭支援施設に入り保育園にも元気に通っている」と言い、「施設ではお風呂にゆっくり入れないので、娘に逢わせるから温泉に連れて行って欲しい」と言われたので私も「娘に逢えるのなら・・・」と思い、快諾して妻は帰ったのですが、その夜になって娘から妻の携帯を使ってメールが来て電話で半年ぶりに電話で話をしました。(娘には家は壊れて修理しており、私は出稼ぎに行っているという事になっているそうです) そして先日、2泊3日の温泉旅行に行ったのですが、半年ぶりに再会した娘は私に3日間べったりで「三つ子の魂百まで」という言葉通りで安心しました。 娘が寝た後、今後の事について話をしましたが「やはり今の家は気が良くないので住みたくない、3人でマンションを借りて暮らせるのが一番の理想だ」と言っており、私も妻の事が全て嫌いな訳ではないので「すぐには無理だが、時間を掛けて頑張りたい」という結論で話は終わり旅行から帰って別れましたが、つい昨日、電話でつまらない事から言い合いになり「やっぱり同居は無理だから離婚しよう、もう娘とは話をさせない」と感情的に言われ一方的に電話を切られました。 妻は預金も2000万程度持っていますが、役所には黙って母子家庭支援施設に入居をしている上に、施設には適当な言い訳をして義理の母親に娘を預けて出掛けたりしているようです。 娘が施設で暮らしているにも関わらず、一軒屋でのうのうと暮らす私も父親として、差別をする訳ではありませんが、娘を施設暮らしにさせる訳にはいかないので、再調停をこちらから起こそうか裁判にしようか悩んでいます。 私の気持ちとしては、娘を振り回してしまう事にはなりますが、5年近く感情的な妻に束縛され自分を殺して生活してきたので、今回の急な展開に精神的に混乱し妻に対する憎しみの方が増幅してしまい、娘には申し訳ないけれど、そういった施設を利用できないよう区役所に出向き妻の現況を話そうと思っています・・・ どうかアドバイスを頂ければと思いますので宜しくお願いします。

  • 妻との関係修復についてアドバイスいただきたいです。

    一ヶ月ほどまえに、妻が実家へ帰ってしまいました、 仕事から帰ると妻の字ではない書置きがありました。おそらく母親が書いたものとおもわれます。 私の暴力、浮気、借金はありません、子供のことも大切に思っています。 意見の食い違いで、両方とも折れず、妻は私と一緒にいたくないということで出て行ってしまいました。 子供は2歳8ヶ月で、私のこともとても慕ってくれています、父親は子供と過ごす時間が短いので、一緒にいる時間を大切にしてきました、子供に会えないことが何より辛いです。 自分も意地になっていたところが多々あり、その点謝罪すると共に、子供に会いたいことを伝えているのですが、”子供に会いたいのは、自分の都合だ”と”自己中心でありとても戻れない”との返答をされてしまいます。 おそらく、子供もお父さんは?といったことを言っていると思います、 子供への影響も心配です。 妻自身も、向こうの親も、人を責めることしか考えないのでしょうか? 子供に会いたい気持ちを伝えても、”自分の都合で自己中心的”としか考えないのでしょうか、 自分たちのことを省みることはないのでしょうか? 似たような経験(両方の立場)があるかたで、どうやって改善にむかったか、 片方の親から子供を引き離して、会わせないといったことをされた方でそのときの心情をお聞かせいただけると助かります。 妻は冷却期間が必要といっていますが、もう一ヶ月もたってしまうので、何とか早く思い直して戻ってもらいたいと考えています。 子供のことを思わないときはなく、日々、一日のうちで気持ちが浮き沈みします、 大きな気持ちで、待っていればよいと思ってはみたものの、なかなか辛い気持ちを治めることができないでいます。 経験者の方に限らず、アドバイスいただければと思います。

  • 離婚調停について

    妻が離婚を望んでおり 弁護士に依頼をし 弁護士から私宛に受任通知書が送られてきました。 今後、裁判所における調停手続きを利用して手続きを予定しています。 事前に離婚の協議に応じるのならば弁護士まで連絡をしてほしい 依頼者である妻には連絡はするなとゆう内容でした。 離婚の主な理由は、妻の実家へ養子として同居していますが おいてやっているとゆう態度が気にいらないので義理父母親と仲が悪いです。 義理父母親は自分たちの主張しかしないので私は無視している状態です。 できれば離婚したくないと思っていますが 妻が契約した弁護士に会っても離婚に向けた話になるので躊躇しています。 アドバイスがあればお願いします。