• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中2の息子のことで)

中2の息子の友達との関係に悩んでいます

williumblakeの回答

回答No.1

 要は息子さんはヒマなのです。  私の中学時代は学校の勉強に部活動、塾にも通い、さらに習い事をしていて、休みの日があっても疲労を回復させるため家でゆっくり休んでおりました。  人間、余暇をもてあますと刺激を求めていろいろ要らないことに手を出し始めます。  余裕のないほどスケジュールを詰め込んであげてください。  きっと将来強い力になるはずです。  理屈を考えるのは大人になってからでもよく、体力が充実してきている今の時期こそ、たくさんのことを身に着けるチャンスです。

ds117
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 感謝しています。回答者様は私と同じでまじめで、親に背いたこともない方と感じました。だから、なかなかそのように非行は言いすぎかな、そんな子の心理がよくわからないのですね。すみません、嫌みじゃないです。私もそうなんで。 塾、部活、は本人の希望の元、行かせています。宿題もこなしています。 ひまで行くというよりは、現在、部活を休んででも行っちゃう感じで、友達も野球部やクラブチームを休んでゲーセン行っちゃってます。その子の親は知りません。試合着を着て出てきているからです。 その子の親には私から何も言いません。先生との約束で口出しは止められました。

関連するQ&A

  • 中二病なのでしょうか?

    中学生になり他の人の好きなものを否定し、マイナーなものを選ぶことが多くなりました。例えば、友達はPS3なのに僕はXbox360です。一応、いろいろ調べた結果、Xbox360を買ったのですが、もしかしたらマイナーな方がかっこいいという考えがあったのではないかと思ってしまいます。他にも、先生に対して、ついつい反抗的な態度をとってしまったりしてしまいます。その他、友達がグロいゲームを好むのに対し、僕の場合はそれが子供っぽく思え、RDRを買っても友達とプレイスタイルが違います。これは中学生にはよくある反抗期などの症状なのでしょうか?それとも中二病なのでしょうか?

  • 息子がお金を取られています…

    高校一年生男子の親です。最近、家のお金がなくなる事が頻繁に起き、息子を問いただした所、『友達に渡すために盗った』と告白しました。その友達は中学時代から付き合いがあり、深く聞くと、中2の時からしばしば『お金を貸して!』と言われて渡していたようです。同じ高校、同じ部活なのですが、高校に入ってからは回数も金額もエスカレートして、ここ数カ月で20~30万円ほどのお金を渡しているようです。直接暴力的な脅し文句を言われているわけでもないとの事なので、断ればよい!と言ったのですが、断ると次の要求額がどんどん膨らんでいくので、断れずにそのつどお金を渡してしまう…と言っています。何度かは肉体的な暴力を受けているという事実もあるようなのですが、物的な証拠はありません。今日明日にでも相手の親と話をしようと思っているのですが、例えばシラを切られた時の対処法や、親だけで話すべきなのか?子供たちも交えたほうが良いのか?学校や警察への相談は?などいろいろ悩んでいます。皆さんのご意見をお願いします。

  • 息子達が(15歳)放置バイク(道端に置いてあった)に乗り警察に連れて行かれた

    息子が無免許で友達と乗り警察に捕まり(補導になるのかわかりません)朝方、警察から連絡が有り子供を迎えにいきました。 指紋、写真を撮られ家族構成(親はどこに勤めていて家族はどこの学校かと書きわざと数箇所空欄にしていたらしいですが)空欄の所を私が書きました。警察の方から高校には連絡行く事と時間が時間なので実況見分に又呼び出すので来て下さいと言われました。子供と一緒に帰ってきました。子供の携帯は警察に没収されました。私の勝手な意見ですが子供の友達が何度か捕まっているらしく(直ぐに帰って来てますが)もしかしたらメールや着歴を見るためではないかと思っています。 お聞きしたいのは(1)子供は何の罰則を受けますか?警察に捕まったのは今回初めてですが夜に何度か声は掛けられた事は有ると言っていました。 (2)主人が用事で帰宅してないので未だ伝えていません。中学の卒業式数日前に毎晩夜遊びし言うことを聞かない息子を追い出し(包丁が有ったら殺傷事件になるような凄まじい光景でした)一週間ほどで帰って来た息子ですがその時に(この時も凄まじかった)今度何か起こしたら二度とこの家に入れない、親子の縁を切ると言っていてそれから今まで以上に主人と息子の関係が悪化しています。主人に言わなくてはいけないのは分かっているのですが言った時点で高校を辞めさせ家を追い出すのは見えています。息子は主人に言うのだったらすぐに家を出て行くと言っています。主人に言うつもりです。息子と主人の間に入り気がおかしくなりそうなこと度々です。息子は家に帰れないと言うことがあまり分かってない気がします。(何度言っても息子には私の言葉が届いていません。) 友達一番の息子なので付き合いをやめる気は無いようです。 いいように使われているだけ?と思ったりもしています。小学校から中3の夏まで真面目に運動部で頑張っていました。部活を引退した途端おかしくなりました。早く気づいて欲しい、高校で友達が出来たら変わるかもしれないと思っていましたがまだ仲の良い友達は居ないようです。 直ぐにどなる主人で息子のせいでいつも他の子供が嫌な思いをしています。息子も大事ですが他の子供も大事でどうしたら良いのか悩んでいます。

  • 少年犯罪について。。

    トモダチがタバコを所持しているのを警察に見つかってしまいました。トモダチは中学3年生で、これからが大切な時期です。。このことは、学校に報告されるんでしょうか??お願いします。。

  • 隣人トラブル

    友達の家の庭に上方に住んでいる中学生がタバコのカスやゴミを不在時か夜中に投げ捨てているようで、困っています。友達は投げ捨てている現場を見ていないので中学生の親にも言えないとのことですが、その中学生であろうと思うとのこと。何かいい案を教えて下さい(>_<)私は警察に言ったらどうかなぁと思うのですが。。。

  • 中3の息子のことで。

    中3の息子が 嘘つきです。昔からよく嘘をつくのですが、嘘をつく度に私も夫も何度も何度も 嘘は絶対つくな!と約束させてきました。 しかし今だに治りません。反抗期なのもあると思いますが、、 タバコを学校で吸っていたのに、吸ってない。と後でバレる。 友達にやらされたと言って後で自らやっていたとバレる。 先日は友達の所に勉強を教えてもらいに行ったと堂々と先生に言う。その子に先生が電話。行ってなくて悪い友達と他校に行っていたとバレる。 私が叱り、このまま嘘ばっかりついてるとみんなから信じてもらえなくなるよ!と言ったら 信じてもらえなくなってもいいと言います。どう話したら分かってもらえるか分からなくなってきました。 中学生ってこんなものなんでしょうか?同級生のお母さん方に聞いてもそんな事ないらしいですが。 息子の将来が不安です。 同じ子を持つお母さん方、同じ経験をした方アドバイスください。

  • 高校生の息子の災難

    先日息子の友達が深夜盗難自転車に乗っている所を補導されました。 その時、その自転車のことを聞かれた友達は息子が友達の家まで乗って来た自転車だと供述しました。 しかし、それは全くの嘘で近くの空家にあった放置自転車だったことが分かり、友達は親に連れられ事実を告げるため警察に行きました。 しかし、最初の事情聴取で息子の名前が出てしまっているので息子も後日事情を聞かれることになっています。 そこでは勿論自分が知りうる事実を話してくるつもりですが、腹立たしいのは友達に罪の意識が全く無い事です。 未だに詫びの言葉もありませんし、ご両親に至っても警察で事実を話したのだからそれでいいだろうくらいの態度です。 そこのご両親とは子供の友達の親御さんとしてお付き合いもありました。 私達がこれほどの迷惑を受け、息子にしても友達に裏切られかなりショックを受けており勉強も手につかないような状況(受験生なのに・・)であるのに相手は誠意ある態度では決してありません。 私達はこのまま泣き寝入り(言葉は悪いですが)するしかないのでしょうか? 学校でいじめに発展しないかとの心配もあります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 高校生の息子の考えが分かりません…

    高校一年の息子がいます。 小さい時から私(母親)が片親で育ててますが、私の母が同居で私が働き、お母さんには子供を見てもらい、感謝しています。 やっと高校生になりましたが、とにかく適当で怠け者な感じなんです。 中学卒業前には何十万とゲームで使い、罪悪感がなかった為、私が警察に相談に行くと言ったら謝ってきて、高校生になったらバイトして返すから警察は辞めてと言われ、落ち着きました。 高校生になり夏休みも終わります。 4月からバイトしなさい、約束したでしょ?と何度も何度もいっていますが、 うるっせーといってなんらか言い訳しながら壁を殴り、部屋の戸も家の壁も穴だらけです。 洗面所で一度手を洗うだけでバスタオルを使い、積んであるタオルを全部落としそのまま踏んで結局全部洗うハメに。これが毎日。言っても聞きません、本当に気にしない子みたいで、本当にストレスがたまります。最近はタバコも吸っています。 友達を連れてきて朝まで騒ぎ、注意すれば、「お前も前掃除機してうるさくて 俺は我慢した」とくだらない言葉が帰ってきました… 子供の気分がいい時に一緒にバイトの店を探しに行ったり、優しく「バイトは楽しいよ、みんな一生懸命働いてるからおこずかいくらい自分で稼げるようにしてね。」 といい、そのときは うん。といいます。 でも次の日からまたダラダラとずっと家にいて、バイトは電話したの? と聞いても まだ。といいます。 話し合いは何度もしようとしましたが、すぐに切れるし、私も嫌になります。 高校生には高校生の世界があると思うし、 私もいけないのかもしれません。。 友達も多く、いい子だとは思います。 どうしたら自分からバイトを探してくれるのでしょうか? お金ではないんです。 自分の分だけでも働こう。と思う心が欲しんです。 大人になったらニートになってしまいそうで怖いんです… どうかよいアドバイスあれば教えて下さい。。。 お願いします。

  • 息子の友達(?)を家に泊めましたが。

    中学生の息子の友達A君が泊まりに来ることになりました。 A君とは小学校からの付き合いで母親同士も顔見知りです。 色々な経緯があり、A君の友達のB君も泊まりに来ることになりましたが、息子はB君とは初対面です。 もちろん私もB君のこともご両親のことも知りません。 息子は人見知りせず、仲間はいっぱいいた方が楽しいと思うタイプですし、毎年、夏は友達が大勢泊まりに来るので、知らない子だけど泊まらせてもいいかなと思いました。 B君には、泊まりに関する予定と、遊園地に行く費用の見積もりと、我が家の連絡先を書いた紙をA君を通して渡してもらいました(B君の母親に確実に渡してあります) でも当日まで(その後も)B君のご両親からはお礼の電話1つ頂けず、お金もほとんど持ってこなかったようなので、B君の分の遊園地入園料やお昼代はこちらで負担しました。 結果的に楽しい時間を過ごせたようなのでいいのですが、こんなことは初めてなので驚いています。 面識のない家に泊めてもらい、遊園地の費用をお知らせしたにも関わらずお金を持たせず、お礼の電話1つないので、はっきり言っていい気分ではありません。 B君とは通う中学が違うので、今後お付き合いをすることはないと思います。 我が家で夏に泊まり会をするのは、来る友達は変わっても何年も続いているので、子供が希望する限りは続けたいのですが、考えてしまいます。 それとも一度泊めると決めた以上は、どんなことがあっても割り切った方がいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 息子(17歳)が無免許、二人乗りで警察に捕まりました。

    息子(17歳)が無免許、二人乗りで警察に捕まりました。 息子が盗難バイクで彼女と二人乗りをしてる所を、警察に止められ警察にい捕まりました。盗難??そんな事をする子供では無いと思っていたので驚きました。 息子から話を聞くと、そのバイクは、中学時代の友達で、5万で買う約束をしていたという話でした。 現在バイトをしているので息子は、バイト代で返すつもりだったようです。先月からバイトを始めていたので給料はまだ無く、バイク代を払ってもらえないと思った友達が、警察に、盗難届けを出していたようなんです。警察でナンバーの照合をして盗難バイクという扱いになっているようです。 息子の行為は許されることでは無いと思います。 しかし、2人家族(母子家庭です)の私の感情では、高校を退学になったら息子のこれからの人生を台無しにしてしまうと言う思いで眠れない毎日を過ごしております。 警察では、学校に知らせるような事は無い、と言ってくれましたが、これから家裁から呼び出しが来ると思います。 家裁では、学校での生活を調査すると聞きましたが、本当ですか?学校に知らせずには終わらないでしょうか? 就職試験を目の前に退学にはしたくないと思っています。