• 締切済み

腹痛

お腹が痛いです! おとといから胃か腸が痛いです。昨日は普通にしてても痛かったんですが病院の薬を飲んだら少し楽になってきました! 病院も胃の炎症と言ってましたがどうなんでしょうか?夏インターハイや国体や合宿など忙しくて痛んだのでしょうか? 今はへその右下あたりを押すと痛いです

みんなの回答

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

あまり我慢せず再度病院へ行きましょう。 全体的な腹痛から右下腹部痛になってきたら虫垂炎(盲腸)を疑いたくなります。 押した手を離す時に痛みが出るのも特徴の一つです。 放っておいて酷くなると虫垂が破けて穿孔を起こします。 貰った薬は痛み止め?胃薬?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.3

採血したのでしょうか? 盲腸だと、痛みが胃から下の方に移る場合がありますよ。 再度病院を受診し、採血してもらってください。胃の炎症だったら、通常吐き気などがあるはずです。 採血してもらったあとの結果を聞いたら、後は医師に任せてください。その方が安心だと思います。 私自身も、右下ちょうどあなたがおっしゃっていた部分が痛い時がありました。その時は盲腸の可能性も考えて、採血してもらいました。結果は、心配いりませんでした。時々ありました。 だから採血してと勧めているのです。 ではお大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

下痢か便秘はありませんか? 胃炎なら下痢も併発しやすいです。 便秘の場合は胃が痛むことがあります。 へその右下辺りはツボがあるのかな、わたしも押してみたら多少の痛みがありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

怖いこと言うなら、痛みがヘソの右下辺りにだんだん収束してくるようなら、盲腸かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盲腸かも?

    土曜日からお腹の真ん中辺りが痛くなり、 熱も39度出ました。熱は下がったものの お腹の痛みがおへその右下あたりになりました。 昨日町の病院に行ったところ胃薬をたくさんもらいましたが 私的には胃の痛みではないので今日大きい病院に 行こうと思っていますがこれは盲腸でしょうか? もし盲腸の場合、入院日数・費用はどれくらいですか?

  • 続く腹痛について・・・。

    2週間位前からなんとなくお腹が痛いです。 はじめは少し下痢っぽくなり、いまはそれはなくなりましたが なんとなくお腹が痛いのが続いています。 病院に行って、3日くらい、 整腸剤と、腸や胃を整える薬を飲んでいるのですが なかなかよくなりません・・・・。 なんとなくという感じなので、大丈夫かな?とも思うのですが、 今週末から新婚旅行に行く事もありなんだかきになってしまって・・・。 産婦人科にいってみたほうがいいのかなと思うのですが、 少し前に子宮がん検診をしてなんでもなかったので、 婦人科系ではないのかなと思いますが。 この検査では子宮がん以外の事は分からないのかなとも思い 診てもらったほうがいいのかなとも思います。 このまま胃と腸のお薬をみて様子を見た方がいいでしょうか? それとも婦人科に行って診てもらったほうが良いのでしょうか? こうゆう症状って原因て何が考えられるでしょう? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腹痛で悩んでいます。

    自分は大学生の男です。 昔から腹痛に悩んでいて、少しでも良くなりたいと思っているのですが、どうしていいのかよく分かりません。 親にお腹が痛いんだけどと言うと、いつも胃と腸どっちが痛いのと聞かれるんですが、それを聞くたび嫌になります。胃と腸どっちと聞かれてもよくわからないし、ハッキリこっちとは言えないです。そもそも目に見えないのに分かるわけないじゃんと思っています。 でも、このままでは良くならないと思っています。食事などにも気を使っているのですが、あまり良くなっているという実感がありません。 そこで薬を買ってこようと思うのですが、どういう薬を選んだ方が良いのでしょうか。自分の症状は、主に午前中に痛みが強く、朝に便を出しても、しばらくするとまた痛くなるということが良くあり、下痢気味のときも便がなかなか出ないというときもあり、午後でも少し痛い時があります。 このようにハッキリとしない感じなので、薬は腹痛を一気に抑えるという即効性のものより、胃や腸を少しづつ強くしていくという感じの薬を希望しているのですが、そういうタイプの薬にはどういったものがあるか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 頻繁に起きる腹痛

    もともとよく腹痛を起こしてトイレにこもることが多い感じでした。 最近は2~3日に一度くらいは腹痛でトイレにこもります。 たくさん、大をして、治る感じです。 でも、ほぼ毎日、大は出ているんです。 全部は出てなくて少量ずつ溜まっているんでしょうかね?? 以前、あまりにキリキリと痛くて、病院に行ったことがあります。 その時は結局確かな原因が分からないと言われ、 腸の動きを助ける薬と炎症を抑える薬を貰い、数日で治りました。 その時に、私のお腹を触診した先生が 「お腹が痛くなりやすいでしょう?」と聞いてきて 「はい」と返事をしました。 そのときにはあまりにもお腹が痛くて質問する余裕がなかったのですが、 後になって、あれはどういう意味だったのか疑問に思うようになりました。 何か内臓か何かを触って分かるようなことがあったのでしょうか? お腹が痛くなりやすい体というのがあるのでしょうか? 母に言うと「あなた、体が曲がってるから、内臓が変な位置にあるとかありそうよね」なんて言われましたが・・・

  • 子供(小5)の腹痛(腸炎)が快復しません

    子供(小5男)が2週間以上前から腹痛になりまして(その少し前から気持ち悪い症状はありました)病院で診てもらいましたところ、腸炎と診断されました。おへその上とおへその右側が痛く、今飲んでるお薬は胃薬(アルサルミン細粒90%とマーロックス懸濁内服用)と腸のお薬(ブスコム錠)です。ただ、腸のお薬は腸の動きが悪くなるから痛いときにだけ飲むようにして下さいと言われました。医師は完治するまでに2週間はかかるとおっしゃっていましたが、良くなってきたようには見えません。頭痛は少しありますが、下痢や熱はありません。これから本当に良くなるのか心配になってきました。精神的なものも少しあるかもしれませんが、病院を替えた方がいいでしょうか?子供の腸炎の治療はどのようなものなのか、アドバイス頂ければ助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 下痢の後の胃(腸?)の痛み

    もうすぐ40歳。女性です。三年ほど前に少し無理をして胃を壊してしまいました。その時は病院へ行って良くなったのですが、それから冷えたり脂っこいものを食べたりすると痛くなって胃薬をのんでいる状態です。 それと気になるのが一ヶ月に一度くらい下痢をして一日経ったくらいからヘソより左に5センチくらいが必ずシクシク痛みます。食べると痛むので胃薬を飲んだりしますが2日程痛みます。痛む時体を曲げると痛みが和らぎます。食べなければ比較的楽です。 私は多分胃下垂で食べてすぐ動くとお腹が痛くなったり食後は胃が下がってお腹が膨れています。元々便秘気味で最近は寒天を食べたりして随分便秘は良くなってはいると思うのですがやっぱり下痢します。 自分でも腸が痛むのか胃なのかわかりません。血行が悪く血圧が低いです。ずっとこの状態で何年も過ごさなければならないのか、一ヶ月に一度くらいなので体質だからと我慢すべきなのか、又大きな病院へ行って 診てもらった方がいいのかと迷っています。

  • 腹痛

    私は何か食べると、しょっちゅう腹痛(腸痛)がおきます。すぐにお腹も壊します。 10件以上の病院へ行って検査などして薬もたくさん飲んでいますが治りません。 ほとんど外食もできませんし、とても悲しい事です。 どうしたら良くなりますでしょうか?

  • 腹痛について

    2日前から腹痛があります。 症状は、胃のあたりから腸にかけてドーンと痛みを感じその後治ります。 昨日は夜も痛く病院に行こうとしたのですが、朝起きたら昨日より軽かったので病院には行かずじまいです。 どなたかわかる方がおられましたら教えて頂けますか?

  • 腹痛のため検査を受けましたが

    みぞおちとへその間が痛いため、病院に行き胃内視鏡検査を受けました。 検査の結果、胃に異常は見られないと診断されました。 これは腸に原因があるのでしょうか? それとも精神的な何かが原因なのでしょうか? 同じような経験をした方の意見が聞けたらありがたいです。

  • 血液検査の炎症反応について

    お世話になります。 年始に胃腸炎になり、それから食欲がなく、いつもの半分かほとんど食べれないです。 お腹は減ります。 ですが、満腹感がすぐきてしまいます。 不安になり、質問したところ、いろいろアドバイス等々貰い気分的に楽になりました。 1月末に再び病院に行きました。 病院から、胃炎、潰瘍用の薬と、胃、腸の活動を活発にする薬を貰い、只今服用中です。 そこで、血液検査をしたところ、CRP(炎症反応)が0だったのですが 炎症反応を調べて、どの程度の病気までわかるのでしょうか? 炎症反応について詳しく聞きたいです。 教えて頂きたい内容は 1、炎症反応でどの程度の病気がわかるのか 2、0だろが10だろうが、注意するべきか 詳しい方、炎症反応0だったけど…だったなど御回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一つの商品を20年間買い続けることと、20年間投資を止めずにいるけど2年に1度くらいの間隔で商品を買い替えてしまうスタイルとの積み上がりの違いはあるのでしょうか?
  • 投資信託では、組み入れ銘柄を時代とともに変更させて利益を増やすように運用して行くものなのでしょうか?
  • 質問者は、古い商品を買い続けることになるのではという疑問を持っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう