• ベストアンサー

会議に煙草は必需品ですか?

普段から喫煙マナーを守っている喫煙者の方に質問です。 私の勤めている会社は、喫煙に関するルールが全く無いためか、 多くの喫煙者は好き勝手に煙草を吸っています。 特に社長は酷く、常に煙草を銜えていて、社員と話をする時も 煙草を銜えたまま話すので、臭いし、モゴモゴ喋るから 聞き取り難いし、とても迷惑です。 ですから、私は常にマスクをたくさん持ち歩いています。 喫煙者と話す時は、状況が許せばマスクを2、3枚つけてから話し、 さらに状況が許せば、窓やドアを全開にします。 しかし、会議の時だけは本当に困ります。参加者7、8人中 4、5人は喫煙者です。会議中ずっと吸っているので、私もマスクを 3枚つけっぱなしですが、長時間になると、息苦しい・耳が痛い・ 喋り難い・相手も聞き取り難いで、ストレス大です。 管理職は工場長が一人いるだけです。ですから、工場長(非喫煙者)に 『せめて会議の時だけでもいいですから、禁煙にしてもらえませんか?』 とお願いすると 『無理だと思うよ、あんな社長だし。試しにemigusa君が言ってみたら?』 と言われました。 なので、禁煙を受け入れてくれそうな喫煙者数人に 『会議の時だけ禁煙お願い!』と両手を合わせてお願いしても苦笑いする だけで聞き入れてくれません。一番親しい同僚だけがOKしてくれましたが、 いざ会議の時になると『ごめん!やっぱ無理だわ。ど~しても吸いたい!』と、 結局は他の喫煙者と同様に吸ってしまいます。 後でその同僚に文句を言うと 『会議の時って、一番吸いたくなるんだよね。ど~してもダメなんだわ。 我慢できない。たぶん、みんなもそうだよ』と言うのです。 普段から喫煙マナーを守っている喫煙者の方でも、会議の時だけは ど~しても我慢できませんか? また、どうすれば禁煙してもらえるのでしょうか?(会議の時だけ)

noname#7135
noname#7135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

難しいでしょうね、 中小の場合禁煙推進であるかどうかを 決めるカギを握るのは社長です 社長が喫煙者である場合 まず間違いなく社内は禁煙ということは 無いでしょうね 会議というのは真剣身が必要! 本来スパスパしながらやるものだとは 思わないけど そういう会社なんだから 仕方ないでしょうね タバコ中毒患者に ナニを言っても通じないだろうし あまりその先を言うとタバコを吸わない あなたがケムたがられます(シャレじゃあないですけど) 気持ちはよーくわかるんですけどね、 前にここの投稿でタバコの事で 強く迫ったら じゃ○○の周りでは吸わないっていうルールを作られたそうで、、、 イヤミですね 転職しか無いだろうなあ、、、

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 社長が一番最悪な喫煙者なので、今まで以上に自衛策を考えてみようと思います。 転職を考える前に、まずは会議に参加するにあたり、 『禁煙なら参加する、そうでなければ絶対に参加しない!』と強気に出てみます。 押してダメなら引いてみる。それでもダメなら…また考えてみます。 どうもお世話になりました。

その他の回答 (4)

noname#20023
noname#20023
回答No.5

 私も大の嫌煙派なのでお気持ちはよくわかります。ただ、たばこを吸うことでリラックスしたいという方の気持ちもわからなくはありませんし、特に相手が上司であればなかなか言い出しにくいと思います。それにしても、間接喫煙の悪影響がいまや常識となっている中で、このような組織や人が存在することに驚きました。たばこを吸っていないとイライラするのは、たばこが中毒状態になっているので、その禁断症状だそうです。  例えば、身体に何らかの症状が出ていることを訴えるのはどうでしょうか。私の場合は、職場で常にたばこの煙とにおいが充満していました。そのうちのどの痛み、声のかれなどが発生し、のどスプレーを手放せない状態になりました。それを使用しているのを見た先輩社員に、聞かれたので、別に改善を要求するつもりではなく、ただ何となく話しをしました。しばらくして喫煙時間が大幅に制限されることになりました。後でわかったのですが、その方は総務担当で、社員に健康被害が出ているとして上司に訴えて実現したそうです。それから数年かかって隔離された喫煙室を除いて、全面禁煙になりました。どうも重要な取引先(外資系)の社長に、「君の会社は遅れている」と言われて慌てて実施したとのうわさでした。  必ずしもこう上手くいくとは限りませんが、健康が一番ですので、会社の方に理解して頂ける事を願っています。

noname#7135
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 煙草を吸わないと喫煙者がイライラ…。煙草を吸えば嫌煙者がイライラ…。 健康を害さないように、まずは自衛策を今まで以上に徹底しようと思います。 どうもお世話になりました。

回答No.4

事務所自体は禁煙ですか? それとも「喫煙室」が別にあるのでしょうか? 「会議中は休憩時間を適度にとって別室(喫煙室)で。」と私はお願いしています。 休憩時間を作って欲しい。とまず訴えて見るのはどうでしょう。 私のところは今のところ、分煙は上手く言っています。 喫煙者に禁煙!と唱えるのは酷です。 あくまでも「分煙」。 会議に休憩は必要。と言う姿勢から話をしてはいかがでしょう。 または、休憩時間はタバコをすってもいい。→非喫煙者は部屋を出る。と場所は提供してあげるとか。(ニオイが残るからこれでもいやですよね。目の前で吸われないだけましか・・。) 休憩時間がある。と思えば、喫煙者も少々我慢してくれるのではないでしょうか。 こういった喫煙者がいるから、世間ではしだいに閉め出されていくことにいい加減に考えたほうがいいですよね。 まず、工場長や他の非喫煙者に「分煙」計画を持ちかけてはいかがでしょう。 禁煙者のなかには「悪いな。」と思って吸っている人もいると思います。彼ら自由に吸う場所が無いから、その場で吸ってしまうと思います。 「喫煙室」作りから始めましょう。 上司だって、これだけ騒がれてるんだから「新聞」くらい読んでるでしょ??

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の読解力が足りないのかもしれませんが、ちょっと理解できないところがあります。 >事務所自体は禁煙ですか? >それとも「喫煙室」が別にあるのでしょうか? >喫煙者に禁煙!と唱えるのは酷です。 >彼ら自由に吸う場所が無いから、その場で吸ってしまうと思います。 質問文中には次のように書いてあります。 >私の勤めている会社は、喫煙に関するルールが全く無いためか、 >多くの喫煙者は好き勝手に煙草を吸っています。 よって、禁煙という言葉は存在しませんし、「喫煙室」などあるはずもありません。 会社のすべての場所が「喫煙室」であり、すべての時間が自由な喫煙タイムです。 ですから、せめて、せめて会議の時だけでも禁煙にしてほしいのです。 それでも喫煙者にとって酷でしょうか? 『分煙』に関しては、buleberry15さんのおっしゃっている事に大賛成です。今後の参考にします。 どうもお世話になりました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

とことんやるなら健康増進法が成立しています。 「監督官庁に訴えてやる!」といってみましょう。 まあ訴えると言わなくても、会社として分煙は責任である事を伝えるべきです。 空気清浄機は意味が無いことを補足しておきます。 http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/tp0326-4.html

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたページを読んで、少し勇気が湧いてきました。今後の力になります。 どうもお世話になりました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

私は愛煙家ですが、会議中の煙は大嫌い。 あなたと同様のケースで、あからさまに直訴したこともあります。 すぐに受け入れてもらえなかったけど、半年後にはちゃんと改善されました。私も冷遇されませんでした。 私と同じ行動に出て、冷遇されちゃったら...ごめんなさい。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りは10歳以上も年上ばかりなので、なかなか強気に出るのも勇気がいりますが、 そうも言ってられないので、今度から強気にいこうと思います。 もし、冷遇されたら、その気はなくても『会社を辞めたい』と言ってみます。 私に辞められたら困るのは確実なので。(私も困るけど) どうもお世話になりました。

関連するQ&A

  • 非喫煙者でタバコの煙が平気な人っているの?

    タイトルのとおりなのですが、 非喫煙者でタバコの煙が平気な人っているのでしょうか? 私は非喫煙者なのですが、タバコの煙や匂いで、 頭やのどが痛くなってしまいます。 現在の会社では、私以外は喫煙者です。 普段は喫煙所で吸うのでいいのですが、会議中はスパスパ吸われるので つらくてつらくて…。 (少数派が我慢するべきかな、と思っていますので「吸わないで」とは言えません。 会議が盛り上がるならいいことだし…) 今は、会議中のときはマスクでガードしています。 ※喫煙者について悪く言おうとするつもりはありません。 吸わない自由もあれば、吸う自由もあるんですよね…。 (学生の時、周りが吸わない人ばかりだっただけに、社会人に なってから驚きました。) 非喫煙者でタバコの煙が平気な人、いますか? 周りの知り合いはみんな苦手と言っているので、それが当たり前だと思っていたのですが、 大人になったせいか、最近出会った人は平気な顔をしている方が多いのです。 本当に平気なのでしょうか?私みたいに、つい我慢しているのでしょうか? ただの好奇心なのですが、本心を知りたいのです!よろしくお願いします。 細かい理由もあるとうれしいです。

  • 煙草を吸わない人は我慢するしかないのでしょうか?

    私は煙草を吸いませんが、彼氏、友人、知人、同僚には多数の喫煙者がいます。 今のところ最低限のマナーを守ってくれていますから、その点では問題はありませんし、煙草を吸う人を否定するつもりはありません。 私自身が特別煙草が嫌いなわけでもありませんが、『ちょっと我慢してくれないかなぁ』と思ってしまうことがあるのです。わがままでしょうか? 例えば、分煙している飲食店では、必ず喫煙席に座ることになってしまいます。 お店によっては窓側など店内でも『良い席』というのは禁煙席であることが多いのですが、煙草を吸う人が一緒だと良い席には行かれませんし、時には喫煙席が空くまで待つこともあります。また禁煙のお店には当然行かれません。 また『ちょっと一服』に付き合わなくてはならないこともあります。 煙草を吸わない私は、その場に一緒にいても間が持ちませんし、急いでいる時には『ちょっと我慢してくれなかいかな』と思ってしまうこともあります。 愛煙家の方にとっては肩身の狭い世の中となり、親しい人と一緒の時くらいは、気兼ねなく煙草も吸いたいと思ったり、食後や美味しいお酒を飲みながらの一服が最高という人もいるかと思いますが、煙草を吸わない人にとっては、少なくともプラス要素にはなりえません。 『煙草の煙がなければもっと美味しいのになぁ』と感じてしまうこともあります。 煙草を吸う方は、吸わない人がこのように感じていることをどうお考えになりますか? また吸わない方は、私のように感じることはありませんか?あればどのようにされていますか?我慢するしかないのでしょうか? いろいろな方のご意見を伺いたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

  • 煙草を吸う場所について

    喫煙者の方に質問です。 私も喫煙者ですが、決められたスモーキングエリアで吸っていても、ポイ捨てをしなくても、灰皿が設置してあるところで吸っていても、歩きタバコをしていなくても、仕切られた分煙のスペースで吸っていても喫煙者と言うだけで、「何故煙草を吸うのか分からない」「喫煙者は非喫煙者の権利まで侵害している」「女性が煙草を吸うべきでない」と非難を受けているような気がします。 喫煙者の方に同じような経験をした方はいませんか? 確かに副流煙に害があると言うのは根拠のある話ですし、タバコは百害あって一利無しですが、決められたマナーを守って喫煙する人や飲食店で禁煙か喫煙かと聞かれて席を決めてもらっても喫煙席に禁煙者がいたりして避難の目を向けられるのは何故でしょう? 税金も人よりも払わなければならない上、場所によっては罰金まで取られ、出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう?

  • たばこのイイところについて

    非喫煙者、喫煙者の方々にお聞きします。 自分は喫煙者なのですがタバコは百害あって一理なし、どんな健康情報や病気のリスクなどを見ても全く体にとってイイことはないように思いますし周りの吸わない方々にも副喫煙のリスクを与えかねません。どこをどう取っても悪いことだからけですよね。 以前から禁煙しては吸い禁煙しては吸いの繰り返し・・・ 猛烈に立て込んだ仕事が終わってからのコーヒーを飲みながらの一服、や居酒屋なので同僚と飲みながらの一服が至福のひとときで本当にリラックスでき美味しく感じます。 最近では逆に無理にでも心や体に有益なところはないかと探しています。 タバコ・・・ 体に毒なのは重々承知なのですが、強いて言うならわずかでもイイところはないものでしょうか?

  • タバコの脳への影響

    同じ職業の方の意見が聞きたかったのでカテゴリが違うかもしれませんが作りました 同僚にタバコは脳へ悪い影響があるから禁煙を勧められます (分煙やマナーは注意しているので迷惑はかけてないと思います) ・タバコを辞めたほうが将来的に作業効率が上がるでしょうか? ・皆さんの周りで喫煙者の割合はどのぐらいでしょうか?

  • タバコが苦手なんですが…

    タバコがすごく苦手なんですが、今気になっている人は喫煙者です。 最近ちょっといい感じになってきてるかなぁ…とは思うんですが、 彼と話していると、吸っていない時でもやっぱりタバコの臭いが気になります…。 でも、彼女でもないのにタバコやめてください、とは言えません。 かといって、もし付き合うようになって彼がやめてくれなかったら (禁煙って難しいんですよね…)あたし我慢できるかなぁ?と思ったり…。 そこで、皆さんに質問です。 タバコ嫌いな自分は、喫煙者とは付き合うべきではないと思いますか? 彼を好きなら、タバコを吸う彼ごと受け入れるべきなんでしょうか? それとも彼のことはあきらめたほうがいいんでしょうか…? ご意見お願いします!

  • 勤務時間中のタバコ・・・そして後始末について。

    社員15名ほどの会社に勤めています。 タバコを吸う人は約半数ですが、現在、事務所・工場内は禁煙です。以前は事務所内はタバコOKだったのですが(社長がヘビースモーカーなので)お願いして喫煙場所をトイレ近くに指定してもらいました。 そうすると、勤務時間中にしょっちゅうタバコを吸いに来る人が目につくようになりました。 休憩時間だけしか吸わない人もいます。しょっちゅうタバコを吸いに来るのは、タバコを吸わない人からみると休憩しているようにしか見えません・・・。 また、吸殻入れ(よく工事現場で見かける、赤い四角い箱型)のマナーも悪く、先日は中で燃えていました・・・。 いつもタバコを吸わない女性で片付けます。 こんなマナーの悪い人達をどうしたらよいでしょうか?

  • たばこの煙について

    週1回本社で行われる会議の際の 上司のたばこの煙に困っています。 会議後、ひどい時は喉の痛みと目眩に襲われるほどです。 普段は3名の事務所におり、 同僚の2名は事務所の1番端の窓を開けて吸ったり、 「禁煙にしましょうか」などと気を使ってくれるので 助かっていますが。 方法は1つ、上司に提案してみるしかないのですが、 他にいい知恵があれば教えて下さい。

  • タバコについて

    こんにちは。 少し喫煙者の方には不快に思われるお話かと思いますが、相談よろしくお願いいたします。 私の彼女は普段はタバコは吸わないのですが、飲み会の席や仕事場では休憩の合間に吸っています。そんな生活を彼女は5年ほど送っているのが原状です。 付き合って半年経った時に、「付き合って1年経ったら私タバコ辞める!」っと自主的に言い、約束してくれました。 そして1年記念をきっかけにタバコを辞め、タバコをすんなり辞める事ができるんだ!すげーなー!って感心した矢先、仕事でのストレスが溜まってしまったらしく、禁煙1ヶ月ほど経った時にまた復活してしまいました。 私は一度もタバコを辞めて!っと強制して言ったことがありません。ですが、心の中では辞めてほしいと常に思ってました。そんな時に彼女の禁煙宣言は自分の事のように嬉しく感じ、ストレスが溜まった時は私が支えていこうと決意していました。 ですが、こんな結果になってしまい彼女の前では、「仕方ないね。またそのうち禁煙頑張ろうな」っと言って、その場をやり過ごしましたが、正直彼女に落胆してしまいました。 あなたには関係ないじゃん。私の体なんだから何したっていいじゃん。ってきっと多くの人が思う事かと私は思います。 少し自意識が高いかもしれませんが、彼女はきっと私に「約束破ってごめんね。でも逃げ場がタバコにしかないんです。」って考えてると私は感じるのです。 ですが、私は何かタバコに負けた気がしてなりません。きっと秤に掛けたらタバコに片寄ってしまうんだろうなーっと考えてしまいました。 私は一切タバコは吸いませんが、そんなにも依存してしまうものなのでしょうか。そんなにも辞めるという行為が困難なことなのでしょうか。 すみませんが、お願いいたします。

  • タバコをやめたい

    タイトルの通り、タバコを辞めたいのですが、辞めたくないのです。 なんのこっちゃと思われても仕方ないのですが・・ 彼女は吸わない人です。 私自身も辞めたいという思いはあります。 喫煙場所も限られてきていますし、服に臭いはつきますし、もうすぐカードがないと自販機で買えなくなりますし。 これを機会に禁煙しようと思っているのですがしかし、何度も挫折したのは。飲み会などの席では我慢できないってのと、付き合い(とはちょっと違いますが)でつい吸ってしまうし、吸いたい自分がいます。 私自身、小児喘息だったので、タバコは良くないとわかっています。 普段の生活では禁煙は可能だと思います。飲み会の席が危ないのです。 吸いたいのです。 自分の意志の固さだと思いますが、完全に辞めてしまえば、飲みの席などでも耐えられるのでしょうか。

専門家に質問してみよう