• 締切済み

皆さんのご意見を聞かせて下さい

4歳の娘が幼稚園に通ってるのですが、 最近の話ですが、ある男の子がジャンプしていて、着地したところに娘の足(弁慶の泣きどころ辺り)があったらしく、踏まれたようで内出血していて腫れていました。 その男の子はクラスでも大きく、うちの娘は小さい方で、全体重が娘の足にかかり痛かったと思います。整形外科に行きレントゲンもかけてもらいましたが、骨は大丈夫でした。 先生にも報告を受け、〇○くんがと名前も出されました。相手側のお母さんにも報告されてると思います。 でも、そのお母さんは私に何も言ってこないのです。 「ごめんね 大丈夫?」の一言があってもよいと思うのでが、どう思われますか? うちの娘はそのお母さんから「ごめんね」と言われたそうです。 その男の子は先生に謝りと言われたそうですが、あっかんべーして謝らなかったそうです。 運動会までに治りそうですし、たいしたことなかったので一言あれば、「大丈夫 気にしなくていいよ^^うちの娘も足を延ばしてたのも悪かったし」と返せるのですが。。。 心がすっきりせず、もやもやしています。 普通、一言謝りません?そんなものでしょうか? そのお母さんは挨拶をする程度で、仲良しではありません。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • maaaakun
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.5

保育士です。 それは、それは、お母さん、嫌な気持ちでしたね。大切な娘さんが、大したことはなかったとはいえ、痛い思いをしたのですものね。 是非とも相手のお母様には謝っていただきたいですが…。私達は「このようなことがありました」ということはお話できますが、「このようなことがあったので、謝って下さい」とは言えません。 もし、私がお母さんの娘さんの担任であれば、その旨を話していただきたいですね。「なんか…納得できないんです…。モヤモヤしてしまって」と。あくまでも、私なら、ですが。私はできればクラスの子ども達にも保護者の皆様にも円満に過ごしていただきたいと考えますので、話していただけた方が、私は嬉しいです。 そうすれば、相手のお母さんにもお話することができます。 まだ今のクラスも半年程ありますし…。もしも、本当にいつまでもモヤモヤするようでしたら、担任に相談するのも一つの手段かと思います。 参考までに。

yurarin0319
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから何度か朝に見かけることはありましたが、何も言っては来られません。まだもやもやとしたものはありますが、私の心の中で薄れつつありますので、もう深くは考えてはいません。 そんな人もいるのだと教えられました。 >私がお母さんの娘さんの担任であれば、その旨を話していただきたいですね。「なんか…納得できないんです…。モヤモヤしてしまって」と 私が担任の先生に話して、先生が相手の親にその旨を話されると、 そのお母さんときまずくなりそうで出来ません。 そのお母さんには不信感を持ってしまってますが、でも卒園までの辛抱です。 残念ながら4歳児は1クラスで来年もこのクラスです。 参考にさせていただきますね。 ありがとうございました。

yurarin0319
質問者

補足

先週、突然相手のお母さんが謝ってこられました。その日初めてそのことを知ったとのことでした。 担任の先生は何日も経ってから相手の親御さんに言われたのかと、何でかな?と不思議に思いましたが、私の心のもやもやがなくなりましたので、よかったです^^; ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

世の中、「そのような人もいる」という事でしょう。 そのような人ばかりではありませんが、「そのような人もいる」という事を教えてくれた人でもあります。 反面教師として見ておいて下さい。

yurarin0319
質問者

お礼

k-josui様が仰るように、 今回のことで、そんな人もいるのだと教えられました。 皆が自分と同じ考えではないのですよね。 謝るのが常識だと思っていたのですが。 そんなお母さんとは思ってなかったので、これから見方が変わってしまいそうです。 嫌な人ではないとは思うのですが。 でも、顔を合わせるのは幼稚園の間だけで、ずっと付き合っていくような人ではありませんので、割り切った付き合いをしたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kobosuke
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

こんにちは。 私は小5、小1、4歳児の父親です。 お子様の怪我があまり大きいものでなくて良かったですね。 ご心中お察しします。まず、質問者様のお考えはまったく正当です。 普通に考えて、幼稚園の先生から先方に連絡したとき、またはその後にお子さんが病院へいき、レントゲン撮影をして結果、骨折等は無かったことなど報告すると思います。その時に先生から「相手のおうちへ一言電話を入れてください」みたいなことがあるのが普通ではないかと思うのですが。 もし無くても私が先方の立場ならばすぐに質問者様へ連絡して謝罪しますし、連絡先が解らない場合は先生に聞いて連絡します。それが最低限の話だと思います。 うちも3人もいると日々様々なことがありますが、ある時に長男が誤って女の子の顔あたりに何かをぶつけてしまった時は、電話した後に子供を連れて菓子折り持って直接家内と一緒にその女の子のお宅へ行って謝罪しました。 女の子だし「顔」なので、ぜひ病院へ行ってほしいと申し出ました。その費用もこちらでと申し出ましたが、病院に行かれたあと、費用は丁寧に断られましたので、払うことはなかったのですが、実際払う払わないは別にしてそういうことも申し出られることが普通だと思います。 先方のお母さんがお子さんに謝ったとのことですので、先方はもう終わったことにしてしまったのか、もしくは質問者様に謝りたいけど、連絡先が解らず、幼稚園に聞いても個人情報なので、教えてもらえなかった…のかもしれません。 次回幼稚園で顔を合わせたときに謝罪の言葉があれば、こちらも心がちょっとスッキリできますが、そのままの可能性もありますね。 幼稚園や学校に携わっていると様々な価値観の人たちがいて、その価値観や杓子定規が同じような人たちばかりだと揉めることもないのですが、段々そうではない人たちとも沢山付き合わなくてはいけなくなります。 うちの奥さんも育成会などではある外国籍のお母さんとそりがあわず、何度言っても理解してくれない、約束を守らないなど…ことあることに苦しんでおりました。 質問者様が釈然としないことはまったく普通の感情です。 ただ、ずっとこういう人たちと永遠に付き合うことはなく、一時的な関係と割り切ってお付き合いする…とお考えになってはいかがでしょうか。 正直でまっとうなひとが損をするようなご時世ですけど、お互いに頑張りましょうよ。

yurarin0319
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 kobosuke様のように丁寧に菓子折りを謝りに行かれる方もいらっしゃるのですね^^ たいした怪我ではなかったので、そこまではいいですが、毎日幼稚園で顔を合わせますので、一言あってもと釈然とした思いがありました。 その後、2日間、幼稚園でお迎えの時に会うことがありましたが謝ってはくれませんでしたので、謝る気がなさそうです。謝る気があるなら私を探して謝ってくると思いますので。 でもkobosuke様が仰ってるように、ずっと付き合っていく相手ではありませんので、割り切った付き合いをしたいと思いまっす。まあ挨拶くらいはしますが。。。 今回のことで、そんな人もいるのだと教えられました。 そんなお母さんとは思ってなかったので、これから見方が変わってしまいそうです。

noname#154773
noname#154773
回答No.2

事のいきさつを、そのお母さんにそのまま言えば良いのでは? 寛大な対処がしたいならモヤモヤしていても仕方が無いし、骨は大丈夫でも靱帯はレントゲンでは分かりませんからね。 賠償させる訳じゃないのだからお母さんにありのままを伝え、相手の男の子のやった事を再認識させる勇気を持って下さい。 それで相手が「そのくらいで怒るなんて大人気無い」みたいな態度を取るなら謝罪を要求しても良いのでは?

yurarin0319
質問者

お礼

>事のいきさつを、そのお母さんにそのまま言えば良いのでは? とても言えません。毎日、顔を合わすので、きまずくなりたくないので。。。 挨拶くらいしますが、仲良くできそうにないですね。 まあ、今回のことでそんな人もいるのだと教えられました。 早くに回答を下さりありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

人生を有意義に生きる秘訣をご紹介します。 自分以外の人間に期待しない・・・ということです。 期待するから、裏切られたと怒るんですね。 それは夫・子供に対しても同じです。 謝らなかった・・・今度同じような事が彼に起きても何もする必要が無くなったということです。

yurarin0319
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通、常識的に考えて一言謝ると思ったので、なぜ一言ないのかな?と釈然とした 思いがありました。 今回のことで、そんな人もいるのだと教えられました。 そんなお母さんとは思ってなかったので、これから見方が変わってしまいそうです。 >謝らなかった・・・今度同じような事が彼に起きても何もする必要が無くなったということです。 私は、人して一言謝ると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう