• ベストアンサー

心にひっかかります。第三者からのご意見を聞かせてください 

聴覚過敏と知的障害で養護学校高等部に公共交通機関で自力通学する娘がいます。娘は気に障ることがあるとたまに肘で相手をつついたり、腕を上げて威嚇することがあります。 先日、学校の担任から 「登校時、バス停で後方の学生(養護学校ではない)の声が気に障ったのか、持っていた傘で相手をバシッと叩いたのを見たと、同じバスで通勤している先生から報告があった。相手の学生は養護の生徒と知っているので笑って済ませてくれたようだ。本人にも問いただしたら『叩いた』と認めた。」という連絡を受けました。 相手の高校生の顔を娘が覚えていると言うので、翌朝、私と娘が一緒にバス停まで行き「昨日はごめんなさい、怪我はありませんでしたか」と2人でお詫びしましたが、 「傘では叩かれてない。肘でつつかれて、(肘鉄のような感じ)そのときこの子(娘)が柄を腕にかけていたので、傘がゆれて歩道に落ちて音がした。怪我は別にないです」とのこと。 その後、担任の先生は、報告が又聞きで誤っていたことについては謝罪してくれましたが、状況を説明することが苦手な娘に対し、やっていないことをやったと言わせた点については言葉がなく、また報告した目撃者の先生は「叩くところは見ていない」と、伝えたときに内容が変えられていったかのような言い分でした。 今回、通学時の問題行動が把握できたことはありがたいと思います。 ただ、ことの程度がいささか違うため、大げさに言えばこれは冤罪で、その点について学校の先生がたからもうひとこと欲しかった、と思うのはおかしいでしょうか。 第三者のみなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

養護学校教員です。 may54321さんが怒りを覚えられる理由は、正当だと思います。教員として、してはいけない間違いだと思いますし、謝罪の言葉は当然言うべきでしょう。同じ職にある者として、気をつけていきたいと思います。 そこで少し気になったので、お嬢さんの場合とは違いますが、少し書かせてください。 自閉的傾向のある生徒は、やっていないことでも「やったの?」と聞かれれば「やった」と返してしまうことがあります。過去にも自閉症の子が警官から挙動を疑われ、職質で「やった」と認めた「えん罪」事件もあります。また「えん罪」ではないのですが、障害があるが故に多大な不利益を受けている人もいます。(参考URLは代表的な例です) もし、may54321さんにとって苦痛でなければ、もう1度、キチンとした話し合いを学校側と持っていただけないでしょうか? そうすれば「やってもいないことで攻められる」生徒が減り、教員も生徒自身が「キチンと自分の身を守る方法」を学習する手だてを考える機会になると思うのですが。いかがでしょう?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896918983
may54321
質問者

お礼

さすがに現役の先生ですね。 誤解されやすい障害なので書きませんでしたが娘は自閉症です。 だから、「やったの?」と聞かれてそのままオウム返ししてしまったのだと思います。 言語発達は比較的良いほうですし、また、日ごろの行いからいってそれがエスカレートして暴力となったと推測されたのかもしれませんが、私としては自閉症児の特性くらいはおさえた上で事にあたっていただきたかったと…それが一番ひっかかっています。 やはり学校に思いを伝えたいと思います。 レッサーパンダの帽子の事件について本が出ていたのは知りませんでした。興味深い内容のようですね。読んでみます。 回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

私の感じた疑問点を書き出します。 ・傘で叩いたことと、肘鉄を食らわせたことの違いは何でしょうか。他害をしたことに違いはないと思います。今回のポイントはその行為自体ではないかと思うのですが・・・いかがでしょうか。 ・その見ていたという同僚の教師は目撃した際に何をしていたのでしょうか?普通なら指導にはいるはずですが・・・。 ・相手の高校生の証言が、気を使った物で合ったという可能性はありませんか? ・目撃状況によっては、腕にかけていたという傘で叩いたと見える可能性はありませんか? ・学校の教師からの間違った情報ということで疑問にもたれているようですが、これが全くの無関係な人からの証言だった場合、どう思われますか? 貴方の感じ方が違うとした場合、理由はどこにあるのでしょうか。 ・高等部ということで、社会に出るのもまもなくだと思います。未だ、このような問題について学校に文句を言っていては、これから社会に出たときにどう対処されていく見通しをお持ちなのでしょうか。 学校の内部での出来事であれば別ですが、外部でのことで、しかも親切心から報告したのだと思いますが、それで文句のように言われたら、学校の教師は今後そう言ったアドバイスをするのを嫌がるかも知れせん。人間だったら親切心を受け入れてもらえなかったという思いが残り、今後あの親は・・・。と思っても不思議はありません。 最後に、なぜこのような厳しいお話を書かせていただいたのかというと、障碍=他害行為ではないと言うことを改めて認識して欲しいからです。 障碍によって他害行為が誘発しやすいことは確かですが、それを実際にやってしまうようになったのは、今までの環境による影響がかなり大きいです。 それが、学校であったり家庭であったりします。 その根本を解決していかないと、今後社会に出た際に、色々な問題行動となってしまいます。 今回の質問文から、感じられることは、伝え方云々で、他の人に責任転嫁をする前に、まずは根本的な問題を解決していく方策を考えるべきだと思います。 世の中まだまだ障碍があるからと言うことで、理解が得られるわけではない部分も大きいので、書かせていただきました。 途中失礼な物言いになったところがあると思いますが、お許しください。

may54321
質問者

お礼

こういう意見もgooで聞きたいと思っていました。身近な人に相談すると、どうしても私のほうに引き寄せた答えになってしまいそうなので。 ご指摘いただいたことはほとんど自分の中で反芻した上でここに相談を持ち込みました。 まず、相手の高校生からの証言は、他の目撃情報もあり、傘で叩いていないことは間違いありません。ここからは推測ですが、叩いたというより揺らして当てた、というように見えたのかもしれません。 >障碍=他害行為ではないと言うことを改めて認識して欲しいからです。 私もその点は十分認識しているつもりです。傘であろうと肘であろうと人に危害を加えることですから、どちらも悪いことです。なので、今回のことも娘に一生懸命言い聞かせました。愚痴になってしまいますが、他害行動(昔からポンと肩を叩く程度の力しかないのですが、やはりよくないので)をしないよう、いかに本人のストレスを別の方向に発散させるかという課題に取り組んできましたが、とても難しいと改めて感じています。 でもここで学校を非難するようなことを言うのはやなり認識不足のたまものですね。お恥ずかしい限りです。 >その見ていたという同僚の教師は…普通なら指導にはいるはずですが…。 それは私も思ったのですが、まだお若い先生で…。通勤時に生徒の指導をする、というのは教師の立場からはどうなのでしょう?先生が負担に感じてバスの時間を変えたくなるようなことはないのでしょうか。その場で叱っていただいたほうが娘本人に認識させやすいのは確かなのですが。 >高等部ということで、社会に出るのもまもなくだと思います…これから社会に出たときにどう対処されていく見通しをお持ちなのでしょうか。 いいところを突いてくださいました。今は養護学校の生徒という看板を背負って守られているようなものなので。こういう事件があると、もう子どもは外に出せないなどと落ち込むのですが、きちんと対処法を考えていくことが親のつとめですね。 >伝え方云々で…まずは根本的な問題を解決していく方策を考えるべきだと思います。  そうですね。その点については感情的になっていました。 反省すべき点をご指摘くださいましてありがとうございました。

may54321
質問者

補足

追記:質問本文にも書きましたが、先生のおかげで問題行動が把握できたことは本当にありがたいと思っています。 ただ、#2のかたのお礼に書きましたように「やった」「やらない」については、障害特性を踏まえた上でもう少し時間をかけて本人から事情を聞いて欲しいということ、それを「お願い」として伝えたいという気持ちがあります。 いただいた回答に少し反して失礼かもしれませんが、いろいろ考えた末の結論なので、ご理解いただきたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.4

おかしくありません。当然の気持ちです。 実は私も保護者面談で、「あるグループの子たちが、うちの娘のグループにきついことを言われた、といっています。お母様は何か聞いていませんか。」というような事を言われました。具体的にこんな場面でうちの娘がこういう台詞を言った、との話もありました。 私は家に帰ってすぐ娘に話を聞きました。するとグループ同士でいざこざがあったことは事実だが、悪口を言い合ったのはお互い様だし、自分たちもずいぶんひどい事を言われた。でも私たちはいちいちそんなことを先生に言いつけない、との事でした。 事実関係を調べると、娘が言ったとされた台詞は別の子が言った事で、さらに相手のグループのリーダー格の子が「向こうのグループにひどいことを言われたと先生に言うから、皆も言って。」と他の仲間に頼んでいたことも判明しました。 迷いましたが、「先生は私の事をそういう子だとおもっているんだね。」と涙を見せた娘を見て、私は娘の悪い点も認めた上で、事実を伝えると共に抗議しました。でも一応誤ってくれた、という感じの先生の態度には今も不満が残っています。 お嬢様の場合、事実や気持ちを上手く伝えられないだけに、養護学校の先生とは思えない対応にさぞ悔しかっただろうとお察しします。 ご質問を読んで、つい思い出してしまい、つまらない回答でごめんなさい。

may54321
質問者

お礼

女親同士、共感していただけてとてもうれしいです。 >「先生は私の事をそういう子だとおもっているんだね。」と涙を見せた娘を… そうですね。うまく口に出せないだけで、うちの娘もそう感じていると思います。 うちの場合、日ごろの行いの延長線上にこの一件の判断が下りたと思うので、まったく悪くないというわけでないのですが…。 「ごめん、先生の誤解だった」とひとことあってから、「でも、人に肘鉄を喰わせるのはやっぱりよくないことだよ!」という順序で叱っていただけたら、こんなに落胆しなかったと思うのです。 >つまらない回答で… いえいえ、とんでもない。とても慰められました。 自分の言い分が全面的に正しいとも思っていませんが、それだけに共感いただくと心が落ち着きます。 これからもお嬢さんにとって、いろいろなことが相談できるステキなお母さんでいてあげてください。 回答ありがとうございました。

may54321
質問者

補足

ポイント対象からははずれてしまいましたが、同調してくださったことにより、冷静に考え直すきっかけができました。深く感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

失敗は誰にもあるものです。目撃した先生か、聞き取りした先生のどちらかに思い込みがあって、このような失敗になったものと推測されます。 それはやむを得ませんが、先生から本人や保護者の方に謝罪がなかったのは良くありませんね。 養護学校では、このようなケースは想定しておく(誘導尋問しない)必要があります。 いわゆる「健常」の生徒でもその事情は変わらないと思いますが、やはり、より過失責任は大きいと思います。 今からそのあたりを追求するのは難しいかもしれませんが、管理職にこちらの意見を伝えておく程度のことは許されると思います。

may54321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は学校からこの一件の報告を受けたとき、すぐに娘にどんな風に相手を叩いたのか、再現させてみたのですが、翌日聞いた当事者の高校生の証言とほぼ一致するものでした。 また、「やった」「やらなかった」のどっち?と選択肢をあたえて聞いてみたら「やってない」という答えでした。ただ、わが子の証言だけを鵜呑みにするのもどうかと思い、当事者にお詫びともに直接聞いてから学校に伝えようと思ったのです。 娘が何も「悪いこと」をしなかったわけではないのですが、やはり理不尽な扱いを受けたような気がして、叱られることとは別に、「誤解して悪かったね」という言葉を娘にかけて欲しかったという思いもあります。 #1のかたの意見も参考に、お願いとして学校に伝えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokomaya
  • ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.1

冤罪と言われるお気持ちは判りますが、先生という職業も大変だなぁとも思います。先生によってもその辺の対応は千差万別でしょうが確認不足はあっても状況を伝えておこうとされる担任の先生、0点じゃないですよね。社会では全ての方に完璧は望めないですから多少の幅は容認していく方向で考えられた方が先々楽ではないでしょうか?

may54321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別の視点からの意見も欲しかったので、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 担任の対応

    昨日、自分の娘が学校で頭を切り、二針縫う怪我をしました。 学校側は養護の先生・校長先生と病院へ連れて行ってもらい、私も直接病院へ行きました。 診察が終わり、学校へ娘の荷物を取りに戻ったときの、担任の対応に腹が立ちました。 まずは、ことの重大さをわかっていないこと 自分の居た教室内の出来事なのに、私は見ていないので状況がつかめない 子供たちの話では・・・と言いながら誘導尋問のように、娘に聞いていました。 病院でどのようにやったかということの説明を娘がしたことと、担任の言ってることが全く違っていること 確かに小学一年生ですので、言ってることの説明がうまく出来ないことはありますが。。。 確かに娘の不注意による怪我でしたが、(カーテンでふざけていて、転倒して窓ガラスのサッシに頭を打ち切った)故意に第三者が関わったことではないのですが、ふざけていたのはわかってたいたようにも思います。一言注意をしてくれれば、とも思ったのですが、これは私の考えが間違ってるのでしょうか このような怪我の時は、皆さんどんなことを担任に望みますか? 別に謝罪とかを望んでるのではありません。

  • 子供が友達に怪我させてしまいました

    先日娘がお友達をつねって怪我をさせたと担任の先生から電話がありました。 原因は相手のお友達が他のお友達と2人がかりで娘の腕をつかみ、「太ってる人ー」と言いながら娘の腕を上に持ち上げたことに腹を立てたことが原因でした。 私の考えは、お互い悪かったところを反省して謝って仲直りすれば済むような子供のケンカではないかと思ったのですが、怪我されたほうの子の親はその原因を知りません。 この場合、親が入り私は謝りの電話をするべきなのでしょうか。

  • 娘がお友達に怪我をさせて

    ご相談にのっていただき、ありがとうございます。先週娘(8歳)が、学校でお達に怪我をさせてしまいました。お友達は頭を打ち痣が未だ残っているものの、幸い骨折など深刻な怪我ではないとのことです。学校から全く連絡がなかったため、娘の「男の子に突き飛ばされた拍子に自分も転び、いっしょにいた○ちゃんも転んで、○ちゃんは頭にこぶができちゃった」とだけの報告を鵜呑みにし、ウチの子は怪我しなかったから連絡ないのかな?と思っていたら今日、学校の担任から「怪我をさせて、一週間もお詫びの電話一本いれないとは、どうでしょう。」という連絡があり、即お詫びの電話をいれました。「痕は残らないし、深刻な怪我ではなく、治療費も学校の保険ででますので」とのことでしたが、当然こちらの気がすみません。お忙しいご家庭なので「お見舞い」をさしあげたいのですが、どれほどの額が相手の負担にもならず、こちらの真心もわかっていただけるのでしょうか。事件の詳細は娘はよく覚えていないようなのです。

  • 自転車と自動車の事故

     先日、雨の中傘をさして自転車に乗っていて自動車事故にあいました。  相手は優先道路を走っていて、私は一旦停止のある細い道から傘を差して渡ろうとして、自転車の後ろの車輪が車と接触して、道端に倒れ、膝を6針縫うけがをしました。   相手の保険会社は、5:5といっています。それから、相手の車のフロントバンパーが私の肘があたってへこんだので、修理費用を払って欲しいと言っていると言われました。私の肘は怪我ひとつしていません。 私の自転車は修理不可能といわれ買い換えな ければいけない状態です。 保険会社の言う事に納得がいきません。どうしたらよいかアドバイスを宜しくお願いします。 又、会社に報告したところ、休んだ分は有給扱いにして、後は労災でと言われましたが、労災ではどれ位カバーして貰えるのでしょうか? 分からない事ばかりで、困惑しています。  宜しくお願いします。

  • クラスになじめない学生

    中一の女の子の母です。娘の中学校は進学校なのですが、クラスになじめず、毎日「学校が嫌い。辞めたい。小学校に戻りたい。」と言っている女子がいます。 その女子学生さんは、私立小学校の出身で、その学校は一学年一クラスだったそうです。 我が家と家が近かったことから娘と一緒に通学していたのですが、毎日「○○さん嫌い。△△さん嫌い。」とクラスの学生さんのことを言っているそうです。 娘や他の学生さんは公立小学校出身で、ある程度はもまれてきています。その学生さんは波にもまれていないようで、ただそれだけかと思っていたのですが、暴力をクラスの人に振るうそうなのです。 娘もその学生さんよりテストの点がよかっただけで「なにそれ!!むかつく!!」と言ってグーで顔面を殴られました。娘の友達というかクラスのほぼ全員が理由もなく、たたかれたり、殴られたりしています。 あと命令をします。「私が遅くなる時は待っていろ。」とか「バスはこの席以外座るな」とか。 なんか変だと思います。当然、誰も近づかなくなり、今ではお昼も一人で食べているようです。 どこかのグループに入ろうとすると、「入ってこないで。ここはあなたが来るところじゃない。」と言われているようです。 娘もその学生さんから気持ちもはなれ、通学方法も変えることにしました。(もともとJRだったのですが、その学生さんと通うためにバスにしていました。もと通りJRにもどします。)すると「みはなされた。」とか意味不明なことを言います。もうバスの中でも話すこともなく、帰りも別に帰っています。その学生さんが、先に帰っていくので、娘は別の友達と帰っています。 その学生さんは自分以外のクラスの学生さんは全員嫌いだそうです。 娘の学校は厳格なことで有名なので、このように変わった?生徒さんがいるなんて思いませんでした。暴力をふるうので危険がつきまといます。親としてはこんな学校辞めさせたいと思ってしまうのですが、娘にとっては大変楽しい学校で今まで見たこともない笑顔をしています。学校自体にも不満はありませんし、よい友達ばかりです。 ただ一人の学生さんの暴力が心配です。その学生さんだけがクラスになじめていません。 通学方法をもとにもどすと何かされないかも心配です。暴力が心配で学校から帰るまで心配です。どうすればいいですか?

  • 怖い先生は、やはり必要ですか?

    娘10歳の男性担任教師が、学校で一番怖いと言うか、厳しいと言われる方になりました。 先日の懇談会では、年齢20代後半、学校には、一人ぐらい怖いと思われる先生がいないといけないと思っていると、言っておりました。 すでに、娘の小学校には、もの凄く怖い女性の専門科目の先生ではありますが、いらっしゃいます。 担任の先生の経歴を聞くと、学生時代は、幼稚園の先生を希望され勉強されていたようです。 私の思うところ、子供好きで、本来1年生を受け持ちたいと言っておられたので、無理に怖い教師を演じているのでは?と思いました。

  • 先生の夏休み

    今夏休みですが、小学校の養護教諭や担任を持っていない先生は夏休み何してますか??

  • 先生に体罰(蹴られました)

    小学校の担任の先生に忘れ物をした為、娘は足を蹴られました。 先生は男の先生でサッカーをしています。 その拍子に転んで前歯を膝で打ちました。永久歯の一部が少し欠けました。 神経まで行ってるかをもう少し時間が経ってから解ります。 担任はすみません、ハイしか言わず話になりません。 現在教育委員会のみ、報告してるみたいです。(報告する様に言いました) 今後どの様に学校と話をして行けば良いでしょうか? 同じ経験をした方&専門家の方良きアドバイスをお願いします。

  • 小学生の子供が同級生に持ち物を傷つけられたときどうすべきか

    カテ違いでしたら、すみません。 今月、小学校に入学したばかりの子供をもつものです。 まだ、実際に目の当たりにはしていないのですが、子供が同級生に傘でランドセルに傷をつけられたと、家内から聞きました。 家内が見た感じでは、まだまだ新品同様でしたので、目立つぐらいに傷がついてるとのことです。 我が家にとっては、ランドセルは高価なものですし、それ以上に傘で遊ぶと危ない、今回は物ですんで、ケガすることはなかったのですが、このままでは、相手の子供は同じ事を繰り返すのではないかと思い、どういう対応をすべきか、私自身が子供の頃とは時代も違うこともあり、なにかアドバイスをいただけないかと思います。 相手の子供は幼稚園の時から同じで、小学校ではクラスは違っています。 ただ、幼稚園時代からも、いじめとまではいっていないですが、うちの子供より力があるぶんだけ、かなり強くたたかれたりしてるところは見ていて、もう少しやり続けてたら止めなければと思ったほどでした。 まずは担任に報告すべきか、相手の親に言うべきか、傷の状態では弁償を要求すべきかなどなど、何かアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 養護学校の一日ってどんな感じ?

    朝通勤していると、養護学校の送迎バスに出会います。7時過ぎですが、もう障害児(小学生くらい)がバスに乗り込んでいっています。 (こんなに早くから行って、学校で何をしているのだろう。)と思い、ふと、養護学校生の一日ってどんな感じなのかな、って想像してみました。…が、いまいちイメージがわきません。 学校には先生が多い(障害を持った子にかかわるのだから通常の学校よりは多いだろう)とか、何となく想像はできるのですが、ふだん障害児にかかわることのない私には、彼らの学校生活がよく分からないのです。 そこで、タイトル通りの質問です。障害児を持った保護者の方、養護学校の先生方など、よろしければ、養護学校の学校生活を教えてください。