• ベストアンサー

魚のホッケの出番

Sasakikの回答

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4837)
回答No.5

既回答にもあるとおり、歴史、産地からの距離などの複数の理由から来る、ある種の「文化の違い」でしょうね。 「遠隔地に商品を流通させる」ってのはコストが掛かるから、水揚げした全ての種類の魚を全国に出荷する訳にはいかない。 かつては、コスト回収が見込まれる高級魚のみが出荷され、流通コストを販売価格に転嫁し難い大衆魚は水揚げ港周辺の市場に流通していた(ある意味「棲み分け」が出来ていた)。 冷蔵輸送技術が進化して、鮮魚の輸送コストが下がったため、ホッケのような大衆魚でも安定した取引が見込まれる業務用(コスト負担のリスクが低い)を中心に、ホッケのような大衆魚も流通するようになった・・・辺りではないかな。 ということで、北海道の家庭では、大衆魚としてメジャーな存在で、普通に魚屋に並んでいて、当たり前に食卓に載っているし、ともすると、本州の居酒屋で出されるものよりも、一回り以上大きなホッケが家庭の食卓に載ったりします(つーか、渋谷の居酒屋で出されたホッケを「美味い、美味い」と食っていた本州人に「この程度のホッケでそこまで言うか?(不味くはなかったけど、北海道人には”ごく普通の”ホッケだった」と逆の意味で感銘を受けた経験あり)。 あ、ホッケとは逆に、北海道では鰺の干物に馴染みが無く、「朝の食卓に鰺の干物」は本州に旅行に行ったときの”旅館の朝食”くらいしか食べたことがない北海道人が殆どだろうな と。

noname#199806
質問者

お礼

つまり、価格競争力で私の住んでいる大阪では不利だということですかね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ほっけ

    うちの近所のスーパーで売ってる巨大な魚の切り身、3枚入り。 表示は「ほっけ・みりん干し」。 買って焼いてみました。味は、ほっけ・・・・・・・・・・・・?。 裏返してみて・・・!!!ギョッ!!っとするほど鮮やかな白と黒のツートンの縞模様。それも幅が2cmくらいの縞模様です。 切り身になってると、あまり分かりませんよねえ・・・。あの魚、本当にほっけだったのかなあ? なんだか独身時代に居酒屋で食べたほっけと、すこ~~~~~~~し違うような気がするんだけど、気のせいでしょうか?

  • ホッケの開きの背骨って・・・

    素朴な質問です。ただ気になりだしてから早5年。(笑)そろそろスッキリしたいなと・・・ みなさんも居酒屋等に行って「ホッケの開き」を注文する事があると思うのですが、よく見ると開いた両方に背骨がついてないないでしょうか?骨を触ってみるとゴツゴツしていて刃物で真っ二つに切られたわけでもなさそうです。ホッケに背骨が2つあるなんて聞いた事もありません。なぜなのでしょうか?

  • 魚を食べさせたいです。

    魚を食べさせたいです。 旦那が魚を、嫌々食べます。 サンマや、ホッケなどは「おいしい」と言って食べますが カレイ、イワシ、ニシンを焼いても、ほとんど手をつけません。 確かにサンマなどに比べたらそんなに美味しくないかもしれませんが、不味いわけでもないと思うんですよね。 食べれるくらいすっごい小さな骨もイチイチとって、チマチマ嫌々食べてます。 嫌いか聞いたら嫌いじゃないって言うし。 体の為にも魚は摂取すべきだし、旬の魚や、色々な魚を食べた方が良いと思うんです。 これから子供も産まれるし。 どうにか美味しく食べてもらいたいと思うんですが、魚って焼くか、煮るか、揚げるかで、魚によっては調理方法にレパートリーないですよね? 皆さんのご家庭では魚は頻繁ですか? 種類も多種多様ですか? 何か良い方法ありますか?

  • ホッケの開き vs アジの開き どちらが・・・

    少しずつ暑くなって居酒屋さんで飲む機会もありますね。 焼きたてのホッケの開きはおいしいですよね~ また、アジの開きもおいしいです。 スーパーでも欠かさず買って食べています。 そこで、みなさんはどちらが好きですか ? 私自身魚釣りもするのでどちらも好きなんですが(^o^) ご家庭で食べる時には、カボスやスダチかけますか ? 大根おろしもあいますよね。 http://hokkaido-food.com/hokkaido-food/recipes/hokke_recipe.html http://recipes.yahoo.co.jp/E022102/ http://cookpad.com/recipe/571850

  • 魚に関する食生活について

    私は魚料理全般苦手です 焼き魚はもちろん、刺身すら苦手なのです (特に刺身は吐き出すほど苦手) なので毎日肉料理を食べて過ごしているのですが、さすがにこれはまずいかなと最近 思い始めてきたので、 どうにか私でも食べられる魚料理を探しているのですが、なにかありますか? (うなぎなどの高い魚は難しいですすみません) なおほっけやつぼだいは食べることはできますが、ご飯と一緒に食べられません 鮭やサンマはそもそも単体で食べることさえ難しいです

  • 魚のそぼろでフライを作りたい

    釣り好きの方からほっけを大量に頂きました。どうしていいかわからず、ぜんぶ醤油味で煮てみました。その後、飽きたので煮魚をほぐして味を少し変え、そぼろ状にしてご飯にかけて食べていました。それも飽きたのでそのそぼろを固めてフライにしたいのです。どのように作ればいいでしょうか。教えてください。他に魚のそぼろを利用した料理があれば教えてください。

  • 魚の漬け丼について

    ご家庭により異なるかと思いますが、 「魚の漬け丼」作るとしたら、どの魚で作りますか ? 居酒屋さんなどでは食べた事はありますが、一度も作った事が無く今度試してみます。 https://cookpad.com/recipe/558023 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1350001053/

  • 食卓で魚を焼きながら晩酌や食事する人はいますか?

    食卓で魚を焼きながら晩酌や食事する人はいますか? 私の夫は夕食に焼き魚を出すと必ずと言っていいほど 自分で食卓で焼きながら食べたいといいます。 アジの開きやサバの塩焼きをです。 お酒が好きなのでそういう発想になるのでしょうけど 私には今一理解が出来ません。 台所にある魚焼きグリルで焼けば早いし楽です。 食卓で焼いて食べるとなると準備からして面倒な気がします。 でも、そんな面倒よりも焼きたての美味しさや雰囲気が夫には魅力なようです。 実際に、毎度食卓の上で魚を焼きながら晩酌されている方は いますか? どのようにされているのか教えてもらえると嬉しいです。 具体的に何を使ってどうやって食べているのか等 詳しくお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 居酒屋に行くと必ず注文しているもの

    これから年末に向け忘年会をする方もいると思います。 もし行った居酒屋さんでメニューにあれば欠かさずに注文 何がありますか ? 個人的には焼き鳥は勿論なのですが、たまに家庭でも作っていますが 山芋鉄板とホッケを焼いたものです。 https://cookpad.com/recipe/806167

  • お弁当の魚料理

    こんにちは、春からお弁当を作り始めた者です。 これまでは「習慣化するために、とにかく冷食でもレトルトでもいいから自宅から持っていき、できる範囲で自作する」という低レベルな目標でやってきてました。 最近少しずつお弁当を作るのが楽しくなってきています。 折角だから自宅でなかなか食卓に上がらない魚料理をお弁当にいれたいのですが、皆さんは普段どんな魚料理を作っていらっしゃいますか? できれば日持ちするものや簡単なレシピがありがたいのですが、それ以外でもよく作っていらっしゃるメニューを教えていただけないでしょうか。 また、これは経験的にお弁当向き/不向きという魚があれば教えていただけると助かります。