• 締切済み

迷っています・・・。

会社の1つ年上の男性(B)に「彼氏いないんだっけ?」と聞かれ、いないと答えると「友達を誘って買い物に行かない?」と誘われました。 Bさんとは2年前に入社した時からたまに話す程度で、家が近いため数回会社の行事の後に送ってもらったことはありますが、プライベートなことはあまり知りません。 私は確かに彼氏はいませんが、8歳年上の直属の上司(A)と1年ほど前からどちらかが会社を辞めたら付き合おうという話をしていて、現在恋人未満の微妙な関係になっています。 Aは仕事が忙しく、私とは家も遠いためあまり外で会うことはありませんが、毎日好きだと言われたり、仲は良いほうだと思います。 Aのお父さんは厳しい人だったらしく、以前は弱音を吐いたりすることもなかったのですが、最近は愚痴を言ったり、家庭のことを話してくれたりするようになってきました。 それと同時に干渉も増えてきて、電話で夜7時に本屋にいると言った私に危ないから早く帰れと言ったり、心配性でもあります。 きちんと付き合っているわけではないので、一応Aに言ってたまに合コン等にも行ったりしています。 (Aは私に隠して合コンを開催していたので、私が知らないところで別の女性と会っていたりしているかもしれません) Bさんは性格も良く面白いなので人として興味はありますが、恋愛感情はないです。 (入社当時からお互い恋人がいないということで今回は友達を紹介がてらという感じだと思います) 私は同性の友達が少なく、男友達と遊ぶことも多いため、買い物くらい別に気にせず行こうかなと思っていますが、社内という狭い空間でのことなので気になる点もあります。 ・AとBさんは社内で話をする程度の仲 ・Aとは同級生で部下で、Bさんとはプライベートでもご飯に行く仲の男性(C)に1年前に告白された際に社内にいるCの元カノに私の悪い噂(デマ)を流されている ・社内でBさんのことが好きな女性を2名ほど知っている ・Aと私が噂になるのは絶対に避けたい(Aは会社での立場があるため) ・そのためBさんにはAのことを話す気はない ・Aはお喋りなため、会社ではプライベートを見せないBさんのことをAに話すのも不安 Aは噂好きで人のことは自覚なくペラペラ喋り歩きますが、自分の知られたくないことは徹底的に隠します。 Bさんは噂話もしませんが、自分に関することも話しません。 一番の不安としては、私が嘘が下手なため、Aに言わずにいたことがばれて、やっと心を開いてきた(?)Aがまた強がりばかり言うようになってしまうこと、Bさんのプライベートな噂が社内で広まってしまうことです。 買い物に誘われた先は自分ではなかなか行けない場所なので行ってみたいのですが、行くべきではないでしょうか。

みんなの回答

  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.3

そもそも「どちらかが会社を辞めたらつきあう」って具体的にどちらか辞めることがあるんですか?上司Aさんは辞めるわけないですよね。あなたは辞める気があるの? 現在Aさんとは身体の関係もありなんでしょうか?あるにしろ無いにしろ、「どちらかが会社を辞めたらつきあう」って辞める予定がないのに言うのは、お互い真面目なおつきあいなどする気がないのでは?と思ってしまいます。責任感のない都合のいい遊びの関係というやつですね。 社内で2人の男性とアレコレあると後で面倒なことになりますよ。 Bさんは「友達誘って」と言ってるので、Bさん本人があなたに気があるのか、彼女がいない友達を紹介したい&自分もあなたの友達を紹介してもらいたいのかはわかりません。 けど、どちらにせよ、AさんBさんどちらにも、相手の存在を知られたら面倒なことになるんですから、まずは現在好きなAさんとの関係をはっきりしたほうがいいです。仮にBさんのお友達を紹介という話だったとしても、Aさんという男性がいながら、彼氏いないと嘘ついて友達紹介してもらおうとした女…というように見えるでしょうから、Bさんにも恨まれると思います。 上司と部下という関係できちんと付き合うのが嫌だとかそういうのかもしれませんが、1.そのリスクを背負って付き合う。2.あなたが会社を辞めて付き合う。3.曖昧な関係は終わらせる。 このままでは、Aさんともいつまでも付き合えないし、Aさんへの想いがチラチラしてたら次にもいけないです。 どれか選ばないと、Bさん含め他の男性との出会い探してもよくない結果になると思いますよ。

sach_i02
質問者

お礼

今の会社は少し特殊で、いつ自分が耐えられなくなるか いつ社長に辞めろといわれるか分からないという感じです。 Aも最近は鬱気味なのでどうなるかは分かりませんが、私の方が 辞めるとしたら早いと思います。 お互い束縛されるのも干渉されるのも嫌いなので、 最初は都合のいい遊びの関係だったのかなと思うのですが、 最近は少し依存気味になっていると思います。 やはりそう見えますよね・・・。 Bさんは本当に良い人なので、恨まれるようなことはしたくないです。 現状どの選択肢も難しいです。 (一気に人が辞め、Aにかなりの負荷がかかっている状態で) 付き合うか、離れるかは分かりませんが、 曖昧にしておくと困ることもあるということが分かったので、 出来るだけ早めに何とかしたいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • illy0206
  • ベストアンサー率1% (2/105)
回答No.2

いかにもBにデートに誘われたふうな書き方だけど Bの目的はあなたでなくあなたの友達なんでないの? なぜあなたと買い物に行ったら Bのプライベートが社内に広まるのかもわかりません。 そもそもどちらかが会社を辞めたらつきあうという Aとの約束も意味わかりませんが。 (要するに今はセフレなんでしょ?) とりあえずAもBもあなたも彼氏・彼女がいないなら 誰と何しようがいいではないですか。 すべきとかすべきでないとかでなく、したいようにしたら?

sach_i02
質問者

お礼

Bさんの目的は友達だと思います。 私とプライベートで遊んだという話を 私がAにしてしまい広がる可能性があるかなと思ったのです。 たまに付き合おう(A)と言われ、 会社辞めたらねー(私)という会話をする程度で 約束なのかどうか・・・。 みんなで買い物(遊び)には行きたいけど、 Aにも不快な思いをさせたくないという、 なんとも自分勝手な迷いです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

どちらも止めたほうが良いと思います。 どちらかと付き合えばいずれ分かることです。 振られた方は、有ることないこと言いますから、このままだと会社を辞める事になると思います。 社内恋愛は一人に絞るべきです。 そしてその人がダメだったら、社内恋愛は諦めるべきです。 それほど社内恋愛は難しいんですね。

sach_i02
質問者

お礼

今の会社にいるうちはどちらとも付き合う気はありません。 振られた方は有ることないこと言う、というのは本当にそうですね。 Cの元カノの件で、社内恋愛の難しさは嫌というほど見せられました。 CにしろBにしろ面白い人だからただ友達として遊びたいだけなのですが・・・ 難しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性にお聞きします

    社内に2人デキてる?もしくはまだデキてないけど怪しい男女(男A、女B子)がいます。 最近お洒落な男性(C)が入社してきました。 デキてる疑惑の2人も社内ではお洒落と噂になっています。 なので入社してきたCはB子がタイプだろうなと思っていましたが、案の定そのCはよくB子を見ているのを見かけるので気になってるんだろうなと分かります。 Cが入社したあたりからデキてる疑惑のAが急にもっとお洒落になりだしたのです。 CとAは部署は違いますが、Cがうちの部署に応援にたまに来るのですがお互い気が合うと思ったのか今では仲がよさそうです。 B子は2人と仲が良いわけではなさそうですが、AとB子は怪しいと噂されてます。自分も怪しいと思っています。 Aが急にお洒落に磨きがかかったのはB子がCに目移りしないようにも多少なりとも関係していると思いませんか? ちなみに実は私はAが気になっています…。 Aさんはお洒落で仕事も出来て素敵な人です。私は釣り合いませんので密かに片思い…。 私より後から入ってきたB子さんもお洒落で可愛いかたです。 お似合いなのでデキて当然と思っていますがデキてるかはあくまで噂であって確実ではないみたいです。 すごくそこが気になってます。 AさんがどうしてCが入社した途端にもっとお洒落に磨きがかかったのか。 やはりB子が関係してる可能性あると思いますか?

  • 友達なのかな?

    いつもお世話になっております。 また悩みが出来ましたので、みなさんのお力をお借りしたいため、長文ですが、よろしくお願い致します(__) 私の友達(仮にA君)からの相談内容なので、内容を記載します。 私:20代半ば 社会人 A君:同年代 社会人(違う会社) 悩みは、年上の女性の行動が理解できないってことです。 A君は、会社内では周りの評価として仕事面、人間面も印象よくないらしいみたいで、1年前に仕事のきっかけで3つ年上の女上司(仮にBさん)から友達になろうと言われました。 Bさん:A 君と同じ会社 男友達多い 遊ぶ仲になりましたが BさんからA君のこと名前、あだ名すら呼びませんが、仲のいい男友達には、どちらも呼びます。 プライベートことについて Bさんから色々聞かれて、誰だって答えたくない事とかあると思うのですが、建前で答えると知ってる素振りで嘘ついてないよね?って聞くし、話をそらすと戻され、答えないと激怒したり、友達なのにそういう態度するんだ?って言い出します。 (あとで友達なら全部本当のこと喋らなきゃいけないのかって言ったら そんなことないよって言ってきて 矛盾してます) 答えた後、Bさんはメールで内容を書いた感じで送付してました。 次の日には社内では広がっていました。 (例)ジム何処に行ってるとか、休日何処で遊んでるとか、色々。 逆にA君から質問したら答えない時もあるし、話をそらされます。 自分からたまに話すのですが そうなると、私だけ話して、A君は何も話さないの可笑しいでしょとかいいます。 一度だけBさんが忙しいと理由に、長期間、メールしても返答がなく、社内では無視されたことあります。 あとで聞いた話、遊んでたみたいで。 Bさんは自分がやられたくないことを平気で他人にしてるので、自分が同じようにやられると騒ぎます。 Bさんの考えが分からないのと 友達として見てるんでしょうか?

  • 誤解されてる今の状況をどうにかしたい

    当方20代男性です。 いま、とても気になっている同い年の同僚の女性(Aさん)がいます。 今はまだ2人でお昼を食べに行ったり、社内で話をする程度なのですが、 一緒にいて安らげて、その人との会話がとても心地よいので、 これからプライベートでも仲良くしたいと思っています。 それとは別に、仲の良い年上の同僚の女性(Bさん)がいます。 ノリの良い人で、私と話していると漫才みたいになってしまうので、 周囲から親密な仲だと思われているようです。 なので、周りの同僚らがよく私とBさんをくっつけようとしてきます。 (ちなみにBさんは周囲には公言していませんが、 社内の人間に詳しいある先輩の話では、社外に彼氏がいるそうです) それについては面白がってくっつけようとしている だけだろうと思い、気に留めていなかったのですが、、 最近Aさんにまで「Bさんと仲がいいよね、好きなんでしょ。」 と言われてしまいました。 BさんとよりずっとAさんと仲良くしてきたつもりだったので Aさんにそう思われていたことが少なからずショックでした。 私としてはAさんの誤解を解いてもっと仲良くしたいと思っているのですが、 これからAさん、Bさんにどのように接していけばいいのでしょうか。 長文となり申し訳ありませんが、お力添えよろしくお願いします。

  • 大失敗(再度まとま直しました)

    先程質問した時には文章がまとまらず、分かりにくいというご指摘を受けましたの改めて質問内容をまとめて再度ご質問させて頂きます。大変申し訳ありません。 もともとは私とAさん(4歳年上)が合コンで仲良くなりました。 当初は私自身もAさんに好意を持っており、連絡を取り合コンをしたり、一度だけデートしたこともありました。 デートするまでにも色々行き違いありましたが、問題は前回にデートした時に彼女は私より年上なのを気にしており(私はもちろん気にしないと何度もいっていましたが)、今度私より年下の従姉妹Bさん(2歳年下)と合コンをしようと言いました。 私自身、友達から合コンをしてくれてと頼まれていたのでいい機会だと思い、友達の為にもその話に乗りました。 さてBさんと合コンの時にAさんが真ん中に入って連絡するものだと思っていました。そしたらいきなりAさんより一度も会ったことのないBさんのメールアドレスを教えられ、向こうと連絡を取ってくれと言われました。 そこで私は勘違いをしてAさんは来ないものだと思いBさんと合コンの連絡を取りました(但し、日程とかはCCでAさんに連絡はしていましたが)。 すると合コンではAさんは結構落ち着いていた人だったのでBさんもそうかと思い、合コンを頼まれていた友達の中でも結構大人しい友達ばかり連れていきました。一方でBさん及びそのメンバーは結構今時の女性で、向こうは途中で冷めてしまいました。 それだけではなく、合コン中にBさんに「なんでAさんを数に入れなかったの?」とまで言われてしまい、なんかもうAさんにも、Bさんにも印象の悪い合コンになってしまいました。 私は今でもAさんには好意を持っていますが、こういった悪い印象を与えてしまったら場合どう、フォローしたらよろしいのでしょうか? 皆様のご意見の程よろしくお願い致します。

  • 社内恋愛(女性の方お願い致します)

    社内恋愛(女性の方お願い致します) 私は20代サラリーマンです。 社内恋愛など一生しないと思っていましたが、最近入社した年上の後輩の事が好きになってしまいました。 先月からかなりアピールしてきて、今月末2人で飲みに行く約束をするなど、 自分ではかなりいいところまで来てるんじゃないかと思うんですが、 気になる点がいくつかあり、 会社では噂になりたくないので、この場で皆様にアドバイスを頂けたらと思います。 1、最近までは会社の飲み会などで話したり、その後メールを送ったり送られたり(2~3通どまり)で 社内での会話、普通のメールは皆無だったのですが、 先週飲み会の後、今月末2人で飲みに行く旨のメールを送ったところ 会社でも話すようになり(他部署のため少しですが)、長めのプライベートメールも送ってくれるようになったのですが、 これは脈アリとみていいのでしょうか? 2、お互いに年上(彼女)、先輩(自分)という関係で互いに敬語なのですが、最近相手からメールで ?敬語使わないで下さい?と来て、その際自分が ?ならこれから自分も使わないから○○さんも敬語使わないで?という旨を伝えたところ、 ?じゃあこれからプライベートは友達として接して(^^)? と返信がありました。 これはどの様な意味で捕えればいいでしょうか? 相手は友達以上にはなれないと暗に伝えてるんでしょうか? 長文で申し訳ありませんが月末の食事までに、現段階で脈アリなのか脈ナシなのか分かればと思い相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 不倫をしている同僚について

    私は今、臨月で産休中です。 なので職場には行っていません。 仲のいい同僚(A)から、◯◯(B)が不倫してるらしいんだけど…と相談の電話がありました。 AもBも、みんなで休みに遊びに行くほど仲はいいです。 3人とも同じ時期にアルバイトとして入社しました。 歳はバラバラですが、同期として支えあってきたと思っています。 しばらくは3人とも同じ仕事内容でしたが、今はそれぞれ違う仕事を任されています。 Aは営業(アルバイトのまま) Bは店長(社員) 私は店舗スタッフです。(アルバイトのまま産休、育休を取得しました。) Bが不倫をしている相手は、社内の人間(厳密には外部なのですが、ガッツリうちの会社の仕事を任されています)で妻子がいます。 相談の内容 ・社内のアルバイトの女の子たちも、それに気づき始めている。 →仲のいいAに「B店長ってそうなんですか??」と言ってきた。 ・Aも不倫は止めたいけど、本人からは言ってこない。 でも悪い噂だけが広まってBの立場も危ういのでは?? ・お客様(会員制)にバレたら、会社の信用にも関わる。 ※B本人からAには言ってこないようですが、噂ではなく確定だそうです。 他のスタッフが2人で腕を組んで歩いているのを目撃していたり、話の前後をいろいろ考えると、それは間違いありません。 等々です。 私は正直ショックです。 Bの幸せを考えたらやめてほしいしやめさせたい。 ですが、今の私の状況(いつ産まれても問題ない)でゆっくり話せないことと、職場に行っていなくて、Aから相談を受けただけなので、口を出しづらいな…と感じています。 Aには、「重荷にならないのであれば、私達しか止めたり話したりできる相手は、社内にはいない。できることなら時間をとって話せないか?」とお願いしていました。 Aも「そうだよね!」と言って引き受けてくれたのですが、話をする時間が取れずにいたところ、相手の奥様から会社に電話があったようです。 内容は聞いていませんが、それらしい内容だったそうです。 私から何か話したりするのはでしゃばりですかね…!? 話を聞いたところで何もできないのは分かっています。 ですが、Aからその話を聞いてから、モヤモヤして心配でなりません。 やっぱり見守るしかないのでしょうか? 皆様ならどうしますか?

  • 合コンの予定を…

    以前勤めていた会社で、飲み友達がAとBの二人います。 Aとは近日中に合コンに行く予定が数回あり、 そのことをBと二人で飲んだ時に、近況報告として話していました。 さきほどAからメールで、 「最近社内で合コンキャラとして扱われていたから、合コンの話は誰にもしていなかった。もしかしてBに言った?言わないで欲しかった」 ときていました…。 Aのことまで話してしまったのは軽率なことだったと今さら後悔しました。 Aは何かと弄られやすいので、Bと飲んだときは「あんまりAのことはからかわないようにしてね」と言っていましたが… 私の危機感が足りなすぎでAに不快な思いをさせてしまいました。 Aにはすぐにメールで謝罪しましたが、 今夜にでももう一度電話で謝罪しようと思います。 Bには何も言わずにいた方が良いでしょうか? また、Aにできることは他にもありますでしょうか?

  • 現在派遣社員で3年が過ぎました。

    現在派遣社員で3年が過ぎました。 直接雇用を望んでいますが、中々話がありません。 いろいろ調べてもらうと、どうも私のプライベートが問題になっているようなんです。 不倫の噂が社内に広まっていてそんな噂がある人材は社員にできないとの見解です。 仕事は社員並みにしています。人間関係も良好です。 それだけにショックが大きく悩んでいます。 そんな理由で直接雇用を拒否することは出来るのでしょうか? 社員になるにはその噂の人と結婚しろとも言われています。 会社での噂もさらに広まり、結婚というプライベートな問題を社内でされ精神的にも疲れています。 何か社員になれるいい方法はないのでしょうか? ちなみに噂の人とは仲良しですが、結婚する仲ではありません。

  • しゃべりにくかっただけ?

    私には、仲いい女友達AとBがいます。 Aは男子にもガンガン喋りかける感じでBは自分からはしゃべりかけない感じの子です。 AとBはめっちゃ仲良いです。 この間、帰り道にAとBと会ったのですが、Bが久しぶりに会って話しづらいのか嫌いなのか、Aに伝達して「○○髪切ったね」みたいなことを私に向かって言わせていました。(伝達は普通に私に聞こえるくらいの声です) 嫌いだったらこれから関わらないようにするし、うまくしゃべれないだけだったら嬉しいんですが...

  • 好きな人の友達から食事に誘われました。

    好きな人(Aくん)の友達から食事に誘われました。 去年の6月に合コンで知り合った人のことを好きになりました。 合コン後向こうから誘ってくれて4回ほどデートしました。 でもお付き合いするには至らず友達ような関係が続いています。 今も連絡を取り合ってはいますが、恋愛関係になるのはちょっと無理かなぁと諦めモードです。 ただ好きな気持ちはまだあるので、とりあえず今の友達関係をキープしていようと思っていました。 だけど最近Aくんの友達(Bくん)とちょっとしたことで連絡をとるようになりました。 Bくんも合コンにきていたメンバーでAくんとBくんは職場も一緒でかなり仲がいいみたいです。 私は合コン後はAくんとしか連絡をとっていませんでした。 Bくんと用事でメールのやり取りをしているうちに今度ご飯に行こうと誘われました。 Bくんは私とAくんが合コン後から今も友達のように連絡を取っているのは知っています。 私はBくんのことも決して嫌ではありませんし、食事に行ってみたい気もするのですが、 2人で食事に行ったりするとAくんがそのことを知ったらどう思うか心配です。 Bくんも軽い気持ちで誘ってくれているだけだろうし、普通に行けばいいかなとも思います。 またAくんはもう叶いそうにない恋なので、もう諦めて新しい恋に発展する可能性のあるBくんと食事に行くのがいいのかなとも思います。 みなさんならどうしますか。 意見を聞かせて下さい。

紙が送れない
このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWで印刷しようとすると紙を送る左側のゼンマイ部分から変な音がして、紙詰まりの表示が出ます。
  • 問題はコピーでもPCからの印刷でも起こっています。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANに接続されています。
回答を見る