• 締切済み

離婚について

motoolの回答

  • motool
  • ベストアンサー率1% (2/132)
回答No.4

>先日旦那に『長女のダメな所5つ・長女のイイ所5つ』と質問をしました。 面倒くさい質問者だな~ それともっと家族計画を考えなよ。 生まれてくる子供が気の毒。

moamoa1223
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚について

    先月、旦那のDVを受け警察に被害届を出し逮捕してもらいました。過去にもDVは何度かありました。私は家計を支えるため旦那に子供を預けキャバクラでバイトしていました。 帰りが遅くなる度に浮気だと疑われ暴力を受けていました。そして家庭が壊れたのは全部お前のせいだと言われてきました。 私は浮気などしていません。 私には4歳と1歳の子供がいます。長女は私の連れ子で次女は今の旦那との間に出来た子です。 旦那は次女を溺愛しています。 旦那は次女の親権を譲る気はないようです。 私も譲る気はありません。 調停でも話がまとまらないと思うのですが裁判となると経済面でとても不安です。

  • 虐待した主人とわかれるべきか?

    主人が私の連れ子の長女11歳に性的な虐待をしたため別居して1年半ちかくになります。私は働いていますが主人より生活費を毎月もらっています。母子家庭と同状況で離婚をしていないため何かと支障(保育園・税金など)があり私の気持ちも離れているので離婚を考えています。長女は離婚を望んでいます。すぐにでも別れるべきか悩んでいます。子供は長女のほか、次女(私の連れ子)、長男(主人との間の子)がいます。

  • 離婚時の親権について

    今、離婚について話し合いをしています。一番の問題は子どもの親権についてです。子どもは長男が中2、長女が小6、次女が小2で、お互いに親権は自分が持ちたいと思っています。 私が親権をとれますか? *離婚理由は性格の不一致です。 *次女は旦那が甘やかすのでいいと言ってるみたいです。 *長女は私と一緒にいたいと言っています。 *長男は旦那がいいと言っています。

  • 離婚します。

    今まで考えに考えたのですが、離婚を私の心の中で決めました。 半年前に産んだ息子がいるんですが、嫁さんとは、毎日無言もしくは口喧嘩の状態が続いております。 嫁さんの顔色を伺いながら、生活をして、かなり疲れました。 育児ノイローゼと思い、我慢していたのですが、少し意見が違うだけで、子供の前なのに怒鳴ったりしています。 『何で私の気持ちが分からないの?』というのが、毎日続き、旦那としての信用度が0です。 『次、私の気持ちが分からないのであれば離婚だから』と宣告されました。 お互いの価値観が違うので、私の方から嫁さんの気持ちになって話ししたり、歩みよったりするのですがどうにもなりません。 子供の為には離婚を避けたいのですが、なにせ信用が無いので、何をやっても駄目です。 家事を手伝ったり、ミルクをあげる時は私がやったり、仕事が終わって家に帰ったら、なるべく息子の所いて、嫁さんを楽にさせています。 嫁さんの口調からしたら、俺の間違った一言で離婚すると思います。 私も離婚すると言ったら即離婚だと思います。 ここで、質問したいのですが、離婚となったら、嫁さんは今までの不満などを私にぶつけると思います。『離婚になったのはあなたの全責任だから』って。 私も不満をぶつけたいのですが、ここは我慢します。どうやったら穏便に離婚できますか? それとも離婚せずに我慢した方がいいですか?? お互い愛情は無い状態です。

  • 主人の連れ子にやきもちをやいてしまいます。。。

    はじめまして。 結婚1年半で13歳の長女(主人の連れ子)と7か月の次女(実子)がおります。長女の母親は彼女が幼稚園の時に離婚し、それ以降会っていません。彼女は私のことを母と認めてくれ、慕ってくれています。 私も実子と変わらず育てていこうと、日々努力しています。でも主人と長女の関係を見ているとどうしてもやきもちを焼いてしまうのです。主人の口癖は「お前は絶対嫁にはやらん!ずっとパパと一緒にいよな。自立なんかさせへんからな。」と。とにかくべたべたでしきりに長女の小さい時の話をし、7ヶ月の次女にまで長女の小さい時を思いだしてか「○○ちゃ~ん(長女の名前)」と呼んだりします。長女もいまだにパパに寄り添って寝ています。主人はやはり本当の母親を長女から奪ってしまったことに罪悪感があるのでしょうか、私と主人と次女の3人でいるときに「○○(次女)はパパママがいて△△(長女)はうらやましいやろな」って。私が「私は△△の母親じゃないん?」って言ったら「そうやけどな。」って。心の片隅では私のことを認めてないのでしょうね。だから余計に長女をかわいがるのでしょう。2人で仲良く昔話をしているときに笑って「そんな事があったの?」って言いたいのに「私の知らない話をして」って思ってしまうのです。自分がいやになります。考えをプラスにもっていきたいのです。前向きな意見よろしくお願いします!(主人は次女も十分かわいがってくれます。)

  • 不倫・離婚・慰謝料

    例えば・・・・・・ 私は1年前からお付き合いしている女性Aがいます。 相手には旦那も子供もいます。(子供1人は女性の連れ子・もう一人は旦那との子供) 私も嫁がいました。  最終的には一緒になりたい為に私は数週間前に離婚しました。(嫁とは普通に離婚) 女性Aは旦那と上手くいかない事、束縛が異常な事、連れ子の不祥事で金銭面も含め迷惑かけた事などから、離婚を申し出たのですが旦那が納得してくれません。 数日の間、女性Aは前向きに努力して旦那とやり直す事を決意しました。 旦那には私の事も話ました。 しかし1ヶ月程度努力している間に、旦那が弁護士や興信所にて私の事や私と女性AとのメールやパソコンのSNSでのやりとりを調べていた事に気づき嫌になり再度離婚話となりました。 旦那から 離婚届けを渡されましたが、相手(私)と女性Aに対して訴えるとの事 時効が3年間あるとの事を言われました。 慰謝料は仕方ないと思ってますが、相場もわかりません。 また連れ子は旦那とも住まないし1人で部屋を借りてでる。 旦那との子供は旦那と住む。 何日もこのことを引きずりたくないので、何か助言をお願いします。 こちらも弁護士にお願いした方が良いのですか? あと女性Aの携帯やパソコンの情報や履歴を旦那だから勝手に見ていいのですか? 長々申し訳ございません。 ご経験者や弁護士の方からの返答をお待ちしてます。

  • 離婚調停

    真剣にお願いします 今年18最になる 2児の親をしてます 1歳と2ヶ月です 旦那は昔から女癖が悪く結婚してか らもなにかあったらすぐ元カノと連 絡をとりエッチもしてました。お互 い 嫌だから異性とは連絡とらないで おこうと決めました。ですがやはり 何十回と破られ、しまいにはお前は あかんけど俺は約束できないと言わ れました。 長女はかわいいけど次女はかわいい と思わないとも言われました。 子供2人が熱をだしていて次女が入 院するかもしれないというときに遊 びにいき2日間かえってきませんでし た。 過去に旦那の浮気がまた発覚し口論 になり旦那を刺してしまいました。 そのときも離婚って話がでたんです が旦那が許してくれてまた1からやり 直そうと言われて今があります。あ たし自身もすごく後悔しています。 それでまた浮気が発覚し離婚話にな ってるんですが2人とも離婚に同意 してます。ですが旦那の親が孫と離 れたくないらしく離婚するな。とか 、子供は渡さないよ。って言われま した。 あたしの母親に話をしたんですが母 親は、調停かける。っていってます 。 過去にあたしは旦那を刺しています 。 子供の親権はとれますか? ほんと子供とだけは 離れたくないんです。 詳しい方おねがいします 中傷はいりません。 刺した時は被害届をだしていません 。診断書はあると思います。 刺したからといって 親権はとられますか? あたし自身収入0です 調停にかけたら 勝てますかね‥

  • 離婚へ向けて

    お願いします。長文ですが最後にしますので、 皆様のご意見を下さい。 私は35歳男性、妻30歳、長女7歳(妻の連れ子)、次女1歳です。 長女は私と養子縁組しています。結婚前から妻は長女をあまり教育せず、遊び呆けて、長女を祖父母に預ける事が多かったと、入籍してから友人から聞かされました。 結婚し、3人で暮らし始めました。 がしかし、長女はあいさつや、礼儀、マナーが驚くほどできませんでした。祖父母は正直甘いです。妻も甘いです。 ですがそれではいけないと思い、私は小さな事からコツコツ躾けていきました。最初は妻を通してです。 ですが、それに関し、妻は「長女の事に関しては一切ほっといて欲しい」と言われました。 祖父母に至っては、「私の家が複雑(次女が産まれ、異父姉妹ができた為)なので、家には帰るな」と長女に話したみたいで、夏休みは祖父母の所にずっと居て、長女とは一度も会っていません。 祖父母は孫におかしいほど依存しています。 更に、祖父母は私が父親らしくするのが気に入らない様です。長女に帰らなくて良いと、吹き込んでいるようです。 更に、休み開けから、祖父母の校区の小学校に転校すると、妻にいきなり言われました。私には何の相談もありません。 妻も祖父母も依存しあっています。 真面目に頑張っているんですが、 何故私はこの様な扱いを受けなければならないのでしょう。 先日は 金は出して欲しいけど、 口は出すなと言われました。 毎月30万近く生活費を渡していますが、こんな不自由な生活したくない。これ以上生活の質は落としたくないと言われました。 今までどんな生活をしてきたのでしょうか。 結婚後気づいたのですが、前の彼氏やその前の彼氏から渡された、何百万もする時計やブランド物が出てきていました。 働きたくないとも言っています。 私が救急車で搬送され、連絡が行った時も、 友達と遊んでいて来ませんでした。 「そんな大したことないんじゃないかな」と言われました。 祖母は機嫌がいい時は普通ですが、私を無視したり、あからさまに避けたりします。 妻は家事をほとんどしません。私が帰宅後や出社前にやります。 かなりの、確率で毎週ヒステリックになり、キレはじめ、酷いときは包丁を持ち出すフリをし、今から子供と死んできてやると言われます。 赤ん坊を妊娠中には、こんな赤ん坊いらない、産み捨ててお前にくれてやると言われました。これはかなりショックでした… 私が胃カメラ検査の時、いきなり今から飲みに行くから、子供の面倒みてろと言われました。そもそも、検査の後私は仕事でした… 断ると、「友達が、いなくなってもいいのか?」と訳の分からない事を言われました。 私が離婚したい、別居したいと申し出ると、チャンスをくれと泣きわめいてきます。そのたびにマンションの内外で叫ぶので警察が来たこともあります。 離乳食は私が作ってあげてます。 家事を全般私が終わらせると、ただご飯作って、洗濯掃除しただけじゃんと言われます。これもかなりショックでした。 私は仕事もしながらですので… 結婚する際、養子縁組してくれと私に土下座をしたのは義母です。 結婚後知りましたが義父は仕事もあまりせずにいるようです。 私が長女に対して、「おはよう」「いただきます」、家に帰って来たら、手洗い、うがい、玄関では靴を揃える等、当たり前の事を言ったまでです。 妻は長女を捨ててでも自分が幸せになりたいと話しています。 もうわけがわかりません。 性生活を控えていると、浮気しているとすぐに言います。 産前産後だからこちらは気を遣っていました… スマホにGPSのアプリを入れて居場所がわかるようにしろ等、何でか疑われます。 結婚後妻の友人に付き合って欲しいと言われました。 私がもちろんお断りすると、私が付き合ってと言った話に代わってたりします… 何かわけわかりません 離婚が多数だと思いますが これが妻の本性でしょうか? 他にも素敵な女性はいますよね? 結婚前に見抜けなかった、私の責任もあります。

  • 偽装離婚した人が、います。どこに訴えればいいの?

    偽装離婚した奥さんは、北東北の保育関係で働いていて…以前は、高校の教諭経験もあり、小学1年の長女と3歳児の次女とH22年の5月に三女を出産しました。長女が、生後5ヵ月頃に母子家庭になると保育料が、免除されるからと離婚し…旦那さんは、関東方面で自動車関係の派遣社員で遠距離夫婦生活をし…奥さんが、旦那さんの所に行き…住所が、あるところには、旦那さんは、全く帰って来なくて…役所は、母子家庭だと思っていたとおもいます。書類上は、離婚しながら二人の子を出産し…旦那さんからは、認知してもらい…職場には、次女出産後に復縁したと嘘をついて奥さんが、世帯主になっていたので扶養手当ももらっていたようです。長女が、小学校入学し、三女の出産、旦那さんが、リストラになったことを機にやっとH22年の4月に復縁したようです。そして今まで奥さんの実家でほとんど生活をし…役所には、貸家を親戚からかりて書類上の住所していたようです。長女は、わがままで保育園でも問題行動が、多々あって…小学校入学してもわざとお友達の物を隠したりと問題行動が、あり、でも奥さんは、自分の子供は、いじめられてると言い張り…まるでモンペPみたいです。そして長女のこともあって学区が、別の地区に中古の家(競売にかけられた)を購入したんですよ。その資金は、偽装離婚して不正にためこんだお金だと思うと許せません。ちなみに奥さんの両親も離婚していてお父さんが、ねずみ講に手をだしたのが、原因だとか、お母さんは、福祉関係の仕事をし、弟さんは、警察官・妹は、地元の役所に勤めています。みなさんすばらしい職業に就きながら身内の不正にだまっているんですよ。どうしてもゆるせません。偽装離婚は、どこに訴えればいいのでしょうか?

  • 再構築か離婚か

    結婚6年目です。 結婚当初からそんなことで怒る?とか、人の事言えないよって言動が多く、喧嘩するとすぐ“離婚したい”“そういうところが嫌いだ”などよく言われ、最近は話し合いをしようとすると“ハイハイそれならそうで良いよ”“もうめんどくさい”と必ず逃げます。 他にもおかしな事は数多くありますが割愛します。 喧嘩の度に、年中になる息子のために説得してきました。 息子はパパが大好きだからです。 心が折れたきっかけは、旦那が自分からしてきた約束すら破って、開き直り、逆ギレしてきたからです。 それが何回もです。 反省しないで、“お前の言うことは聞きたくない”“この関係を終わらせたい”と言われたので、離婚に向けた別居を決意し、最近引っ越しました。 引っ越す直前に旦那に謝られました。 初めて涙を見て、土下座までしてきました。 何回も何回もやり直したい、息子とも私とも離れたくないと言われました。 息子にも“戻ろうよ!”“パパと一緒に暮らしたい”と何回も言われ、すごく困ってます。 旦那に対して信用がないんです。 旦那から離婚を言われ、旦那からやり直したいと言われ再構築したのは今回で3回目です。 3回目があるなら4回目もあるんじゃないか、息子と離れるのが嫌でやり直したいとか言ってきてるんじゃないか、同じことの繰り返しなんじゃないか。 でももしやり直せるなら、一番大きいのは金銭面です。 息子に色んな経験をさせてあげられるし、色んな所に連れてってあげられる。 生活費は充分すぎるほどもらえるし、今より広い家に住めます。 それに息子を可愛がるしたまに私に一人の時間をくれる、旦那が休みの日はご飯を作らなくていいし、たまーにですが家事もしてくれてました。 妻として、私の辛抱が足りないからなのかな、と思うこともあります。 モラハラは治らないとよく聞きます。 もちろん私も非がたくさんあるので、すぐ治らなくても、逆ギレや開き直りをしないで後で反省や話し合いができればそれでよかったです。 ちゃんと改善してくれるか分からなくて、再構築か離婚か決められない状態です。 優しいアドバイスあれば是非お願いします。