• 締切済み

平成23年二級建築士設計製図試験について

こんにちは。 今年、初めて二級建築士の設計製図の試験を受けました。 図面は全面描けたのですが、試験途中に重大なミスを発覚してしまいました。 そのミスとは・・・ (1)ガーデニング用庭が直径4.5m確保できていない。 (2)花壇が9m2満たしていない。 (3)花壇が居間から眺められない。 (4)家事室に作業台を記入していない。 (5)趣味室に屋外テラスは隣接しているが、直接の行き来が微妙。 以上です。 試験が終わって二回目の朝をむかえたのですが、 胸が苦しくて、落ち着かなくて・・・ 試験途中に発覚して、時すでに遅しでした。 それがきっかけに頭の中が真っ白になり(2)(3)と連鎖したのだと思います。 条文を読み返して確認とっていたつもりでしたが・・・。 失格ですかね。。。 お手数お掛け致しますが、 どなたか、教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • paipanman
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

残念ながら当然設計条件違反で失格です。 来年頑張りましょう。 頑張れ!

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

お疲れ様でした。 1)2)重大な不適合扱いの可能性あり 減点 3)5)設計不適         減点 4)ケアレス 要求がったらちょび減点 ・・・きびしいなあ・・・・ ケアレスと呼べないのが重なりすぎちゃったですね。 あとは、合格枠が広いのを祈るのみかな。ほら定期講習で結構建築士の数減ってたみたいですから。 私がこの結果だったら反省点は以下 ちゃんとマーカーと○をかいて問題をチェックし、エスキスすっきりまとめてから進めたか。 1)2)3)5)はゾーニングエスキス力つまり設計時点での検討不足が原因。これはつらい。 学校なんかでは建築物のボリュームだけ考えがち、設計は敷地こみの総合提案だっていうことだ。 このつながりもエスキスでボリューム練習したほうが良かったかあ。残念!という感じです。 万一落ちてもどうか頑張って! 私も1級の製図は文章読み間違えで重大な不適合1か所ドン!のせいで2か所不適にしてしまい1度落ちた口です。

habmix
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ございません。。。 なかなか、厳しい結果なのかと、ひしひしと感じております。 ほんとに合格枠が広がるのを祈りながら、発表まてドキドキしておきます。 お答えに時間を割いて頂きありがとうございました。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

今年の問題見ていませんが、質問文だけ読んで回答します。 4は減点だけで問題ないと思います。 その他は全部条件違反ですよね?ちょっとまずそうですね。 1~3が個別に違反とみなされるか、まとめてなのかは問題文次第ですが、あなたが 区分して書いているということは個別の条件であがっているようですね。 これ以外の出来にもよるでしょうが、受かったらラッキーぐらいじゃないですかね。 どれだけあせっても何も変わりませんので、発表日までゆっくり休んでください。 発表がすめば、また戦いが始まるのですから。

habmix
質問者

お礼

tai-yuさん 早速の回答ありがとうございます。 やっぱり、まずいですよね。。。 気持ちを入れ替えて12/1をまちます。 ちなみに(1)~(3)は設計条件の「(6)屋外施設等」の中に「屋外テラス」「ガーデニング用の庭」「駐車スペース」などと大きく5項目に分かれて、そのひとつの「ガーデニング用の庭」の中に「イ、ウ」の項目に分かれて記載されておりました。 (5)は「(5)要求室」の趣味室の特記事項に記載されておりました。

関連するQ&A

  • 平成23年2級建築士製図問題について

    先日平成23年2級建築士製図試験を受けました。そこで、試験を受けた方、問題をご覧になった方にお聞きしたいのです。 設計条件(2)に花壇のあるガーデニング用の庭を設けるとあります。 また居間からガーデニング用の庭にある花壇を眺められるようにするとあります。 そしてガーデニング用の庭は、まとまったスペース(直径4.5メートルの円が入るスペース)とあります。 これらのことから、ガーデニング用の庭は直径4.5メートルの円で、その中に花壇の全部もしくは一部が円の中に入っていて、その部分が居間から眺められるようにすると解釈しました。 ところが、自分の通っていた学校ではガーデニング用の庭に花壇を入れると減点になるとの解釈でした。ガーデニング用の庭に花壇がないと設計条件違反で大幅減点になると思ったのですが・・・。 試験を受けられた方はどのように解釈したのかとても気になります。

  • 23年度二級建築士製図試験の減点、失格項目について

    設計条件の「(6)屋外施設等」の中に「屋外テラス」「ガーデニング用の庭」「駐車スペース」などと大きく5項目に分かれて、そのひとつの「ガーデニング用の庭」の中に「イ:直径4.5mの円が入るスペースを確保、ウ:居間から眺められる花壇を設ける」の項目に分かれて記載されておりました。 イ、ウの図面表現+文字記入はしたのですが、なぜか「ガーデニング用の庭」の名称記入を忘れてしまいました。芝生の表現をしてここが庭ということは頭にあったにも関わらず…情けなくて非常に悔やまれます。。。 これは設計条件違反で失格ですか?大幅減点ですみますかね?他がまともなら合格ラインに乗ることは可能でしょうか? 後悔しても結果は変わらないのですが、気持ちを切り替えることが出来ず夜も眠れません。 過去の試験で同じようなミスをした人の結果、資格学校に通われている方、独自の見解をお持ちの方、お答え願います。

  • 二級建築士 設計製図試験

    設計製図試験にて、住宅の設備機器(W.C・手洗器・UB)の書き忘れ・寸法二方向のみ、 のミスをしてしまいました。 その他にミスはなく計画もきれいです。 試験元ではどのような判断なのでしょうか。 わかる方回答を宜しくお願いします。

  • 26年 二級建築士製図試験について

    今年2級建築士の試験を独学で受験しました。製図の採点について疑問があります。 20ミリ以上の段差にはスロープが必要とのことですが、車いすは室内外共用ということを見逃して玄関からホールにスロープを設けておりません。これは大きなミスと思います。あとあらかじめ記入されてある敷地図をなぞらないといけないという話を後で知りました。なぞってないと図面が完成してないという意見も聞きましたし、別では大したことはないとも聞きました。この2つはどれほど致命的なミスになりますか? それ以外に小さなみすが3つほどあります。(もしかしたらまだあるかもしれませんが)合格の可能性はありますか?

  • 今年の二級建築士、設計製図試験に挑もうと思っています。

    今年の二級建築士、設計製図試験に挑もうと思っています。 今から必死に頑張りますので、既に合格した方、合格する秘訣を教えてください。

  • 1級建築士の製図試験について

    今年、学科試験に合格して製図試験に進めることになりましたが、初めてなので、なにをどうすればいいかわかりません。 勉強するにあたっての注意点やポイント、良い参考書がありましたら、ぜひ、教えて下さい。

  • 2級建築士、製図試験について

    現在2級建築士の製図の練習をしています。 9月11日が試験日です。 私がいまいち理解できてないのが、 「耐力壁の配置について」です。 ・均等に配置よく、上下階を出来るだけ、同じように配置する というのはわかりますが、問題は、 どれだけ配置すべきなのか?です。 参考にしている本ごとで、書いている内容が異なるために、よくわかりません。 たすき掛け筋違を、多めに入れても問題ないのでしょうか? 多すぎると減点対象になってしまうのでしょうか? もちろん、壁量計算を一度すべきなのですが、 試験対策として、有効な方法があれば、教えてください。

  • 二級建築士試験  製図

    今年、二級建築士を受験するのですが不安が多く質問させて頂きます。 大学(建築学科)を卒業、建築とは全く関係のない業種に就職し、現在転職を考えて資格取得を目指しております。 学科試験に関しては、なんとかなると思っているのですが。 (学生時代の薄れた記憶が意外と活躍) しかし、製図試験に関して多くの不安があり・・・。 ネットで検索すると「製図試験に関してはスクールに通う事が当然」のような記載が多く、あるサイトでは独学で製図試験突破は1割前後とまでありました。 スクールに通い試験に対するコツ・テクニックを学ぶ事の重要性もわかるのですが、受講料を見ると なかなかの金額で。 スクール等に通わずに合格した方が合格者全体の1割前後というのは事実なのでしょうか? 不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 土について

    最近花壇を作ったので数種の花を植えガーデニングを楽しんでおります。 今日空いていたスペースに、ドイツスズラン(芽)を植えました。 元々の花壇の土が少なかったので、ホームセンターで買った「チューリップの土」というのを上に足しました。 その「チューリップの土」は今年の秋に買った物で、1/4程度使用し、袋の口を折り曲げただけで屋外にそのまま置いてあった物です。 土自体は秋に使用した時と変化はない感じですが、少しカビくさい臭いがしました。 ・この「チューリップの土」は大丈夫でしょうか? ・使い残しの土は使用期限というのはあるのでしょうか? ・花壇の土に足して使ったのは間違いでしょうか? ・スズランの成長に影響はあるでしょうか? ・この土を足した部分に隣接している他の花に影響はあるでしょうか? ・今回の作業が間違いだった場合、どう対処すればよいでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 平成16年度一級建築士 製図試験問題

    こんにちは。本年度一級建築士試験を受験された方々、お疲れ様でした。 私は学科試験で不合格となり、製図試験は受けられませんでしたが、製図試験の勉強はしていたので、試験問題の内容や難易度が気になっています。 試験問題が開示してあるURLなどご存知でしたら教えてください。 試験を受けられた方の感想もお待ちしています。(@_@) 来年こそは学科も製図も合格できるようにがんばりまっす!!

専門家に質問してみよう